JPS6365279A - 高湿度型冷蔵庫 - Google Patents

高湿度型冷蔵庫

Info

Publication number
JPS6365279A
JPS6365279A JP20775286A JP20775286A JPS6365279A JP S6365279 A JPS6365279 A JP S6365279A JP 20775286 A JP20775286 A JP 20775286A JP 20775286 A JP20775286 A JP 20775286A JP S6365279 A JPS6365279 A JP S6365279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
aluminum plate
heat exchange
copper pipe
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20775286A
Other languages
English (en)
Inventor
吉本 良平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20775286A priority Critical patent/JPS6365279A/ja
Publication of JPS6365279A publication Critical patent/JPS6365279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、例えば和洋菓子・生果物・生野菜・鮮魚及び
肉等を冷蔵するための冷蔵庫に関し、特に詳しくは、こ
れらの食品を高湿度雰囲気下で理想的に冷蔵することの
できる高湿度タイプの冷蔵庫に関するものである。
「従来の技術」 通常、菓子屋・魚屋・肉屋・レストラン等で使用されて
いる業務用の冷蔵庫は、構造上・機能上に多少の相違は
あるが、基本的には第3図に示す如く、断熱材で構成さ
れた貯蔵庫1内上部に、フィン3を有する熱交換用銅パ
イプ2を蛇腹状に配設して、貯蔵庫1の外部に設置され
ている冷凍機4から該銅パイプ2に冷媒(例えばフロン
ガス)を供給すると同時に、貯蔵庫1内部の空気をファ
ン5を回転させて強制循環させることにより、貯蔵庫1
の内部温度を食品に応じた所望の保存温度に調整できる
構造となっている。
そして、上記熱交換用銅パイプ2には霜が付着するので
、冷却能力の低下を防止するために、タイマーにより自
動的に除霜して、ドレンを庫外に排水する仕組となって
いるのが、一般である。
[発明が解決しようとする問題点」 然し乍ら、従来の冷蔵庫は、熱交換用銅パイプ2に小径
パイプを用い、且つパイプの蛇腹間隔を可能な限り狭め
て、貯蔵庫1内部に対して直接露出する状態で配設する
と共に、貯蔵庫1内の空気をファン5で強制循環する構
造となっているので、庫1内の保存温度が低くなること
に比例して、食品が含有する水分や庫内の空気中の水分
が徒に吸収されて、この吸収水分が全て霜として上記銅
パイプ2に氷結してしまう。
従って、従来貯蔵庫1内の湿度は、保存温度によっても
相違があるが、一般には20%〜30%位となってしま
うので、保存されている食品は、乾燥して短時間のうち
に鮮度を失い、商品価値が著しく低下するという大きな
問題点を有していた。
又、銅パイプ2が貯蔵庫1内部に直接露出していること
は、特に銅パイプ2と貯蔵庫1の対応する内壁面間の清
掃が全く不可能となるので、低温細菌等が繁殖して非常
に不衛生となるばがりが、長期間使用すると、銅パイプ
2に有毒な緑青が発生して、食品衛生上類る危険となる
問題点をも併せて有していた。
r問題点を解決するための手段」 而して、本発明は上記従来冷蔵庫の問題点を有効に解決
するために開発されたもので、貯蔵庫の少なくとも一の
内壁面に、冷凍機に連結された熱交換用銅パイプを蛇腹
状に配設すると共に、該蛇腹状の熱交換用銅パイプをア
ルマイト処理したアルミニウム板で完全に覆い、銅パイ
プと貯蔵庫内部の直接接触を断ち、貯蔵庫内部との熱交
換を上記アルミニウム板の全面を介して行なう構成とな
し、且つ貯蔵庫の外部適所にオゾン発生機を設けて、該
オゾン発生機を介して貯蔵庫内部にオゾンを供給する構
成を採用した。
「作用」 依って、本発明にあっても、冷凍機から冷媒が熱交換用
銅パイプに供給されると、冷却効果を発揮することとな
るが、該銅パイプはアルミニウム板により完全に覆われ
て、貯蔵庫内部との熱交換は、伝熱面積の広いアルミニ
ウム板の全面を介して間接的に行なわれることとなるの
で、従来の如く保存食品が含有する水分や空気中の水分
が徒にj− 吸収されて、霜となることがなくなり、貯蔵庫内は常時
保存温度に応じた理想的な高湿度が維持されることとな
る。
又、食品の冷蔵保存中は、オゾン発生機から貯蔵庫内に
オゾンが供給されることとなるので、食品や貯蔵庫内壁
面に付着している細菌やバクテリアを確実に殺菌できる
ので、食品を高湿度下で長期間保存することが可能とな
るばかりか、貯蔵庫の内部を清掃する場合でも、貯蔵庫
の銅パイプが配設された内壁面は、アルミニウム板で覆
われて、銅パイプが露出していないので、清掃は極めて
簡単且つ完全に行なうことが可能となり、常に衛生的な
状態が保障されることとなる。
「実施例」 以下、本発明を図示する一実施例に基づいで詳述すれば
、該実施例に係る高湿度型冷蔵庫は、第1図・第2図に
示す如く、周囲壁に断熱材12が充填された貯蔵庫11
の背壁側の断熱材12内に、冷凍機13に連結された比
較的大径(例えば678インチ)の熱交換用銅パイプ1
4を蛇腹中を長くした状態に配設すると共に、該熱交換
用銅パイプ14をアルマイト処理されたアルミニウム板
15で完全に覆い、銅パイプ14と貯蔵庫11内部との
直接接触を断ち、貯蔵庫11内部との熱交換を上記アル
ミニウム板15の全面を介して行なう構成となしたもの
である。
従って、本実施例にあっては、アルミニウム板15の存
在により、従来のフィンと比し頗る熱交換面積が拡大す
る一方、銅パイプ14の冷却温度は、一旦アルミニウム
板15の全面に伝熱されて、該広面積のアルミニウム板
15から貯蔵庫11の内部に間接的に熱交換されるので
、従来の如く保存食品が含有する水分や空気中の水分が
吸収されて、霜となる心配がなくなる。
尚、貯蔵庫11の背壁側以外の内壁面及び全外壁面は、
衛生上の見地・冷気を逃さない見地等から、ステンレス
板16で構成するものとする。
又、貯蔵庫11の上部にオゾン発生機17を設けて、該
オゾン発生機17からノズル17aを介して、貯蔵庫1
1内部にオゾンを供給して、細菌・バクテリアを殺菌で
きる構成となす。尚、オゾンの供給に際しては、連続供
給しても良いが、例えば適量のオゾンを15分間供給し
た後、15分間供給を休止し、再度15分間供給する如
く、四六時中間欠的に供給することが好ましい。
又、図中18は貯蔵庫11の開閉用ドア、19は貯蔵庫
11のテーパー底壁部に形成されたドレン排出口である
依って、上記構成の冷蔵庫を用いて、食品を冷蔵する場
合にも、従来と同様に冷凍機13から冷媒を熱交換用銅
パイプ14に供給すれば、これにより冷却効果が発揮さ
れることとなるが、既述した如く、本実施例の銅パイプ
14はアルミニウム板15により完全に覆われて、貯蔵
庫11内部との接触が完全に遮断されているので、該銅
パイプ14の冷却温度は一旦アルミニウム板15の全面
に伝熱されて、貯蔵庫11内部との熱交換は、広面積の
アルミニウム板15の全面を介して行なわれることとな
る。
従って、貯蔵庫11の内部は、アルミニウム板15の全
面から間接的に冷却されることとなるので、従来の如く
保存食品が含有する水分や空気中の水分が徒に吸収され
て、霜となることがなくなり、貯蔵庫11内は常時保存
温度に応じた理想的な高湿度が維持されることとなる。
これを数値をもって説明すると、保存温度が0℃の場合
の相対湿度は60%、5℃の場合の相対湿度は80%、
10℃の場合の相対湿度は95%、15℃の場合の相対
湿度は95%以上となる。又、洋菓子の保存温度は4℃
〜10℃、和菓子の保存温度は15℃〜18℃前後が最
適とされているので、本冷蔵庫を使用すれば、特に和洋
菓子は最適湿度75%前後の雰囲気下で冷蔵保存される
こととなる。
しかも、本実施例のアルミニウム板15は、図示する如
く、貯蔵庫11の上下方向全域に設けられているので、
貯蔵庫11の上下部の保存温度と相対湿度も同等となる
ばかりか、該アルミニウム板15はアルマイト処理され
るでいるので、高湿度やオゾンにより酸化する心配も全
くなくなる。
−’/ − 又、保存温度が低温の場合にあっては、ドア18の開閉
により侵入した庫外の水分等が、冷凍機13に近い部分
のアルミニウム板14に、霜として氷結することがある
としても、該氷結は広面積のアルミニウム板15全体に
直ちに伝熱されて、即座に水滴となるので、冷却能力を
低下することなく、貯蔵庫11内は保存低温度に応じた
相対高湿度が維持されることとなる。
又、食品の冷蔵保存中は、既述した如く、オゾン発生機
17から貯蔵庫11内にオゾンが間欠的に供給されてい
るので、食品の付着している細菌・バクテリアや、空気
中に存在する細菌等を確実に殺菌できるので、食品を高
湿度下で鮮度を保って、長期間保存することが可能とな
る。
更に、貯蔵庫11の内部を清掃する場合でも、貯蔵庫1
1の内壁面は、上記アルミニウム板15とステンレス板
16のみで画成されて、従来の如く銅パイプ14が露出
していないので、貯蔵庫11内部の清掃は極めて簡単且
つ完全に行なうことが可能となるので、上記オゾン殺菌
と相俟って、貯蔵庫11の内部の衛生状態を頗る向上で
きることとなる。
尚、上記実施例は、貯蔵庫11の背壁側の内壁面のみに
熱交換用銅パイプ14を配設したものであるが、本発明
はこれに拘束されるものではなく、大型機のような場合
には、両側内壁面にも銅パイプ14を配設して、これら
の銅パイプ14をもアルマイト処理されたアルミニウム
板15で完全に覆えば、冷却能力の向上をもって、同様
な高湿度冷蔵が可能となる。
又、銅パイプ14の径や長さの適宜設定により、貯蔵庫
11の容積に応じた保存温度と相対湿度を自由に決定で
きることは言うまでもない。
「発明の効果」 以上の如く、本発明は、貯蔵庫の少なくとも一の内壁面
に、冷凍機に連結された熱交換用銅パイプを蛇腹状に配
設すると共に、該熱交換用銅パイプをアルマイト処理し
たアルミニウム板で完全に覆い、銅パイプと貯蔵庫内部
の直接接触を断ち、貯蔵庫内部との熱交換を上記アルミ
ニウム板の全面を介して行なう構成となし、且つ貯蔵庫
の外部適所にオゾン発生機を設けて、該オゾン発生機を
介して貯蔵庫内部にオゾンを供給することを特徴とする
ものであるから、冷凍機から冷媒が熱交換用銅パイプに
供給されると、冷却効果を発揮することは言うまでもな
いが、該銅パイプはアルミニウム板により完全に覆われ
て、貯蔵庫内部との熱交換は、伝熱面積の広いアルミニ
ウム板の全面を介して間接的に行なわれることとなるの
で、従来の如く保存食品が含有する水分や空気中の水分
が徒に吸収されて、霜となることがなくなり、貯蔵庫内
は常時保存温度に応じた理想的な高湿度が維持されるこ
ととなる。
又、食品の冷蔵保存中は、オゾン発生機から貯蔵庫内に
オゾンが供給されることとなるので、食品や貯蔵庫内壁
面に付着している細菌やバクテリアを確実に殺菌できる
結果、食品を高湿度下で長期間保存することが可能とな
るばかりか、貯蔵庫の内部を清掃する場合でも、貯蔵庫
の銅パイプが配設された内壁面は、アルミニウム板で覆
われて、銅パイプが露出していないので、清掃は極めて
簡単且つ完全に行なうことが可能となり、常に衛生的な
状態が保障されることとなる。
しかも、このアルミニウム板はアルマイト処理されてい
るので、貯蔵庫内の高湿度やオゾンにより酸化する心配
も全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る高湿度型冷蔵庫を開閉用
ドアを取り除いた状態で示す正面図、第2図は同冷蔵庫
の断面図、第3図は従来の冷蔵庫の基本構造を示す説明
図である。 11・・・貯蔵庫、13・・・冷凍機、14・・・熱交
換用銅パイプ、15・・・アルミニウム板、17・・・
オゾン発生機。 特許出願人   吉 本 良 平 特許出願人   吉 本 正 子 第1図 第2図 1ス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 貯蔵庫の少なくとも一の内壁面に、冷凍機に連結された
    熱交換用銅パイプを蛇腹状に配設すると共に、該蛇腹状
    の熱交換用銅パイプをアルマイト処理したアルミニウム
    板で完全に覆い、銅パイプと貯蔵庫内部の直接接触を断
    ち、貯蔵庫内部との熱交換を上記アルミニウム板の全面
    を介して行なう構成となし、且つ貯蔵庫の外部適所にオ
    ゾン発生機を設けて、該オゾン発生機を介して貯蔵庫内
    部にオゾンを供給するように構成したことを特徴とする
    高湿度型冷蔵庫。
JP20775286A 1986-09-05 1986-09-05 高湿度型冷蔵庫 Pending JPS6365279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20775286A JPS6365279A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 高湿度型冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20775286A JPS6365279A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 高湿度型冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365279A true JPS6365279A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16544957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20775286A Pending JPS6365279A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 高湿度型冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7350300B2 (en) 2002-05-30 2008-04-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Shaver

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134456A (ja) * 1974-09-17 1976-03-24 Sanyo Electric Co Reizoko
JPH0512344U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 株式会社アツギユニシア アンチロツクブレーキ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134456A (ja) * 1974-09-17 1976-03-24 Sanyo Electric Co Reizoko
JPH0512344U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 株式会社アツギユニシア アンチロツクブレーキ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7350300B2 (en) 2002-05-30 2008-04-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Shaver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567616Y2 (ja) 漬け物室を備えた冷蔵庫
RU2110739C1 (ru) Холодильное устройство
JP2006145080A (ja) 冷蔵庫
JP4907863B2 (ja) 冷蔵庫の化粧品受納装置
JP2007139296A (ja) 冷蔵庫
GB2083900A (en) A refrigerating apparatus
JPS6365279A (ja) 高湿度型冷蔵庫
US5403609A (en) Method and equipment for storing foodstuffs, plants, vegetables, meats and other organic substances
US2975619A (en) Refrigerator with meat storage receptacle
JPH0415477A (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPH0446552B2 (ja)
JP2015014423A (ja) 冷蔵庫
CN211739612U (zh) 一种新型泡菜冷藏柜
JPS61205763A (ja) 解凍庫の運転方法
JPH0117020Y2 (ja)
JP4086381B2 (ja) 冷却庫の食材冷却方法
KR0136769Y1 (ko) 냉장 김치 독
KR0128294Y1 (ko) 냉장고용 동결건조장치
JPH1130469A (ja) 殺菌機能付き高湿冷蔵庫および殺菌高湿冷蔵方法
JPH0343591Y2 (ja)
KR20220063456A (ko) 냉장고
JPS645751Y2 (ja)
JPS61282061A (ja) 発泡式解凍装置
JPH0135623B2 (ja)
KR200229651Y1 (ko) 식품저장고