JPS6365050A - 切削工具用サーメット部材 - Google Patents

切削工具用サーメット部材

Info

Publication number
JPS6365050A
JPS6365050A JP20689186A JP20689186A JPS6365050A JP S6365050 A JPS6365050 A JP S6365050A JP 20689186 A JP20689186 A JP 20689186A JP 20689186 A JP20689186 A JP 20689186A JP S6365050 A JPS6365050 A JP S6365050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
amount
phase
weight ratio
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20689186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617532B2 (ja
Inventor
Hajime Yasui
一 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP61206891A priority Critical patent/JPH0617532B2/ja
Publication of JPS6365050A publication Critical patent/JPS6365050A/ja
Publication of JPH0617532B2 publication Critical patent/JPH0617532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた耐摩耗性、耐欠損性を有し、特にフライ
スなどの断続切削に使用するの1=適したサーメツト材
質に係るものである。
(従来の技術)(本発明が解決すべき問題点)近時サー
メツト材質の優れた特性に注目し、各種の工兵用材料が
開発明されている。
中でも’FiC系サーメットは耐摩耗性、耐酸化性及び
耐溶着性(:優れているものの機櫨的及び熱疲労、熱衝
撃的な耐欠損性に劣っているため、断続旋削、プライス
切削で特性を充分に発揮できない。
〒IN系サーメットはその特性として耐摩耗性、耐欠損
性共に優れているが、その含有量が多くなると焼結性が
低下し、工具を作製するのが困難となる。
we基合金は耐欠損性に優れているものの耐摩耗性、耐
酸化性及び耐溶着性の点では前記したTic系サーメッ
トや〒IN系サーメットに遠く及ばず、又% Wが極め
て高価なために得られる製品がコスト高になる欠点があ
る。
(問題点を解決する手段) 本発明は上記の事実に鑑み種々検討の結果以下の組成の
セラミックが従来の技術の欠点を克服した切削工具を得
られることを見出した。
その概要は以下に記載するとおりである。
(A)  硬質分散相〔下記のii) + I)又はl
) + l) +l1l)よりなる〕・・・・・・・・
・75〜95重量憾ii) TiN又は’!’i (C
、H)・・・・・・−25〜50重量優ただし〒1<c
oN)t=ついては次式を満足するものであること。
0.4≦ /C+H<1(モル比) υ (la 、 xb 、 W ) C又は(Ta 、
 Wb 、 W 。
鳥直o)C−−・−=SS  〜 ア 0 重Ji  
タ1 、(なおこれらは各々単独添加でも複合炭化物固
溶体による添加でもよい) ただし0.4≦((Ta 、 No ) C相当量/l
)頂金炭化物量〕≦o、a(vt比)にしてかつること
なお上記ii)項及び層)項の一部又は全部を複合炭窒
化物として添加する場合を含むものであり、その−例を
挙げれば(Ti 、 W ) (C,N)+ (?IL
 @ NbC胃) C、(Ti 、 Ta 、 Nb 
、 W)(C,N)+Mo、C,などである。
il)  vc若しくは■・・・・・・・・・0.5〜
10重量憾(単独添加するか又はl) 、 l)項の複
合炭化物、窒化物、炭窒化物に含めた形での添加を含む
)(B)  結合相〔下記oFV)又はV))又はvt
)又はvii)よりなる〕・・・・・・・・・5〜25
重量憾lv)鉄族金属01種又は2種以上 ■)〜)項のもの+ (:;r (Cr又1ft CI
 Cm又はCr、C,又はCr、Hによる添加を含む)
ただし0.05 (Cr相轟量/結金相尚量)<0.4
(重量比)を満足すること。
vi)1り項のもの÷Al(Am、C1により添加)た
だし0.2≦(H1量/結合相全量)≦10.05≦(
Al量/Ni量)≦0.35(重量比) を満足すること。
vil)  lv)項のもの+V)項のCr + yl
)項OAlなお本発明で用いられる成分中特遮;重視さ
るべきものはTiN 、 TaC、Nt)Cであり、こ
れらを含めて適正な成分組成ζニすることにより、Ti
C基サーメットの耐摩耗性、耐酸化性耐溶着性を低下さ
せることなく、機械的及び熱疲労、熱衝撃的な耐欠損性
を向上させた切削工具用サーメツト材質(!1N−(T
a、 No、 W ) C系す−メットンを提供するも
のであり、各成分の特徴について記せば以下0とおりで
多る。
0〒IN・・・靭性に富み、遷移金属の窒化物中ZrN
と並んで最も安定な窒化物であると共に、高硬度(Hマ
++++++ 1950117d )を持つことと相ま
って、焼結時における硬質分散相の粒成長抑制効果を持
つ。
Q TaC わ。) TaC、NbCは炭化物のうちでは比較的低硬
度(各々Eマ1350.2050) で、結合相との溶解度が比較的低いという特性を有する
が、焼結過程でTiN 、 ’!’i(C,N)、IC
,Mo、C,VC,VNなどとB1量複合炭窒化物を生
成し、合金の機械的及び熱疲労、熱衝撃的な耐欠損性、
高温での耐塑性変形性を著しく向上させる・ ○WC 工。3゜J−VCについては耐クレータ摩耗性などで〒
10に比べ劣るが、機械的、熱的な耐衝撃欠損性に優れ
ており、 IC、Mo5Cは共に硬質分散相の粒成長抑
制効果を有し、鉄族金属のT1を含むBl型複合炭窒化
物への濡れ性を著しく向上させる。
 VC ■)・・・硬質分散相O結合(スケルトン)を防止する
と共に、Ti1l或いは’l’i (C、N )に固溶
し、合金の機械的及び熱疲労、熱衝撃的な耐欠損性を著
しく向上させる。
Q Cr 、 Cr、C,、Cr、C,、Cr、N −
−−−−−結合相に固溶し、これを強化し、耐熱亀裂性
、耐塑性変形性を向上させる。又、硬質分散相との濡れ
性を向上させる。
Q Al、 C,・・・結合相(Ni)(:固溶し、ど
相(Nl、Al(?す〕を均−書二分散析出させ機械的
及び熱疲労、熱衝撃的な耐欠損性、高温での耐摩耗性、
耐溶着性を向上させる。
次に本発明6:おける各成分の組成範囲の限定理由につ
いて説明する。
硬質分散相を75〜95重量囁とした理由は75重量%
未満では耐摩耗性、耐酸化性、耐m性変形性が劣り、9
5重量%を越えると靭性が低下し、所望の耐欠損性を得
ることができなくなる為である。
硬質分散相中TiN又はTi (C、N )を25〜5
0xffiチとした理由は、25重量%未満ではTiN
若しくはTi (C、N )の持つ耐摩耗性、耐溶着性
が得られず、50重量%を越えると、合金のCに対する
Nの量が相対的に多くなり過ぎて合金製造において、K
、の分解発生が起ってボアや巣などの欠陥が発生するよ
うになり、却って脆化する為である。
なおTi(C,N)Cついて0.4≦N/C+ N(1
(モル比)を満足させるのは N/c÷4(モル比)が
0.4未満ではTiNの持つ優れた特性(靭性、硬質分
散相の粒成長抑制作用ンが充分に得られない為である。
(テa、Nb、W)C又は(テa 、 Nb 、 W 
、 Mo)Cを35〜70重量%とする理由は、35重
量%未満ではT10〔及び’L’i (C、N ) )
基サーメットに比べ、耐欠損性で充分優れているという
結果が得られず、70重量%を越えると、耐摩耗性、耐
溶着性が低下し、所望の性能が得られなくなる為である
なお0.4≦〔(テa 、 Nb ) C相当分/ii
))J全炭化物量〕≦0.8(重量比)としたのは、0
.4未満の場合前記の?aC%Nii)Cの優れた特性
を十分に発揮することができず、0.8を越えると硬質
分散相のスケルトン化が進み過ぎることと、靭性に富ん
だWCの相対的な量が少なくなり過ぎて、耐欠損性が低
下するからである。
又、(〒a、Nb、W、Mo)Cの場合、Mo、c相当
量についてO(Mo、 C≦10重量係としたのは、1
0重量%を越えると合金の靭性、硬度が共に低下するこ
とと、MOの硬質分散相、結合相への固溶限度を越すと
Mo、C相が析出し、著しく脆化するからである。
VC若しくはVNを0.5〜10重量%としたのは0.
5重量係未満では前記Ovc、vNの優れた特性を十分
に発揮することができず、10重量%を越えると靭性が
低下することと、焼結性が著しく悪くなることから却っ
て合金に悪影響を及ぼすようになるからである。
結合相を5〜25重量−としたのは、結合相が5重量憾
未満では靭性が低下して所望の耐欠損性を得ることがで
きず、25重量%を越えるとサーメツ)O持つ優れた耐
摩耗性、耐m性変形性が低下するからである。
結合相中Crl一ついて0.05 ((Cr相当量/結
合相全量)<0.4(重量比)としたのは0.05未満
では前記所望の効果が得られず、0.4を越えると耐摩
耗性、耐酸化性が低下し、結合相中で金属間化合物を形
成し、結合相を弱化させるからであるO 又、結合相中Amについて0.2≦(Nlfl/M合相
全量)二相全量、05≦(Al相当量/Ni量)≦0.
35 (いづれも重量比)としたのは、前者はN1量が
0.2未満ではr′相(ai、Ax(Ti) )による
所望の効果が充分に得られないためであり、後者はAl
相当量のN1量に対する比が005未満の場合と相(N
i、Al(テii)〕の析出量が充分でないので、前記
の所望の効果を得ることができず、0.35を越えると
、脆しν、金属間化合物であるNiAl 、 Ni、A
−などが析出して靭性が劣化するからである。
(実施例) 次に実施例について説明する。
例1 a)原料粉末として以下のものを用意した。
o平均粒径1.SJ寓O!!L(C,N)固溶体?iC
: ?iN (重量比)=1:1.2:1.7:!SQ
3種類を用意した。
O平均粒径1.5μ層の?iC,?iNO干均粒径1.
5−の(Ta 、 Nb 、 W ) C固溶体 テaC: NbC: WC(重量比)=1 : 1 :
 1.1:1:2.2:1:1,5:5:IQ4種類を
用意した。
0平均粒径1,5 pwa ノ?aC、NbC%WCO
平均粒径2.Qμmの(’f1. W 、 Ta 、 
Wb )(C,N)固溶体 Tic : ?iN :テaC: NbC: WC(l
i重量比: 15 : 15 : 12,5 : 12
,5 : 25O平均粒径1.5μ躊の(〒1.賃)(
C,N)固溶体 〒IC:〒i、N : IC(重量比)=5:5:20
平均粒径2,5μ諧のMo、C O平均粒径1.OAam ノVC、VNO平均粒径2.
0μ屑のNi・G。
b)配合組成については第1表のとおりとした。
リ 焼結体の作製方法 ステンレス製ボールミルでア七トント共に100 hr
湿式混合した後、乾燥し、パラフィンを1.0重量嘩加
えて混合し、1.5#、/dでプレスした。
次に真空炉で脱脂した後、1000℃まではQ、j t
(Irrの真空下で、又1000℃以上は20 tgr
rのN、ガス雰囲気下で1450°Cにて4 Q mi
n保持して焼結した。
d)テスト条件は以下のとおりである・ただしφ160
0フライスカッターによりテストしたO ・)硬度(HRム)、抗折力測定 0硬度・・・JIEi−Z−2245によるロックウェ
ル硬さの試験方法 O抗折カーJIS−B−41Q 4 (:規定しである
曲げ試験方法 各試料について行なった試験結果は第2表に示すとおり
である。
例2 a)原料粉末として以下のものを用意した。
O実施例1と同様な粒径な有する!1C9○平均粒径2
.5μ肩のcrsc。
のCr、C。
’   1.07moCr、N ’   5.0 pwa(Q Cr 13.0μ肩のAm4C。
b)配合組成については第3表のとおりとした。
C)焼結体の作製方法 ステンレス製ボールミルでア七トンと共に100 hr
湿式混合した後、乾燥し、パラフィンを1.0重量慢加
えて混合し、1.5 kg7tm”でプレスした。
次1:真空炉で脱脂した後、1000℃まではo、t 
torrの真空下で、又1000℃以上は20 tor
r y) N、ガス雰囲気下で1450℃×60 wi
n保持して焼結し1000℃まで−0,5”Q / w
inの速度で冷却した。
勾 テスト条件は実施例1と同一である。
リ 硬度(HRA ) 、抗折力測定は実施例1と同一
である。
各試料について行なった試験結果は第4表ζ;示すとお
りである。
(発明の効果) 前記試験例1から判るように、本発明によるものは工具
材料として極めて優れたものであり、特に第2表1=よ
る実施例の合金は耐摩耗性と耐欠損性、硬度と抗折力と
云う相反する性質を共に向上させるものであって、特に
耐欠損性に優れていることを示している。
又、前記試験例2から本発明礪;よるものはCr。
Crs Cs 、 CT? Ca2 + Cr、 N 
mム14C1を添加することにより耐摩耗性及び耐欠損
性が(〆改善されることが判った。
なお本発明は上述の実施例にのみ限定されるものではな
く、例えば更に他の特性を制御する為ζミ他の物質を1
種又は2種以上添加することも行ない得る。
代理人 弁理士 竹 内   守 手続補正書 昭和61年11月6日 特許庁長官 黒 ii)明 雄  殿を事件の表示 昭和61年特許願第2(16891、 発明の名称 切削工具用サーメツト材質 五補正をする者 事件との関係特許出願人 住 所 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号名 
称 日本特殊陶業株式会社 4、代理人〒101 居 所 東京都千代田区内神田二丁目15番1S号&補
正により増加する発明の数  O 7補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄 t 特許請求の範囲を別紙のとおり訂正する■2. 明
細書第2頁下から3行「開発明」とあるのを「開発」に
訂正する。
五 明細書第3頁13行「本発明」とあるのを「本発明
者」に訂正する。
屯 明細11第3頁14行「セラミックが」とあるのを
「サーメツト材質にすることにより」と訂正する。
5 明細書第4頁2行のr ’/c + N JをrN
/(c+N)Jに訂正する。
&l111細書菖4頁下から1行のr V ) )Jと
あるのをrV)J(二訂正する。
7、 明細書第5頁5行〜6行の「0.05 (Or相
相当量/結合相部量≦0.4(重量比ン」とあるのを「
0.05≦Cr相当量/結合相全量≦0.4(重量比)
」に訂正する。
a 明細書第5頁16行「耐酸化性」の次に「、及び又
は」を挿入する。
究 明細書第7頁下から8行「機械的及び」とあるのを
削除する。
10、明細書tJ8頁11行「N/c+、J  とある
のを(C◆N)J に訂正する。
1z明細書第9頁3行「相当分」とあるのを「相当量」
と訂正する。
1五明細書第10頁7行〜8行「0.05((Cr相当
量/結合相全量) < 0.4 Jとあるのを「o、0
5≦(Cr相当量/結合相全量)≦0.4」と訂正する
1歳明細書第12頁13行〜15行の「1000℃まで
・・・−= =−−−−20torrの」 とある文を
削除する。
14#1細書gts頁の表の3行目の条件1のところの
「80M44G(11!tC32)Jとあるのを(−8
45CJに訂正する。
16 明細書第13頁の表の3行目の条件璽のとこロノ
空欄1: l−SCM 440 (BmC52) Jを
挿入する。
17、明細書第13頁の表の最下行の条件1のところに
「平均」とあるのを「メジアン値」毫;訂正する。
18、明細書第17頁17〜19行の「1000℃まで
・・・・・・・−−−20torrの」 とある文を削
除する。
2特許請求の範囲 ii)!I)TiN又はTi (C、N ) (ただし
〒i(C,N)はQ、4≦”/(C◆N)〈1モル比を
満足する)が25〜50重量% ii)  (Ta、 Wb 、 W ) C又は(Ta
 、 N’O、W 。
Mo ) C(ただし0.4≦((?& 、 Ntl 
) C相轟量/υ頂金炭化物量〕≦0.8重量比、及び
(Ta。
Nb 、 W 、 Mo ) Cの場合、Mo、 C相
当量が0〈Mo、0510重量−(全量に対して)を満
足する)が35〜70重量− 1ii)  vc若しくはVNが0.5〜10重量−の
範囲で前記ii)とl)からなるか前配りと■)とm)
とからなる(A)硬質分散相75〜95重量−と、iV
)鉄族金属の1種又は2種以上 v)  lv)の鉄族金属の1種又は2種以上とQr(
ただし0.05≦(Cr相afik/結合相全il)5
0.4重量比を満足する) vi)  iv)  の鉄族金属の1種又は2種以上と
フルミニラム(^1.C3として添加)(ただし0.2
≦(Ni皿/結金相全量)≦11111比1ニジ″CD
、05≦(AX量/Niffii)≦0.353量比を
満足する)vil)  lv)の鉄族金属の11!1又
は2種以ヰV)項に規定されたCrとvi)項に規定さ
れたAlとの合計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 i)TiN又はTi(C、N)(ただしTi(C、N)
    は0.4≦N/C+H<1モル比を満足する)が25〜
    50重量% ii)(Ta、Nb、W)C又は(Ta、Nb、W、M
    o)C(ただし0.4≦〔(Ta、Nb)C相当量/i
    i)項金炭化物量〕≦0.8重量比、及び(Ta、Nb
    、W、Mo)Cの場合、Mo_2C相当量が0<Mo_
    2C≦10重量%(全量に対して)を満足する)が35
    〜70重量% iii)VC若しくはVNが0.5〜10重量%の範囲
    で前記i)とii)からなるか前記i)とii)とii
    i)とからなる(A)硬質分散相75〜95重量%と、 iv)鉄族金属の1種又は2種以上 v)iv)の鉄族金属の1種又は2種以上とCr(ただ
    し0.05<(Cr相当量/結合相全量)<0.4重量
    比を満足する) vi)iv)の鉄族金属の1種又は2種以上とアルミニ
    ウム(Al_4C_3として添加)(ただし0.2≦(
    Ni量/結合相全量)≦1重量比にして0.05≦(A
    l量/Ni量)≦0.35重量比を満足する)vii)
    iv)の鉄族金属の1種又は2種以上のCrとv)項に
    規定されたCrとvi)項に規定されたAlとの合計 とするときに、前記iv)又はv)又はvi)又はvi
    i)からなる(B)結合相5〜25重量%からなること
    を特徴とする切削工具用サーメット材質
JP61206891A 1986-09-04 1986-09-04 切削工具用サーメット部材 Expired - Fee Related JPH0617532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206891A JPH0617532B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 切削工具用サーメット部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206891A JPH0617532B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 切削工具用サーメット部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365050A true JPS6365050A (ja) 1988-03-23
JPH0617532B2 JPH0617532B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=16530763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206891A Expired - Fee Related JPH0617532B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 切削工具用サーメット部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617532B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4000937A1 (de) * 1989-01-13 1990-07-19 Ngk Spark Plug Co Cermet fuer werkzeuge
CN103834841A (zh) * 2014-03-14 2014-06-04 邓湘凌 手表材料
CN113151724A (zh) * 2021-03-11 2021-07-23 三峡大学 一种采用氧化料制备双性能DP- Ti(C,N)金属陶瓷的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155709A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Sumitomo Electric Industries
JPS5469111A (en) * 1977-11-14 1979-06-02 Mitsubishi Metal Corp Oxygenncontaining tough thermet
JPS5721019A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Fujitsu Ltd Method of securing contact ball
JPS5735259A (en) * 1980-08-11 1982-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air conditioning equipment
JPS5752948A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Nec Corp Method for giving parity bit for digital signal processing equipment
JPS58126954A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 窒化チタン基強靭サ−メツト
JPS61195950A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Mitsubishi Metal Corp 高硬度および高靭性を有する切削工具用サ−メツト

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155709A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Sumitomo Electric Industries
JPS5469111A (en) * 1977-11-14 1979-06-02 Mitsubishi Metal Corp Oxygenncontaining tough thermet
JPS5721019A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Fujitsu Ltd Method of securing contact ball
JPS5735259A (en) * 1980-08-11 1982-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air conditioning equipment
JPS5752948A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Nec Corp Method for giving parity bit for digital signal processing equipment
JPS58126954A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 窒化チタン基強靭サ−メツト
JPS61195950A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Mitsubishi Metal Corp 高硬度および高靭性を有する切削工具用サ−メツト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4000937A1 (de) * 1989-01-13 1990-07-19 Ngk Spark Plug Co Cermet fuer werkzeuge
CN103834841A (zh) * 2014-03-14 2014-06-04 邓湘凌 手表材料
CN113151724A (zh) * 2021-03-11 2021-07-23 三峡大学 一种采用氧化料制备双性能DP- Ti(C,N)金属陶瓷的方法
CN113151724B (zh) * 2021-03-11 2022-03-08 三峡大学 一种采用氧化料制备双性能DP- Ti(C,N)金属陶瓷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617532B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055152A (ja) 耐熱硬質焼結合金
WO1989003896A1 (en) Cermet alloy and composite member produced therefrom
JPS6365050A (ja) 切削工具用サーメット部材
JPS58126954A (ja) 窒化チタン基強靭サ−メツト
JPS613853A (ja) 焼結硬質合金の製造法
JPS61183439A (ja) 耐酸化性の優れた耐摩用超硬合金
JPS5917176B2 (ja) 硬化表層を有する焼結硬質合金
JP2645340B2 (ja) 被覆超硬合金工具の製造方法
JPS6067638A (ja) 切削工具および熱間加工工具用サ−メツト
JPS5831057A (ja) 超硬合金
JPS5823455B2 (ja) 焼結硬質合金
JPH01111833A (ja) 耐摩耗合金
WO2009116616A1 (ja) 炭化タングステン基焼結体
JPS616254A (ja) 高硬度高靭性窒化粉末ハイス
JPS63125637A (ja) 切削工具用サ−メツトチツプ
JPS61183438A (ja) 耐酸化性の優れた耐摩用超硬合金
JPS6067637A (ja) 切削工具および熱間加工工具用サ−メツト
JPS6146542B2 (ja)
King Hashe et a
JPS58113348A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JPS5952950B2 (ja) 高温特性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金
JPS60131867A (ja) 高耐摩耗性超硬質材料
JPS5976850A (ja) 強靭性サ−メツトの製造方法
JPS5843462B2 (ja) 耐衝撃性を有した耐摩耗工具用サ−メツト
JPS6043459A (ja) 切削用超硬合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees