JPS6364281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364281B2
JPS6364281B2 JP54135556A JP13555679A JPS6364281B2 JP S6364281 B2 JPS6364281 B2 JP S6364281B2 JP 54135556 A JP54135556 A JP 54135556A JP 13555679 A JP13555679 A JP 13555679A JP S6364281 B2 JPS6364281 B2 JP S6364281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
colored
resin
producing
summer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54135556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658807A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13555679A priority Critical patent/JPS5658807A/ja
Publication of JPS5658807A publication Critical patent/JPS5658807A/ja
Publication of JPS6364281B2 publication Critical patent/JPS6364281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、人工木目模様をもつ人工化粧材の
製法に関する。
従来、安価な原木を切削して得た原木単板を用
いて天然銘木のような木目模様をもつ化粧単板を
製造することが行われている。具体的には、つぎ
のようにして製造されている。すなわち、原木
単板を染浴中に浸漬し染液の浸透度合の差を利用
して表面を濃く染色(夏材部を表現させる)する
とともに内部を淡く染色(春材部を表現させる)
して染色単板をつくり、これを積層接着してスラ
イス加工したり、あるいは、原木単板を春材色
に染色したのちその表面に夏材色着色剤を塗布し
て表面側に夏材色着色層を形成し、この単板を積
層接着したのちスライス加工したり、さらには、
原木単板を春材色に染色したのち、夏材色に着
色された接着剤を塗布して積層接着しこれをスラ
イス加工したりして製造することが行われてい
た。しかしながら、のようにして化粧単板を製
造する場合には、使用する染色単板の濃色染色部
と淡色染色部との境界が不明瞭なため、得られる
化粧単板の夏材部と春材部との境界もぼやけるよ
うになり、天然杉材のように夏材部と春材部の境
界が明瞭にわかる木目模様をもつ化粧単板を製造
できなかつた。また、およびのようにして化
粧単板を製造する場合には、夏材色着色剤または
夏材色着色接着剤が春材色染色単板の導管や割れ
目を通つて内部に染み込むため、やはり春材色染
色部と夏材色着色部との境界が不明瞭になり、夏
材部と春材部との境界が明確にわかるような木目
模様をもつ化粧単板を製造することができなかつ
た。
この発明は、このような事情に鑑みなされたも
ので、複数枚の薄いシート状体を積層接着してフ
リツチをつくり、このフリツチを加工することに
より人工化粧材を製造する方法において、複数枚
の薄いシート状体のうちの少なくとも一部の薄い
シート状体として、春材色をもつシート状体の片
面に樹脂をコーテイングして硬化させた後、この
樹脂コーテイング面の上に夏材色着色層を形成す
ることを特徴とする人工化粧材の製法を要旨とす
る。
この発明によれば、春材色をもつ薄いシート状
体の片面に樹脂をコーテイングして硬化させた
後、夏材色着色層がこの樹脂コーテイング面上に
くるようにすることにより、春材色部と夏材色着
色層の間に明確な境界をもつ層状の薄いシート状
体を得ることができる。すなわち、樹脂がシート
状態の導管や割れ目に入り込んで硬化し導管や割
れ目を埋めて塞ぎ、しかも、樹脂が硬化させられ
ているため、夏材色着色層を形成する着色剤が春
材色部を形成する春材色のシート状体へ染み込ん
で行くのが効果的に防止され、明確な境界が形成
されることとなる。したがつて、これを用いて得
られる化粧単板等の人工化粧材は、春材部と夏材
部の境界が明瞭にわかる天然杉調の木目模様を有
するようになるのである。
この発明で用いる薄いシート状体としては、原
木単板もしくはこれを脱色、染色した脱色、染色
単板等からなる素材単板、または紙、布等の基材
に樹脂液を含浸させて乾燥したレジンペーパーが
あげられる。
夏材色着色層の形成は、春材色をもつ薄いシー
ト状体の片面に樹脂をコーテイングし、そのコー
テイング面に、夏材色着色剤を塗布する、夏
材色に着色された接着剤を塗布する、夏材色に
着色されたレジンペーパーを接着する、こと等に
より行われる。このようにしてシート状体の片面
に夏材色着色層を形成するようにすると、第1図
に示すように、夏材色着色層1は、コーテイング
層2を介して春材色のシート状体3の片面に形成
されることとなり、シート状体3内への着色剤ま
たは着色接着剤の染み込み、ならびにレジンペー
パーからの着色剤の染み込みが防止されるように
なる。そのため、春材部色と夏材部色との境界が
ぼやけず明瞭になるのである。
そして、このように夏材色着色層1が片面に形
成されたシート状体3を薄いシート状体として用
い、この薄いシート状体を複数枚積層接着した
り、またはこの薄いシート状体と夏材色着色層が
形成されていない別の薄いシート状体とを適宜組
み合わせて積層接着したりしてフリツチをつく
り、これを所定のとおりにスライス加工すると、
第2図に示すように、夏材部(夏材色着色層によ
り形成される)4と春材部(春材色をもつ薄いシ
ート状体により形成される)5とが境界領域(樹
脂コーテイング層により形成される)6を境とし
て明瞭に区別されていて夏材部4と春材部5との
一方の境界が極めてはつきりした天然杉調の化粧
単板が得られるようになるのである。夏材部4の
他方の境界は、夏材色着色層に春材色のシート状
体が直接積層されるようになるため、着色層の着
色剤が春材色のシート状体内部に入り込むため、
ぼやけたようになるのである。
また、フリツチに対して行う加工はスライス加
工に限られるものではなく、のこびき、かんなが
け、のみがけ、サンドペーパーがけ等があげら
れ、それによつて形成される人工化粧材も化粧単
板に限るものではなく板材、柱材でもよいのであ
る。
この発明は、以上のようにして人工化粧材を製
造するため、春材部と夏材部との境界が明瞭にわ
かる天然杉調の木目模様をもつ人工化粧材を得る
ことができる。
つぎに、実施例について説明する。
実施例 1 厚み1.0mmのアガチス原木単板を下記の条件で
脱色したのち、下記の条件で春材色に染色した。
(脱色条件) 脱色液
…過酸化水素3%(重量基準、以下同じ)水溶液 温 度 …70℃ 時 間 …4時間 浴 比 …40 (染色条件) 染料(ラニイル イエロウ2RL、住友化学社製)
…0.1% 染料(スミポンWB、住友化学社製) …0.1% 温 度 …95℃ 時 間 …4時間 浴 比 …40 つぎに、得られた春材色染色単板を含水率150
%に調節したのち、その表面に下記の組成のコー
テイング用樹脂をリバースコータを用いて100
g/m2の割合で塗布し130℃で2分間乾燥させて
樹脂を硬化させた。
(コーテイング用樹脂) 樹脂(ヰゲタライムMA204、住友ベークライト
社製) 硬化剤(キヤタニツトC、日東化学社製)
…2.0% ついで、この樹脂コーテイング面に、下記の組
成の着色剤組成物をロールコータにより60g/m2
の割合で塗布し、120℃で1分間乾燥して夏材色
着色層を形成した。
(着色剤組成物) 樹脂(ヰゲタライムMA204) …94.5% 硬化剤(キヤタニツトC) …2.0% 染料(スミノール ミーリングブラウン3G、住
友化学社製) …3.0% 染料(ラニイル ブラウン7R、住友化学社製)
…0.5% そして、夏材色着色層が形成された染色単板を
複数枚積層接着してフリツチをつくり、これをス
ライス加工して天然杉調の木目模様をもつ化粧単
板を得た。
実施例 2 アガチス原木単板に変えて厚み0.8mmのカユチ
ナ原木単板を用い、これを実施例1と同様にして
脱色したのち春材色に染色して春材色染色単板を
作つた。つぎに、この春材色染色単板の表面に、
コーテイング用樹脂(ボンドCH1000、小西社
製)をロールコータにより200g/m2の割合で塗
布した後、120℃で熱プレス(圧力8Kg/m2)し
て皮膜を形成した。
ついで、この樹脂コーテイング面に下記の組成
の夏材色に着色された接着剤をリバースコータを
用いて80g/m2の割合で塗布した。
(夏材色着色接着剤) 接着剤(タケネートXAW160NS、武田薬品工業
社製) …95% プロピレンカーボネイト …2% 染料(ラニイル ブラウン3R 住友化学社製)
…3% つぎに、夏材色着色接着剤が塗布された染色単
板を複数枚積層接着してフリツチをつくり、これ
をスライス加工して天然杉調の木目模様をもつ化
粧単板を得た。
実施例 3 実施例1と同様にして厚み1.0mmのアガチス原
木単板を脱色、染色、樹脂コーテイングすること
により、樹脂がコーテイングされた春材色染色単
板をつくり、この樹脂コーテイング面に夏材色に
着色された厚み5.08μm(0.2ミルス)のレジンペ
ーパーを接着して夏材色着色層を形成した。つぎ
に、これを複数枚積層接着してフリツチをつく
り、これをスライス加工して天然杉調の木目模様
をもつ化粧単板を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に用いる夏材色着色層付き
薄いシート状体の断面図、第2図は、それを用い
て得られた化粧単板の平面図である。 1……夏材色着色層、2……コーテイング層、
3……薄いシート状体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数枚の薄いシート状体を積層接着してフリ
    ツチをつくり、このフリツチを加工することによ
    り人工化粧材を製造する方法において、複数枚の
    薄いシート状体のうちの少なくとも一部の薄いシ
    ート状体として、春材色をもつシート状体の片面
    に樹脂をコーテイングして硬化させた後、この樹
    脂コーテイング面の上に夏材色着色層を形成する
    ようにしたものを用いることを特徴とする人工化
    粧材の製法。 2 夏材色着色層の形成を、樹脂コーテイング面
    に夏材色着色剤を塗布することにより行う特許請
    求の範囲第1項記載の人工化粧材の製法。 3 夏材色着色層の形成を、樹脂コーテイング面
    に夏材色に着色された接着剤を塗布することによ
    り行う特許請求の範囲第1項記載の人工化粧材の
    製法。 4 夏材色着色層の形成を、樹脂コーテイング面
    に夏材色に着色されたレジンペーパーを接着する
    ことにより行う特許請求の範囲第1項記載の人工
    化粧材の製法。 5 薄いシート状体が素材単板である特許請求の
    範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の人工
    化粧材の製法。 6 薄いシート状体がレジンペーパーである特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載
    の人工化粧材の製法。 7 フリツチの加工がスライス加工である特許請
    求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに記載の
    人工化粧材の製法。
JP13555679A 1979-10-20 1979-10-20 Manufacture of aggregate wood Granted JPS5658807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13555679A JPS5658807A (en) 1979-10-20 1979-10-20 Manufacture of aggregate wood

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13555679A JPS5658807A (en) 1979-10-20 1979-10-20 Manufacture of aggregate wood

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658807A JPS5658807A (en) 1981-05-22
JPS6364281B2 true JPS6364281B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=15154557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13555679A Granted JPS5658807A (en) 1979-10-20 1979-10-20 Manufacture of aggregate wood

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5658807A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148516A (en) * 1977-05-26 1978-12-25 Matsushita Electric Works Ltd Artificial woody plate and producing thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148516A (en) * 1977-05-26 1978-12-25 Matsushita Electric Works Ltd Artificial woody plate and producing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658807A (en) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6364281B2 (ja)
JPS646922B2 (ja)
JPS60176715A (ja) 着色木材の製法
JPS6023001A (ja) 化粧単板積層体シ−トの製造方法
JPS6211647B2 (ja)
JPS59192569A (ja) 化粧板の製法
JPH0661894B2 (ja) 建築用板の製造方法
JPS6235882B2 (ja)
JPS6354202A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS646925B2 (ja)
JPS6246323B2 (ja)
JPH025561B2 (ja)
JPH0245567B2 (ja)
JPH025161B2 (ja)
JPS6111163B2 (ja)
JPS60196301A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5923522B2 (ja) 木質化粧板の製造方法
JPS59165603A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH0213881B2 (ja)
JPS608002A (ja) 人工化粧合板の製法
JPS59140005A (ja) 化粧板の製法
JPS58191103A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59165602A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5872401A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS5892506A (ja) 集成化粧単板の製法