JPS6362940A - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPS6362940A
JPS6362940A JP61208378A JP20837886A JPS6362940A JP S6362940 A JPS6362940 A JP S6362940A JP 61208378 A JP61208378 A JP 61208378A JP 20837886 A JP20837886 A JP 20837886A JP S6362940 A JPS6362940 A JP S6362940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
valve
range
speed
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61208378A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sawa
研司 沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61208378A priority Critical patent/JPS6362940A/ja
Publication of JPS6362940A publication Critical patent/JPS6362940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機の変速制御装置に関する。
(従来の技術) 自動変速機としては、流体トルクコンバータと、遊星歯
車機構と、この遊星歯車機構の動力伝達経路を切換える
複数の摩擦係合部材と、前記流体トルクコンバータ出力
の遊星歯車機構への伝達を継続する摩擦係合部材と、こ
の摩擦係合部材を操作する流体式アクチュエータと、こ
の流体式アクチュエーターの流体の供給排出を制御する
電磁手段と、遊星歯車機構の最高速段を制限するため少
くともDレンジ、2レンジ、ルンジを有する変速レバー
とを備え、負荷と車速に照して自動的に変速を行なう流
体式自動変速機が知られている。このような変速機にお
いては、低速レンジにおいては、種々の要因から、例え
ば特公昭531195号公報に示されているように、ス
ロットル開度によらず、車速のみをファクタとして変速
を行なうようになっている。
(従来の問題点) ところてトルクコンバータを介してエンジンの動力を伝
達している自動変速機においては、加速時と減速時とを
比べた場合、トルクコンバータのスリップ率の違いから
、同一車速におけるエンジン回転数は、加速時に対して
エンジンブレーキの時の方が低いものである。
従って、従来のように車速のみをファクタとして変速を
行う低速レジンではエンジンのオーバーラン防止のため
、エンジン回転数の高い加速時に合せて変速ラインを設
定しておりエンジンブレーキ時に対しては適切なもので
はなかった。
(発明の目的) 本発明は、上記した種類の自動変速機を加速時に比べて
エンジンブレーキ時の変速車速を高速側として更に良好
に運転させ、これによってエンジンおよび車両の走行性
を改良することのできる自動変速機の変速制御装置を提
供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明は、上記のようにトルクコンバークのスリップ率
の違いから加速時よりエンジンブレーキ時の方が同一車
速でのエンジン回転数が低く、従って変速車速を高速側
に移行してもオーバーランしないことに鑑みなされたも
のであり、その構成は、流体トルクコンバータと、遊星
歯車機構と、この遊星歯車機構の動力伝達経路を切換え
る複数の摩擦係合部材と、この摩擦係合部材を操作する
流体式アクチュエータと、この流体式アクチュエーター
の流体の供給排出を制御して複数の変速段を達成する切
換手段とを備え、上記複数の変速段すべてに変速可能な
走行レンジと、変速可能な変速段が低速側に制限される
低速レジンとを選択可能な自動変速機において、シフト
レンジが低速レンジにあることを検出するシフトレンジ
センサと、前記シフトレンジセンサが、前記ソフトレン
ジが低速レンジにあることを検出したとき、エンジンブ
レーキ時の変速点を加速時の変速点に比べて高速側に設
定する制御手段とを備えたことを特徴とするものである
(発明の作用・効果) 本発明の自動変速機の変速制御装置においては、上記し
たように低速レンジ時においては、エンジンブレーキ時
の変速点を加速時の変速点に比べて高速側にシフトさせ
て変速制御を行なうようにしたので、エンジンのオーバ
ーラン防止を図りつつ、エンジンブレーキ性能を向上さ
せることができる。
(実施例) 以下、添付図面を参照しつつ本発明の好ましい実施例に
よる自動変速機の変速制御装置について説明する。
第1図を参照すれば、本発明の一実施例に係る変速制御
装置が組み込まれる自動変速機の概略図が示されており
、この自動変速機は流体トルクコンバータ10、第1遊
星歯車機構12、第2遊星歯車機構14を備えており、
クランクシャフト16の回転力はトルクコンバータ10
を経てトルクコンバータ10の出力軸18に伝達される
。出力軸18はフロントクラッチ20を介してコネクテ
ィングシェル22に、リヤクラッチ24を介して第1遊
星歯車機構12のインターナルギヤ26に接続されるよ
うになっている。コネクティングシエル22は第1、第
2遊星歯車機構のサンギヤ21.23に連結されている
。さらに、コネクティングンエル22はブレーキバンド
25と係合するようになっており係合したときには、そ
の動きが拘束される。第1遊星歯車機構12のプラネッ
タリキャリャ28は第2遊星歯車機構のインターナルギ
ヤ30及びアウトプットギヤ32に連結されている。第
2遊星歯車機構14のプラネッタリキマリャ34はロー
アンドリバースブレーキ36及びワンウェイクラッチ3
8によって拘束され得るようになっている。また、第2
遊星歯車機構のインターナルギヤ30はパーキングギヤ
40に係合し得るようになっており、両者が係合したと
き、アウトプットギヤ32の動きが拘束される。なおト
ルクコンバータ10の作動油の供給はオイルポンプ42
により行なわれる。
第2図は各クラッチ及びブレーキを作動させて所要の変
速段を得るための油圧制御回路を示すもので、この制御
回路においてエンジン出力軸により駆動されるオイルポ
ンプ42から圧力ライン101に吐出された作動油は、
調圧弁102により圧力を調整されてセレクト弁103
に導かれる。
セレクト弁103は、l、2、DSN、RSPの各位置
を有し、該セレクト弁103が1.2及びD位置にある
とき、圧力ライン101は弁103のポートa、b、c
に連通ずる。ポートaはライン126を介してリヤクラ
ッチ24の作動用アクチュエータ104に接続されてお
り、弁103が上述の位置にあるとき、リヤクラッチ2
4は係合状態に保持される。また、ポートaは第2ガバ
ナー弁105を経て第1ガバナー弁106に接続され、
車速が設定値以上になったとき、ライン107に車速信
号圧が発生する。ライン107の車速信号圧は1−2シ
フト弁108.2−3シフト弁109、及び圧力モディ
ファイア弁122に与えるれてこれらの弁を車速に応じ
て作動させる。
ポートCはセカンドロック弁111に接続され、ライン
101の圧力は液弁111に与えられてこの弁のスプー
ルを図において上方位置に保持する。
ポートbの圧力はセカンドロック弁111に与えられて
、ボー)Cからの圧力が液弁111に作用していないと
き、液弁111のスプールを下方に押し下げるように働
らく。ポートaはさらにライン112を経て1−2シフ
ト弁108に接続され、該シフト弁108からのライン
113は、セカンドロック弁111のスプールが上方位
置にあるとき、ブレーキバンド25のアクチュエータ1
14の係合側圧力室に通じるライン115に接続される
。さらに、ポートCはライン116を経て2−3シフト
弁109に接続されており、このライン116は車速か
設定値を越えて2−3ンフト弁109が作動したときラ
イン117に接続される。
ライン117はブレーキバンド25のアクチュエータ1
14の解除側圧力室に接続され、該圧力室に油圧が導入
されたとき、アクチュエータ114は係合側圧力室の圧
力に抗してブレーキバンド25を解除方向に作動させる
。また、ライン117の圧力は、フロントクラッチ20
のアクチュエータ118にも導かれ、このクラッチ20
を係合させる。
セレクト弁103は、1位置において圧力ライン101
に通じるポートdを有し、このポートdは、ライン11
9を経て1−2シフト弁108に達し、さらにライン1
20を経てロー・アンド・リバースブレーキ36のアク
チュエータ121に接続される。さらに、油圧制御回路
には、圧カモデファイア弁122、スロットルバックア
ップ弁124及びバキュームスロットル弁125が設け
られているが、以上述べた制御回路の構成及び作用は、
従来公知のものと同一であるので詳細な説明は省略する
本例では更に、セレクト弁103が、1位置において圧
力ライン101に通じるポートeを有し、このポートe
は、ライン130、ソレノイドキックダウンバルブ13
1、リデューシングバルブ132およびライン133を
介して1−2シフト弁108のリターンスプリング10
8a側に接続されている。上記キックダウンバルブ13
1は、コントローラ132に接続されており、このコン
トローラ134には、シフドレンがルンジ、2レンジの
低速レンジのときに、低速レンジ信号を発生するシフト
レンジセンサ135およびスロットル開度等を検出して
、エンジンの負荷を検出する負荷センサ136が接続さ
れている。
キックダウンバルブ131は、通常は開状態であり、従
ってこの状態においては、ライン圧はりデューレンジバ
ルブ132で減圧されて1−2シフト弁108のリター
ンスプリング108a側に導入されける。一方、シフト
レンジが1.2レンジの低速レンジであって、スロット
ル開度すなわちエンジン負荷が所定値以上のときく加速
時)は、コントローラ134は、上記キックダウンバル
ブ131を作動させ、ライン130とライン133の連
通を遮断する。その結果、1−2ソフト弁108のリタ
ーンスプリング108a側への圧油の供給を停止する。
従って、低速レンジであって、加速時のときは、エンジ
ンブレーキ時に比べて変遠点が低回転側となる。Dレン
ジでのシフトパターンを第3図に、低速レンジを代表し
てルンジでの7フトパターンを第4図に示した。
以上の制御回路において、変速段とクラッチ及びブレー
キの作動の関係を表に示す。
表中X印は作動しても動力伝達には寄与しないことを示
す。なお、ブレーキバンド25の係合側と解放側の両方
に圧力が導入された場合、アクチュエータの面積差によ
りブレーキは解放側に作動する。さらに、■−2シフト
弁108及び2−3シフト弁109を電磁弁とし適当な
電子回路を用いてこれらを作動させ所要の変速段を得る
ように構成することができ、この場合にはガバナ弁10
5.106は不要となる。このように電子回路を用いて
上記制御を行なう場合には、第3図および第4図に示し
たようなシフトパターンと同等の変速制御マツプをマイ
クロコンピータ内に記憶しておき、このマツプにスロッ
トル開度および車速を照し、変速制御を行なうようにす
る。なお、この場合には、低速レンジの制御マツプを、
第5図に示すように、スロットル開度に対してリニアに
車速を変えた制御線を用いたマツプを使用することによ
って、更に広い範囲の走行パターンにおいて効果を再る
ことができる。
また、この第5図に示すように変速ラインが設定されて
おれば、この変速点付近の土速域においてスロットルを
全閉にしてエンジンブレーキ状=に入る際、シフトアッ
プされることがなく、有効な減速運転が得られる。
次に第6図を参照しつつ、上記変速制御を電子制御回路
200を用いて行う場合について説舅する。
電子制御回路200は、入出力装置201、記憶回路2
02および中央演算装置203(以下CPLIと称す)
を備えている。上記入出力装置201には、エンジン2
04の吸気通路205内に設けられたスロットル弁20
6の開度からエンジンの負荷を検出し、負荷信号SL 
を出力する負荷センサ207、変速機の出力軸の回転数
を検出して、車速信号S、を出力する車速センサ208
、シフトレンジを検出して、シフトレンジ信号S。
を出力するシフトレンジセンサ209等の走行状態等を
検出するセンサが接続され、これらのセンサから上記信
号等を入力するようになっている。
上記記憶回路202には、第3図および第4図または第
5図に示したような変速マツプが記憶されている。
入出力装置201は、上記センサから受けた負荷信号S
L、車速信号S、およびシフトレンジ信号S、を処理し
て、記憶回路202に供給する。
この記憶回路202は、これらの信号St 、Ss 、
S、を記憶するとともに、CPU203からの命令に応
じてこれらの信号SL 、 Ss 、 SRまたはその
他のデータをCPU203に供給する。CPU203は
、本発明の変速制御に適合するプログラムに従って、各
レンジにおける変速マツプを読み出し、これに上記負荷
信号St、および車速信号Ss を照し、これに基づき
、変速すべきか否かの演算を行う。
CPU203の演算結果は、入出力装置201を介して
1−2シフト弁108.2−3シフト弁109を操作す
るソレノイド弁群211の励磁を制御する信号として与
えられる。この励磁弁群211には、1−2シフト弁1
10.2−3シフト弁120の各ソレノイド弁が含まれ
る。なお、3−4シフト弁、ロックアツプ制御弁を備え
ている場合には、それらの操作用のソレノイド弁も含ま
れる。以上のように、ソレノイド弁に制御信号が与えら
れると、上記と同様の変速制御が行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係る自動変速機の断面の概
略図、第2図は第1図の自動変速機の油圧制御回路図、
第3図および第4図は、それぞれ上記自動変速機におけ
るDレンジとルンジにおける変速バクーンを示す図、第
5図は、電子回路を用いて変速制御を行なう場合の、ル
ンジの変速制御マツプの一例を示した図、第6図は、電
子回路を用いた制御装置の一例を示した概略図である。 10・・・・・・トルクコンバータ、 12・・・・・・第1遊星歯車機構、 14・・・・・・第2遊星歯車機構、 20・・・・・・フロントクラッチ、 24・・・・・・リヤクラッチ、 25・・・・・・ブレーキバンド、 36・・・・・・ローアンドリバースブレーキ、108
・・・・・・1−2ンフト弁、 131・・・・・ソレノイドキックダウンバルブ、13
4・・・・・・コントローラ、 135・・・・・ンフトレンジセンサ、136・・・・
・負荷センサ。 第1図 第3図 虫2 第5図 (ルンジ) 車速 第6図 、20C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体トルクコンバータと、遊星歯車機構と、この遊星歯
    車機構の動力伝達経路を切換える複数の摩擦係合部材と
    、この摩擦係合部材を操作する流体式アクチュエータと
    、この流体式アクチュエーターの流体の供給排出を制御
    して複数の変速段を達成する切換手段とを備え、上記複
    数の変速段すべてに変速可能な走行レンジと、変速可能
    な変速段が低速側に制限される低速レジンとを選択可能
    な自動変速機において、シフトレンジが低速レンジにあ
    ることを検出するシフトレンジセンサと、前記シフトレ
    ンジセンサが、前記シフトレンジが低速レンジにあるこ
    とを検出したとき、エンジンブレーキ時の変速点を加速
    時の変速点に比べて高速側に設定する制御手段とを備え
    たことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
JP61208378A 1986-09-04 1986-09-04 自動変速機の変速制御装置 Pending JPS6362940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208378A JPS6362940A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 自動変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208378A JPS6362940A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 自動変速機の変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362940A true JPS6362940A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16555285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208378A Pending JPS6362940A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 自動変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229953A (ja) * 1989-02-28 1990-09-12 Isuzu Motors Ltd 自動変速機制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229953A (ja) * 1989-02-28 1990-09-12 Isuzu Motors Ltd 自動変速機制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629776B2 (ja)
US5569117A (en) Slip control apparatus for motor vehicle lock-up clutch
US5842953A (en) Automotive vehicle lock-up clutch control apparatus wherein change of line pressure for lock-up clutch slip control valve is restricted during slip control mode
JPS6346302B2 (ja)
JPS6346303B2 (ja)
US5048373A (en) Control apparatus for automatic transmission
JP3208954B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPS6362940A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS59183159A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
US5121656A (en) Shift control system for an automatic transmission
JPS63176851A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS628666B2 (ja)
JP2979448B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS62188843A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH03544B2 (ja)
JPS6363784B2 (ja)
JPH0658150B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6411861B2 (ja)
JPH0475427B2 (ja)
JPH0473027B2 (ja)
JPH0236824B2 (ja)
JPH05584B2 (ja)
JPH05187542A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH06105101B2 (ja) 自動変速機のロツクアツプ制御装置
GB2140514A (en) Automatic transmissions