JPS6362735B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362735B2
JPS6362735B2 JP14035784A JP14035784A JPS6362735B2 JP S6362735 B2 JPS6362735 B2 JP S6362735B2 JP 14035784 A JP14035784 A JP 14035784A JP 14035784 A JP14035784 A JP 14035784A JP S6362735 B2 JPS6362735 B2 JP S6362735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
halftone
combination
processing procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14035784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120040A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59140357A priority Critical patent/JPS6120040A/ja
Publication of JPS6120040A publication Critical patent/JPS6120040A/ja
Publication of JPS6362735B2 publication Critical patent/JPS6362735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子式組み版写植システムを使用し
た新聞挿絵などの網点画像と線画像との合成方法
に関し、特に、原画に対する1回の走査データか
ら、網点部分の画像データと、線画部分の画像デ
ータとを別々に取り出して、それらの合成により
1枚の画像データを作成する画像合成方法に関す
る。
〔従来の技術〕
新聞紙面に掲載される写真や挿絵などの画像
が、網点構成か黒白基調かのいずれか、もしくは
それらの合成であることは知られている。中で
も、小説の挿絵やアニメーシヨンなどは、メリハ
リを付ける必要から、黒白を強調する線画部分
と、中間色である網点部分とを巧みに合成したコ
ンビネーシヨン版を使用するのが普通である。
第1図イ〜ハは、上記のコンビネーシヨン版製
作工程の一例を示す見本図である。原画から図イ
に示す線画と、図ロに示す網点画とを作成する。
従来は、これをカメラ撮影によつて行い、図イの
線画は、カメラ撮影の際の露光量の調整により薄
墨の部分を無視した線画ネガを作つてプリントし
たものであり、図ロの網点画は、網点写真ネガに
撮影後、そのネガ画像の不要部分を手作業で塗り
つぶしたのちプリントしたものである。前記2つ
のプリント原稿を、スキヤナで走査し、電子式組
み版写植システムに入力して、合成した画像が、
図ハに示すコンビネーシヨン版で、このような従
来の方法では、スキヤナ入力の際に2つの原稿の
貼付け角度がズレて画像が正確に重ならない場合
が多く、しかも、組み版写植システムのホストプ
ロセサで画像合成したあとでなければ仕上りの確
認ができないという不都合なものであつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記の問題点を解決し、画像ズレの
ない、しかも、仕上り具合を確認しながら所望の
画調に設定したのちにホストプロセサへ送信でき
るコンビネーシヨン版の画像合成方法を提供する
ことにある。
〔問題を解決するための手段と作用〕
本発明は、この問題解決のために、テレビカメ
ラで原稿台の画像原稿を撮像するものとし、その
1回の走査により取り込まれた画像データから網
点画像データと線画像データとを別々に作成し、
それら2つの画像データの合成によりズレのない
コンビネーシヨン画像データを作成すると共に、
その出力画像をモニタするデイスプレイを備えて
仕上り具合を確認することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面と実施例によつて詳細に説
明する。
第2図は、本発明を実施するのに好適な電子式
写植システム用画像入力ターミナルの内部構成の
一例を示すブロツク図である。第2図において、
入力ターミナルは、CPU10およびマルチバス
11を中心に構成され、CPU10はメモリ12
を備え、その他に大容量の記憶装置としてハード
デイスク・ユニツト13がマルチバス11に接続
されている。本実施例の入力ターミナルは3つの
デイスプレイを備えていて、パラメータ表示デイ
スプレイ1は、CPU10へ入力されるパラメー
タやメツセージ等を表示し、撮像表示デイスプレ
イ2は、画像フアイルメモリ21を介してマルチ
バス11に接続され、CPU10の指示により選
択されたフアイルへテレビカメラ7から入力され
る撮像をリアルタイムに表示する。テレビカメラ
7は、ズームレンズを備えていて、オペレータは
前記撮像表示デイスプレイ2を目視しながら原稿
の位置合わせやズームの調整を行う。出力画像モ
ニタデイスプレイ3は、グラフイツクメモリ31
を介してマルチバス11に接続され、入力ターミ
ナルからホストプロセサへ出力される画像データ
の実像を表示する。ホストプロセサ(図示せず)
とマルチバス11とは、通信手段としての専用イ
ンタフエース15によつて接続されている。ま
た、フアンクシヨン・キーボード4およびタブレ
ツト式キーマツト5がインタフエース14を介し
てマルチバス11に接続され、スタイラスペン6
は該キーマツト5に付属している。
上記の如き入力ターミナルで、本発明にかかる
装置を運用する場合、まず、原稿の撮像に先立つ
て、キーボード4もしくはキーマツト5から、予
め「コンビネーシヨン・モード」を指定する。こ
れを指定すると、入力処理に必要なコマンド、フ
アンクシヨン、パラメータの指示が可能になり、
オペレータはパラメータ表示デイスプレイ1と対
話しながら入力することになる。
第3図イ〜ニは、網点の説明図である。在来の
新聞製版工程では、図イに示す如く、インチ当り
約65線の斜めスクリーンが一般的に使用されてい
たが、電子式写植システムでは、通常、図ロに示
す如く、インチ当り454本の水平走査が採用され、
走査線の巾に換算すると2.2ミルスになるので、
これを在来の網点とコンパチブルにして、図ハに
示すようなドツト構成の網点形状として使用して
いる。但し、濃度情報をサンプリングする単位面
積としては、図ニに示す如く、網点1つを4つの
クオードラントQ1〜Q4に分割し、各クオード
ラント単位に濃度をサンプリングするクオードラ
ント濃度データ方式と、各ビツト単位に濃度をサ
ンプリングし、各画素の濃度を網点情報に置き換
えるバイナリ・イメージデータ方式とがあり、識
別コード(ID)を入力する際に、前者はGを先
頭とする8桁以内の英数字を使用し、後者はBを
先頭とする8桁以内の英数字を使用する。コンビ
ネーシヨンはバイナリ・イメージデータで線画処
理および網処理を行うので、識別コードの先頭は
「B」から始まる。
さて、モード指定の後IDを入力し、次に出力
寸法を横、縦の順に数字キーで入力する。このあ
と撮像表示デイスプレーに撮像をトリミングする
ためのカーソルが表示されて、原稿をテレビカメ
ラで撮像した画像のメモリへ取り込みが可能とな
る。撮像の大きさと位置を調整して、撮像の取り
込みを実行する。この段階で、パラメータの指定
省略時にそれを補間するデフオルト値が用意さ
れ、所要に応じてパラメータも変えることができ
る。
画像処理、網処理、線画処理は順不同で実行さ
れる。
コンビネーシヨン版の網処理では、ある濃度よ
り明るいハイライト部の網点を除去するが、その
濃度値の指定はパラメータをデフオルト値として
もよい。デフオルト値を使う場合はキー操作は不
要になる。パラメータを変更する場合か、線画処
理のあと特に網点画像を修正処理する場合にはキ
ー操作が必要になる。
さて、上記の指定処理後、取り込まれた画像デ
ータに対して上記の如く各処理が実行されるが、
新聞画像の場合、特に必要なケース以外は網処理
が基調となるので、まず網処理について説明す
る。
第4図は、本発明における網処理手順の一例を
示すフローチヤートである。図に示す如く、網処
理における指示は、階調カーブ、K値もしくは
白/黒濃度のいずれかに対して行われる。線画原
稿(この場合、線だけでなく、面であつても、白
もしくは黒のいずれかのみで構成される画像を線
画と呼称する。以後も同様である)ならば、白部
分と黒部分をそのまま“0”もしくは“1”のデ
ジタル値でイメージ情報に変換できるが、連続調
の写真などでは、その原稿濃度に対応させて明る
さを数値化し、網点の大小に変換しなければなら
ない。その濃度情報は、前記クオードラント濃度
データの場合256レベルでサンプリングされ、入
力に対する出力のの補正を階調曲線で指示するこ
とができる。また、画像データをAとし、その周
辺画素データをBとする時、 〔合成レベル〕=A+K(A−B) の如き一定比K値で論理的に合成すると、濃度変
化のある個所でその濃度差を大きくし、出力画像
の鮮鋭度を高めることができる。
操作としては、前記キーボードで「網処理」を
指示すると、前記パラメータ表示デイスプレイに
階調カーブとK値を質問して来るので、K値は3
桁の数値で、階調カーブはデジタイザなどで入力
することができる。白濃度、黒濃度およびクリツ
プレベル値は、キーマツトから0〜255の数値で
設定できる。なお、上記の各処理は、既に説明し
たとおり、特に変更がなければデフオルト値で済
ませることができる。
第5図は、本発明における線画処理手順の一例
を示すフローチヤートである。第5図に示す如
く、本発明における線画処理は、コンビネーシヨ
ン画像の作成を前提として設定され、「コンビネ
ーシヨン・モード」以外ではエラー表示となる。
フローの本流としては、前記撮像表示デイスプレ
イに線画処理前の画像が表示されたのち、白濃
度、黒濃度および薄墨の部分を無視するためのク
リツプレベルの各入力が求められ、パラメータの
入力により、その結果としての線画画像が前記デ
イスプレイに再表示されて、これを確認すれば処
理手順は終了する。もちろん、ここでも、デフオ
ルト値で済ますことは可能である。
上記の網処理手順および線画処理手順によつて
作成された画像データは、第1図ハおよびロに示
されるのと同様な画像を前記撮像表示デイスプレ
イに表示することができるが、それら2つのデー
タを合成して、第1図ニに相当する画像のデータ
を作成するのが、コンビネーシヨン処理手順であ
る。
第6図は、本発明によるコンビネーシヨン処理
手順の一例を示すフローチヤートである。図にお
いて、フローは網処理手順の終了を前提として開
始され、所望ならば、バイナリ・イメージデータ
で所要の画像が作成されていることを確認でき
る。フローの本流では、「コンビネーシヨン・モ
ード」が確認されると、既に説明した如く、前記
線画処理手順が実行され、線画イメージが作成さ
れる。そして、作成された線画像データと既にフ
アイルされていた網点画像データとをデジタルに
合成して、コンビネーシヨン画像データを作成す
る。該コンビネーシヨン画像データによる実画像
は、出力画像モニタデイスプレイで確認できる。
パラメータを変更したい場合は、キーボードでパ
ラメータ表示デイスプレイを呼び出して、線画処
理に準じて行えばよく、仕上り具合がOKなら
ば、当該入力ターミナルの操作手順に従つて「送
信」(SEND)を指示すると、合成されたデータ
が、情報用のヘツダを付されて、ホストプロセサ
へ送出される。
〔発明の効果〕
以上、説明したとおり、本発明によれば、1回
の走査により取り込まれた画像データから、網点
画像データと線画像データとを別々に作成して合
成するので、位置合わせや大きさの調整をしなく
ても画像ズレの怖れがなく、しかも、モニタデイ
スプレイで仕上り具合を確認しながらホストプロ
セサへ送信できる電子式写植システムの画像合成
方法を提供し、新聞紙面の美麗さや正確さを高
め、作業効率の向上に貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンビネーシヨン版製作工程の見本
図、第2図は入力ターミナルのブロツク図、第3
図は網点の説明図、第4図は網処理手順のフロー
チヤート、第5図は線画処理手順のフローチヤー
ト、第6図はコンビネーシヨン処理手順のフロー
チヤートである。 1…パラメータ表示デイスプレイ、2…撮像表
示デイスプレイ、3…出力画像モニタデイスプレ
イ、4…キーボード、5…キーマツト、6…スタ
イラスペン、7…テレビカメラ、10…CPU、
11…マルチバス、12…メモリ、13…ハード
デイスクユニツト、14…インタフエース、15
…専用インタフエイス、21…画像フアイルメモ
リ、31…グラフイツクメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像原稿を画素に分解して取り込み、刷版用
    データを作成する電子式写植システムの画像処理
    に際して、原稿台に装着された画像原稿をテレビ
    カメラにより撮像するものとし、その1回の走査
    により取り込まれた画像データから網点画像デー
    タを作成する網処理手順と、前記画像データから
    線画像データを作成する線面処理手順と、出力画
    像デイスプレイをモニタしながら前記網点画像デ
    ータと前記線画像データとからコンビネーシヨン
    画像データを合成するコンビネーシヨン処理手順
    とを備えることを特徴とする電子式写植システム
    における画像合成方法。
JP59140357A 1984-07-06 1984-07-06 電子式写植システムにおける画像合成方法 Granted JPS6120040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140357A JPS6120040A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子式写植システムにおける画像合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140357A JPS6120040A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子式写植システムにおける画像合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120040A JPS6120040A (ja) 1986-01-28
JPS6362735B2 true JPS6362735B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=15266941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140357A Granted JPS6120040A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子式写植システムにおける画像合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120040A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687168B2 (ja) * 1988-04-12 1994-11-02 株式会社写研 画像出力装置
JPH01276389A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機のデータ設定装置
WO2002017753A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Ts Tech Co., Ltd. Siege de vehicule

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120040A (ja) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7010176B2 (en) Imaging system for automatic resolution adjustment
US6282330B1 (en) Image processing apparatus and method
JP3226109B2 (ja) 画像処理装置
US6940526B2 (en) Image synthesizing apparatus
US6369913B2 (en) Image processing system
JPH0748795B2 (ja) 画像入出力装置
JP2005005768A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JPS6362735B2 (ja)
US20010050779A1 (en) Image processing method
US20070297023A1 (en) Scanning method and an image-processing device including the same
JPS6243993A (ja) テレビ画像用印刷製版レイアウト装置
JP3088495B2 (ja) 画像処理装置
JP2996470B2 (ja) 印刷用版下作成のための画像処理方法
JPS62176368A (ja) レイアウトスキヤナ−文字、図形入力装置
JP3120074B2 (ja) 証明写真作成装置,及び証明写真作成用プログラムを記録した記録媒体
JP3733194B2 (ja) 画像情報ターミナル
JP3968645B2 (ja) 写真プリンタのための画像処理装置
JPS60262647A (ja) 写植用顔写真デ−タ入力方法
JP2001346060A (ja) 画像形成方法及び装置
JPH10143645A (ja) 画像読取装置及び記録媒体
JPH07327128A (ja) 電子写真生成システムおよびその制御方法
WO2003025713A2 (en) Optical to digital prepress workflow system and method
JP2002350983A (ja) 写真プリント装置
JPH0373343A (ja) グラビア電子彫刻装置
JPH04271374A (ja) 複写機の原稿位置確認装置