JPS636139Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636139Y2
JPS636139Y2 JP1984117859U JP11785984U JPS636139Y2 JP S636139 Y2 JPS636139 Y2 JP S636139Y2 JP 1984117859 U JP1984117859 U JP 1984117859U JP 11785984 U JP11785984 U JP 11785984U JP S636139 Y2 JPS636139 Y2 JP S636139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
cam
clamp body
rotating member
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984117859U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134572U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11785984U priority Critical patent/JPS6134572U/ja
Publication of JPS6134572U publication Critical patent/JPS6134572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636139Y2 publication Critical patent/JPS636139Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鋼失板、形鋼材などを吊上げて移動さ
せるために用いる吊上げ用クランプに関するもの
である。
(従来技術とその問題点) 従来、例えば建築、構築現場などにおいて地上
に置かれた鋼失板、形鋼材などを吊上げて移送し
所定の地中へ直立埋設して地下掘削の際の土留め
壁として使用するような場合には、特公昭48−
41301号公報に示されているような構成の吊上げ
用クランプが一般に多用されている。即ち、この
吊上げ用クランプは第4図乃至第6図に示すよう
に適当間隔で平行に配置した二枚の側板1a,1
aの基部1b,1b間に連結板2を挾み込み固定
してクランプ本体3が形成されるとともにこのク
ランプ本体3の先端には切込溝4が形成され、ク
ランプ本体3内には円弧状の鋸歯部5aを形成し
た回転カム5がこの鋸歯部5aを切込溝4へ突出
可能に軸6により軸着して切込溝端4aと咬え部
7を形成し、この回転カム5の軸6を挾んで鋸歯
部5aの反対側にシヤツクル8が軸9により連結
され、さらにクランプ本体3内に軸10により回
動可能に設けた回転部材11の偏心位置に設けた
ピン12と前記回転カム5に設けた環13との間
にコイルばね14が架設されている。そして、か
かる構成を有する吊上げ用クランプを使用するに
は、先ず第6図に示す如く、回転部材11の端部
に繋着された引き鎖15をコイルばね14の付勢
力に抗して時計方向へ回動し、コイルばね14の
軸芯を軸10の軸芯に対して下方から上方へと移
動させることによつて回転カム5を時計方向へと
回転して鋸歯部5aを切込溝4からクランプ本体
3内へと移動させ、咬え部7を開状態とする。次
でこの咬え部7に鋼材16を咬えさせ、再び引き
鎖15を水平方向へ引いて回転部材11を反時計
方向へ回転させ第5図に示す状態とするもので、
コイルばね14の付勢力が回転カム5に作用し、
回転カムを反時計方向へと回転させるため鋸歯部
5aが閉状態となり鋼材16を咬え保持する。さ
らにシヤツクル8に吊り上げ力を加えると回転カ
ム5は軸6を中心として反時計方向へ回転させら
れて大きな咬え力を鋼材16に与えるもので、こ
れによつて落下させる心配なく吊り上げて作業を
行うものである。したがつて、作業の際に回転部
材11を回動させて、コイルばね14の回転カム
5への回動力の付与および解除を繰り返すことと
なるが、この作動はコイルばね14の付勢力に抗
して行うこととなり、コイルばね14が上下、左
右方向に彎曲し、あるいは捩れたりして回転部材
11やクランプ本体3を構成する基部1a,1a
などに接触し或いは引掛かる場合が生じて回転部
材11が滑らかに回転せず作業を著しく困難なら
しめるばかりか回転カム5の咬え力が不充分とな
る場合があり、特に長尺のコイルばねを用いたと
きにこのような問題を生じやすく、またコイルば
ね14が伸長した際に泥などが挾まりコイルばね
14の弾性力が劣化し咬え力が失われて危険であ
り、更に第6図に示すように回転部材11を回転
させて咬え部7を開状態とした際に回転部材11
にはコイルばね14の付勢力が作用せず回転部材
11は自由状態にありこれに連結されている回転
カム5がシヤツクル8に加わるクランプ本体3の
自動により反時計方向に回動した位置、即ち閉位
置に保持され鋸歯部5aが切込溝4内へ突出した
状態となり、咬え部7に鋼材16を咬えさせる際
に再び引き鎖15を用いて回転部材を所定の開放
位置に回動し、保持して前記鋸歯部5aをクラン
プ本体3内に保持させておく必要があり作業性が
悪く、殊に遠隔操作が困難であるという問題点が
あつた。
(考案の目的) 本考案は斯る実情に鑑みてなされたものであつ
て、回転カムを咬え方向に付勢するコイルばねの
彎曲、捩れなどがなく、回転部材の回動が円滑
で、泥などが挾まることにより弾性力の低下がな
く、したがつて充分な咬え力を発生するとともに
遠隔操作が可能で作業性に優れた吊上げ用クラン
プを提供するものである。
(考案の構成) 本考案にあつては、円弧状の鋸歯部が形成され
た回転カムがクランプ本体の先端に形成された切
込溝に鋸歯部を突出可能にクランプ本体内に軸着
されて切込溝端と鋸歯部とで咬え部を形成すると
ともに回転カムにシヤツクルが連結され、且つク
ランプ本体内に回動可能に設けた回転部材の偏心
位置と前記回転カムとの間にコイルばねが架設さ
れた吊上げ用クランプにおいて、前記コイルばね
に保護筒が被嵌され、この保護筒は回転カム側の
端部が回転カムに設けられている前記コイルばね
を架設するためのピンに軸着されているとともに
回転部材側の端部に回転部材に設けられているコ
イルばねを架設するためのピンに係合する係合部
が形成されており、前記回転部材を開状態とした
際に前記係合部と前記ピンとが互いに係合し、そ
の際に生じる前記コイルばねの引張り力により前
記回転カムが前記切込溝からクランプ本体3内に
待避した状態に保持されるように構成されている
ことを特徴とする。
(実施例) 以下に本考案を図面に示す実施例に基づき詳細
に説明する。なお、前期の従来例に示した吊上げ
用クランプと同一構成部には同一符号を付して説
明する。
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すも
ので、適当間隔で平行に配置した二枚の側板1
a,1aの基部1b,1b間に連結板2を挾み込
み固定してクランプ本体3が形成されるととも
に、このクランプ本体3の先端には切込溝4が形
成され、クランプ3内には周縁の一部に円弧状の
鋸歯部5aを形成した回転カム5がこの鋸歯部5
aを切込溝4へ突出可能に軸6により軸着して対
向する切込溝端4aと協働して咬え部7を形成
し、この回転カム5の軸6を挾んで鋸歯部5aの
反対側にはシヤツクル8がリンク部材18を介し
て軸9に軸着されている。なお本実施例にあつて
はこのリンク部材18の回転カム5およびシヤツ
クル8との連結部の間には円弧状の凹部19が形
成され、この凹部19が基部1b,1b間に架設
されたピン20に接触係合することによりシヤツ
クル8を上方または先端方向へ吊り上げた場合で
も回転カム5に閉方向(図では反時計方向)の回
転力を与えることができ、したがつて水平吊りお
よび垂直吊りが可能となつている。さらにクラン
プ本体3内に軸10により回動可能に設けた回転
部材11の偏心位置に設けたピン12と前記回転
カム5に設けた凸部21の間に架設したピン22
との間にコイルばね14が架設されており、さら
に前記ピン22の両端は凸部20より突出してお
り、この突出部にはコイルばね14の径より僅か
に大きい径の円筒状の保護筒22がその一方の端
部をピン22に回動可能に支承されてコイルばね
14に被嵌されている。そして、この保護筒23
の他方の端部つまり回転部材11方向の端部には
ピン12に係合する係止部23aが形成されてい
る。この係止部23aは互いに対向するV形凹部
状に形成され、回転部材11を時計方向に回転し
て回転カム5を開状態とした際に第3図に示すよ
うにV形凹部材の係止部23aがピン12に係合
するとともにコイルばね14に引張り力が生じる
長さを有している。したがつて回転カム5を開状
態とした際には係止部23aとピン12とがコイ
ルばね14の引張り力により互いに係合し、回転
部材11がその回転を阻止されて所定の開放位置
に保持され、回転カム5が前記切込溝4からクラ
ンプ本体内に待避した状態に保持される。なお、
本実施例において連結板2にはその中央に切込溝
4へとその先端部を突出させたセンタプレート2
4が突設されており、このセンタプレート24は
クランプ本体3が鋼材16の咬え端に対して水平
方向に傾斜した状態で保持されることから、従来
の吊上げ用クランプに比べてより安定した状態で
作業が可能であり、また、ハンドル25を上下方
向に回動可能としたため吊り上げ高さに応じて操
作ができるものである。
かかる構成を有する吊上げ用クランプの使用法
は前記従来の実施例とほぽ同様であるが、殊に本
実施例では引き紐を引いて回転部材11を閉状態
(第2図に示す状態)から開状態(第3図に示す
状態)へ回転させた際に保護筒23に形成されて
いる係止部23aがコイルばね14の引張り力に
よつて回転部材11に設けられているピン12に
係合する。従つてコイルばね14の引張り力が保
護筒23に作用し、保護筒23にその回転カム5
側の端部方向へと押す力が加わり、その端部にピ
ン22により軸着されている回転カム5aが回転
して開放位置(第3図に示す状態)に自動的に保
持されたため従来の吊上げ用クランプのように回
転カム5aを切込溝からクランプ本体内へと待避
させた状態に保持するために回転カム5aの位置
を視覚で確認しながら回動部材11を回転、保持
しておかなくとも引き紐を引いて回転部材11を
第3図に示す時計方向に回転させるだけで回転カ
ム5が開放位置に保持される。
よつて引き紐を引いて回転部材11を反転させ
るだけの操作で確実に回転カム5を開または閉位
置にすることができ遠隔操作が可能であり作業能
率の向上を図ることができる。
また、実用新案登録請求の範囲には最も基本的
な吊上げ用クランプの構成を記載したが、同種の
他の構成の吊上げ用クランプにおいても同様に構
成できることは勿論であり、上記の構成のクラン
プに限定される訳ではない。
(考案の効果) 以上のように構成される本考案によれば、回転
部材の回動によるコイルばねの回転カムへの回転
力の付与または解除の際にコイルばねの湾曲、捩
れなどが生じることがないため、回転部材の作動
が円滑であり作業が能率よく行えるばかりか、回
転カムに充分な咬え力を与えることができる。
また、コイルばねには保護筒が被嵌されている
ため伸長時に泥などが挾まつて弾性力を低下させ
ることがなく安全且つ確実な吊上げができる。
更に回転部材を開状態とした際に保護筒に形成
されている係合部が回転部材に設けられているコ
イルばね架設用のピンと係合し、その際に生じる
前記コイルばねの引張り力により回転カムを切込
溝からクランプ本体内に待避させた状態に保持す
るため回転部材に取付けられた引き紐または引き
鎖などを介して回転部材を反転するだけで回転カ
ムを自動的に回転カムを開閉保持することがで
き、従来の吊上げ用クランプでは果し得なかつた
遠隔操作を可能とし、更に作業性の向上が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すも
のであり、第1図は平面図、第2図は第1図のA
−A線に沿う縦断面図、第3図は同じくB−B線
に沿う縦断面図、第4図乃至第6図は従来の実施
例を示すもので、第4図は平面図、第5図および
第6図は第5図のC−C線に沿う縦断面図であ
る。 3……クランプ本体、4……切込溝、4a……
切込溝端、5……回転カム、5a……鋸歯部、8
……シヤツクル、11……回転部材、12……ピ
ン、14……コイルばね、17……咬え部、22
……ピン、23……保護筒、23a……係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円弧状の鋸歯部5aが形成された回転カム5が
    クランプ本体3の先端に形成された切込溝4に鋸
    歯部5aを突出可能にクランプ本体3内に軸着さ
    れて切込溝端4aと鋸歯部5aとで咬え部7を形
    成するとともに前記回転カム5にシヤツクル8が
    連結され、且つクランプ本体3内に回動可能に設
    けた回転部材11の偏心位置と前記回転カム5と
    の間にコイルばね14が架設された吊上げ用クラ
    ンプにおいて、前記コイルばね14に保護筒23
    が被嵌され、この保護筒23は回転カム5側の端
    部が回転カム5に設けられている前記コイルばね
    14を架設するためのピン22に軸着されている
    とともに回転部材11側の端部に回転部材11に
    設けられているコイルばね14を架設するための
    ピン12に係合する係合部23aが形成されてお
    り、前記回転部材11を開状態とした際に前記係
    合部23aと前記ピン12とが互いに係合し、そ
    の際に生じる前記コイルばね14の引張力により
    前記回転カム5が前記切込溝4からクランプ本体
    3内に待避した状態に保持されるように構成され
    ていることを特徴とする吊上げ用クランプ。
JP11785984U 1984-07-31 1984-07-31 吊上げ用クランプ Granted JPS6134572U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785984U JPS6134572U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 吊上げ用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785984U JPS6134572U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 吊上げ用クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134572U JPS6134572U (ja) 1986-03-03
JPS636139Y2 true JPS636139Y2 (ja) 1988-02-20

Family

ID=30676753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11785984U Granted JPS6134572U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 吊上げ用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134572U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001086A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Eagle Kuranpu Kk 吊りクランプのロック装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841301A (ja) * 1971-09-30 1973-06-16
JPS549160U (ja) * 1977-06-21 1979-01-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841301A (ja) * 1971-09-30 1973-06-16
JPS549160U (ja) * 1977-06-21 1979-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134572U (ja) 1986-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216568A (en) Tensioning of metal wires
US3475038A (en) Pipe stabber with setscrews
GB1566023A (en) Tensioning of metal wires
US5275383A (en) Method and wire tie connection for securing fencing fabric to posts
JPS636139Y2 (ja)
US4266756A (en) Tensioning of metal wires
US3170663A (en) Screw type earth anchor and pipeline saddle
EP3396069A1 (en) Anchoring head for an anchoring rod
US5745996A (en) Sheathing cutting device
US5699572A (en) Combination cable spreader and cable driver
JPH0581333U (ja) 鋼管杭の回転貫入用治具
US5622398A (en) Pin gripping device
CN213839417U (zh) 一种荫棚、大棚搭建用紧线器
JP3978274B2 (ja) 固定具
JP2018196208A (ja) 架線二重防護用工具
JPS6028719Y2 (ja) ロ−プの差し間形成装置
KR200380015Y1 (ko) 파이프 연결용 클램프
US4306471A (en) Pipe spinner assembly
JP2000175323A (ja) 振り子式「の」の字巻付け工具
US4649778A (en) Pipe spinner assembly
JP2600071Y2 (ja) シノ付早廻しラチェットレンチ
JPH0412725Y2 (ja)
JPH0246188Y2 (ja)
JPH08508797A (ja) コンクリートスチール製ルーフボルトを掘削孔内に係止する手段
JPH04105383U (ja) 電柱根回し工具