JPS6361277A - 一成分現像装置 - Google Patents

一成分現像装置

Info

Publication number
JPS6361277A
JPS6361277A JP20512886A JP20512886A JPS6361277A JP S6361277 A JPS6361277 A JP S6361277A JP 20512886 A JP20512886 A JP 20512886A JP 20512886 A JP20512886 A JP 20512886A JP S6361277 A JPS6361277 A JP S6361277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing roll
roll
housing
developer
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20512886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shiina
椎名 良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP20512886A priority Critical patent/JPS6361277A/ja
Publication of JPS6361277A publication Critical patent/JPS6361277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複写機等の現像装置に関し、特に現像ロール上
に供給された一成分現像剤を規制部材により所定厚さの
現像剤層とする一成分現像装置に関する。
従来の技術 ゼログラフィ゛−の原理を利用した一般的な複写機にお
いては、−様に帯電された感光体上に露光により形成し
た静電潜像を現像し’U トナー像とし、このトナー像
を用紙等の転写材に転写した後に定着してコピーを18
でいる。実用的な現像装置としては、従来からトナー及
びキャリアーからなる現像剤を使用しキャリアーとの摩
擦帯電により帯電したトナーを静電潜像に静電的に吸着
させる二成分現像装置が広く用いられているが、近年、
装置の小型化、保守性の向上等を目的と【ノて、トナー
だけからなる現像剤を使用した一成分現像装置も実用化
されている。
一成分現像装置は、通常感光体に対向して軸支される現
像ロールを有しており、現像剤(トナー)は、この現像
ロール上で現像ロールに圧接あるいは近接して設けられ
る規制部材により層rMされて、静電潜像と反対の極性
に帯電されると共に、そのJI7さ、即ち単位時間あた
りに現像に供される現像剤量を規制される。
第3図及び第4図には、磁性トナーを用いた一般的な一
成分現像装置が示されている。ハウジング5は感光体1
に対向した開口を有し、このハウジング5内には、内部
に磁極を有する現像ロール2が回転自由に軸支されてい
る。現像ロール2の上方に対応するハウジング5には、
ボルト7により根部材8が固定されており、この板部材
8には、シリコンゴム等からなるブレード3が貼設され
ている。これら根部材8及びブレード8は、規制部材9
を構成する。ブレード3は、現像ロール2の両端部を除
いて通常その上部に圧接しており、該両端部は、ハウジ
ング5内に設けられるシール部材4により、ハウジング
5内に収容されるトナー6が漏れないようにシールされ
ている。
発明が解決しようとする問題点 上述した構成の一成分現像装置にあっては、現像ロール
2の両端部を除いてその表面に規制部材9により現像剤
6の薄層が形成され、この現像剤層は、感光体1に対向
する位置で現像に供された後に、現像ロール2の回転に
伴って再びハウジング5の内部に回収される。、しかし
ながら、現像ロール2の感光体1に対向する位置には、
シール部材4が設けられていないので(現像ロール2と
感光体1との間隙を所定の距離に近接させるためにはシ
ール部材4が邪魔になる)、現像に供された現像剤は、
第4図に示すへ部分に侵出し、この現像剤が再びハウジ
ング5内部に移行する際に現像U−ル2とシール部材4
との間Bに進入して一種の研磨材として作用し、シール
部材4が短期間で摩耗してしまうという不都合があった
。シール部材4が摩耗すると、本来のシール効果が得ら
れずに、現像剤6が外部に漏れ出してしまうことがある
という問題が生ずる。
本発明はこのような事情に鑑みて創作されたちので、現
像に供された現像剤が現像[コールとシール部材との間
に進入しにくい一成分現像装置を提供することを目的と
している。
問題点をWI決するための手段 上述した従来技術の問題は、感光体に対向して開口する
ハウジングと、ハウジング内に回転自由に軸支される現
像ロールと、この現像ロール表面に現像剤層を形成する
規制部材と、ハウジングに設けられ現像ロール両端部と
ハウジング間に形成される間隙をシールするシール部材
とを具備した一成分現像装置において、前記現像ロール
両端部の前記感光体に対向する部分の現像ロール回転方
向下流側で前記シール部材の上流側に当接し、該現像ロ
ール両端部に付むした現像剤を掻き取る掻き取り部材を
設けることにより解決される。
本発明の望ましい実施態様によれば、現像ロールの感光
体に対向する位置の下流側のシール部材を従来より短く
形成し、このシール部材のなくなった部分で現像ロール
両端に当接するように掻き取り部材を設けている。
作   用 ハウジング内部に収容される現像剤は、現像ロールの回
転の伴って現像ロールと規制部材との当接部に導かれ、
所定の層厚の現像剤層とされると共に、静電潜像と逆極
性に摩擦帯爪される。現像ロール上に担持された帯電現
像剤は、感光体に対向する位置で感光体上に形成される
静電潜像に静電吸着して、潜像の現象が実行される。現
象に関与しなかった現像剤は、現像ロールの回転に伴っ
て再びハウジング内に収容される。この際、現像ロール
の両端部に侵出した、つまり現像ロールの両端部に付着
している現像剤は、掻き取り部材によりiき取られ、現
像ロールとシール部材との間に進入することがない。こ
のため、シール部材が現像剤により不要に摩耗すること
が防止される。
実  施  例 以下本発明の望ましい実施例について図面を用いて説明
するが、従来例と実質的に同一の部分については同一の
番号を付すと共にその説明を一部省略する。
第1図及び第2図を参照すると、本発明の適用される一
成分現像装置が示されている。ハウジング5の内側には
、板部材8とこの板部材8の先端に貼付されるブレード
3とからなる規制部材9がボルト7により感光体1の画
像形成部分と略等しい幅で取付けられている。板部材8
は、例えば5US304ステンレス等の弾性体からなり
、ブレード3の材質としてはシリコンゴムを用いること
ができる。
シール部材4は、例えば3 s程度の厚さのテフロン樹
脂あるいは不織布から形成され、現象ロール2の規制部
材9が当接しでいる部分の両側端部に対応するハウジン
グ5内側に貼付されている。
現像ロール2は、5US304ステンレスあるいはアル
ミニウム等の導電体からなり、ベアリング等からなる軸
受は部材10を介してハウジング5に回転自由に軸支さ
れ、図示しない回転駆動手段により図中矢印方向に回転
するようになっている。本実施例では、現像剤として磁
性トナーを用いているので、現像ロール2の内部には図
示しない固定磁石ロールが設けられており、この磁石ロ
ールの作用により、現像ロール2とハウジング5との間
隙Cにトナーの磁気シールが形成され、該間隙Cからの
トナーの漏れが防止されている。
シール部材4の一方の端部は、規制部材9の先端部近傍
に位置し、シール部材4の他方の端部は、ハウジング5
の現像ロール2を包接づ゛る部分51の中間部まで延設
されている。
10は本発明に特徴的な掻き取り部材であり、シール部
材4の前記他方の端部と現像ロール2及び感光体1の対
向部との間の現像ロール2の両端部に当接するように、
ハウジング5に固定される。
この掻き取り部材10は、弾性体からなる適当な板状部
材をその略中央部で折り曲げて、一方の平坦部をハウジ
ング5に貼着すると共に他方の平坦部の先端を現像ロー
ル2に圧接するようにして構成することができる。
このように本発明では、現像[j−ル2の両9ん部に当
接する掻き取り部材10を、現像ロール2と感光体1と
の対向部の下流側に設けているので、現像に供された現
像剤がハウジング5の間口部の現像ロール2露出部で現
像ロール2の両端部に侵出して当該両端部に付着したと
しても、現像剤がハウジング5内に回収される前に掻き
取り部材10により掻き落とされ、現像ロール2とシー
ル部材4との間に現像剤が進入することが防止される。
本実施例では特に磁性トナーを用いた一成分現像装置に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されることなく
、非磁性トナーを用いた装置にも適用可能である。尚、
トナーが非磁性である場合には、現像ロール2内の固定
磁石ロールは不要となるが、現像ロール2とハウジング
5との間の間隙Cから非磁性トナーがこぼれることを防
止するための適当なシールが必要となる。
また、本発明の適用される一成分現像装置は、複写機だ
けでなく、プリンタ等の記録装置、あるいはゼログラフ
ィーの原理を利用した他の装置にも適用可能であるのは
勿論である。
発明の効果 以上シ;明したように、本発明によれば、現像ロールの
両端部に付着したトナーを取除く掻き取り部材を設けた
ので、現像剤が現像ロールとシール部材との間に入り込
んでシール部材が不要に摩耗することが防止されるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の望ましい実施例を示す一成分現像装
置の断面構成図、 第2図は、第1図におけるII−II線断面図、第3図
は、従来の一般的な一成分現像装置の断面構成図、 第4図は、第3図におけるrV−IV線断面図である。 1・・・感光体、   2・・・現像ロール、4・・・
シール部材、 5・・・ハウジング、9・・・規制部材
、 10・・・掻き取り部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体に対向して開口するハウジングと、ハウジング内
    に回転自由に軸支される現像ロールと、この現像ロール
    表面に現像剤層を形成する規制部材と、ハウジングに設
    けられ現像ロール両端部とハウジング間に形成される間
    隙をシールするシール部材とを具備した一成分現像装置
    において、前記現像ロール両端部の前記感光体に対向す
    る部分の現像ロール回転方向下流側で前記シール部材の
    上流側に当接し、該現像ロール両端部に付着した現像剤
    を掻き取る掻き取り部材を設けたことを特徴とする一成
    分現像装置。
JP20512886A 1986-09-02 1986-09-02 一成分現像装置 Pending JPS6361277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512886A JPS6361277A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 一成分現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512886A JPS6361277A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 一成分現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361277A true JPS6361277A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16501892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20512886A Pending JPS6361277A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 一成分現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177536A (en) * 1989-03-31 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a magnetic seal
US5287148A (en) * 1990-07-10 1994-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic seal for a developing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177536A (en) * 1989-03-31 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a magnetic seal
US5287148A (en) * 1990-07-10 1994-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic seal for a developing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62192770A (ja) 一成分現像装置
US5166733A (en) Blade and seal for preventing migration of toner particles from a developer roll in an electrophotographic printer
JPS6232298Y2 (ja)
US5742876A (en) Donor roll configuration of a xerographic development unit using magnetic toner
JP4021564B2 (ja) 現像装置
JPS6361277A (ja) 一成分現像装置
JP2999590B2 (ja) 現像装置
JP3235938B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
US5742875A (en) Roll seal blade support for a xerographic development unit using magnetic toner
JP2646632B2 (ja) 静電潜像現像装置
JP3472028B2 (ja) 画像形成装置
JP3797495B2 (ja) 画像形成装置
JPH0225878A (ja) 現像装置
JP3302474B2 (ja) 現像装置
JPH0387894A (ja) 画像形成装置
JP2891373B2 (ja) 現像装置
JPS62143073A (ja) 一成分現像装置
JPS63106766A (ja) 現像装置
JPS6343476Y2 (ja)
JPS6311972A (ja) 現像装置
JP3271773B2 (ja) 現像装置
JP3797494B2 (ja) 画像形成装置
JP2938753B2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JP3099924B2 (ja) 画像形成装置におけるトナー回収方法
JPS6197679A (ja) クリ−ニング装置