JPS636114Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636114Y2
JPS636114Y2 JP1980176721U JP17672180U JPS636114Y2 JP S636114 Y2 JPS636114 Y2 JP S636114Y2 JP 1980176721 U JP1980176721 U JP 1980176721U JP 17672180 U JP17672180 U JP 17672180U JP S636114 Y2 JPS636114 Y2 JP S636114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
document
paper
claw
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980176721U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57100743U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980176721U priority Critical patent/JPS636114Y2/ja
Publication of JPS57100743U publication Critical patent/JPS57100743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636114Y2 publication Critical patent/JPS636114Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、原稿の進路を露光部に導く原稿リ
ピート搬送路と機外排出路とに切換える案内爪
と、その上流搬送路に沿つて配設され複数の案内
リブを植設した原稿案内部材とを有し、原稿リピ
ート装置を有する複写機に使用される用紙案内装
置に関する。
リピート機構を備えたジアゾ複写機では、同一
原稿が何回も複写機中を循環するため、原稿の紙
質によつては露光部の熱の作用等により次第にカ
ール気味になる。又一般的な紙質の原稿でも、カ
ール癖の着いたものや耳折れのあるものがしばし
ば見受けられる。このような平面性の悪い原稿を
使用して複写を行う場合、冒頭に述べた種類の複
写機においては原稿搬送中トラブルを生じ易く、
特にリピート機構の原稿搬送方向切換え用案内爪
の部分で原稿先端が案内爪の先端に引掛かつて、
誤つた方向に送られたり、紙詰り、原稿折れが発
生し原稿破損を招くことが往々にしてあつた。
上述のような問題を解決する目的で、例えば実
公昭52−40756号公報には、原稿リピート機構の
原稿進路切換部の搬送ベルトに隣接して、正逆転
可能なコロ及び複数本の搬送ベルト間に位置し立
上りと倒れの可能な爪を設け、前記コロの回転方
向及び爪の姿勢の切換えを外部信号により電磁石
で行うようにした装置が提案されているが、かか
る装置は機構が複雑となり、装置が大型化し、コ
ストアツプを招く欠点があり、特に低廉な簡易型
リピート機構を装備した複写機には採用し難い。
この考案は、従来の原稿リピート機構を備えた
ジアゾ複写機における上述の欠点ならびに従来提
案されているその解決策の上述の問題点にかんが
み、簡単な構成で前縁部分がカールしていたり、
耳折れのある原稿を使用した場合にも誤動作や紙
詰り等の事故を防止することのできる複写機の用
紙案内装置を提供することを目的とする。
以下、この考案をジアゾ複写機のリピート機構
に適用した実施例を図面にもとずいて詳細に説明
する。
第1図において、複写機本体1には感光紙自動
給紙装置20及び自動リピート装置40が付設さ
れている。
複写機本体1の焼付シリンダ3は光源2を内蔵
し、数個のローラー4,5,6,7,8に掛け渡
された無端ベルト9により回転自在に支持されて
おり、原稿0と感光紙Sの重合体は回転する焼付
シリンダ3とベルト9とに挾持されてシリンダ3
の外周面を移動する間に光源2により密着露光さ
れる。露光を完了し、シリンダ3より送り出され
た重合体は、互いに周速度の異なる一対のずらし
ローラ10と分離装置11とにより自動的に原稿
と感光紙とに分離されて原稿0は図に示す矢印B
の方向に、感光紙Sは矢印Cの方向にそれぞれ案
内される。感光紙Sはガイド板12により変向さ
れた後ローラー式現像装置13により現像され、
排出ローラー対14によつてコピー受15上に排
出されるようになつている。一方分離された原稿
0はリピート装置40に送り込まれ焼付部入口に
向つて搬送される。
感光紙自動給紙装置20の上面の原稿挿入テー
ブル20aよりオペレータにより表紙を上にして
挿入された原稿0は、フイード部材21,22に
より機内に送り込まれる。その下流には原稿0の
通過を検知する為のマイクロスイツチ23が設け
られ、更に之に続いてフイードローラ24,25
とストツププレート26とよりなる原稿0と感光
紙Sとの先端合致整合機構が設けられている。挿
入テーブル20aの下方には予め感光面を上にし
て積載された感光紙束27の最上位の紙面に接触
して給紙ローラ28が設けられている。原稿0の
先端によりマイクロスイツチ23がオンされると
図示しないクラツチ機構により給紙ローラー28
が示矢方向に一定量だけ回転し、最上位の感光紙
Sがフイードローラ24,25に向つて送り出さ
れ、前記クラツチ機構に付設されたカムにより前
記先端合致整合機構が作動し、原稿0と感光紙S
とは前縁が合致するとともに多少の曲りも矯正さ
れ、重合されてフイードローラ24,25によつ
て複写機本体1の焼付部に向つて送り出される。
第2図にリピート装置40を詳細に示す。リピ
ート装置40の入口にはフイードローラー対4
2,16が設けられており、分離された原稿0は
このフイードローラー対42,16によりリピー
ト装置40内に送り込まれる。
フイードローラー42,16の挾持点より下流
側のローラ42の外周と対向して上部案内部材4
5が設けられている。上部案内部材45のローラ
ー42に向合た側には多数のリブ45aが一定の
ピツチで植設され、リブ45aの案内縁とローラ
ー42の外周との間に用紙搬送路が形成される。
リブ45aの上流側先端部45bは複写機本体1
内の案内板19の案内面に設けられた逃げ孔19
aに嵌入し、又リブ45aの下部に設けられた半
円形切欠き45cは、原稿搬送方向に対して直角
に設けられた円形断面のステー50と掛合するよ
うに配置されている。
符号46は原稿の進行路切換案内爪を示し、ス
テー50と平行に設けられた軸47上に、前記上
部案内部材45のリブ45aと後述する相対位置
を保持して複数個配設され、リピート中は図中に
実線で示す位置に、リピート終了時は破線で示す
位置にそれぞれ選抜的に変位する。進行路切換案
内爪の上流側先端部46aはリピート中はステー
50に当接して位置決めされ、この状態で案内爪
先端46aは上部案内部材45のリブ45aの案
内縁により空間に形成される案内面を貫通し、リ
ブとリブとの間に位置する。又、リピート終了時
は上記案内爪先端部46aは案内板52に設けら
れた切欠き52aに嵌入するようになつている。
この用紙案内装置は以上の如く構成されている
ので、リピート装置40内に送り込まれた原稿0
は、リピート中はリブ45aの案内縁に案内され
た後、進行路切換案内爪46の下側の縁46bに
案内され、更に搬送部材53,54,41,57
等により送られて第1図に示す自動給紙装置20
内のローラ対24,25に達する。この場合の感
光紙給紙信号は、リピート装置入口に設けられた
マイクロスイツチ17が原稿を検知した後図示せ
ぬ制御手段により所定のクロツクパルスをカウン
トした時点で自動給紙装置に出力されるようにな
つている。
その後前述の動作を繰返し、予めセツトしたり
ピート数が完了した場合、原稿がマイクロスイツ
チ17により検出されると図示せぬソレノイドに
より進行路切換案内爪46が前述の破線の位置に
変位するので、原稿は案内爪46の上側の縁46
cに案内され、更にローラ対48によつて原稿受
け49上に排出される。
案内爪46の先端部46aはリピート時には上
部案内部材45のリブ45aの案内縁で形成され
る案内面を貫通し、リピート完了時には案内板5
2の案内面を貫通した位置に保持されるので、原
稿の先端がカールしている場合にも、原稿の先端
が案内爪先端に引掛つて紙詰りを起したり、これ
を乗り越えて誤つた方向に搬送されることは防止
される。
案内爪46とリブ45aが原稿搬送路の幅全体
にわたつて密に設けられている場合は、原稿の隅
に耳折れや斜方向のカールがあつても上述の構成
で円滑に正しく搬送されるが、その場合はリブと
案内爪の数を多く必要としコスト及び製作面で好
ましくない。そこで、案内爪とリブとを常識的な
間隔に配設した場合に、耳折れ等のある原稿が円
滑に正しく搬送されるようにするためには、リブ
と切換爪の相対位置を以下に詳述するように設定
するのが好都合である。
第3図及び第4図は、それぞれ原稿の搬送基準
線を機械中央に設定し、原稿の中心線をこれに一
致させて搬送させる場合及び原稿の搬送基準線を
機械の搬送路の一方の側端(第4図の場合は右側
端)に設定し、原稿の側縁をこれに一致させて搬
送させる場合の好適な案内爪とリブの相対位置を
示す図である。
第3図の場合、案内爪46は相隣れるリブ45
a間の距離bの中心に配置するのではなく、中央
基準位置Kに対して右側の案内爪46rは対応す
るリブ45aよりも右方向に僅かの距離aだけ離
れた位置に配置され、又左側の案内爪46lは対
応するリブ45aよりも左方向にaだけ離れた位
置に配置されている。
第4図に示す側縁基準の場合は、中央位置Cを
除きすべての案内爪46が対応するリブ45aの
左方向(即ち基準端K′の反対側)に僅かの距離
aだけ離れた位置に配置されている。
案内爪とリブの数は必らずしも一致させる必要
はなく、案内爪に対してリブの数を増加させても
良い。
なお、第3図における基準線Kは機械の用紙搬
送路の中央を指すが、原稿の通紙位置に応じてそ
の位置を変えることもできる。
以上の如く各案内爪に対して少くとも1枚の案
内リブを該案内爪より原稿搬送基準路の側であつ
て該案内爪に近接した位置に設けるようにすれば
(即ち第3図及び第4図に示すリブと規準線から
離れた用紙側縁との距離cを、案内爪と用紙側縁
との距離dより大きくすれば)、原稿の搬送方向
前端隅角部がカールしていた場合でも、隅角部近
傍が案内爪に掛る位置にある場合はリブによつて
隅角部近傍が押えられるので、隅角部近傍で原稿
が案内爪の爪先に引掛ることはなく、又原稿前端
の隅角部が案内爪に掛らない位置にある場合は案
内爪に引掛ることなく通紙されるので、リブと切
換爪間の原稿の受け渡しが確実に行なわれ、紙詰
り等が生ずることなく、原稿は円滑に所定の進行
方向に搬送される。
上記のaの値は通常ジアゾ複写機で使用される
原稿の紙質に対しては5mm以下とするのが適当で
ある。
以上の如く、本考案によれば簡単な構成で、カ
ール又は耳折れのある原稿を使用した場合にも誤
動作、紙詰り等の事故が防止され、複写能率の向
上、原稿の保全に効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したジアゾ複写機の実施
例の全体の概略構成を示す断面図、第2図はその
リピート装置の詳細を示す断面図、第3図は中央
基準で原稿を搬送する場合の好ましいリブと案内
爪の相対位置を示す説明図、第4図は側縁基準で
原稿を搬送する場合の同様の図である。 1……複写機本体、40……リピート装置、4
5……原稿案内部材、45a……案内リブ、46
……進行路切換案内爪、46a……切換案内爪先
端部、K,K′……原稿搬送基準線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原稿の進路を露光部に導く原稿リピート搬送路
    と原稿を機外に導く機外排出路とに切換える進行
    路切換案内爪と、その上流搬送路に沿つて配設さ
    れ搬送路側に複数の案内リブをまばらな間隔で植
    設した原稿案内部材とを有し、原稿リピート装置
    を有する複写機に使用される用紙案内装置におい
    て、上記の進行路切換案内爪が原稿を循環させる
    位置にある場合少くとも該案内爪の先端部が前記
    複数の案内リブの案内縁により形成される案内面
    を案内リブの間で貫通し、前記の各案内爪に対し
    て少くとも1枚の案内リブを該案内爪より原稿搬
    送基準線の側であつて該案内爪に5mm以内に近接
    した位置に設けたことを特徴とする用紙案内装
    置。
JP1980176721U 1980-12-11 1980-12-11 Expired JPS636114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980176721U JPS636114Y2 (ja) 1980-12-11 1980-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980176721U JPS636114Y2 (ja) 1980-12-11 1980-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57100743U JPS57100743U (ja) 1982-06-21
JPS636114Y2 true JPS636114Y2 (ja) 1988-02-20

Family

ID=29969934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980176721U Expired JPS636114Y2 (ja) 1980-12-11 1980-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636114Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8315732D0 (en) * 1983-06-08 1983-07-13 Xerox Corp Sheet curl control apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812711U (ja) * 1971-06-25 1973-02-13
JPS49130740A (ja) * 1973-04-18 1974-12-14
JPS5384718A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Savin Business Machines Corp Sheet feeding system
JPS5526356U (ja) * 1978-08-09 1980-02-20

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812711U (ja) * 1971-06-25 1973-02-13
JPS49130740A (ja) * 1973-04-18 1974-12-14
JPS5384718A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Savin Business Machines Corp Sheet feeding system
JPS5526356U (ja) * 1978-08-09 1980-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57100743U (ja) 1982-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298277A (en) Grooved vacuum belt document handling system
EP0032796A2 (en) An original document handling apparatus
GB1568943A (en) Automatic document handling apparatus and method
GB1605090A (en) Document handling
US4235431A (en) Method and apparatus for transporting documents with preselected interdocument spacing
US7003257B2 (en) Hole-punching processor and image forming apparatus
US4291974A (en) Dual mode document belt system
US5090675A (en) Apparatus for automatically transporting sheets of orginal
JPS607267B2 (ja) シート処理機構
US4286870A (en) Document belt with discrete vacuum areas
JPS636114Y2 (ja)
JP2533920B2 (ja) 複数モ―ド自動原稿取扱装置
JPH0464972B2 (ja)
JPH0427139B2 (ja)
JP2527925Y2 (ja) 原稿給送装置
JPS6315236Y2 (ja)
JPH056302Y2 (ja)
JPH08217293A (ja) 両面給紙装置
JP2865471B2 (ja) シート反転ユニットのシート検出装置
JPH048113Y2 (ja)
JP2832913B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS6239416B2 (ja)
JPH05132162A (ja) 原稿分離装置
JPH05113608A (ja) ジアゾ複写機用分離装置
JPS5974572A (ja) 自動原稿送り装置付き複写機における排紙制御方法