JPS6360823A - リサイクル式入出金装置 - Google Patents

リサイクル式入出金装置

Info

Publication number
JPS6360823A
JPS6360823A JP61206267A JP20626786A JPS6360823A JP S6360823 A JPS6360823 A JP S6360823A JP 61206267 A JP61206267 A JP 61206267A JP 20626786 A JP20626786 A JP 20626786A JP S6360823 A JPS6360823 A JP S6360823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
area
inputting
banknotes
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206267A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Sakamoto
坂本 正美
Masaaki Matsuhashi
松橋 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP61206267A priority Critical patent/JPS6360823A/ja
Publication of JPS6360823A publication Critical patent/JPS6360823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は現金自動取引装置に関し、特に紙幣の入金およ
び出金を行いかつ入金された紙幣を出金に還流するよう
に入金紙幣の集積と出金紙幣の繰り出しを行うリサイク
ル武人出金装置に関する。
(従来技術) 従来、この種のリサイクル武人出金機構は、第7図〜第
8図に示す様に、出金紙幣1の繰出ローラ3a、ab、
3ct出金紙幣1の退避レバー8゜出金紙幣1の繰出用
バックアッププレート9.バックアッププレートのテン
ションスプリング10゜出金エリヤを構成するフレーム
11.および入金紙幣2の一時プール12(入金エリヤ
)によって構成されている。第7図はフレームIIC出
金紙幣1が集積されかつ入金紙幣2が該入金紙幣の一時
プール12に搬送、集積された状態を示す。入金紙幣の
一時プール12は、1回の取引枚数を収納するのに充分
なサイズとなっている。この状態から入金紙幣2を出金
エリヤに移すには、第8図のように退避レバー8の集積
紙幣退避動作によって出金紙幣1f、−旦後方位置へ退
避させ、その前方ヘー時プール12から該プール内の紙
幣をフレーム11内に落し込む。第9図は、入金紙幣2
の移送後、出金紙幣の退避レバー8をホームポジション
に復帰させ、出金紙幣1を繰り出し可能な状態とした図
である。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来のリサイクル武人出金機構は、第7図〜第
9図に示す様に、入金紙幣を隋時出金紙幣と合体する動
作が必要なために、処理時間がかかり、出金紙幣の移動
が頻繁に行われるため出金紙幣の集積状態が不安定とな
る欠点があり、集積紙幣の繰出ローラ3a、3b、3c
に喰い付いた紙幣を退避させるなど複雑な機構も必要で
あり、さらに前入れ前出しの集積方法のため精査には別
のリサイクル人出金ユニットが必要となる。また、出金
繰り出し時の斜行や重送などの異状紙幣を収納する別の
機構も必要となる等の欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明のリサイクル武人出金装置は、繰出機構を具備し
た出金機構と1枚づつ紙幣の集積を行う入金機構とが互
いに独立して動作するように構成し、かつ入金機構より
出金機構へ集積紙幣の一括搬送が可能なように出金エリ
ヤと入金エリヤを紙幣の集積方向に並べて構成したもの
である。
(実施例) 次に、本発明を図面を参照して実施例について説明する
第1図ないし第6図は本発明の実施例に係るリサイクル
武人出金装置を、種々の動作段階に分けて示した概略的
な側面断面図である。フレーム7で囲まれた部分の片側
(前半部)に出金エリヤが形成され、この出金エリヤに
続いて他方の片側(後半部)に入金エリヤが形成される
。出金エリヤAKは、出金紙幣1の繰出ローラ3a、3
b+30+人出金エリヤにわたる紙幣収納枚数全域に移
動可能な紙幣押出用バックアッププレート4.およびバ
ックアップフレート用テンションスプリング5を含む出
金機構が設けられ、入金エリヤBには入金紙幣2の挿入
口13および入金紙幣1の集積枚数により位置制御され
る入金紙幣倒れ防止ストッパ6を含む入金機構が設けら
れる。また前記バックアッププレート4および倒れ防止
ストッパ6は入金エリヤから出金エリヤへ向けての入金
紙幣の一括搬送機構としての作用も兼ねている。図示の
如く出金紙幣1は出金エリヤAで前記繰出ローラとバッ
クアッププレート4間に収容され、入金紙幣2は挿入口
13と倒れ防止ストッパ6間に集積されるが、バックア
ッププレート4および倒れ防止ストッパ6は入出金紙幣
の状況により位置が変わるので、これに応じて入金エリ
ヤおよび出金エリヤの容量も変わる。また、第4図に関
連して後述するように、フレーム7の外側には繰出ロー
ラ3b 、3cから入金エリヤ挿入口13I/c至る搬
送機構が設けられる。この搬送機構に付随して、繰り出
された紙幣の斜行、重送などの異状紙幣を検知する機構
あるいは紙幣監別機構、精査機構が設けられる。
第1図は出金紙幣1と入金紙幣2の集積状態の一例を示
したものであるが、本発明の装置では出金機構による紙
幣繰り出し動作および入金機構による紙幣挿入集積動作
が互いに独立して行われ得るようになっている。例えば
第1図の状態から入金が連続して行われ、第2図の如く
入金の集積が増え、これに応じて入金枚数で入金紙幣倒
れ防止ストッパ6が位置制御される。第3図は出金が連
続して行われた状態を示したものである。図示の実施例
では出金エリヤの紙幣の残り量が或るレベル以下になる
と、繰り出された紙幣はフレーム7外の搬送路14を経
て入金エリヤの挿入口13に戻され、入金エリヤに集積
される。第4図はこのときの状態を示している。出金エ
リヤが空になった時点で紙幣押出用バックアッププレー
ト4け入金エリヤの後端へ退避し、第5図の如く、入金
紙幣は、前記バックアッププレート4と倒れ防止ストッ
パ6との共働作用で一括して出金エリヤ側へ移され、か
つ倒れ防止ストッパ6はホームポジション位置に戻る。
第6図はこのときの状態で、出金および入金ともに可能
な状態となっている。
前述の例では、入出金エリヤ外の搬送路14は出金エリ
ヤの残量が一定量以下となったときに入金エリヤ側へ戻
すのに使用されたが、本発明ではこの他に出金繰り出し
時の斜行や重送など異常紙幣が検知された場合も、この
搬送路14を通して回収が可能であり、さらに精査も、
上述の第4図、第5図、第4図の順序で動作せしめるこ
とにより、このリサイクル装置のみで実施可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、繰出機構を具備した出金
機構と1枚づつ紙幣の集積を行う入金機構とが互いに独
立して動作するようにし、かつ入金機構より出金機構へ
集積紙幣を一括して搬送が可能なリサイクル武人出金機
構とすることにより。
入金紙幣と出金紙幣との合体動作は入金動作毎に行う必
要がなく、出金紙幣がない場合または所定枚数以下の状
態において入金紙幣を出金可能状態にセットする動作の
みを間欠的に行うため、入金動作の処理時間が短縮され
る。また出金紙幣の移動動作を一括して一度だけで行う
ため、集積状態がくずれることが少なく、さらに集積紙
幣の繰出ローラ3a、3b、3cに喰い付いた紙幣を退
避させる複雑な機構も不必要であり、本すサイクル人出
金機構の他に搬送路と紙幣監別機構を設けることで別の
収納機構を用いることなく斜行や重送などの異状紙幣の
回収、リサイクル人出金機構内の紙幣の精査を行えるな
どの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の1実施例に係るリサイク
ル武人出金装置の各々の動作状態を示した側面断面図、
第7図ないし第9図は従来の入出金装置の側面断面図で
ある。 1・・・出金紙幣、     2・・・入金紙幣、3 
a 、 3 b 、 3 c−=繰出ローラ、4・・・
紙幣押出用バックアッププレート、5・・・バックアッ
プブレート用テンションスフリング、 6・・・入金紙幣倒れ防止ストッパ、 7・・・フレーム、     13・・・挿入口、14
・・・入出金エリヤ外搬送路、 A・・・出金エリヤ、    B・・・入金エリヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出金エリヤと入金エリヤを紙幣の集積方向に並べて形成
    し、1枚づつ紙幣の繰り出しを行う出金機構と1枚づつ
    紙幣の集積を行う入金機構を、それぞれ独自に動作し得
    るように出金エリヤおよび入金エリヤに設け、出金エリ
    ヤから繰り出された紙幣を入金エリヤへ戻す搬送機構を
    入出金エリヤの外側に設け、出金エリヤの紙幣残量が或
    るレベル以下の状態で入金エリヤの紙幣を一括して出金
    エリヤへ移動し得るようにしたことを特徴とするリサイ
    クル式入出金装置。
JP61206267A 1986-09-02 1986-09-02 リサイクル式入出金装置 Pending JPS6360823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206267A JPS6360823A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 リサイクル式入出金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206267A JPS6360823A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 リサイクル式入出金装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6360823A true JPS6360823A (ja) 1988-03-16

Family

ID=16520498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206267A Pending JPS6360823A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 リサイクル式入出金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6360823A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233055A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙葉のリサイクルスタッカー
JPH0233053A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙幣自動取扱装置
JPH0233059A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙葉のリサイクルスタッカー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122487A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 株式会社日立製作所 紙葉類収納装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122487A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 株式会社日立製作所 紙葉類収納装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233055A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙葉のリサイクルスタッカー
JPH0233053A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙幣自動取扱装置
JPH0233059A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nec Corp 紙葉のリサイクルスタッカー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100492203B1 (ko) 지폐 입출금 장치
US20220122404A1 (en) Bill processing device
JP2005049919A (ja) 紙幣取扱装置
JP2003203262A (ja) 紙幣入出金装置および現金自動取引装置
JP3580468B2 (ja) 紙幣取引装置
JPS6360823A (ja) リサイクル式入出金装置
JP2000177935A (ja) 紙幣処理機
JP2525361B2 (ja) 紙幣入出金処理機
JP2009211572A (ja) 紙幣処理装置及び金銭処理機
JPH0818723B2 (ja) 紙葉類搬送ユニツト
JPH0431156B2 (ja)
JPH0746395B2 (ja) 紙幣出納装置
JP7466869B2 (ja) 貨幣処理装置
JPH03276385A (ja) 自動取引装置
JP3977033B2 (ja) 紙幣処理機
JPS62157994A (ja) 循環式紙幣入出金機
JP2705209B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH01124089A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP2001331841A (ja) 紙葉類取扱装置
JP3015162B2 (ja) 紙葉類繰り出し方式
JP2523211B2 (ja) 入出金機における締上げ収集処理装置
JPS62130931A (ja) 紙葉類繰出集積機構
JP2023065964A (ja) 紙幣処理装置及び自動取引装置
JPH11238163A (ja) 紙幣処理装置
JP2535646B2 (ja) 入出金機における入金制御処理装置