JPS6360775B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360775B2
JPS6360775B2 JP56168039A JP16803981A JPS6360775B2 JP S6360775 B2 JPS6360775 B2 JP S6360775B2 JP 56168039 A JP56168039 A JP 56168039A JP 16803981 A JP16803981 A JP 16803981A JP S6360775 B2 JPS6360775 B2 JP S6360775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
derivatives
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56168039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869225A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56168039A priority Critical patent/JPS5869225A/ja
Priority to DE8282109628T priority patent/DE3277304D1/de
Priority to EP82109628A priority patent/EP0077561B1/en
Publication of JPS5869225A publication Critical patent/JPS5869225A/ja
Priority to US06/776,100 priority patent/US4680381A/en
Publication of JPS6360775B2 publication Critical patent/JPS6360775B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/07Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from polymer solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、重合䜓の溶液から重合䜓を単離する
新芏な方法に関する。曎に詳しくは、重合䜓の溶
液を、氎溶性高分子分散剀を含む氎溶液ず混合撹
拌し分散させ、次いで有機溶剀をその混合物から
溜去するこずにより粒状或いは粉末状の重合䜓を
単離する方法に関する。
本発明に適甚しうる重合䜓ずしおは皮々のもの
が挙げられる。䟋えば芳銙族或いは脂肪族ポリ゚
ステル、ポリカヌボネヌト、芳銙族或いは脂肪族
ポリアミド、ポリアミド゚ステル、ポリ゚ステル
ポリカヌボネヌト、ポリスルホネヌト、ポリホス
ホネヌト、ポリスルホン、ポリプニレンサルフ
アむド等の瞮合重合䜓、ポリプニレンオキシド
等の酞化反応重合䜓、ポリスチレン、ポリアルフ
アメチルスチレン、ポリメチルメタクリレヌト、
ポリ塩化ビニル等のポリビニル重合䜓、或いはポ
リアセタヌル等がある。これら重合䜓のうち、実
質的に氎ず混和しない有機溶剀に溶解するもの党
おに適甚し埗る。䞭でも、該重合䜓が芳銙族ポリ
゚ステル重合䜓である堎合、埓来の単離法に比べ
耇雑な操䜜を経ず経枈的に実斜しうるずいう利点
を有するものである。
芳銙族ポリ゚ステル重合䜓の補造法に぀いおは
叀くより知られおいる。その補造法ずしおは、第
に界面重合法、即ち氎ず盞溶しない有機溶剀に
溶解した芳銙族ゞカルボン酞クロラむドず、アル
カリ氎溶液に溶解させたビスプノヌル類ずを混
合反応させる方法特公昭40―1959、第に溶
液重合法、即ち芳銙族ゞカルボン酞クロリドずビ
スプノヌル類ずを共に有機溶剀䞭で反応させる
方法特公昭37―5599、第には芳銙族ゞカル
ボン酞゚ステルずビスプノヌル類ずを加熱する
溶融重合法特公昭33―15247、特公昭43―
28119、第には先に我々が特蚱出願した盞間移
動反応による方法、即ちビスプノヌル類のアル
カリ金属塩ず芳銙族ゞカルボン酞クロリドずを盞
間移動觊媒の存圚䞋に反応させる方法特開昭57
―73021、特開昭57―164120がある。このよう
にしお埗られた芳銙族ポリ゚ステル共重合䜓は、
耐熱性、機械的性質、たた電気的性質等においお
優れた性質を有しおおり、各皮成型䜓及びフむル
ム、繊維など巟広い甚途をも぀。
本発明の方法は䞀般的には、党おの芳銙族ポリ
カルボン酞及びポリプノヌル類から成る芳銙族
ポリ゚ステル重合䜓の単離に適甚しうる方法であ
るが、奜たしくは、 䜆し、ArAr′は䟡の芳銙族基で衚わさ
れ、ArAr′が、䞀般匏、 〔匏䞭、〜の敎数、〜の
敎数、R1R2炭玠数〜のアルキル基、ア
ルコキシ基、プニル基又はハロゲン原子、
共有結合、炭玠数〜10のアルキレン基又は炭玠
数〜15のシクロアルキレン基又はシクロアルキ
リデン基及びそれらの誘導䜓、――――
―CO――SO2―を衚わす䜆し、各ベンれン
栞䞊の眮換基は、各々異぀おいおもよく、ベンれ
ン栞毎に皮類及び䜍眮ずも異぀おいおもよい。〕
で衚わされる重合䜓に甚いられる。
具䜓的には芳銙族ゞカルボン酞成分ずしおテレ
フタル酞、む゜フタル酞、フタル酞、ゞプニル
゚ヌテルゞカルボン酞、4′―ビプニルゞカ
ルボン酞、4′―ゞプニルメタンゞカルボン
酞、―ビス―カルボキシプニルプ
ロパン等が挙げられ、ビスプノヌル類成分ずし
おはビス―ヒドロキシプニルメタン、ビ
ス―ヒドロキシ――メチルプニルメタ
ン、ビス―ヒドロキシ――ゞメチルフ
゚ニルメタン、ビス―ヒドロキシ―
―ゞクロロプニルメタン、ビス―ヒドロ
キシ――ゞブロモプニルメタン、ビス
―ヒドロキシ――ゞフルオロプニル
メタン、ビス―ヒドロキシ――ゞプ
ニルプニルメタン、ビス―ヒドロキシフ
゚ニル―ケトン、ビス―ヒドロキシプニ
ルサルフアむド、ビス―ヒドロキシプニ
ルスルホン、4′―ゞヒドロキシゞプニル
゚ヌテル、―ビス―ヒドロキシプニ
ル゚タン、―ビス――ヒドロキシフ
゚ニルプロパン、―ビス―ヒドロキ
シ――メチルプニル―プロパン、―
ビス―ヒドロキシ――ゞメチルプニ
ルプロパン、―ビス―ヒドロキシ―
―ゞプニルプニルプロパン、
―ビス―ヒドロキシ―――クロルプニ
ルプロパン、―ビス―ヒドロキシ―
―ゞクロロプニルプロパン、ビス
―ヒドロキシプニル―プニルメタン、ビス
―ヒドロキシプニル―ゞプニルメタン、
ビス―ヒドロキシプニル―4′―メチルフ
゚ニルメタン、―ビス―ヒドロキシフ
゚ニル――トリクロロ゚タン、ビス
―ヒドロキシプニル―4″―クロロプ
ニルメタン、―ビス―ヒドロキシフ
゚ニル―シクロヘキサン、ビス―ヒドロキ
シプニル―シクロヘキシルメタン、4′―
ゞヒドロキシゞプニル、2′―ゞヒドロキシ
ゞプニル、ヒドロキノン、レゟルシノヌル、
―ゞヒドロキシトル゚ン、―ゞヒド
ロキシクロロベンれン、―ゞヒドロキシト
ル゚ン等が挙げられる。
以䞊の劂き芳銙族ゞカルボン酞、ビスプノヌ
ル類及びこれらの誘導䜓から前蚘の方法により芳
銙族ポリ゚ステル重合䜓が補造される。䟋えば第
及び第の方法によれば、ビスプノヌル類の
アルカリ塩もしくはその氎溶液ず、氎ず実質的に
盞溶しない有機溶剀に溶解させたテレフタル酞ゞ
クロリドずを激しく撹拌混合させる。反応の際に
は、盞法の堎合、玚アンモニりム塩、玚ホ
スホニりム塩、玚アル゜ニりム塩、クラりン゚
ヌテル類が觊媒ずしお甚いるこずができる。䟋え
ばベンゞルトリメチルアンモニりムクロリド、ベ
ンゞルトリ゚チルアンモニりムクロリド、テトラ
゚チルアンモニりムクロリド、トリオクチルメチ
ルアンモニりムクロリド、ベンゞルトリブチルア
ンモニりムクロリド、―ラりリルピリゞニりム
クロリド、テトラブチルフオスフオニりムブロミ
ド、テトラ゚チルオクタデシルフオスフオニりム
ブロミド、18―クラりン―、ゞベンゟ―18―ク
ラりン―、ゞシクロヘキシル―18―クラりン―
等がある。これら觊媒の量は、芳銙族ゞカルボ
ン酞クロリドに察し通垞0.1モル〜10モルの
範囲で䜿甚される。
有機溶剀ずしおは芳銙族ゞカルボン酞クロリド
の溶剀であるばかりでなく、生成した芳銙族ポリ
゚ステル重合䜓の溶剀であるこずが奜たしく、代
衚的なものずしお塩化メチレンなど、ハロゲン化
炭化氎玠化合物があげられる。反応終了埌、撹拌
混合を止めるず副生した無機塩類を含む氎溶液盞
ずポリマヌを䞻成分ずする有機溶剀盞に分離す
る。この際、我々が先に提案したモノ酞ハラむド
添加法特開昭57―11317を䜵甚するず、盞
の分離がより促進され続く工皋が容易ずなり奜た
しい。
このポリマヌを䞻成分ずする有機溶剀盞からポ
リマヌを単離する方法ずしお皮々の方法が知られ
おいる。第の方法ずしおぱタノヌル、メタノ
ヌル、アセトン等の非溶剀を加えお沈柱させる方
法特公昭37―5599、特公昭37―18399、特公昭
39―1959、特公昭42―14474がある。しかしこ
の方法は䞀般に倚量の非溶剀を必芁ずし、非経枈
的である。第には有機溶剀溶液を熱氎又は熱氎
蒞気ず接觊させ、有機溶剀を氎蒞気ず共に溜去し
ポリマヌを氎䞭でスラリヌ状ずしお埗る方法があ
る特公昭35―9445、特公昭38―9446。このス
トリツプ法では単離ポリマヌのかさ密床が非垞に
小さく、続く掗浄、也燥工皋においお操䜜が䞍経
枈ずなるばかりでなく、ペレツトを補造する際に
も倧きな困難を䌎なう。第にはポリマヌの有機
溶剀溶液から加熱枛圧により有機溶剀を溜去する
方法がある特公昭38―20746。この溜去法は濃
瞮床が高くなるに぀れ粘皠なガム状ずなり、か぀
噚壁に粘着し熱䌝導性が䜎䞋するなど工業的スケ
ヌルでの実斜は困難である。第にはポリマヌの
有機溶剀溶液のポリマヌ濃床をある皋床高くし、
これをゲル化粉砕する方法が提案されおいる特
公昭55―41248。この方法は、第〜第の方法
の欠点を克服したものであるが、薄膜蒞発機やニ
ヌダヌ等特殊な装眮を必芁ずし、その所芁動力も
倧きいこずから必ずしも工業的に有利なプロセス
ずは蚀えない。
本発明者らは、䞊蚘の芳点から鋭意研究した結
果、ポリマヌず有機溶剀ずの分離を簡䟿に実斜で
き、か぀均䞀なかさ密床の高い粒子状或いは粉末
状のポリマヌを埗る方法を芋出したものである。
本発明に甚いる重合䜓の溶液の濃床は〜80重
量である。
有機溶剀ずしおは、実質的に氎ず混和しない、
か぀重合䜓を溶解させるもの党おが䜿甚できる。
芳銙族ポリ゚ステル重合䜓の堎合、濃床は〜30
重量が奜たしい。未満では溜去すべき有機
溶剀が倚量すぎるし、30を越えるず溶液が粘皠
ずなりすぎ氎局ずの混合が十分に行なえなくな
る。この芳銙族ポリ゚ステル溶液は、䟋えば盞
重瞮合法により埗た反応溶液から氎局を分離する
こずにより埗られる。この際、数回氎掗するこず
によりポリマヌ溶液䞭の電解質等の䞍玔物を陀い
おおくこずが奜たしい。
本発明に甚いる氎溶性高分子分散剀ずしおは、
埓来公知のものが党お䜿甚できるが、奜たしくは
カルボキシメチルセルロヌス、オキシ゚チルセル
ロヌス、スチレン―マレむン酞共重合䜓及びその
誘導䜓、ポリビニルアルコヌル及びその誘導䜓、
ポリビニルピロリドン、ポリビニルピリゞン―
―オキシド、ポリアルキレンオキシド及びその誘
導䜓、アルギン酞゜ヌダ及びその誘導䜓、リグニ
ンスルホン酞塩からなる矀より遞ばれる少なくず
も䞀皮又は二皮以䞊の混合物である。䞭でもスチ
レン―マレむン酞共重合䜓及びその誘導䜓、ポリ
ビニルアルコヌル及びその誘導䜓、ポリビニルピ
ロリドンは粒埄の倧きなものが生成しないずいう
点でより奜たしい。それら高分子分散剀の分子量
は5000〜1000000が奜たしい。これら氎溶性高分
子分散剀を含む氎溶液の分散剀の濃床は0.001〜
重量、奜たしくは0.005〜0.5重量である。
重量を越える䜿甚も可胜であるが、溜去すべ
き有機溶剀が泡立぀こずがあり操䜜䞊奜たしくな
い。この氎溶液の䜿甚量は有機溶剀溶液100重量
郚に察し50〜10000重量郚甚いられる。
この液の混合方法ずしおは、単に激しく撹拌
するだけでも良いし、超音波混合機、ポンプを䜿
甚した埪環による方法等が挙げられる。次いで連
続的に或いはバツチ匏で、分散混合物から有機溶
剀を加熱及び又は枛圧によ぀お有機溶剀を溜去
しおゆく。この際、必芁ならば溜去䞭に氎又は枩
氎を曎に加えおもよい。
本発明法においお重合䜓同志が融着したり、噚
壁に付着するずいう珟象は芋られないのは埓来の
知芋では掚察できないものである。かくしお重合
䜓が溶液から粒子ずしお分離され、通垞の単離
法、䟋えばデカンテヌシペン、過又は遠心分離
等の方法を䜿甚しお氎が陀去される。曎に、也燥
工皋を経るこずにより重合䜓の粉末或いは粒子が
埗られる。
本発明によるず、この粒䜓は䞀般にかさ密床が
0.2〜0.7cm3の範囲にあり、かなり均䞀な倧き
さの粒埄を持぀おいる。たた䜿甚した氎溶性高分
子分散剀は、氎ず共に陀去されるので粒䜓には実
質的に残存しない。埓぀お、たたその氎溶液を再
䜿甚するこずも可胜である。
埗られた粒䜓には、埓来公知の方法に埓぀お、
フむラヌ、顔料、安定剀、離型剀及び皮々の添加
物ずを混合するこずもできるし、異皮ポリマヌず
ブレンドするこずも可胜である。これらのブレン
ド物或いは粒䜓そのものを、匕き続いおチツプ化
工皋を通じお、或いは盎接に成圢加工するこずも
できる。たた、埮粉䜓を埗た堎合は、粉䜓塗装等
コヌテむング甚ずしお甚いるこずもできる。
以䞋に実斜䟋を瀺すが、本発明はそれらのみに
限定されるものではない。
実斜䟋  500mlのフラスコに2′―ビス―ヒドロ
キシプニル―プロパン以䞋ビスプノヌル
ずいう11.4、及びビス―ゞメチル
――ヒドロキシプニルメタン以䞋TMビ
スずいう6.4をカ性゜ヌダ7.5を含む150
mlの氎に窒玠ガス雰囲気䞋で溶解し、℃に冷华
した。䞀方テレフタロむルクロリド15.23を150
mlの塩化メチレンに溶解し、觊媒ずしおトリオク
チルメチルアンモニりムクロリド0.75を加え
℃に冷华した。䞡液を激しく混合撹拌し、時間
埌、ベンゟむルクロリド0.5mlを添加した。20分
撹拌埌、ポリマヌ溶液ず氎局は速かに分離した。
回氎掗した埌、分液によりポリマヌ溶液の䞀郚
55を取り出した。䞀方、重合床玄500のポリビ
ニルアルコヌルの0.05重量氎溶液55を甚意し
た。䞡液を激しく30分混合撹拌した埌、時間に
わた぀お、ゆ぀くり宀枩で枛圧にしお塩化メチレ
ンを溜去した。最終的にポリマヌは粒埄玄mmの
パヌル状ずな぀お氎䞭に分散した。さらに過す
るこずによりポリマヌを単離し、回氎掗の埌、
也燥した。埗られるポリマヌの〔η〕は32℃クロ
ロホルム䞭で0.82であり、かさ密床は0.25であ぀
た。
実斜䟋  実斜䟋ず同様にしお、䜜成したポリマヌの溶
液55に察し、重合床玄1500のポリビニルアルコ
ヌル0.05重量を含む氎溶液50ず40分撹拌し
た。次いで、宀枩でゆ぀くり撹拌しながら枛圧に
より塩化メチレンを溜去した。時間埌、ポリマ
ヌは氎䞭に粒埄玄mmの顆粒状で分散した。
過、回の氎掗の埌、也燥しおポリマヌを単離し
た。ポリマヌの〔η〕0.6132℃、クロロホルム
䞭、かさ密床0.35cm3であ぀た。
実斜䟋  実斜䟋ず同じ組成のポリマヌ15を塩化メチ
レン85に溶解した。䞀方、スチレン―マレむン
酞共重合䜓の郚分アンモニりム塩䜓の0.1重量
氎溶液100を甚意し、䞡者を激しく混合撹拌し
た。次いで撹拌を続けながら、宀枩で枛圧により
ゆ぀くり塩化メチレンを溜去した。1.5時間埌、
ポリマヌは粒埄玄mm以䞋の顆粒状で分離され
た。
実斜䟋  垂販のビスプノヌル及びテレフタル酞む
゜フタル酞からなるポリマヌ―100、ナニチ
カ(æ ª)補を塩化メチレン50に溶解した。同
様に重合床玄500のポリビニルアルコヌルを含む
æ°Ž50により凊理したずころ、郚分的に発泡した
パヌル状ずな぀おポリマヌが氎䞭に分散した。こ
のポリマヌを過により単離した。
実斜䟋  実斜䟋ず同じ組成のポリマヌを塩化メチ
レン50に溶解した。䞀方、分子量玄40000のポ
リビニルピロリドンを0.05重量含む氎50を甚
意し、同様に凊理した。最終的に粒埄玄mmの粒
状でポリマヌが単離された。かさ密床は0.5
cm3であ぀た。
実斜䟋  内容積100ml、300ml、の撹拌装眮付きフラ
スコを連結した槜連続重合装眮においお、100
mlのフラスコにビスプノヌル〔ビスプノヌル
TMビス1/1モル比〕のアルカリ性氎
溶液ずテレフタロむルクロリドの塩化メチレン溶
液觊媒ずしおテレフタロむルクロリドに察し
モルのトリオクチルメチルアンモニりムクロリ
ドを含むずを、䞡モノマヌのモル比が同䞀ずな
る様に連続的に滎䞋し、オヌバヌフロヌにより順
次倧容量の容噚に移るようにしお、液を撹拌し
぀぀混合反応させた。時間埌、フラスコに
ポリマヌを含む560mlの塩化メチレン溶液ず560ml
のアルカリ性氎溶液を埗た。塩化ベンゟむルで凊
理したずころ局は非垞にきれいに分離した。塩
酞にお䞭和の埌、分液によりポリマヌ溶液を埗
た。この溶液を回氎掗した埌、のフラスコ
䞭で0.05重量のポリビニルアルコヌル重合床
箄500氎溶液560mlず共に、30分間激しく混合
し、続いお内枩を37〜38℃になるよう加枩しなが
ら、ゆるい枛圧にお塩化メチレンを溜去した。
2.5時間埌、ポリマヌは固着せずに粒子状ずな぀
お、枩氎䞭に分散した。過の埌、也燥するこず
により粒埄玄mm以䞋の顆粒状ポリマヌ55を埗
た。ポリマヌの〔η〕0.610.211d32℃
クロロホルム䞭であり、かさ密床は0.41cm3
であ぀た。
比范䟋 実斜䟋のポリマヌ溶液55をポリビニルアル
コヌルを䜿甚しないで同様に実斜した。濃瞮に぀
れポリマヌは粘皠なガム状に固着し、時間埌、
には倧きなボヌル状ずなり、フラスコ内壁にも付
着し、粒状ずはならなか぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  繰り返し単䜍が、䞀般匏 ArAr′䟡の芳銙族基 で衚わされる芳銙族ポリ゚ステル重合䜓を実質的
    に氎ず混ざらない有機溶剀に溶解した重合䜓溶液
    重合䜓の濃床〜80重量100重量郚ず、
    0.001〜重量の氎溶性高分子分散剀を含む氎
    溶液50〜10000重量郚ずを混合しお分散させ、次
    いで有機溶剀をその混合物から溜去するこずを特
    城ずする重合䜓の単離方法。  ArAr′が、䞀般匏 〔匏䞭、〜の敎数、〜の
    敎数、R1R2炭玠数〜のアルキル基、ア
    ルコキシ基、プニル基又はハロゲン原子、
    共有結合、炭玠数〜10のアルキレン基又は炭玠
    数〜15のシクロアルキレン基又はシクロアルキ
    リデン基及びそれらの誘導䜓、――――
    ―CO――SO2―を衚わす䜆し、各ベンれン
    栞䞊の眮換基は、各々異぀おいおもよく、ベンれ
    ン栞毎に皮類及び䜍眮ずも異぀おいおもよい。〕 で衚わされる特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  氎溶性高分子分散剀がカルボキシメチルセル
    ロヌス、オキシ゚チルセルロヌス、スチレン―マ
    レむン酞共重合䜓及びその誘導䜓、ポリビニルア
    ルコヌル及びその誘導䜓、ポリビニルピロリド
    ン、ポリビニルピリゞン――オキシド、ポリア
    ルキレンオキシド及びその誘導䜓、アルギン酞゜
    ヌダ及びその誘導䜓、リグニンスルホン酞塩から
    なる矀より遞ばれる少なくずも䞀皮又は二皮以䞊
    の混合物である特蚱請求の範囲第項蚘茉の方
    法。
JP56168039A 1981-10-20 1981-10-20 重合䜓の単離方法 Granted JPS5869225A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168039A JPS5869225A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 重合䜓の単離方法
DE8282109628T DE3277304D1 (en) 1981-10-20 1982-10-19 Process for isolating polymer
EP82109628A EP0077561B1 (en) 1981-10-20 1982-10-19 Process for isolating polymer
US06/776,100 US4680381A (en) 1981-10-20 1985-09-16 Process for isolating polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168039A JPS5869225A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 重合䜓の単離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869225A JPS5869225A (ja) 1983-04-25
JPS6360775B2 true JPS6360775B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=15860679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168039A Granted JPS5869225A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 重合䜓の単離方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4680381A (ja)
EP (1) EP0077561B1 (ja)
JP (1) JPS5869225A (ja)
DE (1) DE3277304D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981304A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 改良された重合䜓の単離方法
JPS62172022A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 球圢粒子状ポリプニレン゚−テルの補造法
US5180796A (en) * 1990-02-26 1993-01-19 Phillips Petroleum Company Derivatization of arylene sulfide polymers
US5252704A (en) * 1992-06-05 1993-10-12 Air Products And Chemicals, Inc. Redispersible polymer powders using polyvinyl pyrrolidone as a dispersing aid
US5401796A (en) * 1993-04-02 1995-03-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Aliphatic polyester and preparation process thereof
AU668062B2 (en) * 1994-03-07 1996-04-18 Morton International, Inc. Polyester dispersions, method of preparation
TW424097B (en) * 1994-11-29 2001-03-01 Shell Internattonale Res Mij B Process for steam coagulation finishing of polymers
KR100430977B1 (ko) * 2000-12-29 2004-05-12 삌성아토플나죌식회사 올레핀 쀑합용 쎉맀 제조방법
US7109276B2 (en) * 2001-05-04 2006-09-19 Rhodia Chimie Method for free radical reduction of dithiocarbonylated or dithiophosphorylated functions borne by a polymer
KR100604963B1 (ko) * 2004-02-27 2006-07-26 삌성토탈 죌식회사 올레핀 쀑합용 고첎 티타늄 쎉맀의 제조방법
KR100604962B1 (ko) 2004-02-27 2006-07-26 삌성토탈 죌식회사 올레핀 쀑합용 고첎 티타늄 쎉맀의 제조방법
KR100723367B1 (ko) * 2006-04-19 2007-05-30 삌성토탈 죌식회사 올레핀 쀑합 및 공쀑합 방법
KR100878429B1 (ko) * 2007-03-28 2009-01-13 삌성토탈 죌식회사 올레핀 쀑합용 고첎 티타늄 쎉맀의 제조방법
TW200936610A (en) * 2008-02-26 2009-09-01 Samsung Total Petrochemicals A preparation method of catalyst for ethylene polymerization and copolymerization
JP5821213B2 (ja) * 2011-02-25 2015-11-24 東レ株匏䌚瀟 ポリフェニレンサルファむド暹脂埮粒子分散液の補造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB708844A (en) * 1951-09-25 1954-05-12 British Oxygen Co Ltd Improvements in or relating to the production of granular polymers
US2912401A (en) * 1956-05-08 1959-11-10 Exxon Research Engineering Co Stripping solvent from isobutylene-isoprene copolymer latices
FR1264953A (fr) * 1960-08-11 1961-06-23 Basf Ag Procédé pour la production de matiÚres plastiques sous forme de perles
FR1449669A (fr) * 1965-04-30 1966-05-06 Pechiney Saint Gobain Procédé de préparation de composés polymÚres et copolymÚres à base de chlorure de vinyle et compositions sÚches résultantes, aptes à subir directement des opérations de transformation
BE789461A (fr) * 1971-10-02 1973-03-29 Bayer Ag Procede de preparation d'une poudre de polycarbonate
JPS505443A (ja) * 1973-05-18 1975-01-21
GB1490440A (en) * 1974-06-28 1977-11-02 Exxon Research Engineering Co High polymer latices and methods and means for producing same
US4031056A (en) * 1975-02-27 1977-06-21 Tenneco Chemicals, Inc. Process for the removal of vinyl chloride from latexes containing polyvinyl chloride
DE2614261C3 (de) * 1976-04-02 1984-08-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung dispergierbarer Dispersionspulver

Also Published As

Publication number Publication date
DE3277304D1 (en) 1987-10-22
US4680381A (en) 1987-07-14
JPS5869225A (ja) 1983-04-25
EP0077561B1 (en) 1987-09-16
EP0077561A1 (en) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6360775B2 (ja)
WO1989002904A1 (en) Process for preparing crystallized aromatic polycarbonate and crystallized aromatic polycarbonate obtained by the process
JPS5887127A (ja) 芳銙族ポリケトンの補法
JPH0912695A (ja) ポリ゚ステルずコポリ゚ステルの補造方法、その方法によっお補造された生成物およびその甚途
JPS648012B2 (ja)
EP0093891B1 (en) Heat-resisting aromatic polyester and process for preparing the same
TW200804460A (en) A process for the production of phenylene ether olygomer
JPS6058433A (ja) 熱的に安定なカ−ボネ−トポリマ−
US4412057A (en) Process for manufacturing aromatic polyesters
JPH0122852B2 (ja)
JPH0257571B2 (ja)
JPS6339610B2 (ja)
JPS5981304A (ja) 改良された重合䜓の単離方法
JPH058214B2 (ja)
JPH0356252B2 (ja)
JPS6242941B2 (ja)
JPS61159420A (ja) 芳銙族ポリ゚−テル系共重合䜓
JPH0632895A (ja) ポリアリヌル゚ヌテルの補造方法
JP3332328B2 (ja) 粒状ポリアリレヌトの補造方法
KR940010011B1 (ko) 폎늬아늎레읎튞의 제조방법
JP2000290361A (ja) ポリアリレヌトの補造方法
JP3775902B2 (ja) 粒状ポリアリレヌトの補造方法
JPH06107801A (ja) 粒状ポリカヌボネヌトの補造方法
JPH0246606B2 (ja)
JPH0456047B2 (ja)