JPS6360110A - チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体 - Google Patents

チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体

Info

Publication number
JPS6360110A
JPS6360110A JP61204199A JP20419986A JPS6360110A JP S6360110 A JPS6360110 A JP S6360110A JP 61204199 A JP61204199 A JP 61204199A JP 20419986 A JP20419986 A JP 20419986A JP S6360110 A JPS6360110 A JP S6360110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead titanate
pbo
titanate particles
tio2
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61204199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617230B2 (ja
Inventor
Kanji Ooya
大矢 寛二
Tsutomu Kadooka
勉 角岡
Koji Ogura
小倉 幸治
Hirobumi Ozeki
博文 尾関
Nobuji Yamamoto
山本 宜司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP61204199A priority Critical patent/JPH0617230B2/ja
Priority to US07/087,658 priority patent/US4874727A/en
Publication of JPS6360110A publication Critical patent/JPS6360110A/ja
Publication of JPH0617230B2 publication Critical patent/JPH0617230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/472Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on lead titanates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N15/00Thermoelectric devices without a junction of dissimilar materials; Thermomagnetic devices, e.g. using the Nernst-Ettingshausen effect
    • H10N15/10Thermoelectric devices using thermal change of the dielectric constant, e.g. working above and below the Curie point
    • H10N15/15Thermoelectric active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用し
た複合体に関する。
〈従来技術〉 チタン酸鉛(PbTiOz)はペロブスカイト構造をも
つ強誘電体材料で、種々の圧電材料や焦電材料として広
く使用されているが、特に最近では水中での圧電定数d
 h  (d 3z + 2 d 31)及びgh  
(= dh /ε )がチタン酸ジルコン酸鉛なと他の
強誘電体材料に比して大きいため、ハイドロフオンなど
の水中音響変換器用材料材料として注目されるようにな
った。
また、このような水中音響変換器用材料として音波又は
超音波を効率よく水中へ放射したり受波するため水との
i″fM整合性がよく、かつ水中深く浸漬してもその水
圧に充分耐え得る強度を有するように低密度、可撓性に
富んだ圧電材料が要求されている。
かかる要望に応えるため先に本出願人は、上記チタン酸
鉛の粒子を作成し、これを合成ゴムや合成樹脂などの有
機基材中に混合1分散した複合材料について提案(特開
昭57−87680号)した。
ところで2通常、チタン酸鉛粒子を作る場合。
TiO2とPbOを所定の割合で混合したものを105
0℃前後で焼成しているが、このようにして得られたチ
タン酸鉛粒子は不定形状を有し、そのため有機基材中に
配合したとき、配向方向がランダムとなり、その配向方
向を揃えるために外部電界を印加して分極しても一部の
チタン酸鉛粒子は充分配向しない、そしてこのため圧電
性能の向上を図り得えなかった。
く問題点を解決するための手段〉 本願の第一の発明は組成式Pbs xTio:x x(
ただしO<x)のもとに、TiO2とPbOを所定の割
合で混合し、これを1150℃〜1300℃の範囲で加
熱焼成して得られるチタン酸鉛粒子である。ここでXは
酸化鉛PbOの過剰率を示すこととなる。
そして、このものは、粒径が大きく、かつC軸が発達し
た方体状をしている。
また第二および第三の発明は、前記のC軸が発達した方
体状のチタン酸鉛粒子を、有機基材中に分散、混合した
り、シート状の有機基材中に埋設して複合体を構成した
ものである。
く作用〉 TiO2に対して酸化鉛PbOを過剰に加えて、通常の
焼成温度(1050℃)よりも100℃以上高い115
0℃〜1300℃の範囲の焼成温度で熱処理(固相反応
)シ、これを水中で急冷もしくは空気中で徐冷すると、
粒子が大きくかつC軸が発達した方体状のチタン酸鉛粒
子が得られることが確かめられた。ここでC軸は、自発
分極の方向を示す。
このC軸が発達した本発明に係る方体状のチタン酸鉛粒
子を有機基材中に含有した状態で分極すると、第1図に
おいて示すように、各方体状粒子の自発分極の方向が外
部電界による分極方向に揃い易い、すなわち、従来方法
によって生じる球形、多角形等の不定形のものは、第2
図に示すように形態的に不安定であり、自発分極の方向
が極めてランタムであるために、これに外部電界を印加
しても揃い難く、このため、高い圧電性能を得ることが
できないが、直方体、立方体などの方体のものは、その
形態において安定しており1分極前にあっても、自発分
極の方向は高い配向性を持っている。従って、直流電圧
を印加すると、その分極方向に揃い易い、このため、高
い圧電性能を得ることができ、水中音響変換器用圧電材
料として好適に利用し得る。
この特性を有する方体状のチタン酸鉛粒子は粒子径が大
きいために、樹脂シート上に配列する等により、そのま
ま圧電材料として用いることができる。
また第二および第三の発明のように、方体状のチタン酸
鉛粒子を、合成ゴム等の有機基材を担体として、この中
に混合したりあるいは埋設して圧電複合体として用いる
ことができる。
く試験例〉 市販の純度99%以上のPb0(平均粒径3JLm以下
)及び純度39.5%以上のルチル型Ti02(平均粒
径2ILm以下)をP b I+x T i O:l+
Xの組成式のもとで配合し、2.5Kg秤量して振動ミ
ルでアルミナ玉石にて3時間の乾式混合を行なった。こ
の際、振動ミルのポットの内面壁はウレタン樹脂で内張
すし、これにより不純物の混入を防ぐようにした。
次に金型を用いて280Kg/cm’の加圧により、外
径611.厚み9■のタブレットを作り、高アルミナ質
るつぼで1150〜1250℃にて2〜4時間、固相反
応による熱処理を行なった。その後、この焼結体を徐冷
により自然崩壊させた処、30 g m−1,5mmの
大きさのチタン酸鉛粒子が得られた。
かかる工程をチタン酸鉛粉末のPbO過剰量(wt%)
の範囲を変えておこない、各PbO過剰ffi(wt%
)に対する夫々の粒度分布の関係を篩分は法を用いて調
べた結果、第1表および第2表のようになった。
尚、第1表は1150℃で4時間加熱処理したものを示
し、また第2表は1250℃で2時間加熱処理したもの
を示し、更にPbO,Ti0zを等モル配合し、 10
50℃で2時間の条件で加熱処理した従来のPbTiO
3の粒度分布を第1表中※印で示した。
以下余白 」−表で明らかなように、TiO2に対するpbOの配
合量を過剰とすると、その過剰量が増すに従って粒径の
大きなチタン酸鉛粉末の粒子を多量に得られることがわ
かった。
次に上記第2表中、PbO過剰ji 2.OwtL x
 =0.0280の場合にあって、そのチタン酸鉛粒子
を粒経別に、電子顕微鏡により観察した結果、第3図A
−Fで示すように、粒径が大きなものほど完全な方体状
になっていることを確認した。ここで従来のPbTiC
)+粒子の観察結果を第3図Gに対比して示した。
また、第3図A−Fで示される本発明のチタン酸鉛粒子
と第3図Gで示される従来のPbTiO3の各粒径にお
けるX線による回折強度と配向度とを測定し、X線強度
については第4図A−Gに、X線配向度については第3
表に示した。第4図A−Gに示されるように、従来(第
4図G)のものは、8面と0面以外の回折ピークが非常
に強く現われるているのに対し1本発明(第4図A〜F
)のものは、a、0面以外の回折ピークが充分消滅して
いる。さらに、第3表の結果と合わせると、本発明のチ
タン酸鉛粒子は従来のものに比し、高い配向性を呈する
ことを確認した。そしてこのように配向度が高い本発明
のチタン酸鉛粒子は、分極処理を容易にし、また後記す
るように圧電性能を大幅に向上することになる。
次に、粒径がO〜53pmと53〜88pmを有する本
発明のチタン酸鉛粒子をエポキシ樹脂ゲルに、80:4
0マof%の配合割合で混合し、攪拌機を用いて、攪拌
を1時間以上行ない、エポキシ樹脂中にチタン酸鉛粒子
を充分に分散させた複合物を金型に流し込み、温度 1
20℃、圧力90Kg/crn’ 、時間90分の条件
のもとで、加硫プレス機により一軸性応力を印加しなが
ら硬化(1種の加圧ゲル化法)させ、厚み2鳳膳の方形
シートを得た。
この加圧処理により、エポキシ樹脂ゲル中に分散したチ
タン酸鉛粒子は、C輌(自発分極の方向)が斜方自重に
変位していても方体状であるために、加圧されると形態
上の安定位置に強制変位され、配向が厚み方向に対して
、垂直又は直交方向に揃い、その配向性がさらに向上す
る。このため1分極処理により各自発分極の方向が揃い
易くなる。
そしてこのシートを、縦150mm X横り50m瀧×
厚み2.0m11のシート状に成形し、その表裏面に銀
ペーストを塗71jシて、電極を形成した。
さらにこのシートを、20°Cの絶縁液中に浸清し、該
液中で 100KV/Csの直流電圧の印加を1時間に
渡り継続して分極処理し、ハイドロフォン用ハミ電シー
トを111だ、他方、P bT i O:lの組成式か
らなり、粒度分布0〜14gmの従来のチタン酸鉛粒子
をエポキシ樹脂ゲルに上記と同様の条件で形成した従来
品と比較して、各特性を測定した結果、上記第4表のよ
うになった。
第4表より、粒径の粗大化(方体状化)に伴い、水中で
の圧電性能を示す性能係数dhxghも大幅に向卜す毬
ことが解った。さらに、水中受波感度Mvの向上も確認
できた。すなわち、本発明により構成したチタン酸鉛粒
子を、有機基材に分散したものは、通常の組成物PbT
i03(x=0)を有機基材に分散したものよりも水中
音響変換器としての性能が向上することが示された。
尚、上記第3表において配向度は、下式で示される。
ただしり、に、文#020°≦20≦70゜即ち配向度
は、[h00] 、[0OfL]の格子面におけるX線
回折強度I [hOO]  、I  [00文]の和と
、その他の、各格子面のX線回折強度の和の比率で示し
、また第4表において圧電定数dh+ghの測定周波数
は40Hzとし、受波感度MvはOdB= IV/ g
 barとした。尚、各試料を計測するにあたっては、
安定した特性を検知するために、分極した後、夫々を1
00日間放置してからおこなった。
次に上述のX = 0.0280の配合のものにおいて
、前記焼成温度を1280℃とした場合には、約1.5
mmの粒径のチタン酸鉛粒子を得ることができた。
尚1300℃を越えて加熱すると、チタン酸鉛粒子の融
点を越えるために、焼成不衡となる。従って、焼成温度
は1300℃以下に限定される。
前記試料はチタン酸鉛粒子をエポキシ樹脂ゲルに混合し
たものであるが、本発明により大きな粒径のチタン酸鉛
粒子を提供し得るから、前記チタン酸鉛粒子自体を圧電
材料として用いることができる。
この場合には、第5図に示すように、嵌入孔すを穿設加
工して多数形成した合成ゴム等の材料からなるシート状
有機基材aを用いて、該嵌入孔す内に粒子Xを埋設し、
その上下面に″rL極C,Cを配設すればよい、また接
着剤により、各粒子を面状に接合してチタン酸鉛粒子層
を形成し、その上下面に電極を配設してもよい、すなわ
ち、チタン酸鉛粒子を種々の相持手段を用いて保持する
ことにより圧電材料として用いることが可使となる。
尚、本発明のチタン酸鉛粒子及びこれを利用した圧電複
合材料はこれまで水中音り!変換器用として説明してき
たが、人体器官の映像等を写し出すためや、金属表面の
状態を探査する圧電探触子を初め、赤外線検出素子の焦
電材料としても好適に利用される。
〈発明の効果〉 第1の発明のチタン酸鉛粒子は粒径が大きく、かつC軸
が発達した方体粒子となる。このため、第3の発明のよ
うに、これを適宜の担持体で保持して配列したり、また
は第2の発明のように圧電複合材料に適用することによ
り、分極性が増し、圧電定数dh1gh及び受波感度M
マを充分大きくすることかでS、特に音響変換器用圧電
材料として利用したとき著効を呈する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のチタン酸鉛粒子を有機基材中に含有し
た状態を示す概略断面図、第2図は同じ〈従来のチタン
酸鉛粒子を有機基材中に含有した状態を示す概略断面図
、第3図A−Gは本発明のチタン酸鉛粒子と従来のチタ
ン酸鉛粒子を夫々粒径別に示す電子顕微鏡写真、第4図
A−Gは同じく、そのx&!回折パターンを示すグラフ
、第5図はシート状有機基材aにチタン酸鉛粒子Xを埋
設して構成した複合体の一例を示すV断側面図である。 虱 30 A              B CD F 20         30        40  
       50         60     
     フ02e (deg) 第43  B 2e (deg ) 第4図 C 2e(deg) 第4図 D le(aegン 蔦4図 F 第4あG 2e(deg)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)組成式Pb_1_+_xTiO_3_+_x(ただ
    し0<x)のもとに、TiO_2とPbOを所定の割合
    で混合し、これを1150℃〜1300℃の範囲で加熱
    焼成して得られるチタン酸鉛粒子。 2)組成式Pb_1_+_xTiO_3_+_x(ただ
    し0<x)のもとに、TiO_2とPbOを所定の割合
    で混合し、これを1150℃〜1300℃の範囲で加熱
    焼成して得られるチタン酸鉛粒子を、有機基材中に分散
    、混合してなる複合体。 3)組成式Pb_1_+_xTiO_3_+_x(ただ
    し0<x)のもとに、TiO_2とPbOを所定の割合
    で混合し、これを1150℃〜1300℃の範囲で加熱
    焼成して得られるチタン酸鉛粒子を、シート状有機基材
    中に埋設してなる複合体。
JP61204199A 1986-08-29 1986-08-29 チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体 Expired - Lifetime JPH0617230B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204199A JPH0617230B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体
US07/087,658 US4874727A (en) 1986-08-29 1987-08-20 Particulate lead titanate ceramic and composite material containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204199A JPH0617230B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360110A true JPS6360110A (ja) 1988-03-16
JPH0617230B2 JPH0617230B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=16486471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204199A Expired - Lifetime JPH0617230B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4874727A (ja)
JP (1) JPH0617230B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100320720B1 (ko) * 1998-05-29 2002-01-19 무라타 야스타카 압전 세라믹, 압전 세라믹 제조방법 및 압전 발진기
JPWO2004057683A1 (ja) * 2002-12-19 2006-04-27 独立行政法人産業技術総合研究所 圧電変換シート

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079200A (en) * 1990-08-23 1992-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Detector material for uncooled thermal imaging devices
US5320910A (en) * 1991-12-09 1994-06-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Piezoelectric composite material
JPH09147626A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Nippon Zeon Co Ltd 樹脂組成物、および成形品
CN114956812B (zh) * 2022-05-24 2023-02-24 沈阳工业大学 一种钛酸铅-锆酸铅纳米复合薄膜及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2837508C3 (de) * 1977-09-07 1985-11-21 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Piezokeramik
JPS5795828A (en) * 1980-12-03 1982-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Lead titanate powder
US4624796A (en) * 1985-06-07 1986-11-25 Celanese Corporation Piezoelectric filler and flexible piezoelectric composites
JPH0716031B2 (ja) * 1985-08-07 1995-02-22 日本特殊陶業株式会社 水中マイクロフオン用圧電複合材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100320720B1 (ko) * 1998-05-29 2002-01-19 무라타 야스타카 압전 세라믹, 압전 세라믹 제조방법 및 압전 발진기
US6479923B1 (en) 1998-05-29 2002-11-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic, method for producing piezoelectric ceramic, and piezoelectric oscillator
JPWO2004057683A1 (ja) * 2002-12-19 2006-04-27 独立行政法人産業技術総合研究所 圧電変換シート
JP4918673B2 (ja) * 2002-12-19 2012-04-18 独立行政法人産業技術総合研究所 圧電変換シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617230B2 (ja) 1994-03-09
US4874727A (en) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Crystal growth and characterization of new high Curie temperature (1− x) BiScO3–xPbTiO3 single crystals
JPS6047753B2 (ja) 圧電性高分子複合材料
JPH1160333A (ja) 圧電セラミックス
US5527480A (en) Piezoelectric ceramic material including processes for preparation thereof and applications therefor
Lal et al. Piezoelectric characteristics of spray-dried PZT ceramics modified by isovalent, supervalent and subvalent substitutions
CN108373329A (zh) 一种基于PLZST/P(VDF-co-TrFE)的复合薄膜的制备方法
CN108911738A (zh) 多孔钛酸钡压电陶瓷及其制备方法
CN106145941A (zh) 一种富锆锆钛酸铅‑铁酸铋多铁性陶瓷材料
JPS6360110A (ja) チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体
JP3640115B2 (ja) セラミックス粉末の製造方法
Doshida et al. Crystal-oriented La-substituted Sr2NaNb5O15 ceramics fabricated using high-magnetic-field method
CN105154976B (zh) 一种铌钪酸铅‑铌镁酸铅‑钛酸铅‑锆酸铅铁电单晶材料
Tawfik Elastic properties and sound wave velocity of PZT transducers doped with Ta and La
JP3629285B2 (ja) 圧電セラミックの製法
JPH0665623B2 (ja) 力学的配向法による高温超伝導セラミック材料の製造方法
JPS61106454A (ja) セラミツクス材料
JPS61284977A (ja) 変換器用0−3型接合圧電体−ポリマ−複合材料
JPS63239118A (ja) 圧電磁器粉末
JP2841347B2 (ja) 圧電体セラミックスの製造方法
US4751014A (en) Piezoelectric composite material
JP3336873B2 (ja) 複合セラミックス粒子及びその製造方法
Zeng et al. Investigation on switching behaviour of 90° ferroelectric domains in (Pb 0.85 Sm 0.10)(Ti 0.98 Mn 0.02) O 3 piezoelectric ceramics of ultra-high electromechanical anisotropy by the X-ray diffraction technique
EP0253512A2 (en) Preparation of lead titanate for use in piezoelectric composite transducers
JPH0782022A (ja) 配向性磁器およびその製造方法
CN85100426A (zh) 钛酸铋钠钾系超声用的压电陶瓷材料