JPS6360066B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360066B2
JPS6360066B2 JP7397980A JP7397980A JPS6360066B2 JP S6360066 B2 JPS6360066 B2 JP S6360066B2 JP 7397980 A JP7397980 A JP 7397980A JP 7397980 A JP7397980 A JP 7397980A JP S6360066 B2 JPS6360066 B2 JP S6360066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vulcanization
fluorine
containing elastomer
diazabicyclo
ene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7397980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57154A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7397980A priority Critical patent/JPS57154A/ja
Publication of JPS57154A publication Critical patent/JPS57154A/ja
Publication of JPS6360066B2 publication Critical patent/JPS6360066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、含フツ素エラストマー組成物に関す
る。更に詳しくは、加硫特性、加硫成形時の賦形
性、貯蔵安定性、加工安全性にすぐれ、かつ加硫
物性も大巾に改善された加硫物を与える含フツ素
エラストマー組成物に関する。 含フツ素エラストマー加硫物は、高温における
耐熱性、耐薬品性、耐油性などの点で有用な特性
を有するため、ガスケツト、パツキングなどのシ
ール材、ホース、シートなどの形で自動車工業、
油圧工業、一般機械工業、航空機工業などの分野
において、急激に需要が増加してきている。この
ことは、換言すれば含フツ素エラストマー加硫物
についての各種の要求が多様化し、また厳格化さ
れてきているともいえる。 含フツ素エラストマーの加硫は、最初はヘキサ
メチレンジアミンカーバメートやメチレンビスシ
クロヘキシルアミンカーバメートのようなポリア
ミン系誘導体を用いて行われていたが、これらの
加硫系では貯蔵安定性や圧縮永久歪の点で劣る欠
点を有していた。その後、これらの欠点を改善し
得る加硫系として、加硫促進剤および受酸剤の存
在下でポリヒドロキシ芳香族化合物と架橋結合さ
せる方法が提案され、実用化されて今日に至つて
いる。 この加硫系における加硫促進剤としては、第4
級ホスホニウム化合物(特開昭47−191号公報)、
第4級アンモニウム化合物(特公昭52−38072号
公報、特開昭47−3831号公報)、8−アルキル
(またはアラルキル)−1,8−ジアザビシクロ
〔5,4,0〕−ウンデク−7−エニウム第4級ア
ンモニウム化合物(特公昭52−8863号公報、特開
昭48−55231号公報)またはこれと実質的に含フ
ツ素エラストマーを加硫しない量の1,8−ジア
ザビシクロ〔5,4,0〕−ウンデク−7−エン
との組合せ(特開昭49−131239号公報)などが用
いられている。 しかしながら、これらの加硫系を使用した場合
でも、加硫物の圧縮永久歪は時に高温時において
未だ十分に満足できるレベルにはなく、また加硫
物の機械的強度が低いという欠点も依然解消して
いない。 また、加硫促進剤として、8−アルキル(また
は8−アラルキル)−1,8−ジアザビシクロ
〔5,4,0〕−ウンデク−7−エニウム第4級ア
ンモニウム化合物、またはこれと実質的に含フツ
素エラストマーを加硫しない量の1,8−ジアザ
ビシクロ〔5,4,0〕−ウンデク−7−エンと
の組合せを用いた場合には、上記の如き欠点の他
に、貯蔵時に著しく吸湿、潮湿し易いため保管に
特別の配慮を必要とし、取扱いに支障を生ずるこ
とがあるだけではなく、加硫特性および加硫物性
の低下をももたらす欠点がある。更に、加硫成形
時の賦形性の点でも、前記公知加硫系は、特に複
雑な形状の成形品を製作する場合に割れ、欠損部
の発生、細発泡の発生などがみられるという問題
点をも残しており、従つて前記の如き各種の用途
への需要がみられるにも拘らず、それらのすべて
を満足させることができないのが現状である。 このため、本発明者は、前記した公知加硫系に
みられる問題点を解決するべく種々検討の結果、
(a)含フツ素エラストマー、(b)2価の金属の酸化物
および/または水酸化物、(c)ポリヒドロキシ芳香
族化合物、(d)一般式 (ここで、R1〜R4はアルキル基、アラルキル
基、アリール基、ポリオキシアルキレン基または
フルオロアルキル基であり、そしてX-はハライ
ド、ヒドロキシレート、アルコキシレート、カル
ボキシレート、フエノキサイド、スルホネート、
サルフエート、サルフアイト、カーボネートおよ
びナイトレートなどの陰イオンである)で表わさ
れる第4級ホスホニウム化合物および(e)実質的に
含フツ素エラストマーを加硫しない量の1,8−
ジアザビシクロ〔5,4,0〕−ウンデク−7−
エン、1,5−ジアザビシクロ〔4,3,0〕−
ノン−5−エンまたは炭素数1〜4のアルキル基
を有する4−ジアルキルアミノピリジンを含有し
てなる含フツ素エラストマー組成物を調製して用
いた場合には、生地の貯蔵安定性、加工安全性、
加硫特性(加硫流動性、加硫速度など)などの点
ですぐれているばかりではなく、前記の公知加硫
系で改善さるべき問題点となつていた加硫成形時
の賦形性、貯蔵時の吸湿、潮硫性、加硫物の圧縮
永久歪および機械強度のいずれをも大巾に向上さ
せ得ることをここに見出し、本発明を完成するに
至つた。 加硫さるべき含フツ素エラストマーは、高度に
フツ素化された弾性状の共重合体であり、例えば
フツ化ビニリデンと他の含フツ素オレフインとの
共重合体を用いることができる。具体的には、フ
ツ化ビニリデンとヘキサフルオロプロペン、ペン
タフルオロプロペン、トリフルオロエチレン、ト
リフルオロクロルエチレン、テトラフルオロエチ
レン、フツ化ビニル、パーフルオロメチルビニル
エーテル、パーフルオロプロピルビニルエーテル
などの1種または2種以上の共重合体が挙げら
れ、好ましくはフツ化ビニリデン−ヘキサフルオ
ロプロペン2元共重合体およびフツ化ビニリデン
−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロ
ペン3元共重合体が挙げられる。 受酸剤として用いられる2価の金属の酸化物、
水酸化物としては、マグネシウム、カルシウム、
バリウム、鉛、亜鉛などの2価金属の酸化物、水
酸化物の1種または2種以上が、含フツ素エラス
トマー100重量部当り一般に約1〜40重量部、好
ましくは約3〜15重量部の割合で用いられる。 架橋結合剤としてのポリヒドロキシ芳香族化合
物としては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフエ
ニル)プロパン〔ビスフエノールA〕、2,2−
ビス(4−ヒドロキシフエニル)パーフルオロプ
ロパン〔ビスフエノールAF〕、ヒドロキノン、カ
テコール、レゾルシン、4,4′−ジヒドロキシジ
フエニル、4,4′−ジヒドロキシジフエニルメタ
ン、4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニル)ブタン
などが挙げられ、好ましくはビスフエノールA、
ビスフエノールAF、ヒドロキノンなどが用いら
れる。これらはまた、アルカリ金属塩あるいはア
ルカリ土類金属塩の形であつてもよい。これらの
架橋結合剤は、含フツ素エラストマー100重量部
当り約0.5〜10重量部、好ましくは約0.5〜6重量
部の割合で用いられる。これより少ない使用割合
では架橋密度が不足し、一方これより多いと架橋
密度が高くなりすぎて、ゴム状弾性を失う傾向が
みられるようになる。 前記式で表わされる第4級ホスホニウム化合物
としては、例えばテトラフエニルホスホニウムク
ロリド、テトラフエニルホスホニウムプロミド、
テトラオクチルホスホニウムクロリド、テトラ−
n−ブチルホスホニウムクロリド、トリフエニル
ベンジルホスホニウムクロリド、トリフエニルベ
ンジルホスホニウムプロミド、トリフエニルベン
ジルホスホニウムステアレート、トリフエニルベ
ンジルホスホニウムベンゾエート、トリフエニル
イソブチルホスホニウムプロミド、トリオクチル
−n−ブチルホスホニウムクロリド、トリオクチ
ルベンジルホスホニウムクロリド、トリオクチル
ベンジルホスホニウムアセテート、トリフエニル
−2,4−ジクロルベンジルホスホニウムクロリ
ド、トリオクチルメトキシエトキシエチルホスホ
ニウムクロリドなどが挙げられる。 これらの第4級ホスホニウム化合物は、1種ま
たは2種以上が含フツ素エラストマー100重量部
当り約0.1〜10重量部、好ましくは約0.1〜2重量
部の割合で用いられる。使用割合がこれより少な
いと架橋性が劣り、またこれより多いと加硫物の
諸特性に悪影響を及ぼすようになる。 1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕−ウン
デク−7−エン、1,5−ジアザビシクロ〔4,
3,0〕−ノン−5−エンまたは4−ジアルキル
アミノピリジンは、1種または2種以上が実質的
に含フツ素エラストマーを加硫しない量、一般に
は含フツ素エラストマー100重量部当り約0.1重量
部以下の割合で用いられることが好ましく、また
前記第4級ホスホニウム化合物に対して約10%以
下の割合で用いられることが特に望ましい。使用
割合がこれより多いと、一般にはゴム状弾性を失
う傾向がみられるようになる。更に、これらの化
合物は、そのまま配合し、混練しても良いが、カ
ーボンブラツク、シリカ、クレー、タルク、けい
そう土、硫酸バリウムなどで希釈分散して使用し
ても良い。これらの補填剤や充填剤は、単独でも
配合することができ、この他に可塑剤、滑剤、加
工助剤、顔料なども組成物中に適宜配合すること
ができる。 加硫は、通常含フツ素エラストマーにこれらの
加硫系各成分ならびに前記したような各種の添加
剤をロール混合、バンバリー混合、溶液混合など
一般に用いられる混合法によつて混合した後、加
熱することによつて行われる。一般には、一次加
硫は約140〜200℃の温度で約2〜120分間程度、
また二次加硫は約150〜250℃の温度で0〜30時間
程度加熱して行われる。 本発明に係る含フツ素エラストマー組成物は、
次の実施例の結果に示されるように、加硫特性、
加硫成形時の賦形性、貯蔵安定性、加工安全性に
すぐれ、貯蔵時の吸湿・潮湿の心配も全くなく、
かつ加硫物は圧縮永久歪および機械的強度の点で
も大巾に改善されているので、前記の如き諸用途
にいずれも有効に使用することができる。 次に、実施例について本発明の効果を説明す
る。 実施例 1 水性媒体中で、連鎖移動剤としてアセトンを使
用し、重合開始剤としての過硫酸アンモニウムの
存在下にフツ化ビニリデンとヘキサフルオロプロ
ペンを共重合して得られた二元共重合体〔共単量
体成分モル比78:22、溶液粘度ηsp/c0.94(35℃、
アセトン中、c−1.0)、ポリマームーニー
ML1+1052(121℃);含フツ素エラストマーA〕に
ついて、次の表1に示される配合処方1〜()
の配合物(カツコを付した番号のものは比較例で
ある)を8インチミキシングロールで混練し、含
フツ素エラストマー組成物を調製した。なお、配
合量は、以下すべて重量部である。
【表】 得られた各種の含フツ素エラストマー組成物に
ついて、それぞれムーニー粘度およびスコーチタ
イム(ムーニー粘度が最低値+5の値になる迄に
要する時間であり、貯蔵安定性および加工安全性
の目安となる)を121℃の測定温度で測定した。
また、加硫特性については、東洋精機(株)製オシレ
ーテイング、デイスク・レオメーター(ODR)
により測定した。更に、組成物を180℃で5分間
プレス加硫し、次いで230℃のオーブン中で22時
間の後加硫を行ない、各加硫物の諸物性値を
JISK−6301に従つて測定した。圧縮永久歪の測
定は、52mm径のO−リングを同じ条件で加硫して
製作し、これを25%圧縮して測定した。これらの
測定結果は、次の表2に示される。
【表】
【表】 この表2の結果から、本発明に係る実施例と従
来系である比較例とを対比することにより、次の
ような事実が示される。 〜/():本発明の加硫系は、ポリアミン
系誘導体を用いた加硫系よりも耐スコーチ
性、加硫特性、加硫物の引張強度および圧
縮永久歪の点において、きわめてすぐれて
いる。 〜()〜():本発明の加硫系は、同じ
くポリヒドロキシ芳香族化合物を架橋結合
剤に用いても、従来公知の加硫促進剤を用
いた加硫系よりも、特に加硫物の引張強度
および圧縮永久歪の点においてすぐれてい
る。 以上の事実から、含フツ素エラストマーの加硫
に際し、本発明に係る加硫系は、特に耐スコーチ
性(貯蔵安定性および加工安全性)および加硫特
性(加硫速度)の点ですぐれているばかりではな
く、加硫物の引張強度および圧縮永久歪の各点を
も著しく改善させるものであることが判る。 実施例 2 実施例1で用いられた含フツ素エラストマーA
について、次の表3に示される配合処方〜(
)の配合物(カツコを付した番号のものは比較
例である)を8インチミキシングロールで混練
し、含フツ素エラストマー組成物を調製した。
【表】
【表】 得られたそれぞれの含フツ素エラストマー組成
物について、実施例1と同様に諸物性および諸特
性の測定を行なつた他、実公昭53−33206号公報
に記載されるような形状のバルブステムシールを
この組成物から成形し、加硫成形時の賦形性につ
いても評価した。得られた結果は、次の表4に示
される。
【表】
【表】 この表4の結果から、本発明に係る実施例と公
知の加硫系である比較例とを対比することによ
り、次のような事実が示される: /()〜()、XI/(XII)〜(): 加硫促進剤としてトリフエニルベンジルホ
スホニウムクロリドを単独で使用した場合
には、加硫速度が遅く、二次加硫を施した
加硫物でさえ加硫物の機械的特性値、特に
引張強度が劣るだけではなく、圧縮永久歪
の値もあまり良くない。また、加硫促進剤
として1,8−ジアザビシクロ〔5,4,
0〕−ウンデク−7−エンを単独で使用し
た場合には、実質的に加硫しない。一方、
両者を併用した本発明の場合には、加硫速
度が速く、圧縮永久歪の点でもすぐれてお
り、かつ加硫物の引張強度も良好であり、
併用による相乗効果が明白に認められる。 XI/()〜():加硫剤としてトリフエ
ニルベンジルホスホニウムクロリドと1,
8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕−ウン
デク−7−エンを併用した本発明の場合に
は、従来公知の加硫系よりも、硫酸バリウ
ムのような充填剤を配合した加硫系におい
ても、加硫物の引張強度および圧縮永久歪
の点においてきわめてすぐれており、更に
加硫成形時の賦形性の点も非常に良好であ
ることが判る。 実施例 3 フツ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン−
ヘキサフルオロプロペン(モル比41:41:18)三
元共重合体〔ポリマームーニーML1+1092(121
℃);含フツ化エラストマーB〕について、次の
表5に示される配合処方〜()の配合物
(カツコを付した番号のものは比較例である)を
8インチミキシングロールで混練し、含フツ素エ
ラストマー組成物を調製した。
【表】 得られたそれぞれの含フツ素エラストマー組成
物について、実施例1と同様に諸物性および諸特
性の測定を行なつた。得られた結果は、次の表6
に示される。
【表】
【表】 この表6の結果から、本発明に係る実施例と公
知の加硫系である比較例とを対比することによ
り、次のような事実が示される: /():1,5−ジアザビシクロ〔4,
3,0〕−ノン−5−エンの併用により、
加硫特性、加硫物の引張強度および圧縮永
久歪の効果的な改善が連成されていること
が判る。 /():4−ジメチルアミノピリジンの
併用により、加硫特性、加硫物の引張強度
および圧縮永久歪の効果的な改善が達成さ
れていることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)含フツ素エラストマー、(b)2価の金属の酸
    化物および/または水酸化物、(c)ポリヒドロキシ
    芳香族化合物、(d)一般式 (ここで、R1〜R4はアルキル基、アラルキル
    基、アリール基、ポリオキシアルキレン基または
    フルオロアルキル基であり、そしてX-は陰イオ
    ンである)で表わされる第4級ホスホニウム化合
    物および(e)実質的に含フツ素エラストマーを加硫
    しない量の1,8−ジアザビシクロ〔5,4,
    0〕−ウンデク−7−エン、1,5−ジアザビシ
    クロ〔4,3,0〕−ノン−5−エンまたは炭素
    数1〜4のアルキル基を有する4−ジアルキルア
    ミノピリジンを含有してなる含フツ素エラストマ
    ー組成物。
JP7397980A 1980-06-02 1980-06-02 Fluorine-containing elastomer composition Granted JPS57154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7397980A JPS57154A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Fluorine-containing elastomer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7397980A JPS57154A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Fluorine-containing elastomer composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57154A JPS57154A (en) 1982-01-05
JPS6360066B2 true JPS6360066B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=13533717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7397980A Granted JPS57154A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Fluorine-containing elastomer composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57154A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024958U (ja) * 1988-06-24 1990-01-12
JPH03179156A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Hino Motors Ltd 多気筒エンジンの排気ガス再循環装置
JPH0458054A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Hino Motors Ltd デイーゼルエンジンの排気ガス再循環装置
JPH0476955U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2043971A1 (en) * 1990-07-13 1992-01-14 Jeffrey D. Weigelt Curing fluorocarbon elastomers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024958U (ja) * 1988-06-24 1990-01-12
JPH03179156A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Hino Motors Ltd 多気筒エンジンの排気ガス再循環装置
JPH0458054A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Hino Motors Ltd デイーゼルエンジンの排気ガス再循環装置
JPH0476955U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57154A (en) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000971B1 (ko) 플루오로엘라스토머 가황 조성물
US5554680A (en) Heat-resistant perfluoroelastomer composition
EP0708140B1 (en) Fluorine-containing elastomer composition
CN103068906B (zh) 含氟弹性体组合物和成型品
JPS5923578B2 (ja) フツ素ゴム組成物
JPH07122013B2 (ja) 含フツ素エラストマ−組成物
JP2517248B2 (ja) 加工性および化学安定性の改良特性を有するフルオロエラストマ−の加硫性組成物
US6878778B1 (en) Fluoroelastomer composition for crosslinking
EP0466340A2 (en) Curing fluorocarbon elastomers
JPH08104789A (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2527946B2 (ja) フルオロエラストマ−の加硫性エラストマ−組成物
US4734460A (en) Fluorine-containing elastomer composition
JP3629828B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JPS6360066B2 (ja)
JPS5952903B2 (ja) 含フツ素エラストマ−組成物
JP6014157B2 (ja) フルオロポリマー用の硬化組成物
US4929686A (en) Fluorine-containing elastomer composition
JPS6365705B2 (ja)
JP6540798B2 (ja) フッ素ゴム組成物
JP5864224B2 (ja) フルオロポリマー組成物
JPH0356545A (ja) パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
JPH0223574B2 (ja)
JPH0479376B2 (ja)
JPS5946986B2 (ja) 含フツ素エラストマ−組成物
JPH10330571A (ja) 加硫可能なフッ素含有エラストマー組成物