JPS6360018B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360018B2
JPS6360018B2 JP56075720A JP7572081A JPS6360018B2 JP S6360018 B2 JPS6360018 B2 JP S6360018B2 JP 56075720 A JP56075720 A JP 56075720A JP 7572081 A JP7572081 A JP 7572081A JP S6360018 B2 JPS6360018 B2 JP S6360018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
methyl
compound
ethyl
potassium carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56075720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57193435A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56075720A priority Critical patent/JPS57193435A/ja
Publication of JPS57193435A publication Critical patent/JPS57193435A/ja
Publication of JPS6360018B2 publication Critical patent/JPS6360018B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は式 (式(I)中R1はメチル又はエチルを、R2は水
素、メチル又はエチルを、Xはクロル又はブロム
をそれぞれ表わす) で表わされる化合物を酸結合剤及び銅触媒の存在
下、式 (式中R3は水素、メチル、エチル又はクロルを、
nは0〜2の整数を表わす。) で表わされる化合物と反応させ式 (式中R1、R2、R3、nは前記と同じものを意味
する。) で表わされる化合物を得、ついで式()の化合
物を加水分解することを特徴とする式 (式()中R1、R2、R3及びnは前記と同じも
のを意味する。) で表わされる化合物の製造法に関する。 式()のジフエニルアミン化合物は感熱紙及
び感圧複写紙用色素の中間体として特に有用な化
合物であり式()の化合物は式()の化合物
の原料として重要なものである。 式()で表わされるジフエニルアミン類は従
来アシルアミノフエノール誘導体と芳香族ブロム
化物とを反応させ、次いで加水分解により脱アセ
チル化することにより得られている。例えば感熱
複写紙用色素の中間体として有用な下記式(V)
の2―メチル―4―メトキシジフエニルアミン
は、特公昭52−5489号によれば3―メチル―4―
アセチルアミノアニソールとブロムベンゼンを反
応させ、下記式()のN―アセチル―2―メチ
ル―4―メトキシジフエニルアミンを合成し、次
いでこれを加水分解することにより得ている。 しかしながらこの製造法は 原料であるアシルアミノフエノール誘導体を
製造するためには一般に工程が長くかつ純粋な
状態で得ることが困難であり、このため高価で
入手が容易でない ブロムベンゼン誘導体は一般に高価である。 という欠点を有している。従つて上記のような製
造法は式()で表わされるジフエニルアミン誘
導体を純度よく、工業的に安価に得る方法として
適当でない。 本発明者は、式()で表わされるジフエニル
アミン誘導体を安価に得る製造方法を種々検討し
た結果、式(I)の化合物とアシルアミノベンゼ
ン誘導体を反応させることにより従来知られてい
た方法よりも安価に目的とするジフエニルアミン
誘導体を得る方法を見いだした。すなわち本発明
者らの方法によれば式()で表わされるアシル
アミノベンゼン誘導体、たとえばアセトアニリ
ド、2―クロルアセトアニリド、4―クロルアセ
トアニリド、2―メチルアセトアニリド、2,4
―ジメチルアセトアニリド等は純粋にかつ安価に
入手することが出来る。他方の反応成分である式
()で表わされる化合物、たとえば4―クロル
アニソール、3―メチル―4―クロルアニソー
ル、3―エチル―4―クロルアニソール、4―ブ
ロムアニソール、3―メチル―4―ブロム―アニ
ソール、3―エチル―4―ブロムアニソール、3
―メチル―4―ブロム―フエネトール等はフエノ
ール誘導体をクロル化又はブロム化することによ
り容易に収率よくかつ純粋に得ることが出来るた
め安価に入手することが出来る。したがつて式
()で表わされるジフエニルアミン誘導体は従
来法と比べ安価に純度よく得られる。又、従来よ
りベンゼン核のクロルはブロムよりも反応性がは
るかに劣るとされている。しかし本発明者は本発
明においては式(I)のXがクロルである場合で
も意外にも式()の化合物と充分に反応するこ
とも合わせて見い出した。 次に本発明を以下に説明する。 先ず式(I)の化合物を酸結合剤と銅触媒の存
在下、式()のアシルアミノベンゼン誘導体と
共に、好ましくは130〜200℃で5〜30時間加熱す
ることにより良好な収率で式()のN―アセチ
ルジフエニルアミン誘導体が得られる。この反応
で銅触媒としては、例えば銅粉、又は酸化第2
銅、酢酸第2銅等の2価の銅塩が望ましく、その
量は式()の化合物に対して0.01〜0.5倍モル
特に0.05〜0.12倍モルが好ましい。又酸結合剤と
しては、例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、
酸化マグネシウムなどが好ましく、式()の化
合物1モルに対し0.2〜2.0モル特に0.8〜1.4モル
使用することが好ましい。上記反応は溶媒を用い
ずに反応を行なうことができるが、溶媒として、
例えばキシレン、プソイドクメン、N―メチルピ
ロリドン、ヘキサメチルホスフオルアミドなどの
有機溶剤を用いて行なうこともできる。更に式
()の化合物を水酸化カリウム、水酸化ナトリ
ウム、炭酸ナトリウム等のアルカリの存在下好ま
しくは50〜100℃で水又はエタノール若しくはプ
ロパノールなどのアルコール中還流することによ
り、略々定量的に加水分解されて式()で表わ
されるジフエニルアミン誘導体が得られる。 また式()は式()の化合物を単離するこ
となく、反応混合物のまま加水分解を行ない式
()の化合物を得ることができる。 以下に実施例により本発明を説明する。 参考例 1 プソイドクメン40g、3―メチル―4―クロル
アニソール30g、炭酸カリウム18.5g、銅粉0.5g、
アセトアニリド13.5gを還流下40時間反応する、
冷却後銅粉及び炭酸カリウムを過する。液を
真空蒸留してN―アセチル―2―メチル―4―メ
トキシジフエニルアミン21.4g(83.9%)を得る
bp.215−218℃/11mmHg mp.86―87℃ 実施例 1 3―メチル―4―クロルアニソール50g、炭酸
カリウム18.5g、銅粉0.5g、アセトアニリド13.5g
を185―195℃で30時間反応する。冷却後銅粉及び
炭酸カリウムを過する。次いでエタノール40
ml、水酸化カリウム11gを加え5時間還流して加
水分解する。エタノールを留去後減圧蒸留して2
―メチル―4―メトキシジフエニルアミン16.2g
(76.0%)を得る。淡黄色結晶、mp.79―80.5℃ 以下実施例2と同様にして下表に示されるジフ
エニルアミン誘導体を得た。 参考例 2 プソイドクメン40g、3―メチル―4―ブロム
アニソール30g、炭酸カリウム18.5g、銅粉0.5g、
アセトアニリド13.5gを還流下15時間反応する。
冷却後銅粉及び炭酸カリウムを過する。液を
真空蒸留してN―アセチル2―メチル―4―メト
キシジフエニルアミン22.3g(87.5%)を得る。
bp.215―218℃/11mmHg mp.86―87℃ 実施例 2 3―メチル―4―ブロムアニソール50g、炭酸
カリウム18.5g、銅粉0.5g、アセトアニリド13.5g
を185―195℃で10時間反応する。冷却後銅粉及び
炭酸カリウムを過する、次いでエタノール40
ml、水酸化カリウム11gを加えて5時間還流して
加水分解する、エタノールを留去後、減圧蒸留し
て2―メチル―4―メトキシジフエニルアミン
17.7g(83.1%)を得る。淡黄色結晶mp79―80.5℃ 以下実施例2と同様にして下表に示されるジフ
エニルアミン誘導体を得た。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式(I)中R1はメチル又はエチルを、R2は水
    素、メチル又はエチルを、Xはクロル又はブロム
    をそれぞれ表わす) で表わされる化合物を酸結合剤及び銅触媒の存在
    下、式 (式中R3は水素、メチル、エチル又はクロルを、
    nは0〜2の整数を表わす。) で表わされる化合物と反応させ式 (式中R1、R2、R3、nは前記と同じものを意味
    する。) で表わされる化合物を得、ついで式()の化合
    物を加水分解することを特徴とする式 (式()中R1、R2、R3及びnは前記と同じも
    のを意味する。) で表わされる化合物の製造法。
JP56075720A 1981-05-21 1981-05-21 Production of diphenylamine Granted JPS57193435A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56075720A JPS57193435A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Production of diphenylamine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56075720A JPS57193435A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Production of diphenylamine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57193435A JPS57193435A (en) 1982-11-27
JPS6360018B2 true JPS6360018B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=13584375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56075720A Granted JPS57193435A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Production of diphenylamine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57193435A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836132A (ja) * 1971-09-14 1973-05-28
JPS4935343A (ja) * 1972-07-29 1974-04-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836132A (ja) * 1971-09-14 1973-05-28
JPS4935343A (ja) * 1972-07-29 1974-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57193435A (en) 1982-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467112A (en) Process for producing p-n-alkylbenzoic acid
WO2012077673A1 (ja) 2-ブロモ-4,5-ジアルコキシ安息香酸の製造法
JPS62252740A (ja) 殺虫剤製造用中間体
JPS6360018B2 (ja)
JP5448572B2 (ja) アセチル化合物、該アセチル化合物の製造方法、および該アセチル化合物を使用したナフトール化合物の製造方法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPS597699B2 (ja) インドリン類の製造方法
KR950003328B1 (ko) 1, 1-(3-에틸페닐)페닐에틸렌 및 그 제법
SK285288B6 (sk) Spôsob prípravy polyhalogénovaných para-trifluórmetylanilínov
JPS5859950A (ja) ジフエニルアミン類の製造法
JP4641640B2 (ja) カルボジヒドラジドの製造方法
JP2007131600A (ja) 含フッ素乳酸誘導体の製造方法および含フッ素乳酸誘導体の中間体
JP2586949B2 (ja) p―又はm―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造法
FR2696746A1 (fr) Dérivés de l'acide benzèneborinique, leur préparation et leur utilisation comme intermédiaires de synthèse.
JPH05117214A (ja) ジフエニルアミン誘導体の製造法
JP2506495B2 (ja) β―カロチンの製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
EP0144204B1 (en) Process for preparing salicylamide compounds
JPS60214763A (ja) ジフエニルアミン化合物の製造方法
EP0990639A1 (en) Process for producing n-cyclopropylanilines and intermediates used therefor
JP4663105B2 (ja) 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法
JPH0841005A (ja) 4−フルオルアルコキシシンナモニトリル類の製法
JP4207270B2 (ja) シアノ安息香酸アルキルエステルの製造方法
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
BE856317Q (fr) Procede de preparation d'acides arylalcanoiques