JPS6359062A - 画デ−タ制御方式 - Google Patents

画デ−タ制御方式

Info

Publication number
JPS6359062A
JPS6359062A JP61200725A JP20072586A JPS6359062A JP S6359062 A JPS6359062 A JP S6359062A JP 61200725 A JP61200725 A JP 61200725A JP 20072586 A JP20072586 A JP 20072586A JP S6359062 A JPS6359062 A JP S6359062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
image data
transmitted
recording paper
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61200725A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yamamura
勝 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61200725A priority Critical patent/JPS6359062A/ja
Publication of JPS6359062A publication Critical patent/JPS6359062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ伝送システムに適用される画デ
ータ制御方式の改良に関する。
(従来の技術) 近年、オフィスオートメーションの推進に伴いファクシ
ミリ装置が多く使用されるようになっているが、一般に
ファクシミリ装置ではサイズがA4幅または84幅の記
録紙が使用されている。
しかし、その反面送信原稿のサイズは区々であり、例え
ば伝票や葉書等のように小サイズ(A6程度)の送信原
稿を伝送した場合には、受信記録紙に大きな余白部分が
発生し、この余白部分を切除して受信原稿とするため、
記録紙の無駄が多くなる問題があった。
そこで、従来では例えば送信原稿のサイズが小さい場合
に、この送信原稿の画データを受信側の記録紙のサイズ
に対応する大きざに拡大処理して伝送する方式が考えら
れている。このようにすれば、受信記録紙の余白はなく
なるかまたは少なくなるので、記録紙の無駄は低減され
る。しかしながら、このような従来の方式は、本来送信
原稿と同じサイズの記録紙があれば十分であるにも拘ら
ず、特別に拡大して記録するものであるため、記録紙の
使用量が多くなるという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の方式は、送信原稿のサイズが小さい
場合に記録媒体の無駄や使用量が多くなるという問題点
を有するもので、本発明はこの点に着目し、記録媒体の
無駄および使用量を低減して記録媒体を有効に使用でき
るようにし、これによりランニングコストを安価にし得
る画データtIIIIll方式を提供しようとするもの
である。
r清明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、第1図に示す如く送信原稿と記録媒体とのサ
イズを比較するサイズ比較手段100と、このサイズ比
較手段100の比較結果に基づいて画データの編集処理
を行なう画データ編集手段200とを設け、この画デー
タ編集手段200により、上記サイズ比較手段100で
送信原稿のサイズが記録媒体のサイズの一定比率以下で
あると判定された場合に、その差に応じた複数頁分の送
信原稿の画データを1頁の記録媒体に記録させるべく編
集するようにしたものである。
(作用) この結果、送信原稿のサイズが記録媒体のサイズの一定
比率以下の場合には、自動的に複数頁の送信原稿の画デ
ータが記録媒体1頁分に編集されて記録されることにな
るので、記録媒体の無駄および使用量は低減され、これ
によりランニングコストを安価にすることができる。
(実施例) 第2図は、本発明の一実施例における画データ制御方式
を適用したファクシミリ装置の概略構成を示すブロック
図である。この装置は、固体撮像素子からなるラインセ
ンサ、副走査移動機構、原稿検出器および原稿サイズ検
出器を有する読取走査部1を備え、この読取走査部1に
より得られた送信原稿の画信号を符号化部2で符号化し
たのち制御部3を経て送受信部4に導入している。この
送受信部4は、変復調回路(MOD)41と網制御回路
(NCU)42とからなり、上記符号化画信号をMOD
41で変調したのちNCU42を経て画データとして回
線5へ送出する。尚、6はNCU42に対し上記回線5
と択一的に接続される電話機である。一方回線5を経て
画データが到来すると、本装置はこの画データをNCt
J42を介してMOD41で復調したのち制御部3を経
て復号化部7に導き、この復号化部7で復号化して画信
号を再生する。そしてこの画信号を例えばサイズがA4
幅または84幅のロール状の記録紙がセットされた記録
走査部8に導入し、この記録走査部8で上記記録紙に記
録させる。
また本ファクシミリ装胃は、ダイヤルキーや通信機能キ
ー等からなるキー人力部および各種通信情報を表示する
ための液晶表示器からなる入出力部9と、メモリ10と
を備えている。このうちメモリ10は、送信相手端末の
電話番号や通信モード、記録紙のサイズ等の相手先情報
を記憶する相手先メモリ11と、読取走査部1で得られ
た画信号を一時記憶する画データメモリ12とから構成
される。
ところで、制御部3は例えばマイクロコンピュータを主
制御回路として備えたもので、その機能として通信動作
に係わる種々の制御手段の他に、第3図に示す如くサイ
ズ比較手段31と、画データ編集制御手段32とを備え
ている。このうち先ずサイズ比較手段31は、送信に先
立ち前記読取走査部1の原稿サイズ検出器で検出された
送信原稿のサイズおよび相手先メモリ11に記憶されて
いる送信相手端末の記録紙サイズをそれぞれ入力し、こ
れらのサイズを比較してその大小関係およびサイズの比
率を求める。−万両データ編集制御手段32は、上記サ
イズ比較手段31の比較結果から、送信原稿のサイズが
記録紙のサイズに対し一定比率以下である場合に、複数
頁分の送信原稿の画信号をそれぞれ画データメモリ12
に記憶させ、送信時にこれらの画データを送信原稿1頁
分の画データとして読み出して回線5へ送出させる。
次に、以上のように構成された装置の動作を制御部3の
制御手順に従って説明する。尚、各送信相手端末の相手
先情報は予め相手先メモリ11に記憶されているものと
して説明を行なう。
待受状態において、制御部3は第4図(a)に示す如く
ステップ4aで送信原稿のセット監視を行なっており、
この状態で例えばオペレータが読取走査部1の原稿台に
複数枚の送信原稿をセットし、かつ入出力部9により送
信相手端末の識別情報(例えば短縮ダイヤル番号)を入
力すると、制御部3は先ずステップ4bで読取走査部1
の原稿サイズ検出器の出力により送信原稿のサイズを認
識する。そして、ステップ4cで送信相手端末の識別情
報を入力し、ステップ4dで相手先メモリ11からこの
識別情報に対応する相手先情報を読み出して制御部3の
内部メモリに一時記憶する。
さて、そうして相手先情報を読出すと制御部3は、先ず
ステップ4eで送信原稿のサイズと送信相手端末が使用
する記録紙のサイズとを比較する。
そして、送信原稿が記録紙よりも大きければ例えば画デ
ータの縮小等を行なったのち送信相手端末へ送信させ、
また等しければ画データを原寸大でそのまま送信させる
。一方、送信原稿が記録紙よりも小さかったとすると、
制御部3は先ずステップ4fで送信原稿と記録紙とのサ
イズの比率が一定比率以下か否かを判定し、一定値以下
であれば複数頁の送信原稿を記録紙の1頁分に編集する
ことは不可能であると判断してそのまま第4図(b)の
ステップ4nに移行し、以後通常の呼出しおよび送信制
御を実行する。これに対し、一定比率を越えていれば、
複数頁の送信原稿を記録紙の1頁分に編集することが可
能であると判断して、続いてステップ4Qでサイズの比
率が整数倍であるか否かを判定する。
もしいま、送信原稿がA6サイズでかつ記録紙のサイズ
がA4幅であったとすれば、送信原稿と記録紙との各辺
の比は1:2であるため、制御部3は両者の比率が整数
倍であると判断してステップ4hに移行し、ここで縮小
率または拡大率を1:1に、つまり原寸大に設定したの
ちステップ4jで読取走査部1を動作させて送信原稿の
読取走査を開始させる。そして、読取走査部1から出力
されかつ符号化8112で符号化された画信号をステッ
プ4にで縮小または拡大(この場合には原寸大のまま通
過)したのち、ステップ4℃で1ライン毎に画データメ
モリ12に記憶させる。ところで、この画データメモリ
12への画信号の記憶は次のように行なう。すなわち、
いま送信原稿のサイズはA6であり、記録紙(A4幅)
に対し1:2の比率であることから、記録紙には2頁分
の送信原稿の画データを記録することが可能である。こ
のため、例えば第5図(a)に示す如く、1頁目の送信
原稿Aの符号化画信号については1ライン毎に画データ
メモリ12の奇数アドレス(1,3゜5、・・・)に順
に記憶させ、2頁目の送信原稿Bの符号化画信号につい
ては1ライン毎に画データメモリ12の偶数アドレス(
2,4,6,・・・)に順次記憶させる。そして、読出
す際に第5図(b)に示す如く隣合う奇数および偶数ア
ドレス(1゜2)(3,4)<5.6)・・・に記憶さ
れた画信号を1ラインの画データとする。
一方、送信原稿が86サイズで記録紙がA4幅の場合の
ように、送信原稿のサイズと記録紙のサイズとの比率が
整数倍でない場合には、制御部3はステップ40からス
テップ41に移行してここで複数頁分の送信原稿の画デ
ータを1頁の記録紙に記録させるべく各頁の符号化画信
号の縮小率または拡大率を設定する。そして、ステップ
4jで送信原稿の読取走査を開始させ、これにより得ら
れた符号化画信号をステップ4にで1ライン毎に上記縮
小率または拡大率に従って縮小または拡大し、しかるの
ちステップ4!2で上記したように画データメモリ12
に記憶させる。例えば、上記送信原稿が86サイズでか
つ記録紙がA4幅の場合は、例えば送信原稿の画信号を
86からへ〇サイズに縮小した後、上記の場合と同様に
2頁分がA5サイズの記録紙1頁となるように画データ
メモリ12に記憶させる。
そうして全員力の画信号の記憶を終了すると制御部3は
、これをステップ4mで検出してステップ4nに移行し
、このステップ4nで先ず相手先の電話番号に基づいて
ダイヤル信号を回線5へ送出させ送信相手端末を呼出す
。そして、これに対し送信相手端末が応答すれば、ステ
ップ4oで所定の手順で送受間の制御を行ないながら、
画データメモリ12から先に述べたように1ライン毎に
画データを読み出してこの画データを送受信部4から相
手端末へ送信させる。
このような方式であれば、送信原稿のサイズが記録紙の
サイズに対し一定比率以下である場合に、例えば第6図
(a)に示すように2頁分の送信原稿A、Bの画データ
が記録紙1頁分に編集されて送信されることになるので
、受信側では送信側がら到来した画データをそのまま記
録走査するだけで例えば第6図(b)に示す如く1頁の
受信原稿として記録紙に記録されることになる。したが
って、記録後に記録紙の余白部分を切除する必要がある
従来の方式に比べて記録紙を無駄なく使用することがで
き、またただ単に拡大する場合に比べて記録紙の使用量
を大幅に低減することができる。
この結果、記録紙が節約されてランニングコストを安価
にすることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では送信側で画データの編集を行なっ
たが、受信側で行なってもよく、また中継装置等がある
場合にはこの中継装置で行なってもよい。また、前記実
施例では各頁毎に独立した送信原稿を読取って1頁の記
録紙に編集する場合について説明したが、例えば第7図
に示す如くラインセンサの幅が小さく、1頁の送信原稿
の上半分と下半分とをそれぞれ独立する頁として分割し
て読取るような装置では、これら上半分および下半分の
画データを記録紙の1頁として編集するようにしてもよ
い。その他、画データ編集手段の構成やサイズ比較手段
の構成等についても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、送信原稿と記録媒
体とのサイズを比較するサイズ比較手段と、このサイズ
比較手段の比較結果に基づいて画データの編集処理を行
なう画データ編集手段とを設け、この画データ編集手段
により、上記サイズ比較手段で送信原稿のサイズが記録
媒体のサイズの一定比率以下であると判定された場合に
、その差に応じた複数頁分の送信原稿の画データを1頁
の記録媒体に記録させるべく編集するようにしたことに
よって、記録媒体の無駄および使用量を低減して記録媒
体を有効に使用することができ、これにより記録媒体を
節約してランニングコストを安価にし得る画データ制御
方式を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す概略的な機能ブロック図、
第2図乃至第6図は本発明の一実施例における画データ
制御方式を説明するためのもので、第2図は同方式を適
用したファクシミリ装置の概略構成を示すブロック図、
第3図は制御部の制御機能を示す機能ブロック図、第4
図は制御部の制御手順および制御内容を示すフローチャ
ート、第5図は動作説明に用いる模式図、第6図は複数
頁の編集の一例を示す模式図、第7図は本発明の他の実
施例における画データ制御方式が適用されるファクシミ
リ装置の外観を示す斜視図である。 100・・・サイズ比較手段、200・・・画データ編
集手段、1・・・読取走査部、2・・・符号化部、3・
・・制御部、31・・・サイズ比較手段、32・・・画
データ編集制御手段、4・・・送受信部、41・・・変
復調回路(MOD)、42・・・網制御回路(NCU)
、5・・・回線、6・・・電話機、7・・・復号化部、
8・・・記録走査部、9・・・入出力部、10・・・メ
モリ、11・・・相手先メモリ、12・・・画データメ
モリ、A、B・・・送信原稿。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数頁の送信原稿をそれぞれ読取走査し、これに
    より得られた画データを送信側から受信側へ伝送して受
    信側の記録媒体に記録する画データ制御方式において、
    前記送信原稿と記録媒体とのサイズを比較するサイズ比
    較手段と、このサイズ比較手段により送信原稿のサイズ
    が記録媒体のサイズの一定比率以下であると判定された
    場合にその差に応じた複数頁分の送信原稿の画データを
    1頁の記録媒体に記録させるべく編集する画データ編集
    手段とを具備したことを特徴とする画データ制御方式。
  2. (2)画データ編集手段は、記録媒体のサイズが送信原
    稿のサイズの整数倍であると判定された場合に複数頁の
    送信原稿の画データを原寸大で編集し、かつ記録媒体の
    サイズが送信原稿のサイズの整数倍以外の倍率であると
    判定された場合に複数頁の送信原稿の画データを選択的
    に縮小あるいは拡大して編集するものである特許請求の
    範囲第(1)項記載の画データ制御方式。
  3. (3)画データ編集手段は、送信側に設けられるもので
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の画データ制御方式
JP61200725A 1986-08-27 1986-08-27 画デ−タ制御方式 Pending JPS6359062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200725A JPS6359062A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 画デ−タ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200725A JPS6359062A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 画デ−タ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359062A true JPS6359062A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16429154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200725A Pending JPS6359062A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 画デ−タ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321776A (ja) * 1988-06-23 1989-12-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像送信装置
JPH0349369A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321776A (ja) * 1988-06-23 1989-12-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像送信装置
JPH0349369A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001816B1 (ko) 팩시밀리장치
JPS6359062A (ja) 画デ−タ制御方式
US4963988A (en) Facsimile device
WO2001052521A1 (fr) Telecopieur, procede de commande du telecopieur et programme de commande d'enregistrement sur un support lisible par ordinateur destine a ce telecopieur
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2673813B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JP2693543B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0568163A (ja) 画像形成装置
JPH06225101A (ja) ファクシミリ装置の画像送信方法
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
JPH0568907B2 (ja)
JPH04188945A (ja) ファクシミリ装置
JPH01161968A (ja) ファクシミリ装置
JPS60157374A (ja) フアクシミリ装置
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPH02238771A (ja) 画信号送信装置
JPH06291952A (ja) ファクシミリ装置
JP2000138799A (ja) 画像読取装置
JPH08130615A (ja) 両面原稿送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH0965025A (ja) ファクシミリ装置
JPS61251365A (ja) 画像送信装置
JPH0438067A (ja) ファクシミリ装置
JP2001008012A (ja) ファクシミリ装置
JPS63237668A (ja) 画像通信装置