JPS635880A - 作業線自動検出装置 - Google Patents

作業線自動検出装置

Info

Publication number
JPS635880A
JPS635880A JP14942686A JP14942686A JPS635880A JP S635880 A JPS635880 A JP S635880A JP 14942686 A JP14942686 A JP 14942686A JP 14942686 A JP14942686 A JP 14942686A JP S635880 A JPS635880 A JP S635880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
picture signal
circuit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14942686A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Odera
信行 大寺
Kohei Nishikawa
晃平 西川
Koichi Nishine
西根 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14942686A priority Critical patent/JPS635880A/ja
Publication of JPS635880A publication Critical patent/JPS635880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting
    • B23K9/1272Geometry oriented, e.g. beam optical trading
    • B23K9/1274Using non-contact, optical means, e.g. laser means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば、アーク溶接ロボット等の自動溶接
機を溶接線に自動的に追従させるための溶接線自動倣い
制御装置等に用いられる作業線自動検出装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の、作業線を自動的に検出する装置としては、例
えば、特開昭58−77776号公報に示されている如
く、視覚センサ(リニアセンサ等の撮像装置)を用いる
方法がある。
短絡移行アーク溶接において、上記視覚センサ方式を採
用すると、溶接ワイヤが溶接母材側に移行する短絡時に
は、アークが消弧するために溶接線やその端点(溶接線
始点および終点)をきわめて容易に検出することができ
るが、アーク放電中は、スペクトル分布が紫外線から赤
外線までの広い範囲に亘るので、アーク光をしゃ断して
溶接線やその端点のみを検出することは極めて困難であ
る。
上記した従来装置は、この問題を、機械的もしくは電気
的シャッタを用いることにより解消したもので、上記短
絡期間の間だけt最像装置に設けた上記シャッタを開い
て溶接線近傍の画像を該撮像装置に取り込み、データの
質を高めるため、取り込まれたデータのうち短絡時間す
なわち撮像時間が一定時限以上のものを溶接線画像人力
データとして画像処理装置で処理する構成としである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の装置では、短絡期間が一定時限を越えなけれ
ば画像データの取り込みが行われないため、自動溶接機
に与える位置制御データおよび関連する溶接データを一
定周期毎に作成することができず、これらのデータが不
定期的に与えられることになるので、その分、溶接線倣
い精度が低下するという問題がある。
この発明は上記した従来の問題を解消するためになされ
たもので、外乱光成分が除去された画像信号を溶接状態
等に依存することなく取り込んで処理することができ、
従来に比して作業線倣い精度を向上することができる作
業線自動検出装置を得ることを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、画像処理装置の前
段にパターン抽出回路を設け、該パターン抽出回路を、
画像信号から、投光されたレーザ光により作成される干
渉パターンの信号成分を抽出する帯域フィルタとしたも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1は重ねすみ肉溶接される被溶接物、
2はCODカメラ(固体撮影像装置)の如き撮像装置、
3は光学フィルタ、4はレーザ投光器、5は信号分離回
路、6はスペックル・パターン抽出回路、7°は画像処
理装置である。
レーザ投光器4は、図示しないトーチホルダー等に支持
されて、スリット光8を被溶接物1の溶接N1AWLと
交叉する向きに投光する。撮像装置2は被溶接物1に照
射された上記スリット光8の反射像(第2図+a)に符
号8Aで示す)を光学フィルタ3を通して受像するよう
に位置決めされており、第2図(a)に示すような画像
Aを走査・撮像してその画像信号を信号分離回路5に送
出する。第2図(alはスパッタ光9が混入した場合の
画像を示している。上記反射像8Aは干渉パターン(ス
ペックル・パターンと通称される)を呈し、その画像信
号成分は、第2図(b)に示す如きパターンとなる。第
2図(′b)は第2図(alの画像AのB部における画
像信号を示している。光学フィルタ3は、アーク光や工
場照明等の影響を除去するために設けたもので、レーザ
投光器4のレーザ発振周波数を中心通過域とする光学フ
ィルタである。
信号分離回路5は同期信号と画像信号を分離する回路で
あって、分離された画像信号がスペックルパターン抽出
回路6に入力される。スペックル・パターン抽出回路6
は、上記したスペックル・パターンの信号周波数成分の
みを通過させる帯域フィルタ回路として構成しである。
スパッタ光9の空間周波数は、通常、上記スペックル・
パターンの信号周波数域(例えば、0.5〜1.5 M
 Hz )に比してはるかに低いので、スペックル・パ
ターン抽出回路6適過した画像信号は、第2図(C1に
示すように、スパッタ光の信号成分が完全に除去された
ものとなり、スリット光8による反射像8Aの画像信号
(スペックル・パターンの信号成分)のみが画像処理装
置7に供給されることになる。
勿論、スペックル・パターンの信号周波数域よりも高域
のノイズ成分も除去される。画像処理装置7では入力さ
れた上記画像信号から第2図(alに示す特徴点(すな
わち溶接線上の点)8Bを検出する。
このように、本実施例では、画像を、シャッタを開閉し
て選択的に撮像装置に取り込むことはせず、かつ、取り
込んだ画像信号を、ある時限を条件に取捨することもせ
ず、確実に所定の画像取り込み間隔で取り込むので、自
動溶接機には常に所定周期毎に確実にデータを与えるこ
とが可能となる。
しかも、本実施例では、スペックル・パターン抽出回路
6を設けるだけで、従来装置におけるような電気的シャ
ッタや機械的シャッタ、計時手段を設ける必要がないの
で、従来に比し簡単な構成で上記効果を得ることができ
る。
なお、上記実施例では、レーザ投光器4が投光する照射
パターンが直線状であるが、その他の照射パターン、例
えば、円形や矩形パターンである場合にも本発明を適用
することができる。
また、上記実施例では、レーザ投光器を使用しているが
、光源としては、可干渉性のすぐれた光源であれば良い
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、投光されたレーザ光が作
る干渉パターンの周波数域がスパッタ光等の外乱光の発
生周波数に比して相当高いことに着目して上記干渉パタ
ーンの画像信号のみを抽出するフィルタ回路を設けたこ
とにより、溶接状態等に左右されることなく溶接線等の
作業線に関する画像信号を画像処理装置に取り込むこと
ができるので、フィルタ回路を付加するだけで、従来に
比して作業線倣い精度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すブロック構成図、第2
図(a)は撮像装置により撮像される画像例を示す図、
第2図fblおよびtc+は画像信号を示す図である。 2−・撮像装置、3−光学フィルタ、4−レーザ投光器
、6−・・スペックル・パターン抽出回路、7・−画像
処理装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被対象物上にレーザ光を投光する投光器、上記被
    対象物上の上記レーザ光の投光部近傍を撮像する撮像装
    置、該撮像装置が送出する画像信号を取り込んで画像処
    理する画像処理装置を備える作業線自動検出装置におい
    て、上記画像処理装置の前段に設けられたパターン抽出
    回路を有し、該パターン抽出回路が、上記画像信号の中
    の、上記投光されたレーザ光により作成される干渉パタ
    ーンの信号周波数成分を通過帯域とする帯域フィルタか
    らなることを特徴とする作業線自動検出装置。
  2. (2)撮像装置が光学フィルタを通して受像し、該光学
    フィルが、レーザ投光器におけるレーザ発振周波数を中
    心透過域とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の作業線自動検出装置。
JP14942686A 1986-06-27 1986-06-27 作業線自動検出装置 Pending JPS635880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14942686A JPS635880A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 作業線自動検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14942686A JPS635880A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 作業線自動検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635880A true JPS635880A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15474846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14942686A Pending JPS635880A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 作業線自動検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635880A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822389A3 (de) * 1996-07-29 1999-11-17 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kantenverfolgung und Kantenprüfung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822389A3 (de) * 1996-07-29 1999-11-17 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kantenverfolgung und Kantenprüfung
US6909799B1 (en) 1996-07-29 2005-06-21 Elpatronic Ag Method and apparatus for following and inspecting an edge or border

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844973A (ja) 映像を取得する方法および装置
DE102009050784A1 (de) Verfahren zur bildgestützten Kontrolle von Bearbeitungsprozessen
JP3685808B2 (ja) カメラ自動焦点制御方法及びカメラ自動焦点制御装置
JPS635880A (ja) 作業線自動検出装置
JP2885040B2 (ja) レーザ溶接の溶接品質管理方法
JPS598086A (ja) 直方体状部品の平面形状検出装置
JP3512388B2 (ja) レーザ加工モニタリング装置
JPH06344144A (ja) 溶接部材開先形状計測方法
JPH0413070B2 (ja)
JPS58171611A (ja) 形状検出装置
JPH0356829B2 (ja)
JPS62267607A (ja) 光切断線位置検出方法及び装置
JP2909314B2 (ja) 溶融池の状況判断方法
JPS63212073A (ja) 溶接位置検出装置
JPH0413069B2 (ja)
JPS6052728A (ja) はんだ付不良検出方法
KR910001311B1 (ko) 홈형상 검출 장치
JP2001138049A (ja) レーザ加工状況遠隔監視装置
JPH0619258B2 (ja) 光切断像位置検出装置
JP4147390B2 (ja) レーザ溶接品質検査方法及び装置
JPS5877609A (ja) 形状検出装置
JPH045924B2 (ja)
JPH08338813A (ja) 金属材の表面欠陥検査方法
JPH0413068B2 (ja)
JPS61284604A (ja) ア−ク溶接部の開先撮像方法