JPS6358013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6358013B2
JPS6358013B2 JP6697683A JP6697683A JPS6358013B2 JP S6358013 B2 JPS6358013 B2 JP S6358013B2 JP 6697683 A JP6697683 A JP 6697683A JP 6697683 A JP6697683 A JP 6697683A JP S6358013 B2 JPS6358013 B2 JP S6358013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branching
distribution line
bucket
voltage distribution
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6697683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59194608A (ja
Inventor
Yukio Komura
Kazuhiko Masuda
Hiroshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP58066976A priority Critical patent/JPS59194608A/ja
Publication of JPS59194608A publication Critical patent/JPS59194608A/ja
Publication of JPS6358013B2 publication Critical patent/JPS6358013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高圧配電線から分岐配電線を取出す
電気ケーブルの分岐配電方法に関するものであ
る。
6.6KVの高圧配電線から分岐配電線をトンボ腕
と称する中継器を通して変圧器に配線する工事は
近年活線状態で絶縁棒で工事を行なういわゆるホ
ツトステイツク工法と称される方法で工事が行な
われている。しかし、高所での分岐配線工事は、
トンボ腕の取付け、高圧配電線の皮剥ぎ、コネク
タの取付け、分岐配電線の接続、分岐配電線の固
定等の多数の作業を必要とし、これらの作業を行
なう度にホツトステイツクの先端の工具を取換え
る必要があつて作業が危険である上に手でホツト
ステイツクを取扱うので重労働となり、また分岐
配電作業時に多くの作業者を必要とするので作業
性が低い欠点があつた。特に、作業者は、工事に
際して、高圧配電線の正面が見えるだけであるの
で作業がやつかいであつた。
本発明の目的は、分岐配電の作業を重労働を必
要とすることなく安全に行なうことができ、特に
高圧配電線の正面のみでなく側面からも監視しつ
つ容易に作業することができるようにした電気ケ
ーブルの分岐配電方法を提供することにある。
本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
ると、第1図は本発明の方法によつて分岐配電工
事をしている状態を示し、先端にバケツト10を
有するクレーン式の関節アーム12を備えたバケ
ツト車14は工事現場まで走行されてこの工事現
場で関節アーム12を延ばしてバケツト10が電
柱1上の高圧配電線2付近に接近するようにす
る。バケツト10上には制御装置16が搭載され
ており、作業者18はこのバケツト10上に乗つ
ている。尚、第1図において、符号20はバケツ
ト車14内で制御され関節アーム12を駆動する
アクチユエータである。
関節アーム12の先端には関節状の自動アーム
22が取付けられ、この自動アーム22はバケツ
ト10上の制御装置16によつて制御される。こ
の自動アーム22の少なくとも先端側のアーム部
分22Aは絶縁物で形成され工具24はこのアー
ム部分22Aに着脱自在に取付けられている。
尚、第1図において、符号26,28は制御装置
16によつて制御され自動アーム22を駆動する
2つのアクチユエータである。
従つて、作業者18は、制御装置16によつて
アクチユエータ26,28を駆動して工具24を
高圧配電線2に接近させたり離反させて高圧配電
線1から分岐線3を引出す分岐配電作業を行なう
ことができる。この場合、作業者18を高圧配電
線2の正面が見えるのみであるので工具を所定位
置に移動させることが難しい。
このため、本発明では第2図及び第3図に示す
ように、バケツト10上に設けられた絶縁性のブ
ラケツト30に取付けられたカメラ32から高圧
配電線2の側面の画像情報を作業者に示して作業
を行なうようにしている。この画像情報はバケツ
ト10上に搭載されたデイスプレイ34から得ら
れるようにしてある。ブラケツト30は第3図に
示すように油圧シリンダ36,38から成る駆動
手段40によつて移動せしめられ、これらの油圧
シリンダは制御装置16によつて制御される。従
つて、作業者18は目視とカメラからの画像情報
とから高圧配電線2の正面と側面とを認識しつつ
作業することができる。
第4図は本発明の方法で工具24の作業点Pを
高圧配電線2の分岐位置に接近させる状態を示
し、第4図Aに示すように工具24の作業点Pが
分岐位置から離反した状態から目視と画像情報と
で3次元的に高圧配電線2の正面と側面とを認識
しつつ第4図Bに示すように工具24の作業点P
を分岐位置に接近させて分岐作業を行なうことが
できる。3相の高圧配電線2から分岐配電する場
合には1本の高圧配電線2から分岐を取つた後第
4図Aに示すように工具24を一旦後退させ、次
に他の1本の高圧配電線の分岐位置に接近させて
同じように分岐作業する。このようにして、全て
の高圧配電線2から分岐線3を引出すことができ
る。
尚、カメラ32は全体的に絶縁カバーを施して
作業者の安全を確保している。
本発明によれば、上記のように、分岐配電作業
は自動アームの先端に取付けられた工具によつて
行なわれるので作業者に重労働を課することがな
く、またこの作業は目視とカメラからの画像情報
によつて3次元的に行なわれるので作業時間が短
縮され作業性が向上する実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の方法を実施してい
る状態を示す概略側面図及び正面図、第3図は本
発明の方法に用いられるカメラの取付状態を示す
拡大正面図、第4図A,Bはそれぞれ本発明の方
法で工具を移動する状態を示す動作説明図であ
る。 2……高圧配電線、3……分岐線、10……バ
ケツト、14……バケツト車、16……制御装
置、18……作業者、22……自動アーム、2
6,28……アクチユエータ、30……ブラケツ
ト、32……カメラ、34……デイスプレイ、4
0……駆動手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一部が電気絶縁された自動アームの先端に取
    付けられた工具を高圧配電線に近付けて前記高圧
    配電線から分岐配電する電気ケーブルの分岐配電
    方法において、前記高圧配電線の全面からの目視
    情報と前記高圧配電線の側面からのカメラによる
    画像情報とによつて3次元的に分岐部分を認識し
    つつ分岐作業を行うことを特徴とする電気ケーブ
    ルの分岐配電方法。 2 前記自動アームはバケツト車のバケツトから
    延びており、前記カメラは前記バケツトから延び
    るブラツケトに取付けられている特許請求の範囲
    第1項に記載の電気ケーブルの分岐配電方法。 3 前記カメラからの情報は前記バケツト上に設
    けられたデイスプレイから得られる特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載の電気ケーブルの分岐
    配電方法。 4 前記カメラは前記バケツトの基端に設けられ
    た駆動手段によつて自在に移動できる特許請求の
    範囲第1項乃至第3項に記載の電気ケーブルの分
    岐配電方法。
JP58066976A 1983-04-18 1983-04-18 電気ケ−ブルの分岐配電方法 Granted JPS59194608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066976A JPS59194608A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 電気ケ−ブルの分岐配電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066976A JPS59194608A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 電気ケ−ブルの分岐配電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194608A JPS59194608A (ja) 1984-11-05
JPS6358013B2 true JPS6358013B2 (ja) 1988-11-14

Family

ID=13331558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066976A Granted JPS59194608A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 電気ケ−ブルの分岐配電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194608A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59194608A (ja) 1984-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108616077B (zh) 一种带电作业机器人断引线方法
CN110601082B (zh) 一种配网带电断、接引流线方法及其相应的系统
US5268591A (en) Upper power supply arrangement for mobile vehicular apparatus with aerial platform
JPH067723B2 (ja) 活線工事用設備
JPS6358013B2 (ja)
CN210209350U (zh) 机械臂式带电作业工器具
EP3850161B1 (en) Excavator split connector
JPH05147894A (ja) 配電作業用マニピユレータ
JPS60174005A (ja) 活線工事用設備
Tsuchihashi et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
JPS6213150B2 (ja)
JPH03211200A (ja) 活線作業用マニピュレータシステム
JP2008206253A (ja) 間接活線工具
CN213702146U (zh) 一种桥吊自动焊接系统
Yokoyama et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
JPH0446053B2 (ja)
CN109950830A (zh) 带电作业机器人避雷器拆卸装置及方法
JP2007236121A (ja) 架空配電線路用作業装置
Du et al. A teleoperated robotic hot stick platform for the overhead live powerline maintenance tasks
JPS59208612A (ja) 配電工事用活線ロボツトのア−ム位置決め方法
JPH05236619A (ja) 架空配電線路用作業装置および架線作業方法
JPH0678425A (ja) 配電工事用ロボットアーム
CN110380357B (zh) 一种高压线巡检装置
Ohnishi et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
CN116572217A (zh) 主从遥操作机器人系统及方法