JPS60174005A - 活線工事用設備 - Google Patents

活線工事用設備

Info

Publication number
JPS60174005A
JPS60174005A JP59026955A JP2695584A JPS60174005A JP S60174005 A JPS60174005 A JP S60174005A JP 59026955 A JP59026955 A JP 59026955A JP 2695584 A JP2695584 A JP 2695584A JP S60174005 A JPS60174005 A JP S60174005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
work
place work
ground
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026955A
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 香村
博史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59026955A priority Critical patent/JPS60174005A/ja
Publication of JPS60174005A publication Critical patent/JPS60174005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は9例えば、高圧配電線から分岐配電線を引出す
のに用いられる活線工事用設備に関するものである。
高圧配電線から分岐配電線をトンボ腕と称する中継器を
通して変圧器に配線する工事は9通常作業者が絶縁防護
服を着用して行なっていなか1作業の危険性を避けるた
め近年活線状態で電気絶縁棒を使って工事を行なう所謂
ホットスティック工法が採用されている。この工法は需
要家から強く要求されいる無停電工法に応えることがで
きるので好ましい。しかし、高所での工事は多数の作業
工程を必要とし、これらの多数の作業工程を行なう度に
電気絶縁#(ホットスティック)の先端の工具を交換す
る必要があって作業が危険である上に多大な労力を必要
とし2作業効率が低い欠点があった。
この欠点を解消するため、ロボ−/1・を用いて」−事
をすることが提案されている。この場合。
!ポットの監視及び教示は作業者が高所作業車のバスケ
ットに載って行なわれている。しかし、作業中ロボット
は高圧配電線及び低圧配電線に常に接触する可能性があ
って作業者は常に感電の危険があったので作業を慎重に
行なう必要があった。更に、システム全体の安全を確保
するため高所の作業場と地Eとは完全に電気絶縁する必
要がある。
本発明の目的は、高所作業場と地上とを完全に電気絶縁
して設備全体の安全を確保することができる活線工事用
設備を提供することにある本発明の実施例を図面を参照
して詳細に説明すると、第1図は本発明に係る活線コニ
車用設備10の一実施例を示し、この設備10は/<ケ
ラト車の如き高所作業車12を備え、この高所作業車1
2は作業車本体14とこの作業車本体から延びる絶縁ブ
ームr′6の1一端に設けられたパケット18とから成
っている0本発明の設置1i10は、パケット18に搭
載された高所作業システム20と作業車本体14に搭載
された地上システム22とを備えている。
高所作業システム20は、ロボット本体24と操作盤2
6と制御盤28とロボット本体24を駆動する油圧及び
空圧アクチュエータ30゜32等の油室圧機器34(第
2図参照)と電源35とを含む。ロボット本体24は絶
縁アーム25.25′を含んでいる。地上システム22
は、油室圧ユニット36と中継機器38とを含み、油室
圧ユニット36は絶縁ブーム16内に配置された油圧配
管40及び空圧配管42によって高所作業システム20
から絶縁して接続されている。油室圧ユニット36は、
882図に示すように、油圧タンク44とポンプ46と
から成る油圧s48とコンプレッサーから成る空圧源5
0とを含む、高所作業システム20は、更に操作箱52
を含み、地上システム22の中継機器38は油圧配管4
0のバルブ52とポンプ46とを制御する制御盤64を
含む、操作箱52は光ケーブル56及び光−電気変換器
58とを介して制御盤54に接続されている。
第1図に示すように0作業者q・Oはパケット18に載
って操作盤26を操作しながら制御盤28を介して油圧
及び空圧アクチュエータ30.32を制御して絶縁アー
ム25 、25 ’を駆動して高圧線1または゛低圧線
2に対して所定の作業をする0作業者60は電気絶縁さ
れたバケ・、k l 8に載っているので安全である。
設備lOの起動停止ト時には作業者は操作i52のボタ
ンを押して油圧空圧ユニット36の起動停止及びバルブ
52を操作する。高所作業システム20と地1−システ
ム22とは絶縁ブーム16の中の油圧及び空圧配管と光
ケーブル56とで接続されているので電気−には絶縁さ
れていることか解る。
尚1図示していないが、地上の制御l盤54は図示ない
地上の電源に接続され、またポンプ46及び空圧源46
は高所作業車12のエンジンから動力を取出している。
また、wIj鼾図において符号3は装柱である。
本発明によれば、上記のように、高所作業システムと地
−ヒシステムとは電気的に絶縁されているので作業を安
全に行なうことができ、また高所には必要最小限の機器
のみが搭載されるので高所システムは軽量化される実益
がある。′
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る活線工事用設備の概略図、第2図
は本発明の設備の系統図である。 1−−−−一高圧線、10−−−−−活線工事用設備、
12−−−−一高所作業車、16−−−−−絶縁ブーム
、18−−−−−パケット。 20−−−−一高所作業システム、22−−−m−地上
システム、24−−−−一ロボット本体、26−−−−
−操作盤、28−−−−一制御盤、35−−−−−電源
、36−−−−−油空圧機器、38−−−−−中継機器
、40.42−−−−一油圧及び空圧配管、56−−−
−−光ケーブル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高所作業車から延びる絶縁ブーム上端のバスケッ
    トに搭載されて高所で作業する高所作業システムと前記
    今所作業車に搭載された地」−システムとを備え、前記
    高所作業システムと地上システムとは光ケーブル及び流
    体圧配管で接続されていることを特徴とする活線工事用
    設備。
  2. (2)前記高所作業システムはロボット本体と操作盤と
    制御盤と油圧機器と電源とを含み。 また地上システムは油圧ユニットと中継機器とを含む特
    許請求の範囲第1項に記載の活線工事用設備。
JP59026955A 1984-02-17 1984-02-17 活線工事用設備 Pending JPS60174005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026955A JPS60174005A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 活線工事用設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026955A JPS60174005A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 活線工事用設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174005A true JPS60174005A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12207574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026955A Pending JPS60174005A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 活線工事用設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174005A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164300U (ja) * 1986-04-04 1987-10-19
JPS631897U (ja) * 1986-06-20 1988-01-08
JPS63144995U (ja) * 1987-03-13 1988-09-26
JPH0263987U (ja) * 1988-10-31 1990-05-14
US5268591A (en) * 1990-09-21 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Aichi Corporation Upper power supply arrangement for mobile vehicular apparatus with aerial platform
KR100785517B1 (ko) * 2006-03-27 2007-12-13 합자회사 대광전기 종합무정전 작업차
CN105977864A (zh) * 2013-11-30 2016-09-28 国网河南省电力公司周口供电公司 一种多功能电力输电线路用高空作业工作台
CN108972563A (zh) * 2018-09-18 2018-12-11 国电南瑞科技股份有限公司 基于多传感器的巡检机器人自主越障装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215840A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Tadano Tekkosho:Kk 高所作業車の伝送デ−タ誤り検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215840A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Tadano Tekkosho:Kk 高所作業車の伝送デ−タ誤り検出方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164300U (ja) * 1986-04-04 1987-10-19
JPS631897U (ja) * 1986-06-20 1988-01-08
JPH042960Y2 (ja) * 1986-06-20 1992-01-30
JPS63144995U (ja) * 1987-03-13 1988-09-26
JPH0439268Y2 (ja) * 1987-03-13 1992-09-14
JPH0263987U (ja) * 1988-10-31 1990-05-14
US5268591A (en) * 1990-09-21 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Aichi Corporation Upper power supply arrangement for mobile vehicular apparatus with aerial platform
KR100785517B1 (ko) * 2006-03-27 2007-12-13 합자회사 대광전기 종합무정전 작업차
CN105977864A (zh) * 2013-11-30 2016-09-28 国网河南省电力公司周口供电公司 一种多功能电力输电线路用高空作业工作台
CN105977864B (zh) * 2013-11-30 2017-08-18 国网河南省电力公司周口供电公司 一种多功能电力输电线路用高空作业工作台
CN108972563A (zh) * 2018-09-18 2018-12-11 国电南瑞科技股份有限公司 基于多传感器的巡检机器人自主越障装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108839037B (zh) 一种配网带电接引流线机器人系统
JPS6181111A (ja) 活線工事用設備
US4673059A (en) Placement of load onto energized transmission line system
JPS60174005A (ja) 活線工事用設備
US2747154A (en) Concrete tool immobilizing circuit
CN108616077B (zh) 一种带电作业机器人断引线方法
CN203739728U (zh) 移动配电车
US3171062A (en) Tool immobilizer circuit
US5268591A (en) Upper power supply arrangement for mobile vehicular apparatus with aerial platform
CN109309358A (zh) 一种用于带电作业机器人金属氧化物避雷器的更换方法
Aracil et al. Robots for live-power lines: Maintenance and inspection tasks
JPH05147894A (ja) 配電作業用マニピユレータ
CN209259618U (zh) 一种电力施工装置
CN113964720A (zh) 一种配网带电作业机器人系统及接断引流线作业方法
Tsuchihashi et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
JP5655340B2 (ja) 電力ケーブル接地用治具および接地方法
JPH0446053B2 (ja)
SU1365212A2 (ru) Устройство дл замены гирл нд изол торов воздушной линии электропередачи,наход щейс под напр жением
CN212706264U (zh) 一种安全性高的电力业扩施工用绝缘夹钳
Soler et al. Robotic Maintenance of the EDF transmission (63 to 400 kV) network: feasibility Study and effects on tower design
SU1557614A2 (ru) Устройство дл замены гирл нд изол торов воздушной линии электропередачи, наход щейс под напр жением
Yokoyama et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
CN214693182U (zh) 带电作业c形可调载人高空作业平台及高空作业车
JPS63262012A (ja) 架空配線工事用ロボツト
JPH01103108A (ja) 活線作業マニピュレータ用工具駆動制御装置