JPS6357534A - アミド化合物の製造方法 - Google Patents

アミド化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS6357534A
JPS6357534A JP61201645A JP20164586A JPS6357534A JP S6357534 A JPS6357534 A JP S6357534A JP 61201645 A JP61201645 A JP 61201645A JP 20164586 A JP20164586 A JP 20164586A JP S6357534 A JPS6357534 A JP S6357534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
manganese oxide
water
compound
periodic table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61201645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116063B2 (ja
Inventor
Tadatoshi Honda
本多 忠敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61201645A priority Critical patent/JPH07116063B2/ja
Publication of JPS6357534A publication Critical patent/JPS6357534A/ja
Publication of JPH07116063B2 publication Critical patent/JPH07116063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アミド化合物の製造方法に関する。
さらに詳しくは、ニトリル化合物と水とを液相で反応さ
せてアミド化合物を製造する方法に関するものである。
(従来技術およびその問題点) アミド化合物は、相応するニトリル化合物と水との反応
で製造できることが公知であり、この反応に有効な触媒
が種々知られている。米国特許第3.366.639号
に開示されているマンガン酸化物もその一つである。ニ
トリル化合物の水和反応に多用される銅含有触媒がアセ
トンシアンヒドリンなどのα−ヒドロキシニトリル化合
物の水和にまったく不充分な成績しか与えないのに反し
て、マンガン酸化物は西ドイツ特許第1593320号
に開示されているようにα−ヒドロキシニトリル化合物
の水和に対しても、かなりの成績を与えるという特徴が
ある。しかし、特開昭52−222号にも記載されてい
るように、西ドイツ特許第1593320号に開示され
たニトリル化合物の水和に活性なマンガン酸化物触媒を
製造するには、特別な熟練を必要とし、しかもバッチ毎
に得られる触媒の性能が異なるという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、ニトリル化合物の水和反応におけるマンガ
ン酸化物触媒の上記問題を取り除くべく検討を行った結
果、マンガン酸化物触媒に元素周期律表第11b族元素
を添加すると、マンガン酸化物触媒の性能のバラツキが
少なくなり且つ性能が向上することを見出し、本発明を
完成した。
すなわち、本願発明の方法はニトリル化合物と水とを液
相で反応させてアミド化合物を製造するに際し、元素周
期律表第nb族元素を含有するマンガン酸化物を触媒と
して使用することにより、安定して高収率でアミド化合
物を製造する方法である。
本願発明の方法で使用されるニトリル化合物は一般式 
 RCヨN (式中、Rはアルキル、シクロアルキル、
アルケニル、シクロアルケニル、アリール、アルカリー
ル、アラルキルまたは複素環式のもので、それぞれさら
にハロゲン、アルコキシ、ニトロ、エステル、ケトンま
たは酸基などを置換基として有しても、あるいは有して
いなくてもよい。)で表わされる。またポリニトリル類
も本願発明の方法で使用される。
本願発明の方法で使用されるマンガン酸化物は無水また
は水和されたもののどちらでもよい。マンガン酸化物は
公知の方法、例えばZeit、anorg。
allg、che+w、 309−2’1−38頁およ
び121−150頁に記載の方法で製造される。マンガ
ン酸化物として多くの種類が知られているが、結晶性の
悪いδ一体が特に好ましく用いられる。δ一体は主とし
て中性ないしはアルカリ性の9I域で20〜100℃で
7価のマンガン化合物を還元して得られる。
本願発明の方法で使用される元素周期律表第IIb族元
素は亜鉛、カドミウムまたは水銀であり、これらは通常
、水酸化物の形で用いられる。元素周期律表第nb族元
素のうち、亜鉛が特に好ましく用いられる。元素周期律
表第nb族元素の添加量には、特に制限はないが、通常
0.05〜50重量%、好ましくは0.5〜20重量%
の範囲である。0.05重量%未満であると、添加効果
が見られず、50重■zを越えると、マンガン触媒の性
能を阻害する結果を与えるようになる。
元素周期律表第nb族元素を添加する方法は、触媒調製
で通常用いられる方法、例えば、含浸、混練りまたは共
沈などの方法が用いられる。
本発明の方法は、液相で行われ、バッチ方式、または流
通方式のいずれの方式でも実施できる。
触媒は懸濁床、移動床または固定床として使用される。
反応温度は、通常30〜300℃の範囲、好ましくは、
50〜150℃の範囲である。
反応圧力は、反応温度で反応物が液相を保てるに十分な
圧力であればよい。
反応溶媒は、通常、水が用いられるが、アルコール類、
エーテル類、炭化水素類またはハロゲン化炭化水素類で
もよい。
ニトリル化合物としてアセトンシアンヒドリンを用いる
場合は、反応溶媒としてアセトンを添加することが好ま
しい。特開昭52−222号にも開示されているが、反
応溶媒にアセトンを添加すると、目的物であるα−ヒド
ロキシイソブチルアミドの収率が向上する。
(実施例) 以下、比較例および実施例を用いて本発明の方法を具体
的に説明する。
比較例1 6.32gの過マンガン酸カリウムと0.01.gの苛
性ソーダを100gの水に溶解し、80℃に加温した。
13.4 gの硫酸マンガン2水塩を100gの水に溶
解し、少量ずつ過マンガン酸カリウム溶液に添加した。
得られた沈澱をろ過し、充分に水洗してマンガン酸化物
を得た。このマンガン酸化物を110℃で恒量となるま
で乾燥して触媒Aを得た。まったく同様の操作により触
媒B、C,Dを得た。
実施例1 2.9gの硝酸亜鉛6水塩を20gの水に熔解し、これ
に29χアンモニア水を1.2g加えて水酸化亜鉛の沈
澱を得た。この沈澱と比較例1と同様の操作で得たマン
ガン酸化物とを充分に’7R2m’すし、その後110
℃で恒量となるまで乾燥して触媒Eを得た。まったく同
様に操作して触媒F、G、Hを得た。
比較例2 比較例1で得た触媒を用いてニトリルの水和反応を行っ
た。
4本の100CC,の還流器付きガラス製反応フラスコ
にそれぞれアセトンシアンヒドリンを10gとアセトン
2gと水40g、および各々に上記触媒A、B、Cまた
はDを3g入れて攪拌下60℃で4時間反応させた0反
応液をガスクロマトグラフィ:で分析した。触媒Aを用
いた時には、α−ヒドロキシイソブチルアミドが収率1
0.5χで、触媒B1CまたはDを用いた時には、それ
ぞれ4.6χ、8.4χ、2.9χで生成していること
が判った。
実施例2 実施例1で得た触媒を用いて比較例2とまったく同様に
してニトリルの水和反応を行った。
触媒E、F、GおよびHを用いた場合、それぞれ、α−
ヒドロキシイソブチルアミドが収率46゜2χ、48.
5χ、46.5χ、52.1χで生成していることが判
った。
(発明の効果) 上記比較例2では、α−ヒドロキシイソブチルアミドの
収率が2.9χ〜10.5χと低いうえに、活性のバラ
ツキが3.6倍と大きいのに引き換え、実施例2では、
収率が46.2χ〜52.lχと高(、活性のバラフキ
も1.2倍と小さい。
元素周期律表第mb族元素の添加効果が著しいことが判
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ニトリル化合物と水とを液相で反応させてアミド化
    合物を製造するに際し、元素周期律表第IIb族元素を含
    有するマンガン酸化物を触媒として使用することを特徴
    とするアミド化合物の製造方法。
JP61201645A 1986-08-29 1986-08-29 アミド化合物の製造方法 Expired - Lifetime JPH07116063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201645A JPH07116063B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アミド化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201645A JPH07116063B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アミド化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357534A true JPS6357534A (ja) 1988-03-12
JPH07116063B2 JPH07116063B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=16444518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61201645A Expired - Lifetime JPH07116063B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アミド化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116063B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338378U (ja) * 1989-08-19 1991-04-12
US5061675A (en) * 1989-08-08 1991-10-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a denaturated manganese dioxide catalyst for the hydration reaction of cyanohydrins
US5087750A (en) * 1989-12-19 1992-02-11 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing alpha-hydroxyisobutyric acid amide
US5175366A (en) * 1989-08-08 1992-12-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a denaturated manganese dioxide catalyst for the hydration reaction of cyanohydrins
US5276185A (en) * 1990-06-11 1994-01-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for producing amide compounds
WO2011108717A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 三菱瓦斯化学株式会社 アミド化合物製造用触媒およびアミド化合物の製造方法
US8519187B2 (en) 2009-07-03 2013-08-27 China Petrochemical Development Corp Process for producing organic carboxylic acid amides

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061675A (en) * 1989-08-08 1991-10-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a denaturated manganese dioxide catalyst for the hydration reaction of cyanohydrins
US5175366A (en) * 1989-08-08 1992-12-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a denaturated manganese dioxide catalyst for the hydration reaction of cyanohydrins
JPH0338378U (ja) * 1989-08-19 1991-04-12
US5087750A (en) * 1989-12-19 1992-02-11 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing alpha-hydroxyisobutyric acid amide
US5276185A (en) * 1990-06-11 1994-01-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for producing amide compounds
US8519187B2 (en) 2009-07-03 2013-08-27 China Petrochemical Development Corp Process for producing organic carboxylic acid amides
WO2011108717A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 三菱瓦斯化学株式会社 アミド化合物製造用触媒およびアミド化合物の製造方法
US8603939B2 (en) 2010-03-04 2013-12-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Amide compound production catalyst, and process for production of amide compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116063B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018829A (en) Method for making α-hydroxy-isobutyramide from acetone cyanohydrin
JPS6357534A (ja) アミド化合物の製造方法
JPS6357535A (ja) アミド化合物の改良された製造方法
US4365091A (en) Method for the production of acrylamide
US20070149818A1 (en) Process for producing nitrogen-containing compounds
US6133478A (en) Catalyst and process for preparing amides
JPH05170720A (ja) アミド化合物の製造方法
US5639916A (en) Amination of allylic alcohols
US5276185A (en) Process for producing amide compounds
EP0461850A1 (en) Process for producing alpha-hydroxycarboxylicacid amides
EP0695579A1 (en) Copper catalyst for the hydration of nitrile and preparation thereof
US3936502A (en) Copper compound catalysts for hydration of nitriles to amides
JPH0717935A (ja) 3−アミノプロピオニトリルの製造法
US4329500A (en) Catalysts for the hydration of nitriles to amides
JPS6163643A (ja) 新規アゾアミド化合物及びその製法
DE69607568T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Additionsprodukten aus Aminen und Alpha-Beta ungesättigten Verbindungen
JPH07328435A (ja) カルバメート製造用触媒およびこの触媒を用いたカルバメートの製造法
JPS60197646A (ja) Dl−アスパラギンの製造方法
JPS584701B2 (ja) ニトリルを対応するエステルに転換する方法
JPH0748330A (ja) アミド化合物の製造方法
JPS6136737B2 (ja)
JPH05140129A (ja) 環状イミノエーテルの製造方法
JPS588050A (ja) アクリルアミドの製造方法
JPH0761959A (ja) アミド化合物の製造方法
JPH0761961A (ja) アミド化合物の製造方法