JPS6357232A - 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法 - Google Patents

金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法

Info

Publication number
JPS6357232A
JPS6357232A JP61203487A JP20348786A JPS6357232A JP S6357232 A JPS6357232 A JP S6357232A JP 61203487 A JP61203487 A JP 61203487A JP 20348786 A JP20348786 A JP 20348786A JP S6357232 A JPS6357232 A JP S6357232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
paper
decorative board
metallic
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP61203487A
Other languages
English (en)
Inventor
高木 茂弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP61203487A priority Critical patent/JPS6357232A/ja
Publication of JPS6357232A publication Critical patent/JPS6357232A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方
法に係り、さらに詳しくは虹彩色パール片又は雲母片の
表面に酸化チタンを溶融被覆した物質である金属調光沢
付与物質を混入含有した熱硬化性樹脂をオーバーレイ紙
又はパターン紙に塗布・含浸して金属調光沢表面を有す
る化粧板を製造する方法などに関する。
〔従来の技術〕
メラミン樹脂、ジ・アリルフタレート樹脂、アクリル樹
脂及びポリエステル樹脂などの熱硬化性樹脂表面層から
成る化粧板において、従来その表面化粧層にメタリック
感があり、かつ深みのある外観の化粧板としては、例え
ば特公昭59−178252号に開示された熱硬化性樹
脂化粧板がある。
この化粧板は、表面化粧層が熱硬化性樹脂を化粧用厚紙
に塗布ないし含浸した化粧板であって、その表面化粧紙
層に粒度が10〜50#mの雲母粉と複数個の顔料を混
合して抄紙した化粧用厚紙を用いることにより、メタリ
ック感があり、かつ深みのある外観にすることを特徴と
するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のメタリック感があり、かつ深みのある外観の
熱硬化性樹脂化粧板は、その明細書並びに図面の記載に
よれば、化粧用厚紙であるパターン紙(模様紙)に一定
の粒子径の雲母片と顔料とを抄き込むことによりパター
ン表面自体にメタリック感を付与するものであって、オ
ーバーレイ紙又はパターン紙表面に塗布・含浸する樹脂
に金属調光沢付与物質を混入して、塗布・含浸する方法
については何ら記載されていない。また、雲母片表面に
酸化チタンを溶融被覆して、遮蔽性を高めることも何ら
記載されていない。それゆえ、オーバーレイ紙を省略し
た、いわゆるノンオーバーレイタイプの化粧板であるこ
とが同明細、七と添付図面の第1図〜第4図に例示され
ている。このタイプの化粧板は表面保護層であるオーバ
ーレイ層がないために、オーバーレイ層を有する通常の
熱硬化性樹脂化粧板に比較して耐摩耗性、表面樹脂硬度
、耐薬品性および耐熱性などの諸性質が劣り、テーブル
又はカウンターなどの水平面の化粧板としてディスプレ
ー又はショーウィンド用天板として使用するに当り、美
観の面では優れているが、オーバーレイ紙中の金属調光
沢付与物質とパターン紙の模様との組合せ複雑模様の顕
出はできず、また品質上、特に化粧板の使用である耐久
性に乏しい欠点があり、メラミン樹脂又はジ・アリルフ
タレート樹脂の長所が活かせない欠点があった。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は、
上記従来の熱硬化性樹脂化粧板の欠点を除去・改善する
ことを目的とし、前記特許請求の範囲に記載の金属調光
沢表面を有する化粧板とその製造方法を提供することに
よって、前記本発明の目的を達成するものである。
すなわち、本発明は前記目的を達成するために、熱硬化
性樹脂化粧板の表面保護層となるオーバーレイ紙又は熱
硬化性樹脂化粧板用の遮蔽性のあるパターン紙のいずれ
か又は双方の表面に、金属調光沢付与物質を含浸した熱
硬化性樹脂を塗布・含有したオーバーレイ紙とパターン
紙とを基材と一体積層し、これらを加熱加圧成形して成
る金属調光沢表面を有する化粧板を提供するものである
そして、上記化粧板を提供すめために、次に開示するよ
うな製造方法を採用するものである。
つまり、熱硬化性樹脂化粧板の表面保護層となるオーバ
ーレイ紙又は熱硬化性樹脂化粧板用の遮蔽性のあるパタ
ーン紙のいずれか又は双方の表面に天然真珠片、貝ガラ
片、合成真珠片微粉状物又は雲母片微粒物の表面に酸化
チタンを溶融被覆した物質のいずれか1種又は2種以上
をメラミン樹脂、ジ・アリルフタレート樹脂、アクリル
樹脂、ポリエステル樹脂のいずれか1種又は2種以上の
熱硬化性樹脂中に0.1〜5重量%添加した溶液を塗布
・含浸し乾燥したものをフェノール樹脂含浸コアー紙又
はその他の基材と一体積層し、これらを加熱加圧成形機
により120〜170℃、50〜100kg/cdの条
件下で加熱することを特徴とする金属調光沢表面を有す
る化粧板の製造方法を採用して従来の化粧板に見られな
かった美的効果をもたせ、かつ従来の化粧板の欠点であ
るノンオーバーレイタイプに伴う耐熱性、耐汚染性、耐
薬品性、耐久性などの劣る点を本発明は除去し解決する
ものである。
以下、本発明の内容を具体的に説明する。
ます、前記熱硬化性樹脂は、メラミン樹脂、ジ・アリル
フタレート樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂のい
ずれか1種又は2種以上である。これらの樹脂を選択す
る理由は、透明性に優れると共に、表面硬度と耐摩耗性
に優れ、さらに耐熱性、耐薬品性、耐久性などの諸性能
に優れているからである。
また、前記金属調光沢付与物質は、天然真珠片、貝ガラ
片、合成真珠片微粉状物又は雲母片微粒状物のいずれか
1種又は2種以上から成る平均粒度10〜60μmのリ
ン片状の微粉である。そして、天然真珠片、貝ガラ片、
合成真珠片は、虹彩色パール調の光沢を有し、光の干渉
現象により色が多彩に変化し金属調光沢を付与できるも
のであり、背景として使用される色調、例えばオーバー
レイ紙の表面に塗布・含浸させる樹脂にこれらの光沢付
与物質を混入して、含浸オーバーレイ紙表面にコーディ
ングしたものと、その下に載置する含浸パターンの色調
、模様との組合せによって、反射光と透過光とがそれぞ
れ異なる二色効果を有しているため、従来の化粧板であ
るノンオーバーレイタイプの化粧板では見られなかった
二色組合せのツートンカラー金属調光沢を顕出すること
が可能となる。なお、背景となる色調が白色であると、
反射光と透過光との二つの異なる二色性効果が最も顕著
となり、他方背景となる色調が黒色であると反射光のみ
が強調された金属調光沢が付与されることになる。
次に、背景となる色調などの関係について、主なものを
第1表に示す。
第1表 反射光と透過光との関係による色調第1表から
明らかなように、例えば反射光が金色で透過光が紫色で
あるとゴールド調の金属光沢が得られることになる。
一方、雲母片としては、平均粒度がおおよそ10〜60
μとなるよう粉砕したもの、或いは天然雲母片、パルプ
化膨張ひる石、モンモリロナイト、ベントナイト、ヘク
トライト、サボー石、カオリナイト、ボールクレー、さ
らには石フレーク又はハイドロバイオタイトのような類
似材料、水で膨潤する合成画ケイ化フッ素型雲母粗片な
どを微粉細しで平均粒度を10〜60μ位にしたものの
表面に酸化チタンを溶融被覆したものを有利に使用する
ことができる。そして、これらを2種以上適宜混合して
配合使用することにより、各種の金属調光沢をオーバー
レイ紙層中に具現化することができる。
また、酸化チタンを溶融被覆する理由は、オーバーレイ
紙自体に遮蔽性を付与し、金属調光沢を鮮明に具現化す
るためである。そして、酸化チタンの被膜の厚さにより
色が変化する。なお、」−記ひる石は雲母に類似した層
状構造の含水鉱物で、これを加熱すると脱水のため膨張
し凹凸立体金属調模様を呈することができる。また、雲
母には黒雲母、白雲母、金雲母などの各種のものが含ま
れるが、金雲母と黒雲母とはMgとFeの置換により後
者の屈折率および複屈折率は増大するが、金雲母はOH
よりFeを多く含むため金属調光沢が鮮明に具現化でき
るものと考えられる。また、1:1型粘土鉱物であるカ
オリナイトは酢酸カリウム、尿素、ヒドラジン、ホルム
アミドなどと複合体をつくるので、これらを併用するこ
とにより オーバーレイ紙中の定着率をたかめることが
できる。
そして、このように本発明で使用される雲母片には各種
のものが含まれるが、それらのいずれの雲母片も粉砕し
、これらの微粉末の平均径は10〜60μm位であるこ
とが好ましい。10μm以下であると、反射光などによ
って雲母片から金属光沢が得られず、一方60μm以上
であると樹脂溶液中で浮遊した雲母片が沈降し易くなっ
て不都合であり、またオーバーレイ紙又はパターン紙表
面の不透明度、不鮮明さが増大して好ましくないからで
ある。
なお、前記金属調光沢付与物質を樹脂中に混入して均一
に分散させるために、シランカソプリング剤を併用する
ことが好ましい。その理由は、パール片又は雲母片など
の無機質表面のシラノールとシランカップリング剤の加
水分解で生成するシラノール基との間で水素結合が形成
されるからである。このように、シランカップリング剤
は無機質表面の水分により加水分解を受けてシラノール
基を生成するアルコキシ基の他の有機ポリマーに結合又
は相溶する有機官能基を持つことから、有機マトリック
スに対し接着性を持ち、また有機ポリマーである前記樹
脂との漏れが改良され、相溶性が増して好都合である。
これば、パール片や雲母片の無機質と有機ポリマーとの
界面にシランカップリング剤が変形し易い中間層を形成
して、接着性が改良されるものと考えられるからである
次に、本発明においては前記金属調光沢付与剤を混入し
たメラミン樹脂、アクリル樹脂などオーバーレイ紙又は
パターン紙のいずれか一方或いは双方に塗布・含浸する
のであるが、その塗布方法としては、ロールコーク−、
カテンフローコーター、リバースコーター、スプレー塗
装機などを用いて、塗布量が5〜50g/r+?となる
よう均一に塗布することが有利である。
熱硬化性樹脂化粧板の表面保護層となるオーバーレイ紙
の表面又はパターン紙の表面にパール片又は雲母片微粒
状物表面に酸化チタンを溶融被覆した顔料を主成分とす
る光沢付与剤を混入した樹脂を塗布・含浸した最表面を
使用し、その下に酸化チタンを含有した遮蔽性のある熱
硬化性樹脂化粧板用の模様紙を載置し、その下にコアー
紙又は基材を載置し、前記混抄紙と模様紙とコアー紙に
は熱硬化性樹脂が含浸・塗布され、これら一体積間物を
加熱加圧成形して成る金属調光沢表面を有する化粧板を
提供することにより、従来の化粧板の欠点である耐摩耗
性、耐薬品性、耐熱性などの諸性質を改善することがで
きる。
すなわち、本発明の製造方法によれば、例えばオーバー
レイ紙の表面に金属調光沢付与剤を0.1〜5重量%添
加し分散浮遊したメラミン樹脂、アクリル樹脂等の熱硬
化性樹脂を5〜50g/m塗布・含浸したものを最表層
とし、熱硬化性樹脂化粧板用の模様紙にメラミン樹脂、
ジ・アリルフタレート樹脂、アクリル樹脂の少なくとも
1種を含浸・塗布した中間層パターン含浸紙と、その下
にフェノール樹脂、ジ・アリルフタレート樹脂のいずれ
か少なくとも1種を含浸・塗布したコアー含浸紙又は基
材とを一体積層し、これら一体を加熱加圧プレスをを用
いて1200〜170°C150kg / cntの加
熱加圧下で熱圧着することを特徴とする金属調光沢を有
する化粧板の製造方法を提供し、オーバーレイ表面保護
層によって、表面の耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性及び耐
久性などの品質を向上し、かつ美観は従来の化粧板に勝
るとも劣らないものとすることができる。
本発明を更に具体的に説明すると次のようになる。
〔実施例〕
α−セルローズバルブを主成分とする坪量が24g/r
dのオーバーレイ紙の表面に、固形分含有量換算の樹脂
濃度が48%のメラミン樹脂中に固形分100重量部に
対して0.5重量%の金属調光沢付与剤として平均粒径
が26μmの白雲母片の表面に酸化チタンを溶融被覆し
た虹彩色バール顔料を添加し浮遊させた塗装用樹脂を4
.5重量%の塗布量となるようスクイズロールで塗布し
た。
次に、このオーバーレイ紙に通常のメラミン樹脂である
45%の含浸用樹脂を含浸した。この含浸紙の樹脂含浸
率は68重量%であった。一方、メラミン樹脂化粧板用
の坪量が126 g / tri’の青色系無地色の模
様紙にメラミン樹脂を含浸した。この含浸紙の樹脂含浸
率は57重量%であり、この模様紙中には予め56g/
%の酸化チタンが混入抄造され遮蔽性を十分ゆうするも
のである。他方坪量が181 g/mのクラフト紙にフ
ェノール樹脂を含浸した。このフェノール樹脂を含浸し
たクラフト紙の樹脂は51重量%であり、その5枚をコ
アー紙として使用し、通常のメラミン樹脂化粧板の製造
法により、オーバーレイ含浸紙を最上層とし、その下に
メラミン樹脂含浸の模様紙を載置し、その下にフェノー
ル樹脂コアー含浸紙を載置した後これらを積層してホッ
トプレス機により、158℃で80kg / ctAの
成形条件下でこれらを−・体成形して、本発明のメラミ
ン化粧板を得た。このようにして得られた本発明の化粧
板は、濃色の青系無地パターン紙の上にオーバーレイ紙
の表面に(=J着した白雲母の微粉が無数散在し、究め
て鮮明な金属調光沢を有するメラミン樹脂化粧板であっ
た。
(比較例) 雲母粉(25〜35μ)とブルー系、ブランク系及び黄
色系統の顔料を混合し、抄造した化粧用原紙で坪量10
0g/mのものにメラミン樹脂を含浸した。
この樹脂含浸率は55重量%であり、表面に雲母粉が無
数散在した濃紺色無地系のパターン紙であった。一方、
未晒クラフト(200g / % )にフェノール樹脂
を含浸した。この樹脂含浸率は54重里%であり、その
5枚をコアー紙として使用した。
最上層に前記メラミン樹脂を含浸した濃紺色無地系のパ
ターン紙の下にフェノール樹脂を含浸したクラフトコア
ー紙を5枚載置し、これらを積層し、ホットプレス機に
より、155°Cで50 kg / ctAの成形条件
下でこれらを一体成形して、比較例のメラミン樹脂化粧
板を得た。このようにして得られた化粧板は、濃紺色の
無地パターン紙上にメタリック感の深みがある状態が顕
出されており、いわゆるノンオーバーレイのメラミン樹
脂化粧板であった。
前記本発明の実施例により得られたオーバーレイ有りの
メラミン樹脂化粧板と、比較例により得られたオーバー
レイ無しのメラミン樹脂化粧板との諸物性を測定して比
較した結果は、第1表の通りであった。
第1表 物性比較表 第1表から明らかなように、本発明の化粧板は、金属調
光沢が比較例の化粧板よりも鮮明であると共に、耐汚染
性、耐摩耗性、耐熱性などの物性は、いずれも比較例の
ものよりも優れており、美感と品質特性との双方におい
て従来品よりも改良されていることが判明した。これは
、本発明の化粧板はオーバーレイ紙中に金属調光沢付与
剤を混入抄造したものであることによるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば金属調光沢が極めて鮮明
な化粧表面の化粧板であって、オーバーレイ紙の表面に
金属調光沢付与剤が樹脂と共に塗布付着されているため
、耐摩耗性、耐汚染性、耐熱性などを損なうことなく耐
久性の優れた品質と美感をゆうする化粧板を得ることが
できる。特にディスプレーやショーウィンインドなどの
天板用化粧板として、通常の模様紙のパターン紙の模様
とオーバーレイ紙表面に付着させた金属調光沢材り剤と
の光の干渉現象によるー1色慴動果の8J1合・υ模様
によって、従来の化粧板では得られなかったツートンメ
タリック調光沢を有する化粧板を提供することができる
特許出願人  イ ビ デ ン 株式会社代表者  多
賀潤一部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)熱硬化性樹脂化粧板の表面保護層となるオーバーレ
    イ紙又は熱硬化性樹脂化粧板用の遮蔽性のあるパターン
    紙のいずれか又は双方の表面に、金属調光沢付与物質を
    含有した熱硬化性樹脂を塗布・含浸したオーバーレイ紙
    とパターン紙とを基材と一体積層し、これらを加熱加圧
    成形して成る金属調光沢表面を有する化粧板。 2)前記熱硬化性樹脂は、メラミン樹脂、ジ・アリルフ
    タレート樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂のいず
    れか1種又は2種以上である特許請求の範囲第1項記載
    の金属調光沢表面を有する化粧板。 3)前記金属調光沢付与物質は、天然真珠片、貝ガラ片
    、合成真珠片微粉状物又は雲母片微粒状物の表面に酸化
    チタンを溶融被覆した物質のいずれか1種又は2種以上
    から成る平均粒径10〜60μmのリン片状微粉状物で
    ある特許請求の範囲第1項記載の金属調表面を有する化
    粧板。 4)熱硬化性樹脂化粧板の表面保護層となるオーバーレ
    イ紙又は熱硬化性樹脂化粧板用の遮蔽性のあるパターン
    紙のいずれか又は双方の表面に天然真珠片、貝ガラ片、
    合成真珠片微粉状物又は雲母片微粒状物の表面に酸化チ
    タンを溶融被覆した物質のいずれか1種又は2種以上を
    メラミン樹脂、ジ・アリルフタレート樹脂、アクリル樹
    脂、ポリエステル樹脂のいずれか1種又は2種以上の熱
    硬化性樹脂中に0.1〜5重量%添加した溶液を塗布・
    含浸し乾燥したものをフェノール樹脂含浸コアー紙又は
    その他の基材と一体積層し、これらを加熱加圧成形機に
    より120〜170℃、50〜100kg/cm^2の
    条件下で熱圧着することを特徴とする金属調光沢表面を
    有する化粧板の製造方法。
JP61203487A 1986-08-28 1986-08-28 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法 Withdrawn JPS6357232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203487A JPS6357232A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203487A JPS6357232A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357232A true JPS6357232A (ja) 1988-03-11

Family

ID=16474969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203487A Withdrawn JPS6357232A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357232A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121845A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Ibiden Co Ltd 熱硬化性樹脂化粧板
JPH06316050A (ja) * 1991-08-26 1994-11-15 Aica Kogyo Co Ltd 連続化粧板の製法
US5573827A (en) * 1991-07-31 1996-11-12 Kohjin Co., Ltd. Fine dot-like tone decorative laminates containing pigmented fibers
JP2005314665A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 化粧板用樹脂組成物、化粧板表層用材料、及び化粧板
JP2010509102A (ja) * 2006-11-06 2010-03-25 パノラム・インダストリーズ・インターナショナル・インコーポレイテッド 積層パネル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121845A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Ibiden Co Ltd 熱硬化性樹脂化粧板
US5573827A (en) * 1991-07-31 1996-11-12 Kohjin Co., Ltd. Fine dot-like tone decorative laminates containing pigmented fibers
JPH06316050A (ja) * 1991-08-26 1994-11-15 Aica Kogyo Co Ltd 連続化粧板の製法
JP2005314665A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 化粧板用樹脂組成物、化粧板表層用材料、及び化粧板
JP2010509102A (ja) * 2006-11-06 2010-03-25 パノラム・インダストリーズ・インターナショナル・インコーポレイテッド 積層パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509035A (ja) 美粧性表面層組成物
US4699820A (en) Decorative materials comprising crinkled chips
US4605584A (en) Decorative materials comprising crinkled chips
JPS6357232A (ja) 金属調光沢表面を有する化粧板とその製造方法
US5573827A (en) Fine dot-like tone decorative laminates containing pigmented fibers
JPH0688393B2 (ja) 化粧材
JP2003266610A (ja) 化粧シート及び化粧材
JPS6384936A (ja) 金属調光沢表面のある化粧板とその製造方法
AU651809B2 (en) Decorative sheets comprising metallized or iridescent plastic flakes
JP4143816B2 (ja) 高輝性化粧板
JPS6335339A (ja) 金属調光沢を有する化粧板とその製造方法
JPS6384935A (ja) 金属調光沢表面の化粧板とその製造方法
JP2001205750A (ja) 人造大理石成形品
JP4029635B2 (ja) 熱硬化性樹脂化粧板用化粧紙及び熱硬化性樹脂化粧板
JPH08132583A (ja) 絵柄同調化粧シート
JPH04197700A (ja) 立体感を有する化粧材
JPS6322980B2 (ja)
JP2007138697A (ja) 木質床材、及びその製造方法
JP3584854B2 (ja) 光沢性塗被紙およびその製造方法
JPS6315029B2 (ja)
JPH05116253A (ja) 木目模様化粧材
JP7342396B2 (ja) 化粧シート及び化粧部材
JPH09188990A (ja) 原紙、樹脂含浸紙及びこれを用いた化粧板
JPH0580746U (ja) 化粧シート
JPH03139531A (ja) 着色プリプレグシート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees