JPS6356861A - デイスク用オ−トチエンジヤ− - Google Patents

デイスク用オ−トチエンジヤ−

Info

Publication number
JPS6356861A
JPS6356861A JP20221186A JP20221186A JPS6356861A JP S6356861 A JPS6356861 A JP S6356861A JP 20221186 A JP20221186 A JP 20221186A JP 20221186 A JP20221186 A JP 20221186A JP S6356861 A JPS6356861 A JP S6356861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
case
player
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20221186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ishida
石田 正博
Takuji Nakamura
卓司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20221186A priority Critical patent/JPS6356861A/ja
Publication of JPS6356861A publication Critical patent/JPS6356861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の円盤状記録情報媒体(以下ディスクと称
する。)がマガジン内に整列し必要に応じ自動的に取り
出されるオートチェンジャー及びディスクを収納するデ
ィスクケースに関するものである。
従来の技術 近年大量の情報を上記ディスクで管理し、またその情報
を素早く取出すことを目的とする光デイスク装置あるい
はCD−ROM装置等が開発され実用化が為されている
が、大量のディスクを収納するマガジンから必要なディ
スクを自動的に取出すオートチェンジャーにおけるディ
スクチェンジの動作は今後増々その時間の短縮が期待さ
れまた要求されてきている。
以下図面を参照しながら上述した従来のオートチェンジ
ャー及びディスクケースの一例について説明する。
第7図、第8図および第9図は従来のオートチェンジャ
ーの構成およびディスクケースを示すものである。
第7図において1はディスク、2はディスクケース、3
は多数のディスクケース2を収納するマガジン、4はプ
レーヤ、5は案内軸で、前記プレーヤ4はこの軸5にガ
イドされ上下に移動する。また第8図、第9図に従来の
ディスクケース2の一例を示すが6はディスク外周部に
付勢しディスク1をディスクケース2内に係留させる板
バネ、7は軸8を回転中心とし外力(矢印9)によりデ
ィスク1をディスクケース2外に押出す同幅爪、10は
その復帰用バネ、11はプレーヤ4に備えられたディス
ク1をチャッキングする爪で第9図に示すようにディス
ク1をその先端で挾持しプレーヤ4内に引込み挿てんす
るものである。
以上のように構成されたオートチェンジャー。
ディスクケースについて以下その動作について説明する
マガジン3に収納されたディスク群の中から特定のディ
スク1の取出し命令があればまずプレーヤ4が指定ディ
スク位置まで移動し、次に前記同幅爪7が外力9により
板バネ6に抗してディスク1をディスクケース2外に押
し出す、押し出されたディスク1は第9図に示すように
待機しているチャッキング用の爪11により挾持されプ
レーヤ4内に引込1れ再生される。他方ディスク1がデ
ィスクケース2内に戻される場合は逆にディスク1は前
記爪11に挾持された状態で板バネ6に坑してディスク
ケース2内に押し込まれ爪11のチャッキングが解除さ
れるとディスク1は板バネ6の付勢力によりディスクケ
ース2内の元の位置まで戻り(吸い込まれ)1サイクル
動作を終了する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成においては、例えばカラ
オケ用のオートチェンジャーとする位置づけであればデ
ィスクのチェンジ時間に対して一般的にある程度の長さ
は許されるがメモリ装置として使用する場合その性格上
からディスクのチェンジ時間に例えば1秒以内の要求が
あれば上記のような構成においてはディスクチェンジ時
間の短縮はプレーヤの移動に要する時間等機械的に限界
があり実現することは極めて困難となる。
本発明は上記問題点に鑑み瞬時に他のディスクの情報を
読出すことのできるオートチェンジャーシステムを提供
するものでちる。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のディスク用オート
チェンジャーは情報が再生されるディスクと、このディ
スクを収納するディスクケースと、ディスクケースを複
数枚収納するマガジンと、ディスクから情報を読取るプ
レーヤとから成り、前記ディスク又はディスクケースは
復数の方向にマガジンから取出されかつ前記プレーヤは
ディスク又はディスクケースの取出し方向に夫々配設さ
れているという構成を備えたものである。
作  用 本発明は上記したように、瞬時に他ディスクの情報を読
取る、いわばディスクチェンジ時間を無視してゆくため
に1枚のディスク(ディスクケース)に対する取出し方
向を2方向又はそれ以上の方向としかつその取出し方向
に各々プレーヤを配設することで情報読出しの順序設定
を行なっておけば第1のディスクの情報再生中に第2の
ディスク(ディスクケース)を検索挿てんし待機状態と
することを可能ならしめるものである。
実施例 以下本発明の一実施例のオートチェンジャーについて図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例におけるオートチェンジャーを
示すものである。第1図において12は矢印13に示す
ようにディスク1を2方向に取出すことのできるディス
クケース、4,4′はその取出し方向に各々配設された
プレーヤでそれ以外は第7図に示す従来例と同様の構成
であり説明を省略する。
第2図はディスクケース12の外観を示す図、第3〜第
6図はその動作状態図であって13はディスクケース本
体、14は軸15でディスクケース本体13と回動自在
に設けられたアームでディスク1との当接部14a、1
4bでアーム14の回動によりディスク1を左右2方向
に押し出すように作用する。16はゴム等弾性体で構成
されその一辺16aが前述ディスクケース本体13に接
着等で固着されたアーム14の復帰バネでアーム14に
設けられた軸17に一端が支持されることによりアーム
14のいずれかの方向の回動に対してもその弾性力でア
ームを元の位置(で戻すよう作用する。 1 B 、 
18’は各々ディスクケース本体13に固着された板バ
ネでディスク1がディスクケース内に戻ろうとするとき
ディスク外周部に付勢し強制的に戻す(吸い込ませる)
ように作用する。
13′は直下のディスクケース本体を示し19はその連
結用カラーである。
以上のように構成されたオートチェンジャーについて以
下第1図〜第6図を用いてその動作を説明する。
ディスク1の情報の読出し順序が設定されるとまずプレ
ーヤ4が第1のディスク位置まで移動する。この状態を
第3図に平面的に示している。次に外力がアーム14に
矢印方向20に加われば第4図に示すようにアーム14
は回動し前述当接部14aにより板バネ18の付勢力に
抗してディスク1を右方向に押し出し従来例と同様にデ
ィスク1は爪11によりチャッキングされプレーヤ4内
に引き込まれ挿てんされる。またこの時アーム14は復
帰バネ16により元の位置に戻される。このとき仮に第
2の読出し設定が他ディスクにあれば第1のディスクの
再生中に第2のディスクを第2のプレーヤ4′に引込み
挿てんしておけば第1のディスクの両生終了とほぼ同時
に次の情報を読出すことが可能となる。
一方再生したディスク1を再びディスクケース12内に
戻す場合は爪11に挾持されたディスク1は第5図に示
すようにまずその外周部で板バネ18の円弧部及びアー
ム14bと当接するがディスク1はこの両者をその外周
部で押し拡げてディスクケース12内に挿入される。そ
して第6図に示すように爪11が所定ストローク(元の
待機位置)までディスク1を運ぶと今度は板バネ18の
付勢力によりディスク1は自動的にディスクケース12
内に吸い込まれ元の位置に復帰する。ここでは右方向に
ディスク1が移動する場合を述べたが左方向に移動する
場合も全く同様でありアーム14に対する外力は今度は
逆方向20’に作用する。
なお上記実施例においてディスクケース12からのディ
スク1の取出方向は2方向としたが取出方向を更に多く
設定し各々にプレーヤ4,4′を配備すれば一度に多人
数が1台のオートチェンジャーから情報を取出すマルチ
ステーションとすることも可能である。また同じく上記
実施例ではディスク1のみを取出す例を述べたがディス
クケース12ごとプレーヤ4,4′内に引込むことでも
同様の効果が得られることは勿論である。更に本発明オ
ートチェンジャーはメモリ装置用として説明したが瞬時
に次曲の頭出しが可能なカラオケ装置にも流用が可能な
ことは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明は複数方向にディスク(ディスクケ
ース)を取出すことができ、その取出し方向者々にプレ
ーヤを配設することにより、第1のディスクの再生中に
第2のディスク(ディスクケース)を第2のプレーヤに
挿てん準備しておくことで情報の読出しが瞬時に行なえ
る。またディスク(ディスクケース)の取出し方向を拡
大すればマルチステーションとしての性格も持たせるこ
とができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるディスクチェンジャー
の外観概念図、第2図は同ディスクケースの外観図、第
3図、第4図は同ディスクの取出し状態を示す平面図、
第5図、第6図はディスクの引込み状態を示す平面図、
第7図は従来のディスクチェンジャーの外観概念図、第
8図はそのディスクケースの平面図、第9図はディスク
の取出し状態を示す平面図である。 1・・・・・・ディスク、3・・・・・・マガジン、4
・・・・・・プレーヤ、12・・・・・・ディスクケー
ス、13・川・・ディスクケース本体、14・・・・・
・アーム、16・・印・復帰バネ、18・・・・・・板
バネ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 ゴj 5 図 第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報が再生されるディスクと、このディスクを収納する
    ディスクケースと、このディスクケースを複数枚収納す
    るマガジンと、ディスクから情報を読取るプレーヤとか
    ら成り、前記ディスク又はディスクケースは複数の方向
    にマガジンから取出されかつ前記プレーヤはディスク又
    はディスクケースの取出し方向に各々配設されているこ
    とを特徴とするディスク用オートチェンジャー。
JP20221186A 1986-08-28 1986-08-28 デイスク用オ−トチエンジヤ− Pending JPS6356861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20221186A JPS6356861A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 デイスク用オ−トチエンジヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20221186A JPS6356861A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 デイスク用オ−トチエンジヤ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6356861A true JPS6356861A (ja) 1988-03-11

Family

ID=16453799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20221186A Pending JPS6356861A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 デイスク用オ−トチエンジヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6356861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744977A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Nippon Columbia Co Ltd オートチェンジャー装置
JP2010027093A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Hitachi Maxell Ltd 光ディスク記録再生装置及びそこで使用される光ディスク用のトレイ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744977A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Nippon Columbia Co Ltd オートチェンジャー装置
JP2010027093A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Hitachi Maxell Ltd 光ディスク記録再生装置及びそこで使用される光ディスク用のトレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040560A (ja) デイスク演奏装置
JPS6040562A (ja) デイスク演奏装置
JPS649661B2 (ja)
JPS63104258A (ja) マルチデイスクプレ−ヤの駆動制御方式
US5006945A (en) Disk player having dual-side playback capability
JP2798406B2 (ja) 記録媒体のための二重駆動交換器
GB2103411A (en) Disc loading mechanism
JPS6356861A (ja) デイスク用オ−トチエンジヤ−
JPS5979461A (ja) デイスク選択記録再生装置
JPS62120601A (ja) 選択式音響再生機のレコ−ド盤交換機構
JPS6023778Y2 (ja) カセツトの自動演奏装置の誤消去防止装置
JPH10308084A (ja) 保管用ディスクケース
US3107835A (en) Tape recorder
JPH01303667A (ja) 光ディスク装置
JPH04238150A (ja) ディスク装置のディスクトレイ
JPS5933678A (ja) 引出押入孔を有するデイスケツト
JPH0240620Y2 (ja)
JPH0345324Y2 (ja)
JPS6040563A (ja) デイスク演奏装置
JPS616946U (ja) デイスクフアイル装置
JPS6252757A (ja) 選択式音響再生機のレコ−ド盤交換機構
JPH0547128A (ja) デイスク収納マガジン
JPS61224173A (ja) デイスクオ−トチエンジヤ−装置
EP0594799A1 (en) Digital disk changing apparatus
JPH05242587A (ja) 多連奏cdチェンジャ装置