JPS6356859A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JPS6356859A
JPS6356859A JP61200931A JP20093186A JPS6356859A JP S6356859 A JPS6356859 A JP S6356859A JP 61200931 A JP61200931 A JP 61200931A JP 20093186 A JP20093186 A JP 20093186A JP S6356859 A JPS6356859 A JP S6356859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide member
slide
slide members
guide
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61200931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782688B2 (ja
Inventor
Koichiro Hirabayashi
晃一郎 平林
Tetsuki Asaoka
浅岡 哲記
Yoshihiro Makino
牧野 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61200931A priority Critical patent/JPH0782688B2/ja
Publication of JPS6356859A publication Critical patent/JPS6356859A/ja
Publication of JPH0782688B2 publication Critical patent/JPH0782688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置のフロントローディング方式
のカセット装着装置等に使用できる動力伝達装置に関す
るものである。
従来の技術 最近、フロントローディング方式ビデオテープレコーダ
ーのカセット装着装置においては、モーターにより直線
的に往復移動するスライド部材を利用して、カセットホ
ルダーを所定位置に移動させる装置が案出されている。
以下、本発明を具現する前に考えられた公知でない従来
例について第4図を参照して説明する。
第4図は上記公知でない従来のカセット装着装置の概要
構成を示すものである。
第4図において、1はカセットを収納するカセットホル
ダー、2,3はカセットホルダー1の両側に一体で構成
された側壁、4,5は側壁2,3に設けられた案内ビン
、6,7はカセットホルダー1の両側に配置した側面プ
レート、8,9は側面プレート6.7に設けられたL字
状の案内溝でそれぞれ2本又は3本づつで構成され、前
記の案内ビン4,6がそれぞれ係合している。なお、案
内ビン4,5は案内溝8,9の数に対応して設けられて
いることは勿論である。10.11は軸12で連結され
、側面プレート6.7に回動自在に支持された駆動アー
ムで、先端に設けた案内溝13゜14に上述のカセット
ホルダー1の側壁部材2゜3上の主要な案内ビン4,5
がそれぞれ係合されている。前記駆動アームの片方の1
1には前記軸12と間怠に歯車15を一体で構成してい
る。16は第1のスライド部材で、17は引張ばね18
によって前記第1のスライド部材と一体に連結された第
2のスライド部材である。19及び20は第1のスライ
ド部材に設けられたそれぞれ第1及び第2のガイド用長
孔で21及び22は第2のスライド部材に設けられたそ
れぞれ第3及び第4のガイド用長孔、23及び24は側
面プレート7に設けられ、前記第1及び第3のガイド用
長孔19゜21及び前記第2及び第3のガイド用長孔2
0゜22にそれぞれ挿通して第1及び第2のスライド部
材16.17の直線的往復移動を案内する案内部材であ
る。
25は第1のスライド部材16に設けられた係止用孔で
26は前記係止用孔26の一部と係止可能に挿入される
第2のスライド部材17に設けられた係止用突起である
。27は第1のスライド部材16に設けられた第1のギ
ア部で本カセット装着装置の駆動源である駆動ギア28
に連結して、駆動される。29は第2のスライド部材に
設けられた第2のギア部で、これは前記駆動アーム11
に一体に設けられた前記歯車15に連結されている。
3oは前記第2のスライド部材17に設けられた突起部
で、前記側面プレート7に固定されるスライドスイッチ
31のアクチニ、エータ−32に係合している。この第
4図に示したような引張ばねで連結された第1及び第2
のスライド部材を動力伝達装置として用いたような構成
は、使用者の操作性並びに操作感を良くし、かつモータ
がロックすることを防ぐ為のものである。
以上のように構成された公知でない従来のカセット装着
装置について、以下特にその動力伝達装置部の動作につ
いて前出第4図及び第5図乃至第7図を用いて説明する
第5図、第6図、第7図は第1及び第2のスライド部材
の働きの詳細を示したものである。第6図はカセットホ
ルダー1がカセット取出し及び挿入位置にある時の図で
この時、第4図においてはカセットホルダー1の側壁2
,3に設けられた案内ビン5,6は、側面プレート6.
7に設けられたL字状の案内溝8,9の端面33.34
に接する位置にある。前記案内ビン5,6が、前記り字
状の案内溝8.9のもう一方の端面35,36に接する
位置にある時は、カセットの再生及び記録位置である。
第5図に示すカセット取出し及び挿入位置でカセットを
カセットホルダー1に挿入してさらにカセットを押し込
んでいくとカセットホルダー1は側面プレート6.7に
設けられたL字状の案内溝8,9に沿って移動する。こ
の時その動きはカセットホルダー1の側壁2,3に設け
られた案内ビン6.6及び、駆動アーム10.11に設
けられた案内溝13.14及び駆動アーム10゜11と
一体に構成された歯車15を介して第2のスライド部材
17に伝えられる。この時第1のスライド部材16は駆
動ギア28によってロックされている。電源○Nの場合
、第2のスライド部材17が第6図に示す位置までA方
向に移動するとスライドスイッチ31が働き駆動ギア2
8が回動を始め、第1のスライド部材16が入方向に、
駆動される。
上記第1のスライド部材16に設けられた係止用孔25
の左端に第2のスライド部材17に設けられた係止用突
起26が接する第7図に示す位置まで第1のスライド部
材16が移動した後は前記係止用孔26と係止用突起2
6との係合により第2のスライド部材17ViA方向に
駆動され、その駆動力は駆動アーム10.11を介して
カセットホルダー1に伝えられ、カセットホルダー1F
iカセット取出し及び挿入位置よりカセット再生及び記
録位置まで駆動される。もし使用者が第6図に示す位置
までカセットを挿入しなかった場合は、引張ばね18に
よって第2のスライド部材17は第6図の位置まで戻さ
れ、カセットホルダー1はカセット取出し及び挿入位置
まで復帰する。電源○FFの場合はカセットをカセット
ホルダー1に挿入しさらに押し込んでいくと第2のスラ
イド部材17は第6図の位置を経て第8図の位置、即ち
第1のスライド部材16の係止用孔25の右端に第2の
スライド部材17の係止用突起26が接する位置まで移
動するが、駆動ギア28によって第1のスライド部材1
6がロックされている為に第i−”1 12のスライド部材17はそれ以上移動することは出来
ず、使用者は抵抗を反力として受けることになる。勿論
、手を離せば、引張ばね18の力によりカセットホルダ
ー1は第6図のカセット取出し及び挿入位置へ復帰する
。排出モードでは第7図において駆動ギア28により第
1のスライド部材16はB方向に駆動される。カセット
ホルダー1を前記カセット再生及び記録位置から前記カ
セット取出し及び挿入位置まで、カセットホルダー1の
側壁に設けられた案内ピン5,6及び駆動アーム10.
11に設けられた案内溝13,14及び駆動アーム10
.11と一体に構成された歯車15を介して第2のスラ
イド部材17によって駆動する時、第2のスライド部材
17に作用する負荷力よりも引張ばね18による第1及
び第2のスライド部材16,17の連結力の方が大きく
なるように引張ばね力を設定する。そうすることによシ
第1のスライド部材16より第2のスライド部材17に
駆動ギサ28からの駆動力が伝えられ、カセットホルダ
ー1は、カセット取出し及び挿入位置へと第1及び第2
のスライド部材16,17が第7図の位置関係を保ちつ
つ駆動されるっカセットホルダー1がカセット取出し及
び挿入位置付近まで、駆動されてきた時、スライドスイ
ッチ31が働いてモーターは停止するが、モーターの回
転慣性モーメントによるオーバーランやスライドスイッ
チ31の取付バラツキ等があるので、カセットホルダー
1を所定のカセット取出し及び挿入位置、即ちカセット
ホルダー1の側壁2,3に設けられた案内ビン4,6が
側面プレート6.7のL字状の案内溝8,9の端面33
,34に接する位置まで駆動する為には、第2のスライ
ド部材17が前記所定のカセット取出し及び挿入位置ま
でカセットホルダー1を駆動した後、第5図に示すよう
に、第1のスライド部材16に設けられた係止用孔26
と第2のスライド部材17に設けられた係止用突起26
がある間隙を持って離れる所まで第1のスライド部材1
6は駆動された後停止する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第7図に示すカセ
ットホルダー1をカセット取出し及び挿入位置からカセ
ット再生及び記録位置へ、及び、その逆方向へ、駆動中
の第1及び第2のスライド部材16.17の関係におい
て、第9図に示すように、引張ばね18によって第1の
スライド部材16の係止用孔25と第2のスライド部、
材17の係止用突起26との係合点37を中心として第
1のスライド部材16にばC方向の第2のスラーイド部
材17にはC方向の回転モーメントが発生し、側面プレ
ート7に設けられた案内部材23.24に対して第1及
び第2のスライド部材16.17の第1及び第3のガイ
ド用長孔19.21及び第2及び第4のガイド用長孔2
0.22が、それぞれ鮫み込む形になって上下方向より
側圧を加え、第1及び第2のスライド部材16,17の
移動の際に大きな摺動ロスが発生するという問題点を有
していた。前記C及びC方向の回転モーメントの発生を
防ぐには、引張ばね18によって第1及び第2のスライ
ド部材16.17に作用する引張力のベクトル線上に、
第1のスライド部材16の係止用孔25と第2のスライ
ド部材17の係止用突起26との係合点37を配置すれ
ばよいのであるが、それは引張ばね1s+i1及び第2
のスライド部材16.17のばねかけ部、及び係止用孔
25、係止用突起26等の構成上、非常に困難であり、
実現不可能である。
本発明は上記問題点に鑑み、引張ばねによって第1及び
第2のスライド部材に形成された係止用孔と係止用突起
との接合点を中心として第1及び第2のスライド部材に
発生する回転モーメントを前記第1と第2のスライド部
材の少なくとも一方にはスライド部材の移動を規制する
第1及び第2の規制部を設け、前記規制部と対向しうる
スライド部材の一部には前記規制部とそれぞれ当接する
第1及び第2の凸部を設けることによって、打消し、第
1及び第2のスライド部材とその直線的往復移動を案内
する案内手段との間に発生する摺動抵抗を極めて小さく
した動力伝達装置を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決する為に本発明の動力伝達装置は、第
1及び第2のガイド用長孔を有し、かつ、一部に係止用
孔が形成された第1のスライド部材と、第3及び第4の
ガイド用長孔を有し、かつ、一部に係止用突起が形成さ
れた第2のスライド部材と、前記第1及び第2のスライ
ド部材の各ガイド用長孔に挿通されて前記第1及び第2
のスライド部材の直線的往復移動を案内する案内手段と
、前記第1及び第2のスライド部材間に、それらの移動
方向に関して互に相反する方向へ引張り力を付与するご
とく張架された引張ばねとを具備し、かつ、前記第1及
び第2のスライド部材は、前記第1のガイド用長孔と第
3のガイド用長孔、前記第2のガイド用長孔と第4のガ
イド用長孔がそれぞれ対向するとともに、前記係止用突
起が前記係止用孔の一部と係止可能に挿入しうるように
重ね合わされ、前記第1と第2のスライド部材の少なく
とも一方にはスライド部材の移動を規制する第1及び第
2の規制部を設け、前記規制部と対向しうるスライド部
材の一部には前記規制部とそれぞれ当接する第1及び第
2の凸部を設け、前記第1と第2のスライド部材のうち
一方を駆動源に連結し、他方を被駆動体に連結するとい
う構成を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、第1及び第2のスライ
ド部材に形成された係止用孔と係止用突起との接合点を
中心として引張ばねにより第1及び第2のスライド部材
に発生する回転モーメントが、前記第1と第2のスライ
ド部材の少なくとも一方にはスライド部材の移動を規制
する第1及び第2の規制部を設け、前記規制部と対向し
うるスライド部材の一部には前記規制部とそれぞれ当接
する第1及び第2の凸部を設けることによって、互いに
打消され、第1及び第2のスライド部材とその直線的往
復移動を案内する案内手段との間に発生する摺動抵抗を
極めて小さくすることのできる動力伝達装置を提供する
ものである。
実施例 以下、本発明の実施例の動力伝達装置について図面を参
照しながら説明する。第1図及び第2図は、前述の公知
でない従来のカセット装着装置の動力伝達装置部に本発
明を心入、具現した本発明の実施例である。第1図およ
び第2図において、16は第1のスライド部材で、19
 、20は第1のスライド部材16に設けられた第1お
よび第2のガイド用長孔、25は第1のスライド部材1
6に設けられた係止用孔で、17は第2のスライド部材
で、21.22は第2のスライド部材17に設けられた
第3および第4のガイド用長孔で、26は第2のスライ
ド部材17に設けられた係止用突起で、23及び24は
前記第1及び第2のスライド部材16.17の各ガイド
用長孔19 、21及び20,22にそれぞれ挿通され
て前記第1及び第2のスライド部材16.17の直線的
往復移動を案内する案内部材である018は前記第1及
び第2のスライド部材16.17間に、それらの移動方
向に関して互に相反する方向へ引張力を付与するごとく
張架された引張ばねである。38.39は第1のスライ
ド部材16に設けられた第1及び第2のスライド部材1
6.17の移動を規制する第1及び第2の規制部で、4
0.41は第2のスライド部材17に設けられた前記第
1及び第2の規制部38.39とそれぞれ当接する第1
及び第2の凸部である。
本実施例のその他の構成及び構成部材は前述の第3図及
び第4〜第8図で説明した公知でない従来のカセット装
着装置と全く同じであるので、ここでは説明を省略する
。なお、第1図は第1および第2のスライド部材16.
17の係止用孔26及び係止用突起26が接合している
状態、即ち第1及び第2のスライド部材16.17がカ
セットホルダー1をカセット取出し、および挿入位置か
らカセット再生及び記録位置へ及びその逆の方向への駆
動中を示しており、第2図は第1及び第2のスライド部
材16.17の係止用孔26及び係止用突起26が接合
していない状態を示す。
次に第1図式及び第1図式での第1及び第2のスライド
部材16及び17に作用する力及びモーメントの関係を
図示した第1図(B)を用いて本実施の動作を説明する
。第1図(B)において、Fl、F2は引張ばね18に
よって第1及び第2のスライド部材16.17のばね掛
は部42.43にそれぞれ作用する引張力である。F4
.F6は第1のスライド部材16の第1及び第2の規制
部38.39に、第2のスライド部材17の第1及び第
2の凸部40.41よりそれぞれ受ける力である。F3
゜F6は第2のスライド部材17の第1及び第2の凸部
40,41が第1のスライド部材16の第1及び第2の
規制部38.39よりそれぞれ受ける力である。11は
第1のスライド部材16の係止用孔26と第2のスライ
ド部材17の係止用突起26と接合点37と前記ばね掛
は部42.43との距離である。44.45は第1のス
ライド部材16の第1及び第2の規制部38.39と第
2のスライド部材17の第1及び第2の凸部40 、4
1とのそれぞれ接点で、前記作用力F4.F6及びF3
.F6の作用点である。12.e3は前記係止用孔25
と係止用突起26との接合点3了と前記第1及び第2の
規制部38.39と第1及び第2の凸部40.41との
接点44.45とのそれぞれとの距離である。ここで先
ず第1のスライド部材16に前記接点37を中心として
作用する回転モーメントM1  を考えれば ’1=F1’1  ’412−F613   ・・・・
・・・・・(1)が成立する。同様に第2のスライド部
材17に前部接部37を中心として作用する回転モーメ
ントM2を考えれば M2=−F211+F312+F613 ・・・・・・
・・・(2)が成立する。但し、ここでは第1図(B)
においてC方向の回転モーメントを正と定義する。ここ
で、第2のスライド部材17が第1のスライド部材16
に及ぼす力F4.F6は引張ばね18によって第2のス
ライド部材17が受ける力F2に起因するものであるか
ら、次式が成立する。
−F412−F613−−F211 ・・・・・・・・
・・・・(3)また、Fl、F2は共に引張ばね18に
より発生するばね力であるから、 F、= F2      ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(4)従って(1)式に(3) 、 (4)
式を代入すれば’1=F1’1+(−F412  ’5
13)= F1A’1−F211 ((3)式を代入し
て」−Flll−Flll 〔(4)式を代入して〕−
〇      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(@同様にして F312+F613−Flll   ・・・・・・・・
・(6)F=F2    ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・(4)これよりに))式は ’2= ’211+CF312”613)=−F211
+F111 〔(6)式を代入して〕=−F211+F
11 C(4)式を代入して〕−〇       ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(7)となる
。前記(6)式、(7)式より第1及び第2のスライド
部材16.17に引張ばね18によって発生する回転モ
ーメントは0となる。
以上のように本実施例によれば・第1及び第2のスライ
ド部材に形成された係止用孔と係止用突起との接合点を
中心として第1及び第2のスライド部材に発生する回転
モーメントが、前記第1と第2のスライド部材の少なく
とも一方にはスライド部材の移動を規制する第1及び第
2の規制部を設け、前記規制部と対向しうるスライド部
材の一部には前記規制部とそれぞれ当接する第1及び第
2の凸部を設けることによって、互いに打消され、第1
及び第2のスライド部材とその直線的往復移動を案内す
る案内手段との間に発生する摺動抵抗を極めて小さくす
ることができる。
なお、本実施例によれば第1のスライド部材16に第1
及び第2の規制部38.39を、第2のスライド部材1
7に第1及び第2の凸部40.41を設けたが、これら
は引張ばね18によって第1及び第2のスライド部材1
6.17に発生する回転モーメントを打消す為のもので
あって、必ずしもそのような組み合せで第1及び第2の
スライド部材16.17と第1及び第2の規制部38,
39゜第1及び第2の凸部40,41が配設される必要
はない。
まだ本実施例では、規制部38.39は第1のスライド
部材16の折り曲げにより形成されるような構成をとっ
たが、これらは第1及び第2のスライド部材16.17
に発生する回転モーメントを打ち消す為のものであって
、必ずしもそのような形状を取る必要はなく、例えば第
3図に示すように第1及び第2の長大46.47とそれ
らにそれぞれ係合するような凸部48.49であっても
よい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、第1及び第2のスライド
部材とその直線的往復移動を案内する案内手段との間に
発生する摺動抵抗を極めて小さくするというすぐれた効
果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図式および第2図は本発明の実施例の側面図、第1
図(B)は第1図(8)の力及び回転モーメントの作用
関係を示す側面図、第3図は本発明の他の実施例の斜視
図、第4図は公知でない従来のカセット装着装置の斜視
図、第5図乃至第9図は第4図の動力伝達装置部の動作
を説明するための側面図である。 16・・・・・・第1のスライド部材、17・・・・・
・第2のスライド部材、18・・・・・・引張ばね、1
9 、20・・・・・・第1及び第2のガイド用長孔、
21.22・・・・・・第2及び第3のガイド用長孔、
23.24・・・・・・案内部材、25・・・・・・係
止用孔、26・・・・・・係止用突起、27・・・・・
・第1のギア部、28・・・・・・駆動ギア、29・・
・・・・第2のギア部、38 、39・・・・・・第1
及び第2の規制部、40.41・・・・・・第1及び第
2の凸部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 !8 (B) 第2図 A β f lσ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1及び第2のガイド用長孔を有し、かつ、一部に係止
    用孔が形成された第1のスライド部材と、第3及び第4
    のガイド用長孔を有し、かつ、一部に係止用突起が形成
    された第2のスライド部材と、前記第1及び第2のスラ
    イド部材の各ガイド用長孔に挿通されて前記第1及び第
    2のスライド部材の直線的往復移動を案内する案内手段
    と、前記第1及び第2のスライド部材間に、それらの移
    動方向に関して互に相反する方向へ引張り力を付与する
    ごとく張架された引張ばねとを具備し、かつ、前記第1
    及び第2のスライド部材は、前記第1のガイド用長孔と
    第3のガイド用長孔、前記第2のガイド用長孔と第4の
    ガイド用長孔がそれぞれ対向するとともに、前記係止用
    突起が前記係止用孔の一部と係止可能に挿入しうるよう
    に重ね合わされ、前記第1と第2のスライド部材の少な
    くとも一方にはスライド部材の移動を規制する第1及び
    第2の規制部を設け、前記規制部と対向しうるスライド
    部材の一部には前記規制部とそれぞれ当接する第1及び
    第2の凸部を設け、前記第1と第2のスライド部料のう
    ち一方を駆動源に連結し、他方を被駆動体に連結してな
    る動力伝達装置。
JP61200931A 1986-08-27 1986-08-27 動力伝達装置 Expired - Lifetime JPH0782688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200931A JPH0782688B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200931A JPH0782688B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356859A true JPS6356859A (ja) 1988-03-11
JPH0782688B2 JPH0782688B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=16432667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200931A Expired - Lifetime JPH0782688B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782688B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782688B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2770493B2 (ja) テープカセット
EP0400825A2 (en) Cassette loading apparatus
JPH11110860A (ja) 記録再生装置のトレイローディング機構
JPS6356859A (ja) 動力伝達装置
KR940005106B1 (ko) 카세트 로딩 장치
US4979061A (en) Cassette loading apparatus including means for controlling the cassette insertion force
JPH0417154A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63102060A (ja) カセツト装着装置
JPS63201941A (ja) カセツト装着装置
JP3039014B2 (ja) カセット装着装置
JPH0215453A (ja) カセット装着装置
JP2897474B2 (ja) カセット装着装置
JPS6350967A (ja) カセツト装着装置
JPS6323251A (ja) リ−ルロツク解除機構
JPH0755698Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JP2907735B2 (ja) カセットローディング装置
JPH07101533B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP3355642B2 (ja) ビデオテープレコーダのリニアスケート方式のシャーシ構造
JPH0352145B2 (ja)
JPS61287065A (ja) カセツトロ−デイング装置
JPH0127195Y2 (ja)
JP2625826B2 (ja) カセットローディング装置におけるカセット上下機構
JP2573688B2 (ja) カセットローディング装置
JPS6350969A (ja) カセット装着装置
JPS58108056A (ja) カセツト装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term