JPS6355504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6355504B2
JPS6355504B2 JP56153107A JP15310781A JPS6355504B2 JP S6355504 B2 JPS6355504 B2 JP S6355504B2 JP 56153107 A JP56153107 A JP 56153107A JP 15310781 A JP15310781 A JP 15310781A JP S6355504 B2 JPS6355504 B2 JP S6355504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound according
general formula
carboxylic acid
general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56153107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5793934A (en
Inventor
Tsuashuke Horusuto
Sheefueru Uorufugangu
Doitsucheru Hansuuyoahimu
Demusu Deiitoritsuhi
Perutsuru Geruharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEBU UERUKU FUYUURU FUERUNZE EREKUTORONIKU IMU BEBU KOMUBINAATO MIKUROEREKUTORONIKU
Original Assignee
BEBU UERUKU FUYUURU FUERUNZE EREKUTORONIKU IMU BEBU KOMUBINAATO MIKUROEREKUTORONIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEBU UERUKU FUYUURU FUERUNZE EREKUTORONIKU IMU BEBU KOMUBINAATO MIKUROEREKUTORONIKU filed Critical BEBU UERUKU FUYUURU FUERUNZE EREKUTORONIKU IMU BEBU KOMUBINAATO MIKUROEREKUTORONIKU
Publication of JPS5793934A publication Critical patent/JPS5793934A/ja
Publication of JPS6355504B2 publication Critical patent/JPS6355504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は透過または入射する光の変調の為の並
びに数字、記号および図形の再現の為の電気光学
的装置用の新規のネマチツク液晶化合物並びにそ
の製造方法に関する。 捻れ層〔シヤーデツト・ヘルフリツヒ・セル
(Schadt―Helfrich―Zellen)〕を基礎とする電気
光学的装置またはゲスト・ホスト効果を基礎とす
る電気光学的装置は、誘電率の異方性が大きく且
つ正でありそして低い溶融温度および高い静澄温
度を有している。制御の変更次第で、光学的異方
性、電気光学的特性および粘度定数並びに弾性定
数の一定の値が必要とされる。設定された全ての
要求を満足する純粋な物質は存在しない。それ故
に例外なしに、設定された各要求に組成を適合さ
せた混合物が使用されている。混合物の性質を変
更する為には、出来るだけ多くの種々の物質―出
来るだけに種々の物質群から―が、物質混合物の
性質を変える為の充分な余地を持つた為に必要と
される。それ故に有利な性質を有する新規の液晶
が恒久的に研究されている。 ある文献には無置換のデカリン―カルボン酸だ
けが開示されている。ナフタレン―2―カルボン
酸を二酸化白金にて酢酸中で240気圧のもとで水
素化することによつて、主生成物として非メソゲ
ン(mesogen)のシス―デカリン―2―カルボン
酸が生ずる〔W.ダウベン(Danben)E.ホエルゲ
ル(Hoergen),J.Amer.Chem.Soc.73,第1504頁
(1951)〕。ラネー・ニツケルを用いてのアルカリ
媒体中での高圧下の全ての水素化実験では5,
6,7,8―テトラヒドロナフタレン―2―カル
ボン酸がもたらされる〔G.ストーク(Stork),J.
Amer.Chem.Soc.69、第576頁(1947)〕。トラン
ス―デカリンから塩素化および次に続くグリニア
ード反応によつてトランス―デカリン―2―カル
ボン酸を合成する場合には、収率が非常に僅かで
ある〔(1),N.B.チアツプマン(Chapman)J.シ
ヨーター(Shorter),K.J.トイン(Toine),J.
Chem.Soc.(1964)、第1077頁:(2).W.ダウベン
(Dauben),R.トワイト(Tweit),J.Amer.
Chem.Soc.76、第3197頁(1954)〕。 本発明の目的は、化学的および熱的安定性を低
い使用電圧のもとでの低い融点および高い静澄点
と共に兼備している電気光学的装置用化合物並び
にその製造方法にある。 本発明者は、一般式 (式中、R1=―CoH2o+1 R2
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】を意味し、 (但し、R3=―CoH2o+1,―OCoH2o+1,―Cl,
―Br,―CN,―H n=1〜10であり、 R4=―H,―Clを意味する。)〕 で表される液晶のトランス―6―n―アルキルデ
カリン―2―カルボン酸エステルを、透過または
入射する光の変調の為の並びに数字、記号および
図形の再現の為の電気光学的装置で使用し得るこ
とを見出した。本発明の化合物は化学的および安
定であり、1部分は高い静澄点および正の誘電率
異方性を有している。 本発明者は、6―n―アルキルナフタレン―2
―カルボン酸を接触的に高圧水素化し、トランス
形異性体を蒸留によつて留去しそしてチオニルク
ロライドとの反応によつて得られる酸クロライド
を相応するヒドロキシ化合物にてエステル化する
ことによつて本発明の液晶トランス―6―n―ア
ルキルデカリン―2―カルボン酸エステルが製造
し得ることを見出した。 原料として必要とされるナフタレン化合物は公
知の方法で製造できる〔D.コーテス(Coates)
およびG.W.グレイ(Gray),Mol.Cryst.Ligu.
Cryst.37、第249頁(1976)〕。この方法によれば、
ナフタレンをフリーデル・クラフト法でアシル化
し、ヒユング・マインローウ(Huang―Minlou)
に従つてケトンをヒドラジン水和物で続いて還元
し、得られる2―n―アシルナフタレンを再びフ
リーデル・クラフト法でアセチルクロライドまた
は無水酢酸にてアシル化しそして6′―n―アルキ
ル―2′―アセトナフトンをアルカリ次亜塩素酸塩
にて酸化することによつて得られる。 本発明を、6つの実施例によつて以下に詳細に
説明する。 実施例 1 以下の表1および2に本発明の化合物の遷移温
度を示してある。
【表】
【表】
【表】 実施例 2 以下の組成のネマチツク混合物 は、6.5〜16℃で溶融しそして96.5℃から99℃ま
でにネマチツク状態から等方性液体に遷移する。
捻れセルの闘電圧は1.6Vである。 実施例 3 6―n―ブチルデカリン―2―カルボン酸の製
造 34g(0.15モル)の6―n―ブチルナフタレン
―2―カルボン酸を、150mlの水に20gのKOHを
入れた溶液および10gのラネー・ニツケル触媒と
一緒にして14MPaおよび200〜260℃の温度のも
とで振盪式オートクレーブ中で水素化する。デカ
リンカルボン酸のカリウム塩が沈積物として沈殿
する。濃―HClと共に2時間煮沸した後に、粗製
酸が淡黄色の油として溶液上に分離する。このも
のをエーテルに溶解し、Na2SO4上で乾燥しそし
て分別する。沸点:172℃/40Pa、収率:理論値
の60〜70%。 他の6―n―アルキルデカリン―2―カルボン
酸も、水素化の際に相当する6―n―アルキルナ
フタレン―2―カルボン酸を用いることによつて
同様に製造される。 実施例 4 6―n―ブチルデカリン―2―カルボン酸クロ
ライドの製造 23.8g(0.1モル)の6―n―ブチルデカリン
―2―カルボン酸を5倍量のチオニルクロライド
(40ml)と混合する。100mlのエーテルおよび若干
の滴数のピリジンを添加した後に、6時間穏かに
還流煮沸する。エーテルおよび残留チオニルクロ
ライドの蒸留後に分別する。沸点;126〜128℃/
40pa、収率;理論値の80〜90%。 他の6―アルキル―デカリン―2―カルボン酸
クロライドは、相当する酸を使用することによつ
て、同じ処方で得られる。 実施例 5 4―(6―n―アルキルデカリン―2―カルボ
ニルオキシ)―安息香酸―4′―置換フエニルエ
ステル 必要とされる4―ヒドロキシ―安息香酸フエニ
ルエステルを文献の処方に従つて製造する〔J.P.
ヴアン・メーター(Van Meter),B.H.クランデ
ルマン(Klanderman),Mol.Cryst.22、第285頁
(1973)〕。 4―ヒドロキシ安息香酸―P―シアンフエニル
エステルは、ベンジルオキシカルボニルオキシベ
ンゾイルクロライドを4―シアンフエノールでエ
ステル化しそして触媒としてのPb/SoCO3の存
在下に水素によつて保護基を接触的に分離するこ
とによつて得られる。 置換された4―ヒドロキシ安息香酸フエニルエ
ステルを合成する為には、以下の新規の変法が更
に有利であることが判つた: 8g(0.023モル)の4―n―ブチルデカリン
―2―カルボン酸―4′―ホルミル―フエニルエス
テルを20mlの90%酢酸中に溶解する。これに、10
mlの60%酢酸に5gのCrO3を加えた溶液を滴下
し、次に12時間40℃のもとで撹拌する。冷却後に
50mlの水を添加し、生じる沈殿物をエーテルに溶
かし、エーテル抽出物を水および重炭酸塩溶液で
洗浄しそしてNa2SO4にて乾燥処理する。溶剤の
除去後に固体状粗製酸を、更に精製せずに酸クロ
ライドに転化する。 エステル化をアイホーン(Einhorn)に従う変
法で行なう: 0.005モルの置換された該当フエノールまたは
4―ヒドロキシ安息香酸フエニルエステルを20ml
のピリジンに溶解した溶液を、等量の6―n―ア
ルキルデカリン―2―カルボン酸クロライドある
いは4―(6―n―アルキルデカリン―2―カル
ボナルオキシ)―ベンゾイルクロライドと混合す
る。この反応混合物を夜通し放置し、次でなお30
分間70℃に加熱する。冷却後に60gの氷および13
mlの濃硫酸上に注ぎ、生じる沈殿物を吸引過
し、重炭酸塩水溶液、水、希釈塩酸および再度の
水にて洗浄する。 無水のメタノールまたはエタノールにて3〜5
回再結晶処理した後にエステルが純粋な状態で得
られる。 収率は理論値の30〜70%である。これらの置換
されたフエニル―およびシクロヘキシルエステル
は液晶でない。 実施例 6 6―n―アルキルデカリン―2―カルボン酸の
その他のエステルは、ヒドロキシビフエニルおよ
び実施例4に従うこれに類似の他のヒドロキシ化
合物にてエステル化した時に得られる。これら
は、一般式 で表わせる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R1=―CoH2o+1 R2=【式】 【式】 【式】 【式】 【式】を意味し、 (但し、R3=―CoH2o+1,―OCoH2o+1,―Cl,
    ―Br,―CN,―H n=1〜10であり、 R4=―Hまたは―Clを意味する。)〕 で表される液晶のトランス―6―n―アルキルデ
    カリン―2―カルボン酸エステル。 2 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=OC4H9そしてR4=Hである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=OC7H15そしてR4=Hである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=OC7H15そしてR4=Clである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 5 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=C5H11そしてR4=Hである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 6 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=CNそしてR4=Hである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 7 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=Hである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 8 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=Brである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 9 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=C5H11である、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 10 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=CNである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 11 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=OC9H19である、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 12 一般式中、 R1=C4H9 R2=【式】 R3=CNである、 なる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 13 6―n―アルキルナフタレン―2―カルボ
    ン酸を高圧下に接触的に水素化し、トランス形異
    性体を蒸留によつて留去しそしてチオニルクロラ
    イドとの反応によつて得られる酸クロライドを相
    応するヒドロキシ化合物にてエステル化すること
    を特徴とする、一般式 (式中、R1=―CoH2o+1 R2=【式】 【式】 【式】 【式】 【式】を意味し、 (但し、R3=―CoH2o+1,―OCoH2o+1,―Cl,
    ―Br,―CN,―H n=1〜10であり、 R4=―H,―Clを意味する。)〕 で表される液晶のトランス―6―n―アルキルデ
    カリン―2―カルボン酸エステルの製造方法。
JP15310781A 1980-09-29 1981-09-29 Liquid crystal substance and manufacture Granted JPS5793934A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD22415980A DD160394A3 (de) 1980-09-29 1980-09-29 Anwendung fluessig-kristalliner substanzen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5793934A JPS5793934A (en) 1982-06-11
JPS6355504B2 true JPS6355504B2 (ja) 1988-11-02

Family

ID=5526466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15310781A Granted JPS5793934A (en) 1980-09-29 1981-09-29 Liquid crystal substance and manufacture

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5793934A (ja)
DD (1) DD160394A3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146877A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Chisso Corp 2―置換―6―(5―置換―2―ピリミジニル)ナフタリン
JPS6112675A (ja) * 1984-06-27 1986-01-21 Teikoku Chem Ind Corp Ltd ピリミジン誘導体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322884A (en) * 1976-08-13 1978-03-02 Secr Defence Brit Liquid crystal materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322884A (en) * 1976-08-13 1978-03-02 Secr Defence Brit Liquid crystal materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5793934A (en) 1982-06-11
DD160394A3 (de) 1983-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620938A (en) Hydroterphenyls
JP2649339B2 (ja) ポリハロゲノ芳香族化合物
US4391731A (en) Hydrogenated naphthalenes
KR0153476B1 (ko) 페닐사이클로헥산 및 액정 매질
JPS59225129A (ja) ビシクロヘキシルエタン化合物
JPS6034928B2 (ja) シクロヘキシルビフェニル化合物およびそれを含有する誘電体並びに電気光学表示素子
US4438268A (en) Liquid crystal substances
JPS5976027A (ja) 新規な環化合物
US4871470A (en) Cyclohexane derivatives
FR2486955A1 (fr) Cristal liquide smectique de type a presentant une anisotropie dielectrique positive
EP0532511B1 (de) Tetrasubstituierte methane mit flüssigkristallinen eigenschaften
US4795579A (en) 2,2'-difluoro-4-alkoxy-4'-hydroxydiphenyls and their derivatives, their production process and their use in liquid crystal display devices
JPS6355504B2 (ja)
JPH02501571A (ja) 液晶組成物におけるシアノ脂環式エステル
US4626375A (en) Liquid crystalline substances
JP2941143B2 (ja) テトラリン誘導体の製造方法
JPS64942B2 (ja)
JP2743390B2 (ja) シクロヘキシルシクロヘキセン環を有するフッ素系液晶化合物、その合成中間体及びこれらの化合物の製造方法
JPH0219343A (ja) 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子
JPS5959648A (ja) 液晶性化合物
SU1321721A1 (ru) Способ получени жидкокристаллических эфиров транс-6-н-алкилдекалин-2-карбоновых кислот
JPH02503803A (ja) カイラル性または非カイラル性の環状化合物
JPH0121817B2 (ja)
JPS6217987B2 (ja)
JP3575049B2 (ja) フルオロシクロプロパン誘導体及び液晶組成物