JPS6354932A - 安定な生物学的活性フッ素化合物エマルジョン - Google Patents

安定な生物学的活性フッ素化合物エマルジョン

Info

Publication number
JPS6354932A
JPS6354932A JP62197237A JP19723787A JPS6354932A JP S6354932 A JPS6354932 A JP S6354932A JP 62197237 A JP62197237 A JP 62197237A JP 19723787 A JP19723787 A JP 19723787A JP S6354932 A JPS6354932 A JP S6354932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
specific binding
fluorine compound
binding species
droplets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62197237A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーン スタンフォード ミルブラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6354932A publication Critical patent/JPS6354932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/804Radioisotope, e.g. radioimmunoassay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、小滴表面に特異的結合種の一方のメンバーを
有するフッ素化合物エマルジョンに関する。本発明の新
規なエマルジョンは診断用支持体として、葦次生物学的
反応の支持体として有用である。
発明の背景 抗MC/抗体アッセイおよび生物学的反応の九めの支持
体は通常、ラテックスビーズ、ペーパー、固定赤血球細
胞、ならびにデキストランおよびポリスチレンのような
不溶性ポリマーである。これらのアッセイおよび生物学
的反応においては、特異的結合種(以下、特異的結合種
)の少なくとも一方のメンバーが支持体上に固定化され
、ついで化学反応もしくは物理的操作またはその両者に
付して、最終的には、特異的結合種に対して特異的結合
種の他方のメンバーの(−時的ま之は永久的な)結合を
生じさせる。特異的結合種の2つのメンバーによるこの
カップリングは、その種の一方のサンプル中における存
在を、競合的アッセイ、免疫アッセイ、蛋白質結合アッ
セイの場合と同様に、定性的または定量的に検出するの
に有用である。同様に、特異的結合種の2つのメンバー
の結合は、種の一方に固有の性質、たとえば酵素的性質
をオリ用するのに使用することができる。
アッセイおよび反応システムを設計する場合常に問題に
なることは、特異的結合種を支持体上に、洗浄に抵抗し
て意図した化学的条件下に支持体上に残留するように固
定化することの困難性である。
別の問題は、特異的結合種の特性の消失、すなわち2つ
の種の結合の尚早な反転たとえば結合したメンバーの固
定化メンバーからの脱離または固定化メンバーおよび結
合メンバーの支持体からの脱離である。意図された使用
条件下における支持体の反応性が試験サンプル中の成分
の非特異的結合を生じることもしばしば問題になる。
マイクロカプセルを免疫応答アッセイにおける支持体と
して使用することが示唆されている。すなわち、英国特
許出願部2,079,937 A号(1982年1月2
7日公告)および英国特許出願部2,079,936 
A号(1982年1月27日公告)にはいずれも、架橋
された壁材料を有するマイクロカプセルに油状核物質を
封入することが記載されている。抗原または抗体が結合
するための部位を有する官能基は架橋剤によって壁に付
着されている。
フッ化炭素エマルジョンかin vitro赤血球代用
物として使用できることも示唆されている。一部のフッ
化炭素エマルジョンは良好な酸素輸送特性を有し、非毒
性で完全に代謝されるようである。
他のフッ素化合物エマルジョンには、実験動物に対して
毒性を示し、代謝されず、消失しないものもある。Ge
ysrは、DrugDesign第7巻、Academ
icPress、 M、Y、、第1章’ The De
sign of ArtificialBlood 5
ubstitutes ” (1976)および’Wh
oleAnimal perfusion with 
Fluorocarbon Dispenso−rs”
 、Federation Proceedings、
第29巻、第5号、1758頁(1970)に、各種の
エマルジョンについて記載している。血清アルブミン、
ホスホリピド(レシチンを含む)、および界面活性剤比
とえばPluronic −F 68 (Wyando
もte Che−m1cal Corp、、 Wyan
dotte、 Mich )が乳化剤として使用されて
きた。
人工血液として使用するためには、米国特許第4,42
3,007号に5loviterが、非抗原性リビド好
ましくは卵黄ホスホリピドまたはレシチンでコーティン
グされ次パーフルオ胃化合物の、水性メジウム中エマル
ジョンが示唆されている。彼は米国特許第4,397,
870号において、血流中での有効な小滴レベルの持続
は、レシチンコーティングの明らかな脱落および血流中
へのパーフルオロ化合物小滴表面の喜出によって短縮す
る。パーフルオロ化合物小滴のコーティングに用イラレ
るのと同じ物質で被覆され几小滴のエマルジョンを以前
に注入されたことがある患者への注入がすすめられてい
る。
’ Erythrocyte 5ubstitute 
fc)rPerfusion ofBrain @、N
aもure、 216 : 458 (1967年11
月号)に、5loviter Fiま2、Krebs 
Ringer重炭酸塩緩衝液中8優ウシ血清アルブミン
の擬似血漿化合物中へのパーフルオロ化合物の分散を示
唆している。エマルジョンが生成し、沈殿したのち、ナ
ベでの可溶性蛋白質を洗い去った。沈殿した物質を分析
し來ところ、約5%の蛋白質を含有することが明らかに
され友。
人工血液の分野でも日本の研死者が活躍している。米国
特許第4,252,827号には、長期間にわ次)小滴
のサイズが変化するととなく維持される十分な安定性を
有し、デキストランおよびヒドロキシルエチルデンプン
のような血漿増量剤と混合可能なフルオロカーボン化合
物のエマルジョンが記載されている。これは有機メジウ
ム中に、炭素原子9〜11個のパーフルオロカーボン、
炭素原子9〜11個のパーフルオロ三級アミン、分子量
約2,000〜20,000の界面活性剤、ホスホリピ
ドおよび少なくとも1檀の脂肪酸含有するエマルジョン
である。
血清蛋白質およびホスホリピドに対するパーフルオロ有
機化合物エマルジョンの影響については、v、V、 0
braztsuvらが’ Einding of pr
oteinsand Phospholipid by
 Emulsion of Perfluor。
Organic Compounds ’の標題で、F
toruglerodryel 984、 147〜1
52 (Rude)に報告している。
しかしながら、これらの著者が用いたプロトロールは明
瞭でない。彼らは平衡条件においてのみ、溶液から除去
された蛋白質およびホスホリピドの量を分析したようで
ある。彼らは、吸着された蛋白質およびホスホリぎドを
エマルジョン小滴から洗い落とすことを試みた実験につ
いては報告していない。彼らは、その疎水性表面による
蛋白質の結合の不可逆性および変性の特徴が、血中の蛋
白質の濃度をPFOCエマルジョンでの血液置換の結果
1どこまで低下させることができるかという問題を生じ
る。
発明の要約 本発明は、水性連続相とフッ素化合物小滴非連続相とを
有する安定なエマルジョンである。フッ素化合物小γ局
の表面には、その特異的結合能を失わせることなく、少
なくとも1種の特異的結合種が固定化されている。本明
細書において用いられる1特異的結合8[1の語は、特
異的結合種の一方のメンバーを指す。本発明のエマルジ
ョンは展進が容易で、しかも長期間にわたって驚くほど
安定である。このエマルジョンは、特異的結合能が失わ
れることなく、洗浄に耐えることかできる。
慣用の支持体に比ベフッ素化合物は生物学的分子に対し
て比較的に不活性なことから、広範囲の環境に使用する
のに理想的に適している。フッ素化合物小滴上に固定化
できる特異的結合種の代表例としては、抗原/抗体対の
一方のメンバーを挙げることができる。この場合、抗原
とは、天然もしくは合成の蛋白質、ペプチド、ポリサッ
カライド、リビド、核酸、有機ポリマー、これらの物質
の抗原性フラグメント、細繭もしくはウィルスのような
感染仲介体またはそれらの細胞表面の部分、薬剤、ホル
モンもしくは有機分子のようなハプテンおよびそれらの
配合物、訪導体;天然もしくは合成のDNAもしくはR
NAの分子もしくはセグメント;s累たとえばアルカリ
ホスファメーゼ、ペルオキシダーゼもしくはβ−ガラク
トシダーゼ、ルシ7エラーゼ、ウレアーゼ、またはその
他オキシドリダクターゼ、トランスフェラーゼ、ヒドロ
リアーゼ、キナーゼもしくはりアーゼから選ばれる酵素
;その他の反応触媒:レクチン;糖;細胞表面マーカー
もしくは受容体;治療用物質比とえば薬物、植物抽出物
、ホルモンまたはそれらの代謝物:以上掲げたそれぞれ
についての特異的結合種の他のメンバー:その他の特異
的結合反応系の成分たとえば染料、螢光分子または特異
的反応系において、色、螢光、リン光、化学発光もしく
は他の検知可能生成物を産生ずる九めに使用できる成分
である。
本発明の他の態様には、同一のエマルジョン小滴上に別
個の特異的結合種の組合せを固定化することが包含され
る。%異的結合珈の組合せとその特異的反応系の他の成
分を有するエマルジョンは、診断システムにおいてとく
に有用である。すなわち、抗原/抗体結合対の一方のメ
ンバーと、検知可能な生成物九とえば#素、染料、螢光
分子もしくは化学発光試薬であるかそれを形成できる物
質を、エマルジョン小滴上に別個に固定化することがで
きる。多種の特異的結合種の固定化によ少、基質の存在
および1kを決定するのに使用できる酵素カスケードの
別個の成分の固定化が可能になる。
たとえば、同一のエマルジョン小滴に結合された酵素、
グルコースオキシダーゼおよびペルオキシダーゼによシ
グルコースが定量できる。
特異的結合種は、小滴/水相の界面に直接吸着させるこ
とによってフッ素化合物小滴上に固定化してもよい。ま
九、プライマー物質を使用してもよい。″プライマー物
質″とは特異的結合種をフッ素化合物小滴にカップリン
グさせる能力をもつ物質である。カップリング剤と特異
的反応が可能なアミン、カルボキシル、メルカプトまた
は他の官能基を有する天然ま之は合成ポリマー、および
高度に荷電し之ポリマーが好ましい。特異的結合種はプ
ライマー物質に共有結合させたのち、抱合体と非連続お
よび連続相の界面〈吸着させて固定化することもできる
。また、特異的結合種をプライマー物質に吸着させ、生
成した複合体を非連続および連続相の界面に吸着させて
もよい。水性連続相とフッ素化合物非連続相に、乳化剤
としてプライマー物質?用いてエマルジョンと形成させ
ても同じ結果が得られる。ついで生物学的活性な残基を
連続および非連続相の界面でプライマー物質に吸着また
は抱合させてもよい。
本発明のさらに別の態様には、フッ素化合物小滴中に1
染料”を導入する方法が包含される。本例a臀で使用さ
れる1染料1とは、分光光度法、・螢光法′または比色
法によって検知できる種を指す。
本発明の方法は、水性連続相とフッ素化合物非連続相を
有するin vitroエマルジョンの提供を包含する
。フッ素化合物小滴上には少なくとも1種の特異的結合
種が固定化される。フッ素化合物小滴と固定化された特
異的結合種を、特異的結合種の特異的結合パートナ−を
含有する水溶液と、特異的結合種がそのパートナ−に結
合するのに十分な時間接触させる。この方法は、凝集ア
ッセイ、サンドインチもしくは可逆阻害酵素免疫アッセ
イもしくは放射免疫アッセイ、または蛋白質結合アッセ
イのような診断操作に使用するのが好ましい。
詳細な記述 本発明のエマルジョンは様々な材料から製造することが
できる。
各種のフッ素化合物液体が使用できる。適泊なフッ素化
合物液体には、直鎖状、分岐状もしくは脂環式パーフル
オ四カーざン、直鎖状、分岐状もしくは脂環式パーフル
オロ三級アミン、直鎖状、分岐状もしくは脂環式パーフ
ルオロエーテルおよびチオエーテル、クロロフルオロカ
ーボンならびに重合パーフルオロエーテル等が包含され
る。
50%までの水素が置換された化合物も使用できるが、
パーハロ化合物が好ましい。とくに好ましい化合物はパ
ーフッ素化化合物である。本発明に有用なフッ素化合物
の例は、Kel−F■およびFluorinerts(
Xり(3M、 st、 Paul、 Minnesot
a )、FreonB■および5eries E (D
upont、 Wilmington。
Delaware )ならびにFombl 14118
” (Mon tedi son 。
Italy)の商似で販売されているフッ素化合物のよ
うな市販の製品である。
フッ素化合物液体、すなわち大気圧下約20°Cで液体
の物質を本発明のフッ素化合物のエマルジョンの製造に
使用できるが、多くの目的で、長期にわ之って安定なエ
マルジョンが好ましい。このようなエマルジョンを得る
ためには、沸点60°C以上のフッ素化合物液体が好ま
しい。50℃以上の沸点を有するフッ素化合物液体が好
ましく、約100℃以上の沸点を有するフッ素化合物液
体がとぐに好ましい。
適当なフッ素化合物液体には、パーフルオロデカリン、
パーフルオロ−n−ペンタン、パーフルオロモルホリン
、パーフルオロトリアミルアミン、パーフルオロジメチ
ルシクロヘキサン、パーフルオロジシクロヘキシルエー
テル、パーフルオロ−n−ブチルテトラヒドロフラン、
パーフルオロ−n−オクチルゾロミド、パーフルオロト
IJ−n−ブチルアミン、およびこれらの化合物と構造
的に類似し、部分的もしくは完全にノ10デン化(少な
くとも一部のフッ素置換と包含する)または部分的もし
くは完全にパーフッ素化された化合物を挙げることかで
きる。
エマルジョンの形成を容易にする交めには、乳化剤、之
とえは界面活性剤を使用することができる。通常、フッ
素化合物液体のエマルジョンの形成を容易にするには、
水相界面活性剤が使用されてきた。!ライマー物質の1
種、たとえばアルブミン、ポリサッカライドおよびホス
ホリピドを乳化剤として使用することもできる。他の界
面活性剤、比とえば、Pluronic F −68、
−o(cH2)2−o−(CH2)2−0−と−0−(
CH2)3−0−(CH2)!!−0−のブロック共重
合体も使用できる。
適当な界面活性剤の例は、陰イオン活性剤としては、 Hamposyl”L3Q (W、R,C1race 
Co、、 Na5hua、NH)。
ドデシル硫酸ナトリウム Aerosol  413(American Cya
namidCo、rWayne、NJ)、Aeroso
l 2QQ(American Cyanamid C
o+)、LipOprOteol”LCO(Rhodi
a  Inc、、Mammoth、NJ)。
8tandap01”5H135(Henkel Co
rp、、Teaneck、NJ)、FizulTMi 
Q−i 27 (Finetex Inc、 、 El
mwood Park。
NJ)および CYCIOpol”5BFA3Q(Cyclo Che
micals Corp、。
Miami、 FL)の商標で販売されている製品、両
性活性剤としては、 Deriphat” 17 Q (Henkel Co
rp、入LonzaineTMJS (Lonza、 
Inc、入MlranOITMC8M−8F (Mlr
anOI Chemlcal Co、 pInc、、 
Dayton、 NJ入 AI!1photerge”W2(Lonza+ In
c−人およびAmphoterge”” 2WAS(L
onza、 Inc、)の商標で販売されている製品、 非イオン活性剤としては1 、  TM PlurOnlCF−68(BASFWyandott
e、Wyandotte。
MI)、 PluronicTMF−127(BASF Wyan
dotte入BrijTM35(ICI Americ
ad; Wilmington、 DE)、Trito
n”X−1100(Roh & Haas Co、、 
philadel−phia 、PA入 BrijTM52(ICI  Americas入5p
an””20(ICI Am5ricas)、TM Generol   122Es(Henkel  C
orp、)、Triton” N−42(Rohm &
 Haas Co、)、Triton” N−i Q 
i (Rohm & Haas Go、)、Trito
n”XX−4Q5(Roh &+ Baas Co、)
、Tween” 85 (ICI Americas)
 、およびBr1j TM56 (ICI Ameri
cas)の商標で販売されている製品がめる。
これらの界面活性剤は、単独でまたは配合して0.10
〜s、oxt%全エマルジョンの安定化の補助に用いら
れる。
乳化するフッ素化合物液体に可溶性のフッ素化界面活性
剤も使用できる。適当なフッ素化合物界面活性剤として
は、パーフッ素化アルカン酸たとえばパーフルオロヘキ
サン酸およびパーフルオロオクタン酸、そのアミドアミ
ン誘導体たとえばC6F、 、、C0NH(CH2)、
N(CH,、) 2および1.1−ジヒドロパーフルオ
ロアルコール九トエば1,1−ジヒドロパーフルオロ−
n−オクタツールを挙げることができる。これらの界面
活性剤は、一般には0.01〜5.0重量%、好ましく
は0.1〜1.01被チ使用される。
その他の適当なフッ素化合物界面活性剤には、パーフッ
素化アルコールリン酸エステルおよびその塩;パーフッ
素化スルホンアミドアルコールリン酸エステルおよびそ
の塩;バーフッ素化アルキルスルホンアミドアルギレン
四級アンモニウム塩;N、N−(カルボキシル置換低級
アルキル)パーフッ素化アルキルスルホンアミド;なら
びにそれらの混合物がある。本明細書で用いられるUパ
ーフッ素化1の語は、界面活性剤が少なくとも1個のパ
ーフッ素化アルキル基を含有することを意味する。
21!aなパーフッ素化アルコールリン酸エステルには
、モノおよびビス(IH,IH,2H,2H−パーフル
オロアルキル)ホスフェートのジェタノールアミン塩の
遊離酸を包含する。“ZonylRP ” (E、1.
 Dupont de Nemours and Co
、。
Wilmington、 Del、)の商品名で市販さ
れているリン酸塩は公知方法により、相轟する遊離酸に
変換される。適当なパーフッ素化スルホンアミドアルコ
ールホスフェートエステルは、[1%許第3,094,
547号に記載されていて、一般式%式%) L式中、Rは水素1次は1〜約12個の炭素原子好【し
くけ1〜61fIの炭素原子を有するアルキル基であシ
、R′は炭素原子2〜12個好ましくは2〜8個を有す
るアルキレン橋基であシ、Rfはパー 7 kオロ脂肪
族CnF2 n+1もしくはパーフルオロ脂環式cnF
、、n−□(nは1〜18、好ましくは6〜12の整数
である)であり、mは1〜6の整数である〕で示される
。モノ、ジおよびトリエステルはいずれも有用であるが
、ジエステルがとくに市販品を容易に入手しやすい。逼
轟なパーフッ素化スルホンアミドアルコールホスフェー
トエステルおよびこれらの塩には、パーフルオロ−n−
オクチル−N−エチルスルホンアミドエチルホスフェー
ト、ビス(パーフルオロ−Ω−オクチル−N−エチルス
ルホンアミドエチル)ホスフェート、ビス(パーフルオ
ロ−n−オクチル−N−エチルスルホンアミドエチル)
ホスフェートのアンモニウム塩、ビス(パーフルオaデ
シル−N−エチルスルホンアミドエチル)ホスフェート
およびビス(パーフルオロヘキシル−N−エチルスルホ
ンアミドエチルホスフェートが含有される。
好ましい処方では、リン酸緩衝食塩水中水性界面活性剤
としてPluronic F −68、フッ素化合物界
面活性剤としてパーフルオロアミドアミンおよびパーフ
ルオロジヒドロアルコールを使用する。
フッ素化合物エマルジョンは、プライマー物質を用いま
たは用いないで調製することができる。
適当なプライマー物質には、蛋白質たとえばアルブミン
(たとえばウシ血清アルブミンおよびオパルプミン)、
カゼイン、全血清たとえば正常ヒト血清、フィブリノー
ゲン、コラーダン、合成ポリ(アミノ酸)之とえばポリ
(リジン−フェニルアン二ン)およびポリリジンが包含
される。リジン含量の高いプライマー物質は、カップリ
ング反応に高い活性を示すエマルジョン小滴を生じる。
リジンと疎水性アミノ酸たとえばアラニンまたはフェニ
ルアツニンを1=1比に有する共重合体をプライマー物
質として使用すると、カップリング反応に利用されるア
ミノ基の濃度がきわめて高くなる。これらのりシンー疎
水性アミノ酸共重合体は、疎水性残基かフッ素化合物流
動相と相互作用して強力に吸着される。しかしなから、
場合によっては、共重合体単aをプライマー物質として
使用すると、特異的結合種とのカップリング反応中にエ
マルジョン小滴の架橋を生じる。ウシ血清アルブミンお
よび共重合体の混合物では架橋の問題は軽減されるが、
カップリングできる特異的結合種の量も減少する。他の
適当なプライマー物質には、高度に荷電した天然または
合成のポリマー九とえば荷電ポリサッカライド、たとえ
ばヘパリン、デキストラン硫酸、DIMA(米国特許第
4,210,722号に開示されているエポキシド化ボ
リブメジェンのジメチルアミン附加物〕、プロタミン硫
酸、核酸等が包含される。
本発明のエマルジョンは様々の技術によって製造できる
。ひとつの方法は、フッ素化合物液体と、安定なプライ
マー物質または特異的結合fjlを含有する水溶液との
混合物の超音波処理がある。一般的に、これらの混合物
は界面活性剤を包含する。
乳化する混合物を冷却すること、界面活性剤の浦度を最
小にすること、および食塩含有緩衝液で緩衝化すること
は、特異的結合性およびプライマー物質のカップリング
能の両者の保持を最大にする。
これらの方法は、吸着されたプライマー物質または特異
的結合種の単位あたシ高い活性を有する優れたエマルジ
ョンを与える。
フッ素化合物小滴上をコーティングするプライマー物質
または特異的結合性の濃度を高くすることを所望の場合
は、混合物を超音波処理時に加熱すること、混合物はイ
オン強度を比較的に低くすること、水浴液は中等度から
低い−とすることが必要である。イオン強度が低すぎ、
−が低すぎ、また加熱が強すぎると、特異的結合種の特
異的結合性またはプライマー物質のカップリング相の一
部減成ま迄は完全喪失を招くことがある。乳化条件の注
意深い制御と変動によってプライマー物質または特異的
結合種の性質を至適化し、高濃度のコーティングを達成
することができる。ウシ血清アルブミンがf2イマー物
質である場合には、イオン強度、…および温度の変動は
とくに価値のあることが明らかにされている。
得られたエマルジョンの質は、通常の技術によシ、たと
えば肉眼的観察、比濁法、コールタ−カウンター測定ま
次は分光分析法によって評価できる。エマルジョン成分
中に適当なインディケータ−几とえば染料または螢光ま
たは化学発光マーカーが含まれている場合KFi、これ
らの物質の性質によってエマルジョン小滴を観察するこ
とができる。有用なエマルジョンの平均小滴直径には広
い幅がある。たとえば小さい方は0.01ミクロンから
、大きい場合は500ミクロンであってもよい。
小滴の大きさは乳化技術や化学成分の変更で制御し、変
動させることができる。
エマルジョンの製造へのm音波の応用は許容されるが、
小滴サイズの分布にある程度の変動性が認められる。エ
マルジョンを製造する別法とじては、水溶液、プライマ
ー物質または特異的結合性フルオロカーボン液体、およ
び(加えるのであれば)界面活性剤を含有する混合物の
高圧流を生成させ、各成分が互いに衝突して小滴サイズ
の分布が狭く、小滴サイズの小さいエマルジョンを産生
させる方法がある。好ましいエマルジョンの製造には、
 MicrofluidizerTM装置(Micro
fluidizer。
Newton、 Mass)が使用できる。この装置は
、超音波ま友は他の慣用方法によって製造された小滴の
処理にも有用である。Microfluidizer”
装flK小滴流を供給すると、小滴のサイズの分布が狭
く、小滴サイズの小さいエマルジョンが生成する。
特異的結合性は、直接吸着または化学的カップリングに
よってフッ素化合物小滴表面上に固定化することができ
る。直接吸着によって固定化できる特異的結合種の例に
は、抗体、プロティンAおよび酵素が包含される。この
ようなエマルジョンの製造に際しては、エマルジョンの
形成前に特異的結合性を水相に懸濁もしくは溶解させる
か、ま比、特異的結合性はエマルジョンの形成後に添ん
し、室m (25°C)で、p)l 7.0 ノ緩衝液
(通常はリン酸緩衝食塩水)中において12〜18時間
インキュベートする。
特異的結合種をプライマー物質にカップリングさせる場
合鉱、慣用のカップリング技術が使用される。特異的結
合種は、本技術分野において公知の方法を使用して、カ
ップリング剤によシ、プライマー物質に共有結合させて
もよい。代表的なカップリング剤としては、カルボジイ
ミドたとえば1−エチル−3−(3−N、N−ジメチル
アミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩または1−シク
ロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)カルボジイ
ミドメチル−p−トルエンスルホボートe挙げることが
できる。その他の適当なカップリング剤としては、アル
デヒドカップリング剤すなわチ、エチレン性不飽和結合
を有するアクロレイン、メタクロレインもしくは2−ブ
チナール、ま几は複数個のアルデヒド基を有するグルタ
ルアルデヒド、プロパンジアールもしくはブタンジアー
ルかある。他のカップリング剤には、2−イミノチオ2
ン塩酸塩、二官能性N−ヒドロキシコハク酸イミドエス
テル、たとえばジスクシニミジルスベレート、ジスクシ
ニミジルタータレート、ビス〔2−(スクシニミドキシ
力ルポニルオキシ)エテル〕スルホン、ジスクシニミジ
ルプロビオネート、エチレンクリコールビス(スクシニ
ミジルスクシネート);ヘテn二官能性試薬たとえばN
−(5−ys)ビー2−ニトロベンゾイルオキシ)スク
シニミド、p−アシドフェニルプロミド、p−アジドフ
ェニルクリオキゾール、4−フルオロ−3−二トロフェ
ニルアジド、N−ヒドロキシスクシニミジル−4−7ジ
ドベンゾエート、m−マレイミドベンゾイルN−ヒドロ
キシスクシニミドエステル、メチル−4−アジドフェニ
ルグリオキゾール、4−フルオロー6−二トロフェニル
アシド、N−ヒドロキシスクシニミジル−4−アシドベ
ンゾニーtlJf 3、3−トリフルオロゾロビオネート、N−スクシニミ
ジル−6 − ( 4’−アジド−2′−二トロフェニ
ルアミノ)ヘキサノエート、スクシニミジル4−(N−
マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレ
ート、スクシニミジル4−(p−マレイミドフェニル)
ブチレート、N−スクシニミジル(4−アシドフェニル
ジチオ)プロピオネート、N−スクシニミジル3−(2
−ピリジルジチオ)プロピオネ−)、N− ( 4−7
ジドフエニルチオ)フタラミド:ホモニ官能性試薬之と
えば、i,s−ジフルオロ−2.4−ジニトロベンゼン
、4、4′−ジフルオロ−3,6′−ジニトロジフェニ
ルスルホン、4.4’−ジインチオシアノ−2,2′ー
シスルホン酸スチルベン、p−フ二二レンシインチオシ
アネート、カルボニルビス(L−メチオニンp−ニトロ
フェニルエステル)、4.4’17チオビスフエニルア
ジド、エリスリトールビスカルボネート、および二官能
性イミドエステルたとえば、ジメチルアシビミデート塩
酸塩、ジメチルスベリミデート、およびジメチル6、3
′−ジチオビスプロビオニミデート塩酸塩が包含される
。特異的結合橿のプライマー物質への共有結合は、上述
の試薬により、慣用のよく知られた方法、たとえば、水
溶液中、中性の…、25℃以下の温度で1時間から一夜
処理して生成される。
ある徨の応用に際しては、本発明のエマルジョンは、分
光光度法、螢光法または比色法で検知できる染料をフッ
素化合物小滴中に導入することにより、さらに有用にす
ることができる。たとえば凝集終末点は、フッ素化合物
小滴が着色していた方が肉眼で親察しやすい。この目的
に有用な適箔な染料は、フッ素化液体を着色させるのに
十分この液体に可溶性の染料である。好ましい染料はパ
ーフッ素化液体に可解性である。このような染料は通常
、1種または2種以上の可溶化基たとえばハロゲン化側
鎖または好ましくはパーフッ素化エーテル側鎖たとえば
パーフルオロアルキシもしくはパーフルオロアルキルエ
ーテル側鎖まfcはバーフッ素化壌弐基を有する。適箔
な染料の例としては、九とえば、米国特肝第3,2 8
 1,4 2 6号に記載されているようなパーフルオ
ロアルキル化フタレイン、フタロシアニン、ローダミン
およびキノフタレイン染料がある。この時計と参照され
たい。
この特許に記載されている代表的な染料は、チオインジ
ゴ(桃)、ピランスロン(橙)、バイオランスロン(1
112)、イソバイオランスロン(紫)およびテイアー
ズ・ブルー、パーフルオロアルキル基によって置換され
之鋼フタロシアニン、パーフルオロアルキル基で置換さ
れたメチルレッド類縁体 がある。その他の適当なパーフルオロアルキル−β−ジ
ケトンランタニド複合体、九とえば(式中、Rfおよび
Rflはパーフルオロアルキルまたはパーフルオロアリ
ールである)などである。
可溶性染料は、乳化前に乳化すべきフッ素化合物液体中
に、単に混合して必要に応じて加熱して溶解する。また
、可解性染料の添加と乳化は、標準的な乳化技術たとえ
ば超音波および自動化フレンチプレスFA −078型
(SLM Instruments。
Inc、、 (Jrbana、 工11.製)を用いて
達成される機械的乳化によって同時に実施することもで
きる。
染料ハ、エマルジョンの生成後にエマルジョンに6≦加
してもよいが、この操作は、プライマー物質や%異的結
合檎が障害物として作用するのでもつと難しくなる。
別個の小滴に異なる染料を組合せることによシ、任意の
色のエマルジョンを製造できる可能性がある。次とえば
抗体−抗原凝集反応によって1つの色の小滴を選択的に
除去すると、エマルジョンの見かけの色に変化を生じる
。抗原−抗体反応によって計量棒に付着する染色小滴を
利用すれば、計量棒上に着色を生じさせることができる
。これらのアプローチはいずれも、多くの免疫アッセイ
の之めの容易に識別できる質的終末点を生成させる可能
性を含んでいる。
染料前駆体を使用することもできる。友とえば色素形成
物質が小滴の表面と会合して適当な物質とカップリング
して染料を形成する(11珂の色素カップリング法)。
これは上述のパーフルオロアルキルメチルレッド物質を
産生するのに用いられるジアゾ塩の使用によシ達成でき
る。
本発明のその他の態様は、エマルジョンの使用方法を含
めて以下の実施例によシさらに詳細に説明するが、この
実施例は本発明を限定するものではない。
例  1 標準方法でのフッ素化合物エマルジョンの生成と比較す
るために、第1表に示したフッ素化合物液体それぞれを
、水浴で冷却したロゼツトセル中5分間超音波処理して
乳化した。各フッ素化合物液体(100μl)を、界面
活性剤としてPluronicF−68を0.5X量チ
含有しPH7にリン酸で緩衝化した食塩水I Dd中に
1容量チの濃度で分散させた。
これらの溶液は1日後および7日後に、小滴のサイズを
、沈降量の記録によって評価した。小滴のサイズは定性
ベースで、1日後および7日後に400倍、暗野照明で
測定した。
低沸点パーフルオロカーボンpc−78およびF’C−
88eらびにクロロフルオロカーボンFreon 11
3およびKey −11は、その他の物質の場合よりも
、質的に劣るエマルジョンを形成した。フッ素化化合物
中に窒素または酸素が存在すると、この群内の物質では
エマルジョンの安定性は上昇し、小滴サイズは低下した
第1表 パーフッ素化液体 1、 デカリン(P P −5: DuPont )2
、  n−ペンタンCIl′e−88: 3M)五 七
ルホリン(FC−78:3M) 4、トリーn−アミルアミン(EFC−70:3M)5
、 ジメチルシクロヘキサン(IPC−82:3M)6
、 ポリエーテルX −2(DuPont )l ポリ
エーテルE −5(DuPont )a Kelrp−
1c5M) (C2−(CF2−CC4EF2)−Ct)2 7オム
プリン(EFomblin ) L S (Monta
diaon )(−0CFl−CF、)m−0−(CF
2−0)mCtF3 10.7L/オy 115 (Dugout )(Ct
3CC1lF3) 11、ソシクロヘキシルエーテル(DC’E )12、
オクチルゾロミド(OB) 13、トリーn−ジチルアミン(FC−43二3M)1
4.0−8環状エーテル(FC−75二3M)例  2 パーフルオロ−n−オクタン酸またはパーフルオロアミ
ドアミン、CγIP15C(Oハ旧(CHa)4N−(
C)Ts九からなるフッ素化合物界面活性剤を、例1の
ようにしてエマルジョンを作成する前に第1表の各フッ
素化合物液体に溶解した。パーフルオロ酸含有フッ素化
合物は例1に記載の界面活性剤緩衝液中、0.05〜0
.1チウシ血清アルゾミン(BSA )溶液とともに乳
化し、パーフルオロアミドアミン含有フッ素化合物は0
.05チD工私溶液中で乳化した。
これらのエマルジョンについても例1に記載したのと同
様に、小滴のサイズと沈降を評価した。第1表に掲げた
各フッ素化合物は、これらのフルオロカーボンおよびポ
リマー界面活性剤で、エマルジョンとして分散させるの
に成功した。これらのエマルジョンは、例1において界
面活性剤を加えないで調製したエマルジョンに比べて安
定で6ff。
一般に小滴サイズは小さいようであった。
例  6 例2で調製したエマルジョンについて、分散したフッ素
化合物の量、小滴の表面に結合したBSAまたはD工M
Aの量、および生成した小滴のサイズを分析した。この
分析の前にエマルジョンは、飽和硫酸アンモニウム溶液
の容量比1:1での添加、沈殿の遠心分離、沈殿の新鮮
な緩衝液−界面活性剤溶液への再懸濁によって遊離蛋白
質から分離した。ついで、30,000)1,15分間
の遠心分離および新鮮な緩衝液−界面活性剤溶液への再
懸濁をさらに2回反復した。
これらのエマルジョンのフッ素化合物含量は、07−1
01充填、6フイート×0.125インチカラム上、が
スクロマトグラフイー分析によって定量し念。フッ素化
合物含量は、既知量のFC−43′t−注入して作成し
た標準曲線と比較して求めた。イオン焔検知器(Fより
)の応答が乳化されたフッ素化合物の種類によって幾分
変動するので、フッ素化合物含量の計算値も同様に変動
した。
エマルジョン小滴表面上のBSAおよびD工MAの量ハ
、クーマシーゾル−〇−250を用いるBradfor
d法に従い、既知量のBEIAおよびD工MAKよって
作成した標準曲線を使って測定した。
エマルジョン小滴のサイズは顕微鏡検査(400倍、暗
野照明〕によって調べ、作成1日後および7日後に数字
の評点で評価した。エマルジョン小滴は、一定のサイズ
のポリスチレンラテックスビーズ(Sigma Che
mical )と比較して、大きさがほぼ200,33
0,460,800,1,200または2,500 n
m以上をそれぞれ評点1,2゜3.4,5.  または
6にR属させて評価した。各サンプルについて代表的な
顕微鏡野を用い、特定のサイズ範囲の小滴の数にその大
きさの値を乗じた。エマルジョンについての最終評点は
、これらのサイズ評点の総計を小滴の総数で除した値と
した。エマルジョンのサンプルで、実質的な数の小滴が
フランジ状に凝集している場合は、エマルジョンは凝集
と記録し、それ以上の評価は実施しなかった。
これらのエマルジョンの分析結果および顕微鏡試験によ
って評価された評点t−第2表に示す。このデータは、
有意な量0BOA ’!たけDエムが乳化後の小滴表面
上に存在すること、そしてそれは新鮮な緩衝液−界面活
性剤による反復況浄によっても除去されないことを示し
ている。フッ素化合物に結合しているBSAまたはD工
MAの測定値(η/フッ素化合物エマルジョンゴ〕は、
フッ素化合物かへテロ原子(窒素または酸素)t−有す
るVC−43t  LFC−75,x−2t z−5お
よびDCICノ分散液においてもつとも大きかった。ま
た、すべての処方において、B8AはIHMAより多量
に結合している。
サイズのデータは、BSAで調製されたエマルジョンは
小滴がクランプ状に凝集する傾向を示し、一方、Dエム
エマルジョンにはその傾向を認めないことを示している
。さらに、7日後の一部のエマルジョンの評点の変化は
、これらのプレバレージョンでは、特定の処方における
より安定なサイズ分布に動力学的に近づいていることを
示唆している。
例  4 0.5重!−%のパーフルオロオクタン酸もしくはパー
フルオロアミドアミンを例1におけるように含有するE
FC−43を1容量チ、ならびに0.5 !Ji:%の
Kmerst 24 Q Q、 Triton X −
1[I Q。
Tween 4 Q、 Pluronic P −85
,Pluronic F −38(非イオン界面活性剤
)、ラウリン酸。
Triton X −200、Emersol 643
4 (陰イオン界面活性剤L Miranol C2M
 −S F (両性界面活性剤)またはCl0F’21
S(0)2NH−(CH2)3Ct(陽イオンフッ素化
合物界面活性剤)を含有するリン酸緩衝食塩水を含むp
i(6,5〜8.5の混合物を超音波処理して、各種の
水性界面活性剤でエマルジョンを調製した。超音波処理
の前に、BSA(最終潰i 0.5 % )をパーフル
オロ酸混合物に、Dエム(最終濃度0.5%)をパーフ
ルオロアミドアミン混合物に加えた。
エマルジョンは調裏後1日、4日および7日に、例1,
2および6に上述したようにして、沈降およびエマルジ
ョン不mサイズを評価した。非イオン性および両性の水
性界面活性剤で調製したエマルジョンは、陰イオン性ま
たは陽イオン性界面活性剤で調製したエマルジョンに比
べて優れていた。
例  5 pH7のリン酸緩衝食塩水中0.5〜1.0!i%のC
,IFl、C02E(1c含有する10容量チのFC−
43と、界面活性剤として0.05重量%のTwsen
 2 Qまたは0.1X量チのc、 ?1.Co2Hの
いずれかを周込てエマルジョンを調製した。生成したエ
マルジョンを、例6に記載した遠心分離と再懸濁操作を
用いて洗浄した。これらのエマルジョンのサンプルQ、
5tniに、アルカリホスファターゼ(81gma■T
型)1たはプロティンA (Sigma Chemic
al Compan7 )を加え、0.5〜18時間イ
ンキュベートした。このエマルジョンを再び上述の操作
で洗浄したのち、アルカリホスファターゼ活性は色素産
生基質、p−ニトロフェニルホスフェートで、フロティ
ン人については免疫グログリンG (工gG )の凝集
で、定量した。これらの定量結JN、は各特異的結合種
について陽性であって、このような物質がエマルジョン
小滴に吸着され、その活性を維持していることを示して
いる。
例  6 末端エステル官能基 CH302CCr20−(CIF12CF20)7(C
F20)14−CEPzCO2CH3(CIF、Oおよ
びC’EF2CF’、O単位はランダムに分布している
)t−有するパーフルオロエーテルポリマー0.5重量
%を加え、パーフルオC!酸の代わりにTPc−45中
、例4と同様にしてエマルジョンをn製した。例5と同
様にしてアルカリホスファターゼを加え、エマルジョン
小滴に吸着することを同様に確認し念。
例  7 CyFx50(0)NH−(CH2)4−N(CH3)
3 オヨびc??1scH20FIそれぞれ0.1〜0
.5X量チを、第6表に掲げた一連の蛋白質、合成ポリ
アミノ酸、およびポリサッカライドの溶液中に含有し、
さらに1〜5容量チのF’C−43を含む溶液でエマル
ジョンを調製し九。エマルジョンは、FC−43混合物
の超音波処理、2x量チのPluronic F −(
58含有リン酸緩衝食塩水(pH7)の等容量の添加、
ついで30、DOOgで15分間遠心分離による洗浄後
ESAを含まない新鮮な界面活性剤−緩衝液への再懸濁
を3@反復した。
得られたエマルジョンを、下記の方法A、  C。
Eまたは?のいずれかを用いてアルカリホスファターゼ
とカンプリングした。各原料について、エマルジョン小
滴上にアルカリホスファターゼ活性が回収され、これは
その原料が小滴表面に吸着されたことおよびそれが酵素
抗体もしくは抗原の固定化に洞用できることを示して込
る。装造された各エマルジョンは、サンプル中の抗原ま
たは抗体の存在もしくは濃度または両者を検知するのに
適当である。フィブリノーゲンおよびオパルデミンで製
造したエマルジョンは処理操作中に凝集する傾向を示し
たが、他の物質については容認できるエマルジョンk 
与L fr:、。
第  3  表 フッ素化合物エマルジョン−生物分子の配合物の製造に
使用した原料 クシ血清アルジミン    0.5〜107または0カ
ゼイン         2〜10 12ゼラチン  
       2〜10  1コラーゲン      
  1.8〜3.66オバルブミン       2〜
51 正常ヒト血清       2〜10  5フイデリノ
ーダン      1   11プロタミン硫酸   
    0.5〜2.0 4または0ポリ(リジン)0
.5〜1.0 4または0ポリ(フェニルアラニン−リ
ジン)   0.5   4Jたは0ポリ(アラニン−
リジン)   0.5  4’!たけ0ヘパリン   
      1.04 デキストラン硫酸      1.04例  8 水相にBsA′t−用い例7と同様にしてエマルジョン
を調表し、例7と同様に洗浄した。このエマルジョンを
取り、抗体、抗−BSAを加え、混合してエマルジョン
の凝集を生じさせると、エマルジョンの光学密度に変化
(増加)が起こった。この方法を用りて、抗体の存在を
検出し、分光光度肝で作成した標準曲線によフ抗体を半
定量的に測定した。この結果から、BSAはエマルジョ
ン小滴の表面に強固に結合し、抗原として活性であるこ
とが確証された。
例  9 例8で裂遺し洗浄したエマルジョンを取り、フルオレス
セイン標識抗−BsAと混合して、エマルジョン小滴の
凝集を生成させた。これらのクランプは螢光顕微鏡で螢
光を発し、抗体はエマルジョン小滴の架橋、凝集に作用
していることを示した。
この結果から、BBAはエマルジョン小滴VCきわめて
強固に結合して、抗原として活性であることが確証され
た。
例10 0.5X量チポリ(フェニルアラニン−リジン)溶液申
告0.1重量%のC?F15CH20HおよびCt 1
!′lsCC0)NH−(CH2) 4N(CH5)z
 またはC7tF15C(0)NH−C6H4N(CH
3) xを含有させ、pc−43の1容量慢を用い、P
HO、ロゼツトセル95分間超音波処理してエマルジョ
ンを製造した。超音波処理後、2.0重量4 Pl、u
ronic F −65および0.2X量チドリ工タノ
ールアミン含有リン酸緩衝食塩水の等容量を加えてエマ
ルジョンを安定化した。この分散液を例70操作によっ
て洗浄し、以下に記述するいずれかの方法で特異的結合
種とカップリングさせた。
エマルジョンとのカップリングが成功した物質、これら
の反応に使用した方法を第4表に示す。これらの物質は
単独または組合せてカップリングさせた。後者の場合、
同じエマルジョン小滴上に別個の特異的結合活性が有効
に回収された。原料は市販品を用いた。すなわち、グル
コースオキシダーゼ(Sigma、 V型)、ワサげペ
ルオキシダーゼ(Sigma、  ■型)、アルカリホ
スファターゼ(81gma*  ■T型)、β−がラク
トシダーゼ(Sigma、グレード■)、小麦胚芽アグ
ルチ2ン(Triticum vu1garisレクチ
ン、  Bigma )、  PHA(Phaseol
us vu1garisレクチン、  +31gma 
) 、プロティンA (slgma ) 、  ウサギ
抗ヤギエgG(CappelLaboratories
 and American Qualex ) 、 
?ウス抗hCG (Hybritech #モノクロナ
ール〕、ウサイ抗−HELP (Sigma ) *ヤ
ヤエgG (Cappel Labora−torie
s ) 、  hCG (Sigma ) 、 ルミノ
ール(Sigma)およびDL−サイロキシン(Sig
ma )である。
カッシリングさせたエマルジョンは、固定化された物質
について、公知の方法によυ、たとえば酵素については
製造業者の指示する定量操作により、抗体についてはそ
の抗原との凝集反工6によムレクチンは赤血球凝集によ
り、プロティンAは工gGの結合およびその抗原との反
応によシ、ルミノールは過酸化物およびペルオキシダー
ゼとの反応により、その固定化を評価した。物質の組会
せをエマルジョンにカップリングした場合は、各成分に
ついて別個の定量を実施した。
第 4 表 フッ素化合物エマルジョンにカンプリングさせた物質物
   質                方 法グル
コースオキシダーゼ     A、C,に、F’ワサビ
ペルオキシダーゼ    E、F、エアルカリホス7ア
ターゼ    A、B、C,D、G、Hβ−がラクトシ
ダーゼ      人 小麦胚芽アグルチニン      A Phaseolus vu1garisレクチン(PH
A)  A抗ワサビペルオキシダーゼ    人 ヤギ免疫グロブリンG(工g G)    Ce烏G抗
−ヤヤニgG           A、Gサイロキシ
ン(T−4)       Dルミノール      
       Dヒト絨毛膜ゴナドトロピン(hCG、
)  C,G、1抗−hCG           C
、GプロティンA           A方法A カルボジイミド法1 2 % Pluronic F −68および0.2チ
ドリ工タノールアミン含有リン酸緩衝食塩水(p87.
0 )中エマルジョン(1〜2容量チ)2Mに、カップ
リングする物質0.05〜i、o lRgを水溶液(0
,1〜101101l197として加え、ついでカルボ
ジイミド試薬(一般的には1−(3−(NjN−ジメチ
ルアミノ)プロピルクー3−エチルカルボジイミド、2
ダ/a水)100〜500μlを加えた。この混合物を
室温で1〜2時間混合し、1.0Mグリシンおよび10
%エタノールアミン各0.5j!At−加え、さらに2
時間混合した。カップリングさせたエマルジョンは12
,900.!i’で60分間遠心分離した。
上澄液を捨て、エマルジョンのベレットを新鮮な界面活
性剤緩衝液に再懸濁した。この遠心分離と再懸濁の操作
をさらに2回くシ返した。生成したエマルジョンはその
ママ使用した。
方法B エマルジョンにカップリングさせる物質を、カルボジイ
ミド試薬溶液(方法Aの場合と同じンによシ、室温で3
0〜60分間活性化した。カルボジイミド試薬の割合は
一般に2〜5倍モル過剰とした。過剰の試薬の除去には
、3回緩衝液を変えて室温での2〜6時間透析または濾
液10容量での透析膜濾過で通常十分であった。この活
性化浴液をついでエマルジョン2 tnlに加え、混合
物を室温で2〜6時間攪拌した。方法Aの場合と同様に
、グリシンおよびエタノールアミンを加えて活性化した
基を覆い、カップリングしたエマルジョンを方法Aに記
載したと同様にして単離した。
方法C グルタルアルデヒド法1 2% Pluronic F’ −68および0.2チ
ドリエタノールアミン含有pH7,0のリン酸緩衝化食
塩水中のエマルジョン2mlに、エマルジョンにカップ
リングさせる物質0.05〜1.09の水溶液(0,1
〜10ダ/コ〕と、同時に1チグルタルアルデヒドモノ
マー溶液(Bigma Chemical Co−pグ
レード■〕100〜500μl!を加えた。ついでこの
混合物を室温で30〜60分混合した。10チエタノー
ルアミン500μlを加えて反応を停止させ、2〜18
時間混合した。水素化ホウ素ナトリウムの21v/ml
水溶液(新たに調製)500μJTh加え、混合物をさ
らに30分間攪拌した。遠心分離および再懸濁による洗
浄は方法人の場合と同様に実施した。
方法り 界面活性剤含有緩衝液中のエマルジョン2−の表面t−
250μjの1csグルタルアルデヒドモノマー溶液と
600分間反応せて活性化し、ついで界面活性剤含有緩
衝液に対して4℃で18時間、緩衝液を6回変えて透析
した。次にエマルジョンにカップリングすべき物質の水
溶液をエマルジョンに加え(0,05〜1.0?)、1
8時間攪拌した。
iosエタノールアミン500μlt−加えてカップリ
ング反応を停止させ、方法Aに記載した操作によってエ
マルジョンを回収した。
方法E カップリングすべき物質の溶液k 0.3 M炭酸水素
ナトリウム中に約5ダ/ tnl溶解しくp88.1)
、0.6M過ヨウ素酸ナトリウム溶液11Al!と5分
間反応させて活性化し、ついで0.16Mエチレングリ
コール溶液1ゴを30分間で加えた。次に反応混合物を
、0.01M炭酸水素ナトリウムに対して大規模に透析
した。活性化された物質100〜200μ!ヲエマルジ
ヨン2 tnl Ic加え、ついで水素化シアノホウ素
ナトリウム(100Iv/ml) 100 μiを加え
、混合物を2時間攪拌した。未反応活性化基を、10%
エタノールアミン100μzとi時間ついで11n9の
水素化ホウ素ナトリウムとさらに30分反応させて遮閉
した。方法AK記載した遠心分離および再懸濁操作によ
って、カンプリングしたエマルジョンを回収した。
方法? 界面活性剤含有緩衝液中エマルジョン2rrLI!とカ
ツブリングすべき物質0.05〜1.0ダに、C1,(
176M過ヨウ素酸ナトリウム(pH7) 200μ!
および水素化シアノホウ素ナトリウム(100R9/l
1l)100μ/l−加え、混合物を1時間攪拌した。
過剰の試薬を0.16Mエチレングリコール200μj
および10慢エタノールアミン200μjと1時間反応
させ、カップリングしたエマルジョンを方法Aの遠心分
離および再懸濁操作によって精製した。
方法G 二官能性酸性1 界面活性剤含有緩衝液中エマルジョン2dとエマルジョ
ンにカップリングさせる物質0.05〜1.0ダの混合
物に、新たに調製したビス(N−ヒトミキシスクシニミ
ジル)テレフタル酸ON、N−ジメチルホルムアミド溶
液(10(119/I’ll ) 100μlを加え、
混合物を18時間攪拌した。残った試薬はついで、1M
グリシン500μlと10%エタノールアミン500μ
lと2時間反応させた。
ついで、方法Aの場合と同様にして遠心分離し新鮮な緩
衝液に再懸濁して単離した。
方法H 界面活性剤含有緩衝液中エマルジョン2dに、エマルジ
ョンにカップリングする物質0.05〜1.0ダを加え
た。環化できない二官能性有機酸たとえば7−f−/L
’l!”!たはテレフタルi!11101n9とカルボ
ニルシイミダゾールのN、N−ジメチルホルムアミr溶
液(10#/lu) 100 /JA’ を予a615
分間反応させた混合物の100μlを取シ、混合物を2
時間攪拌した。過剰の試薬を1Mグリシンおよび10チ
エタノールアミン各500μjと2時間反応させた。次
にカップリングしたエマルジョンを方法Aにおけると同
様に遠心分離および再懸濁で単離した。
方法ニ シアネート法 界面活性剤含有緩衝液中エマルジョン2ばとエマルジョ
ンにカップリングさせる物質0.05〜1.0りの混合
物に、N、N−ジメチルホルムアルデヒド中p−ニトロ
フェニルシアネー)溶?’ll[(10In9/ m’
 ) 100 pi t m L、反応混合物’k M
I MA 730分間攪拌した。反応の進行に従って、
反応によff’lE成したp−ニトロフェノールのため
黄色を呈した。混合物をついで方法AKおけると同様に
遠心分離、再懸濁して精製した。
例11 エマルジョン金側7の場合と同様にして調製し、これを
上述の方法E(過ヨウ素酸法1)によってグルコースオ
キシダーゼとワサビペルオキシダーゼの混合物にカップ
リングさせた。生成したエマルジョンをグルコースとペ
ルオキシダーゼの基質に暴露すると、存在するグルコー
ス量に比例して発色が認められた。0.05 M酢酸ナ
トリウム緩衝液中0−ジアニシジン(0,0021M)
、−5,1とエマルジョン1az6たジ50〜500η
のグルコースを含有する対照溶液を用い、5[][]n
mにおける吸収とグルコース濃度の標準曲線をプロット
すると、このエマルジョンを用いてグルコース濃度の定
量が可能であった。
例12 0.2 Xt %ティア−ズブルー(パーフルオロアル
キル化#!7りaシアニン染8)の?c−45cP溶液
を用いて、0.5!量96 Pluronic F −
15(3および2mgt / ml BBA含有含有リ
ン酸緩衝食塩水中パーフルオロトリープチルアミン1〜
10容量チのエマルジョンを調製した。分散は、水冷ロ
ゼツトセル95〜10分間超音波処理によって行った。
エマルジョンをついで、30,000gでの遠心分離つ
いで新たICC裏表たBAAを含まない緩衝界面活性剤
溶液に再懸濁する操作に3回付し、洗浄した。得られた
プレバレージョンは強く着色していて、ベックマン分光
光度計65型で測定すると、吸収極大は610から61
2 mmにわずかにシフトしていた。
例16 パーフルオロトリーn−グチルアミン中c8F 1?s
o、−c 、I(4HmNC6H,N(CH3) 、の
溶液を用いて、Q 、5 M31 % Pluroni
c F −68および21n9/ rtLI BSA含
有リン酸緩衝食塩水中パーフルオロ)リ−n−ブチルア
ミン1〜10容量チのエマルジョンを調製した。分散は
、水冷ロゼツトセル95〜10分間超音波処理によって
行った。エマルショアfついで30,000.Fでの遠
心分離ついで新鮮な、BSAを含まない緩衝界面活性剤
溶液に再懸濁する操作に3回付して精製した。洗浄した
エマルジョンは黄色に着色していたが、溶液のpHを2
〜4の範囲に変化させると赤色に変化した。エマルジョ
ンを30,000 &で遠心分離すると上澄液から色は
完全に消失するので色はエマルジョン小滴に伴うもので
あった。
上記の赤色のエマルジョンを取シ、例12の青色エマル
ジョンと割合を1=1から1:5(容址比)に変えて合
すると数種の色調の紫色のエマルジョンが生成した。水
溶液のpHを変えると、上記混合エマルジョンの色調は
紫色から緑色に変化した。
例14 マウス免疫グロブリン(工g 、  Cappel L
aborat−ories 、 Cochranvil
e 、 F Aから購入) 2II9’!に0.15 
M食塩水溶液に溶解し、グルタルアルデヒドを加えて1
.25重量係溶液とした。室温に2時間量いたのち、活
性化した工g −2Blo−Ge1 F −2(Bio
Rad Laboratories、  Rlchmo
nd、  CAから購入)上クロマトグラフィーに付し
、過剰のグルタルアルデヒドを除去した。活性化した工
g1グを、リン酸緩衝食塩水(pH9,0)中側7から
のBSAエマルジョン1rttlと合した。混合物を2
4時間放置したのち、エマルジョンを洗浄して非結合工
gを除去し、このエマルジョンについて@ Handb
ook  of  Kzperimentaユ エmm
unology  ” pD、M、 Weir 111
% 第1巻、19.1〜19.5頁、11ackwel
l 5cientific Publications
 (l 973 )の記載に従って毛管免疫拡散法によ
シ、抗−ウシ血清アルブミンおよび抗−マウス免疫グロ
ブリンに対する免疫反応性を試験した。評価の結果を第
5表に示す。抗体の溶液を相当する抗血清と混合すると
、抗原は抗体と結合し、条件が適当であれば、反応物質
は肉眼で容易fc認めることができる沈殿性もしくは毛
状の凝集を形成する。
第5表 ルジョン  ヨン    ルジョン 例15 例7で得られたフッ素化合物エマルジョンのサンプルを
、f?tanford MedヱcalBulleti
n 13 r290〜291に記載の方法で製造した5
trepto−coccua A−炭水化物と、例14
の方法で抱合させた。遊離5treptococcus
 A菌体がフッ素化合物エマルジョン結合5trept
ococcus A−炭水化物混合物の凝集を工gMモ
ノクロナール抗体の存在下に阻害する能力を試験した。
フッ素化合物エマルジョン−結合5treptococ
cus A−炭水化物、その抗体および各S@度の遊@
 Bt、reptocoacaa A菌体を配合し、約
20℃で60分間イ7キ:″ゝ−トし1凝集を観察した
。凝集を0〜+4で評価した。0はは小滴の凝集の阻害
なし、+4は小滴の凝集を完全に阻害である。結果を第
6表に示す。結果は、この方法が105個/ばのレベル
で菌体を検知できることを示している。
第  6  表 1      1084 + 2      107      4 +3     
106.3+

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水性連続相およびフッ素化合物小滴非連続相を有
    し、フッ素化合物小滴上には特異的結合種の少なくとも
    1種が固定化されているエマルジョンからなり、このエ
    マルジョンは特異的結合種の結合パートナーと接触する
    ことが可能であり、特異的結合種はウシ血清アルブミン
    またはレシチンではないことを特徴とする特異的結合反
    応用の支持体。
  2. (2)特異的結合種は、抗原/抗体対(この場合、抗原
    は、天然もしくは合成の蛋白質、ペプチド、ポリサッカ
    ライド、リピド、核酸、有機ポリマー、これらの物質の
    抗原性フラグメント、感染仲介体、ハプテン;レクチン
    ;DNAもしくはRNAのセグメント;酵素;細胞表面
    マーカー、細胞表面受容体;治療用物質;治療用物質の
    代謝物;エンドトキシン;以上掲げた任意の物質の特異
    的結合パートナーおよび以上掲げた任意の物質の配合物
    もしくは誘導体である)の一方のメンバーよりなる群か
    ら選ばれる特許請求の範囲第1項に記載の生物学的活性
    エマルジョン。
  3. (3)特異的結合種は、連続相と非連続相の界面に吸着
    されることによりフッ素化合物小滴上に固定化される特
    許請求の範囲第1項に記載の生物学的活性エマルジョン
  4. (4)フッ素化合物小滴非連続相はさらにプライマー物
    質を含有し、特異的結合種は連続相と非連続相の界面に
    おいてプライマー物質に抱合される特許請求の範囲第1
    項に記載の生物学的活性エマルジョン。
  5. (5)プライマー物質は、カップリング剤と特異的反応
    が可能なアミン、カルボキシル、メルカプトもしくは他
    の官能基を有する天然および合成ポリマー、ならびに高
    度に荷電した天然および合成ポリマーよりなる群から選
    ばれる特許請求の範囲第4項に記載の生物学的活性エマ
    ルジョン。
  6. (6)プライマー物質は、アルブミン、カゼイン、全血
    清、フィブリノーゲン、コラーゲンならびに天然および
    合成のポリ(アミノ酸)および荷電ポリサッカライドよ
    りなる群から選ばれる特許請求の範囲第5項に記載の生
    物学的活性エマルジョン。
  7. (7)フッ素化合物小滴非連続相は、フッ素化合物に可
    溶性で水性連続相には不溶性の着色物質で染色される特
    許請求の範囲第1項に記載の生物学的活性エマルジョン
  8. (8)水性連続相とフッ素化合物小滴非連続相からなり
    、フッ素化合物小滴は染色を包含するエマルジョン。
  9. (9)(a)水性連続相、フッ素化合物小滴非連続相お
    よびフッ素化合物小滴上に固定化された特異的結合種を
    有するエマルジョンを¥in vitro¥に準備し、
    (b)フッ素化合物小滴および固定化特異的結合種を、
    特異的結合種の特異的結合パートナーを含有する水性溶
    液と、結合が可能な十分の時間接触させることを特徴と
    する¥in vitro¥特異的結合操作方法。
JP62197237A 1986-08-07 1987-08-06 安定な生物学的活性フッ素化合物エマルジョン Pending JPS6354932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89401086A 1986-08-07 1986-08-07
US894010 1986-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354932A true JPS6354932A (ja) 1988-03-09

Family

ID=25402480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62197237A Pending JPS6354932A (ja) 1986-08-07 1987-08-06 安定な生物学的活性フッ素化合物エマルジョン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5401634A (ja)
EP (1) EP0257758B1 (ja)
JP (1) JPS6354932A (ja)
CA (1) CA1304681C (ja)
DE (1) DE3784592T2 (ja)
ES (1) ES2044933T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532614A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 イミューン ターゲティング システムズ 抗原デリバリベクタ及びコンストラクト

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279558A (en) * 1989-06-16 1994-01-18 Science Incorporated Fluid delivery apparatus with an additive
US5385546A (en) * 1992-06-24 1995-01-31 Science Incorporated Mixing and delivering system
US5236418A (en) * 1992-12-07 1993-08-17 Science Incorporated Fluid mixing and delivery apparatus
US6548046B1 (en) * 1995-06-08 2003-04-15 Barnes-Jewish Hospital Site specific binding system, imaging compositions and methods
US6821506B2 (en) * 1995-06-08 2004-11-23 Barnes-Jewish Hospital Site specific binding system, imaging compositions and methods
US5773238A (en) * 1995-07-07 1998-06-30 Shukla; Ashok K. Droplet chemical reaction chamber
FI101543B (fi) 1996-12-17 1998-07-15 Orion Yhtymae Oy Biomolekyylien kytkeminen kiintofaasiin
US5779944A (en) * 1997-10-10 1998-07-14 Isp Investments Inc. Water dispersible perfluoroether polymer encapsulates
WO2000000630A1 (en) * 1998-06-26 2000-01-06 Shukla Ashok K Droplet reaction chamber
US7220401B2 (en) * 1999-09-24 2007-05-22 Barnes-Jewish Hospital Blood clot-targeted nanoparticles
US6676963B1 (en) 2000-10-27 2004-01-13 Barnes-Jewish Hospital Ligand-targeted emulsions carrying bioactive agents
US7179449B2 (en) 2001-01-30 2007-02-20 Barnes-Jewish Hospital Enhanced ultrasound detection with temperature-dependent contrast agents
US7811594B2 (en) * 2002-03-28 2010-10-12 Beiersdorf Ag Crosslinked oil droplet-based cosmetic or pharmaceutical emulsions
GB0307403D0 (en) * 2003-03-31 2003-05-07 Medical Res Council Selection by compartmentalised screening
AU2004263136A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Barnes-Jewish Hospital Emulsion particles for imaging and therapy and methods of use thereof
GB0716992D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Immune Targeting Systems Its L Influenza antigen delivery vectors and constructs
US7968287B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Medical Research Council Harvard University In vitro evolution in microfluidic systems
DE102008018180A1 (de) * 2008-04-02 2009-10-15 Hansgrohe Ag Verfahren zum Nachweis von perfluorierten Tensiden
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
DE102011007799A1 (de) * 2011-04-20 2012-10-25 Hansgrohe Ag Verfahren zum Nachweis von teilfluorierten Tensiden

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT317424B (de) * 1971-06-09 1974-08-26 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Herstellung von trägergebundenen Proteinen
CA1023287A (en) * 1972-12-08 1977-12-27 Boehringer Mannheim G.M.B.H. Process for the preparation of carrier-bound proteins
US3843443A (en) * 1973-03-30 1974-10-22 J Fishman Polypeptide materials bound to fluorocarbon polymers
GB1463513A (en) * 1974-08-13 1977-02-02 Beecham Group Ltd Enzymes
US4252827A (en) * 1979-05-23 1981-02-24 The Green Cross Corporation Oxygen-transferable fluorocarbon emulsion
JPS5719660A (en) * 1980-07-09 1982-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Microcapsule for immune reaction
JPS5719662A (en) * 1980-07-09 1982-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Preparation of microcapsule reagent for immune reaction
US4397870A (en) * 1982-07-27 1983-08-09 The University Of Pennsylvania Process for prolonging retention of emulsion particles in the bloodstream
US4423077A (en) * 1982-07-27 1983-12-27 The University Of Pennsylvania Perfluorochemical emulsion artificial blood
DE3376223D1 (en) * 1982-07-29 1988-05-11 Shimadzu Corp A bioreactor and a process for the production thereof
JPS5968344A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Agency Of Ind Science & Technol 非対称機能膜及びその製法
US4514500A (en) * 1982-11-19 1985-04-30 General Electric Company Cell growth on liquid-liquid interfaces
US4605630A (en) * 1983-07-27 1986-08-12 Cooper Lipotech Inc. Large-liposome agglutination reagent and method
US4634681A (en) * 1984-10-29 1987-01-06 General Electric Company Diagnostic method of determining the presence or absence of select proteins in a liquid sample
US4619904A (en) * 1984-10-29 1986-10-28 General Electric Company Agglutinating immunoassay using protein-coated liquid droplets
US4722898A (en) * 1985-04-29 1988-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Immobilization of biological cells in polytetrafluoroethylene matrix
JPH0650315B2 (ja) * 1985-11-08 1994-06-29 株式会社日立製作所 免疫分析用試薬および免疫分析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532614A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 イミューン ターゲティング システムズ 抗原デリバリベクタ及びコンストラクト

Also Published As

Publication number Publication date
ES2044933T3 (es) 1994-01-16
AU7554187A (en) 1988-02-11
CA1304681C (en) 1992-07-07
EP0257758B1 (en) 1993-03-10
DE3784592T2 (de) 1993-09-23
US5401634A (en) 1995-03-28
EP0257758A2 (en) 1988-03-02
DE3784592D1 (de) 1993-04-15
EP0257758A3 (en) 1988-11-09
AU590097B2 (en) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354932A (ja) 安定な生物学的活性フッ素化合物エマルジョン
US4997772A (en) Water-insoluble particle and immunoreactive reagent, analytical elements and methods of use
US4636479A (en) Enhanced agglutination method and kit
FI102921B (fi) Menetelmä biologisesti aktiivisten reagenssien valmistamiseksi sukkiin i-imidiä sisältävistä polymeereistä, analyysielementti ja menetelmiä n iiden käyttämiseksi
CN109613259A (zh) 一种高灵敏度、宽检测范围的人肝素结合蛋白测定试剂盒
JPH04301570A (ja) 相互に対する極めて高い特異的親和性を有するペプチド対をイン・ビトロ診断分野に使用する方法
NO311112B1 (no) Fremgangsmåte for påvisning av en analytt i en pröve, et utstyrsett for denne, fremgangsmåte for fremstilling avsuperaggregat kompleks av et protein og en gull sol og etsuperaggregert kompleks
JPS6262290B2 (ja)
EP0055751B1 (fr) Procede de detection et de dosage d'une substance biologique par erythroadsorption
EP0256117A1 (en) Latex agglutination using avidin/biotin system
JP5786188B2 (ja) 試料中のc反応性蛋白質の測定試薬、測定方法及び測定範囲の拡大方法
US5188938A (en) Enzyme quantitation wicking assay
EP0243471A1 (en) Solid-phase liposome immunoassay system
JPH03251764A (ja) 緩衝化洗浄組成物および試験キットならびに使用方法
CA2013014A1 (en) Dry immunoassay analytical element comprising monodispersed beads
EP0280556B1 (en) Water-insoluble particle and immunoreactive reagent, analytical elements and methods of use
US20240067805A1 (en) Nitrocellulose membrane comprising non-covalently attached organic nanostructured molecule
JP3655657B2 (ja) アッセイ試薬及びそれを使用した測定方法
EP0584854B1 (en) Immunoassay using carbamazepine analogues labelled with horseraddish peroxidase
EP0658251A1 (en) Water soluble polymers for use in immunoassays and dna hybridization assays
JP4585708B2 (ja) 複合体を形成する物質の測定方法及び測定試薬
JP4288750B2 (ja) 免疫学的測定方法
EP0184701B1 (en) A method for determining a ligand
JP3618909B2 (ja) 免疫測定試薬及び免疫測定法
EP0301333A2 (en) Liposome based homogeneous immunoassay for diagnostic tests