JPS6354528B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354528B2
JPS6354528B2 JP55058010A JP5801080A JPS6354528B2 JP S6354528 B2 JPS6354528 B2 JP S6354528B2 JP 55058010 A JP55058010 A JP 55058010A JP 5801080 A JP5801080 A JP 5801080A JP S6354528 B2 JPS6354528 B2 JP S6354528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
plastic strip
casing
shaft
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55058010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152021A (en
Inventor
Bedekingu Beruneru
Bitoritsuhi Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borbe Wanner AG
Original Assignee
Borbe Wanner AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borbe Wanner AG filed Critical Borbe Wanner AG
Publication of JPS55152021A publication Critical patent/JPS55152021A/ja
Publication of JPS6354528B2 publication Critical patent/JPS6354528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/32Securing ends of binding material by welding, soldering, or heat-sealing; by applying adhesive
    • B65B13/327Hand tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は対象物の周囲にプラスチツク帯材を相
対移動可能に且重ね合うように位置せしめ、前記
の重ね合せた部分をケーシングの雄部材と基板上
の雌部材とにより熱を与えて接着する装置に関す
る。
従来、対象物をプラスチツクで接着好ましくは
摩擦により圧接して接着する装置として各種構成
のものが知られている。従来の装置では通常、雄
部材および雌部材としての2ジヨー部材間に重ね
合せたプラスチツク帯材を位置させ、その後ジヨ
ー部材を互いに押圧した上ジヨー部材を移動す
る。2ジヨー部材が積極的に移動せしめられるの
で、プラスチツク帯材の重ね合せた部分も相対移
動されその当接面が軟化又は一部溶融して一つの
強固に接着されることになる。2ジヨー部材の作
動は各種の態様で行なわれる。例えばプラスチツ
ク帯材の重ね合せた部分を長手方向に変位させる
ように(ドイツ特許公開第2336837号およびドイ
ツ特許公開第2521474号)、円弧状の軌跡をもつて
変位させるように前記2ジヨー部材が駆動されて
いる。
しかしながら従来の装置においては、ジヨー部
材によりプラスチツク帯材の重ね合せた部分が比
較的迅速に装着されるが、特に構成部材中可動部
材の数が多く、構造が極めて煩雑で、組立性が悪
く高価なものになつていた。
従つて本発明の目的は構成が簡潔で構成部材中
の可動部材の数を減じ得る、対象物にプラスチツ
ク帯材を巻き接着する装置を提供することにあ
る。
本発明によれば、これは雄側シヤフト装置に固
設される雄部材がレバーの自由端部において往復
動可能に設けられ且前記雄側シヤフト装置に作用
するレバーにより前記雄部材の軸線を中心に旋回
可能に設けられ、前記雄側シヤフト装置がケーシ
ング内の前記レバーに対し変位可能に取り付けら
れることにより達成される。
以下、本発明を好ましい実施例に沿つて説明す
る。
第1図に対象物2の周囲にプラスチツク帯材1
を巻き接着させる装置を示す。対象物2に巻き付
けられたプラスチツク帯材1の一端部3は帯材固
定装置4の近傍に達するように位置せしめられ
る。本装置には、基板5およびケーシング6が包
有され前記ケーシング6は前記基板5に連結され
る。前記基板5と前記ケーシング6との間にはプ
ラスチツク帯材の重ね合せ部1′を挿通し得るチ
ヤンネル7が設けられている(特に第2図参照)。
モータ8例えば電動機あるいは圧縮空気モータ
が前記ケーシング6に固設され、モータ8の駆動
シヤフト9には圧縮バネ10により押進される連
結部材11が取り付けられる。前記連結部材11
と連結部材12とは相互に連結可能な係合部を介
し相連結されており、且前記連結部材12はウオ
ーム軸13に連結されている。前記ウオーム軸1
3はベアリング14,15を介し、前記ハウジン
グ6に対して固定された取付体に回動可能に保持
される。また前記ウオーム軸13上にはウオーム
ギヤ17と噛み合うウオーム16が付設されてい
る。前記ウオームギヤ17はケーシング6内のシ
ヤフト18に、取付体21内に好適に配設された
ベアリング22を介し連結される。この場合、シ
ヤフト18の軸端部19は旋回装置20の枢支軸
をなしている(特に第2図参照)。前記旋回装置
20には、そのケーシング24に連結されたレバ
ー23と、シユー部材26を介しプラスチツク帯
材1の重ね合せ部1′に張力を与えるべくシヤフ
ト29に枢支されたロール25と、前記ロール2
5を駆動する駆動部とが具備される。前記駆動部
はシヤフト18に固定されるギヤホイール27と
シヤフト29に固定されるギヤホイール28とか
ら成る。また装置全体を移動し得るようにハンド
ル29′がケーシング6に連結されている。
更に第2図に示すように、ピン31を有した雌
部材30が基板5の溝32のプレート33に枢支
される。前記雌部材30には基板5並びにケーシ
ング6に装着されたシヤフト37のくさび形連結
部材36を囲繞するような2アーム34,35が
具備される(特に第4図参照)。前記シヤフト3
7上には、ギヤホイール38が装着されており、
ケーシング6に回転可能に保持された雄側シヤフ
ト装置40上の歯部39と協働する。前記雄側シ
ヤフト装置40には、ベアリング44を介し溝4
6に取り付けられる基部41と、ベアリング45
を介し穴部46に取り付けられる上部42とが具
備される。前記上部42はスプライン軸47を有
しており、前記スプライン軸47を介しコツタス
ロツト49を有するレバー50が連結されている
(特に第3図参照)。レバー50のコツタスロツト
49と反対側の端部には、モータ8の軸線53に
対し偏心して配設されたシヤフトのカム従節52
と協働するフオーク部材51が具備される。前記
フオーク部材51はモータ8の一部に設けられた
溝54内を移動可能に設けられている。従つてモ
ータ8の駆動によりカム従節52が旋回すると、
雄側シヤフト装置40が旋回して歯部39並びに
ギヤホイール38を介し連結部材36へ回転力が
伝達され、雌部材30が雄側シヤフト装置40と
逆方向に回転される。
プラスチツク帯材1を切断する刃部56を備え
た雄部材55が、雌部材30に対して基部41の
底部に固定される。
雄側シヤフト装置40の基部41はその上側が
圧縮バネ57およびケーシング6内に付設された
プレート58を介して押圧される。前記基部41
には肩部59が具備され、前記肩部59は第1図
に示すように張力を与える位置まで下動されてい
る旋回装置20がプラスチツク帯材1を挿入可能
に、第1図の位置から上動された時、横部材60
と当接するよう設けられている。前記横部材60
はシヤフト64を介しレバー61に装着され前記
レバー61はシヤフト62に装着されており、か
つ前記レバー61は圧縮バネ63により押圧され
ていて、前記レバー61が前記圧縮バネ63のバ
ネ力に抗し上動されて、横部材60の中心軸線が
点線60′で示した位置(特に第1図参照)へ移
動されたとき基部41の肩部59に前記横部材6
0が当接せしめられることになる。
弾性を有したプラスチツク帯材1を対象物2に
巻装する場合、プラスチツク帯材1に対し張力を
与える作業と重ね合せ部1′を接合する接着作業
を連続的に行なう必要がある。このため2フイー
ラレバー65,66がケーシング6上に枢支され
ている(特に第3図参照)。モータ8はフイーラ
レバー65の当接部67がフイーラレバー66の
下部に当接したとき駆動されるよう設けられてい
る。ケーシング6および取付体21に装着されて
いるシヤフト68と、前記シヤフト68上の回動
可能なマルチプルレバー69とにより制御装置7
0が構成されている。前記マルチプルレバー69
には、フイーラレバー66と、連結部材11を上
動して連結部材11,12を分離するフオーク部
材71と、ピン74を介し止めボルト73に連結
される止めレバー72とが包有される。前記圧縮
バネ76を介し止めボルト73が雄側シヤフト装
置40の上部42内に設けられた溝77に押進さ
れ、止めボルト73は雄側シヤフト装置40が旋
回装置20上の横部材60を介し上動されるとき
前記溝77に突入し、雄側シヤフト装置40の上
部42に係合する。
更に、本装置の動作を説明する。プラスチツク
帯材1の一端部3並びに重ね合せ部1′がチヤン
ネル7に挿入された後、旋回装置20のロール2
5がレバー23によりプラスチツク帯材1と当接
するまで下動される。フイーラレバー65により
モータ8が駆動され、ロール25はシヤフト9、
連結部材11,12、ウオーム16、ウオームギ
ヤ17およびギヤホイール27,28を介し駆動
されプラスチツク帯材1に張力が与えられる。
プラスチツク帯材1に好適な張力が与えられる
とき、フイラーレバー66を介し制御装置70が
作動する。これによりロール25と連係する連結
部材11,12が切り離されて、ロール25が停
止せしめられる。同時に止めボルト72が溝77
から離脱するので、雄側シヤフト装置40が圧縮
バネ57のバネ力により下動される。一方ロール
25の下動に応じて横部材60も下動されている
から、プラスチツク帯材1の一端部3と重ね合せ
部1′とが帯材固定装置4により固定される。雄
部材55が圧縮バネ57のバネ力によりプラスチ
ツク帯材1の一端部3に重ね合せ部1が押圧され
たとき、前記一端部3と重ね合せ部1′とは雌部
材30および雄部材55により接合されると共
に、前記雌雄部材30,55が相反する方向に回
動される。この結果プラスチツク帯材1の一端部
3並びに重ね合せ部1′に摩擦力が加わり、一端
部3並びに重ね合せ部1′が軟化され一部溶融し
て溶着される。
プラスチツク帯材1の溶着が終了すると、フイ
ーラレバー65を上動してモータを停止し、且制
御装置70を頭初の位置に復帰する。これにより
連結部材11,12が再び結合し、止めボルト7
3は雄側シヤフト装置40が上動された後、前記
雄側シヤフト装置40の上部42を係止するよう
溝77に係入する。
上述のように、雌部材30および雄部材55は
溶着作業中互いに逆方向に回動されるが、雄部材
55のみを回動し雌部材30を固定することもで
きる。この場合、連結部材36並びにギヤホイー
ル38を有したシヤフト37が不要となる。
一方プラスチツク帯材に張力を与える工程およ
び溶着工程を共に自動化しうる。この場合、雄側
シヤフト装置40をレバー50により連続的に駆
動可能になし得る。これにより、雄側シヤフト装
置40が非作動状態にある間プラスチツク帯材に
張力を与える工程を短かく行ない得、本装置の構
成も好適に簡素化できる。
所望ならばプラスチツク帯材1の一端部3並び
に重ね合せ部1′は旋回装置20が上動する時に
溶着されるよう構成可能である。また前記旋回装
置20は僅かに上動すれば足りる。
雄部材55および雌部材30は雄側シヤフト装
置40の軸線を中心に回動するので、雌部材30
および雄部材55の表面形状を変えることによ
り、プラスチツク帯材に対し摩擦により生ずる熱
を意図的に不均等にし得る。例えばプラスチツク
帯材1のある方向に向うにつれ摩擦により生ずる
熱を次第に高くしたい場合、帯材固定装置4に対
峙して配設される雌部材30又は雄部材55を摩
擦が減少する方向に移動するように設けることが
できる。一方雌雄部材の、雄側シヤフト装置40
の軸線からの移動量を増大すれば軟化および溶融
作用を更に大にし得る。
また雌部材30と雄部材50との相対速度、例
えば雌部材30の駆動速度を増大し、雌、雄部材
30,55の回転速度を変えるよう構成すれば溶
着時間を減少させることも可能である。
加えて本発明の使用態様を要約して述べる。先
ず対象物2にプラスチツク帯材1を適宜巻き付け
て、第1図の下部に示す如く重ね合せ部1′を作
成する。次いで第1図に示す装置のハンドル2
9′を把持し且旋回装置20のバー23をハンド
ル29′側に指で引寄せた状態で、プラスチツク
帯材1の重ね合せ部1′の下に基板5を位置せし
める。このときレバー23のハンドル29′側へ
の引寄せに伴い、ロール25並びに雄部材55が
第1図、第2図に示す如く上動されているから、
プラスチツク帯材1の直上にロール25を位置さ
せると共に、重ね合せ部1′にチヤンネル7を合
致させる。この状態でハンドル29′から離れる
側にレバー23を下動すればプラスチツク帯材1
に対しその一端部3側でローラ25が当たる。
ここで第1図および第3図に示す如くフイーラ
レバー65を指で動作させ、その当接部67を別
のフイーラレバー66の下部に当接させればモー
タ8が駆動されるから、シヤフト9、連結部材1
1,12、ウオームギア16,17並びにホイー
ル27,28を介してローラ25が回動され、プ
ラスチツク帯材1に張力が与えられる。次いで別
のフイーラレバー66を動作させ、第1図および
第2図に示す制御装置70のホーク部材71を上
動させれば、連結部材11,12が閉離されてロ
ーラ25が停止され、且制御装置70の止めボル
ト72が雄側シヤフト装置40の溝77から離脱
せしめられる。これにより第2図に示す圧縮バネ
57のバネ力によつて雄側シヤフト装置40総体
が下動し、プラスチツク帯材1の重ね合せ部1′
を間に挾持して雌部材30に対し雄部材55が圧
接される。
このとき第3図に示すように雄側シヤフト装置
40に噛み合せられたレバー50はその一端部の
フオーク部材51がモータ8の駆動力を受ける偏
心したカム従節52の偏心回転力を受けているか
ら、雄側シヤフト装置40の雄部材55が回転往
復動される。またこのとき第2図に示す如き、雄
側シヤフト装置40はその歯部39、ギアホイー
ル38、および第4図に示すような雌側のシヤフ
ト37のくさび形連結部材36並びに2アーム3
4,35を介して雌部材30に、雄部材55の回
動往復動とは逆方向の回動往復運動力が伝達され
る。これにより雌、雄部材30,55が互いに、
いわば擦り合せられることになり、従つてプラス
チツク帯材1の重ね合せ部1′に摩擦熱が付与さ
れて重ね合せ部1′が接着されることになる。
ここで別のフイーラレバー66を一方のフイー
ラレバー65の当接部67から離すように動作さ
せればモータ8を停止させ得、FIG.1の重ね合
せ部1′から装置を外して、別の重ね合せ部の接
着個所に移動し得る。
上述のように構成された本発明による、プラス
チツク帯材を接着する装置によれば、特に従来の
2ジヨー部材を備える構成の可動部材の多い装置
に比べ、可動部材の数を減じることができ、構成
の簡潔化を図り得る等の効果を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による対象物にプラスチツク帯
材を巻き接着する装置の一部を切開いて示す側面
図、第2図は同装置の縦断面図、第3図および第
4図は同装置の部分拡大平面図である。 1……プラスチツク帯材、1′……重ね合せ部、
2……対象物、3……端部、4……帯材固定装
置、5……基板、6……ケーシング、7……チヤ
ンネル、8……モータ、9……駆動シヤフト、1
0……圧縮バネ、11,12……連結部材、13
……ウオーム軸、14,15……ベアリング、1
6……ウオーム、17……ウオームギヤ、18…
…シヤフト、19……軸端部、20……旋回装
置、21……取付体、22……ベアリング、23
……レバー、24……ケーシング、25……ロー
ル、26……シユー部材、27,28……ギヤホ
イール、29……シヤフト、29′……ハンドル、
30……雌部材、31……ピン、32……溝、3
3……プレート、34,35……アーム、36…
…連結部材、37……シヤフト、38……ギヤホ
イール、39……歯部、40……雄側シヤフト装
置、41……基部、42……上部、43……溝、
44,45……ベアリング、46……穴部、47
……スプライン軸、49……コツタスロツト、5
0……レバー、51……フオーク部材、52……
カム従節、53……モータの軸線、54……溝、
55……雄部材、56……刃部、57……圧縮バ
ネ、58……プレート、59……屑部、60……
横部材、61……レバー、62……シヤフト、6
3……圧縮バネ、64……シヤフト、65,66
……フイーラレバー、67……当接部、68……
シヤフト、69……マルチプルレバー、70……
制御装置、71……フオーク部材、72……止め
レバー、73……止めボルト、74……ピン、7
6……圧縮バネ、77……溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板5上に、プラスチツク帯材1の重ね合せ
    部1′が配置せしめられるチヤンネル7を基板5
    との間に形成させてケーシング6が組合せられ、
    モータ8がその駆動シヤフト9をケーシング6内
    に回転可能に挿入させてケーシング6に装荷さ
    れ、雄側シヤフト装置40が回動可能に且つチヤ
    ンネル7に対し進退可能にケーシング6に内装さ
    れると共に、雄側シヤフト装置40に対し係脱可
    能な止めボルト73とこの雄側シヤフト装置40
    を押下げる圧縮バネ57と雄側シヤフト装置40
    に係止して下動を止める部材60とが配設され、
    雄側シヤフト装置40はモータ8の駆動シヤフト
    9とレバー50を介し、ある回転角の範囲内で往
    復動するよう連係され、このレバー50は一端が
    モータ8の駆動シヤフト9に揺動されるように連
    結され且つ他端が雄側シヤフト装置40と噛み合
    い連結され、雄側シヤフト装置40に具備された
    雄部材55がチヤンネル7の上位に配置されると
    共に、基板5上に雄部材55とすり合せ可能に雌
    部材30が装荷され、この雌部材30は雄側シヤ
    フト装置40と歯車連結されるシヤフト37を介
    し雄部材55と反対方向に揺動されるように設け
    られ、ケーシング6にプラスチツク帯材1の重ね
    合せ部1′に対し張力を与えるよう、プラスチツ
    ク帯材1に対し当接可能に旋回装置20が装着さ
    れ、旋回装置20には切離し可能な連結部材1
    1,12を介してモータ8に連結されると共に、
    プラスチツク帯材1に直接圧接されるローラ25
    が枢支され、外部からの力を受けてモータ8を駆
    動可能なフイーラレバー65がケーシング6に対
    し配設され、このフイーラレバー65に具備され
    た作動用のフオーク部材71により連結部材1
    1,12が分離されるように設けられてなること
    を特徴とする、対象物にプラスチツク帯材を接着
    する装置。
JP5801080A 1979-05-11 1980-05-02 Device for glueing plastic band material to object Granted JPS55152021A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH442679A CH637587A5 (de) 1979-05-11 1979-05-11 Vorrichtung zum umreifen von gegenstaenden mit einem kunststoffband.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152021A JPS55152021A (en) 1980-11-27
JPS6354528B2 true JPS6354528B2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=4275913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5801080A Granted JPS55152021A (en) 1979-05-11 1980-05-02 Device for glueing plastic band material to object

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4305774A (ja)
JP (1) JPS55152021A (ja)
AT (1) AT381910B (ja)
BE (1) BE883122A (ja)
BR (1) BR8002880A (ja)
CA (1) CA1147641A (ja)
CH (1) CH637587A5 (ja)
DE (1) DE3013429A1 (ja)
FR (1) FR2456037B1 (ja)
GB (1) GB2052373B (ja)
IT (1) IT1141480B (ja)
NL (1) NL8002002A (ja)
SE (1) SE8002724L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280030U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JPH0360122U (ja) * 1989-10-18 1991-06-13

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3118710A1 (de) * 1981-05-12 1982-12-09 Cyklop International Emil Hoffmann KG, 5000 Köln Vorrichtung zum spannen, verschliessen und abschneiden von kunststoffbaendern fuer packstueckumreifungen
CH654245A5 (de) * 1981-09-22 1986-02-14 Fromm Ag Geraet zum anlegen eines bandes aus thermoplastischem kunststoff um einen gegenstand.
US4479834A (en) * 1982-11-19 1984-10-30 Signode Corporation Article strapping method and apparatus
CH664732A5 (de) * 1984-12-27 1988-03-31 Strapex Ag Geraet zum verbinden der enden eines thermoplastischen kunststoffbandes.
CH665604A5 (de) * 1985-01-23 1988-05-31 Strapex Ag Spann- und verschliessgeraet fuer kunststoffband.
US4776905A (en) * 1986-06-06 1988-10-11 Signode Corporation Method and apparatus for producing a welded joint in thermoplastic strap
US4707390A (en) * 1986-06-06 1987-11-17 Signode Corporation Thermoplastic strap weld with encapsulated cavities
US4892768A (en) * 1986-06-06 1990-01-09 Signode Corporation Thermoplastic strap with multiple material structure and weld produced therewith
DE3862666D1 (de) * 1987-03-20 1991-06-13 Strapex Ag Spanngeraet fuer ein verpackungsband.
JPH0649485B2 (ja) * 1988-04-15 1994-06-29 シグノード株式会社 結束ストラップの送出し、引戻し、引締め操作装置
US5169480A (en) * 1990-02-08 1992-12-08 Signode Corporation Time-control circuit for pneumatically operable devices
DE69301171T3 (de) * 1992-03-10 1999-06-17 Signode Corp Handumreifungsvorrichtung
US5476569A (en) * 1992-10-12 1995-12-19 Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha Binding tool of friction welding type for a thermoplastic strap
ATE149443T1 (de) * 1994-01-24 1997-03-15 Orgapack Ag Spann- und verschliessvorrichtung zum umreifen eines gegenstandes mit einem kunststoffband
US5632851A (en) * 1995-04-05 1997-05-27 Pantech International, Inc. Portable article strapping apparatus
GB9511049D0 (en) * 1995-06-01 1995-07-26 Signode Plc Strapping tool
CA2217063A1 (en) * 1996-10-25 1998-04-25 Illinois Tool Works Inc. Tension release delay mechanism for manual pneumatic seal type strapping tool
US5853524A (en) * 1997-06-26 1998-12-29 Illinois Tool Works Inc. Pneumatic circuit for strapping tool having adjustable tension control
US5944944A (en) * 1997-10-07 1999-08-31 Gwo-Jiang; Liaw Structural improvement of banding gun
DE10026200A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Cyklop Gmbh Vorrichtung zum Spannen von Umreifungsbändern
GB2384475A (en) * 2002-01-28 2003-07-30 Tekpak Corp Band-thickness adjusting device for a portable packing machine
US10518914B2 (en) * 2008-04-23 2019-12-31 Signode Industrial Group Llc Strapping device
US11999516B2 (en) 2008-04-23 2024-06-04 Signode Industrial Group Llc Strapping device
CH707028A2 (de) * 2012-09-24 2014-03-31 Illinois Tool Works Umreifungsvorrichtung.
CN104108482B (zh) * 2014-03-12 2016-08-17 苏州谢盛旺杨自动化科技有限公司 一种自动高速摩擦热熔焊接机
CN104859133B (zh) * 2015-06-02 2016-10-05 成都虹华环保科技股份有限公司 塑料板材加工用碰板机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442733A (en) * 1965-08-13 1969-05-06 Signode Corp Combination strap tensioning and sealing tool
US3442732A (en) * 1965-08-13 1969-05-06 Signode Corp Friction-fusion strap sealing
US3554845A (en) * 1967-11-17 1971-01-12 Fmc Corp Friction welding of plastic strapping
US3554846A (en) * 1968-03-21 1971-01-12 Fmc Corp Friction welding apparatus
DE1963546C3 (de) * 1969-12-18 1974-03-07 Steigerwald, Karl-Heinz, Dipl.Phys., 8130 Starnberg Verfahren und Vorrichtung zum Reibungsschweißen
US3654033A (en) * 1970-04-01 1972-04-04 Signode Corp Strap tensioning and sealing tool
US3709758A (en) * 1971-01-20 1973-01-09 Fmc Corp Strap sealing tool
US3799835A (en) * 1972-07-24 1974-03-26 Fmc Corp Anti-crease friction weld strapping tool
CH586135A5 (ja) * 1974-06-24 1977-03-31 Strapex Ag
CH608741A5 (ja) * 1976-03-08 1979-01-31 Strapex Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280030U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JPH0360122U (ja) * 1989-10-18 1991-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
GB2052373A (en) 1981-01-28
IT1141480B (it) 1986-10-01
JPS55152021A (en) 1980-11-27
AT381910B (de) 1986-12-10
IT8021494A0 (it) 1980-04-18
US4305774A (en) 1981-12-15
BR8002880A (pt) 1980-12-23
CH637587A5 (de) 1983-08-15
DE3013429C2 (ja) 1989-07-27
BE883122A (fr) 1980-09-01
GB2052373B (en) 1983-07-20
FR2456037A1 (fr) 1980-12-05
FR2456037B1 (fr) 1985-10-25
SE8002724L (sv) 1980-11-12
CA1147641A (en) 1983-06-07
ATA182480A (de) 1986-05-15
DE3013429A1 (de) 1980-11-20
NL8002002A (nl) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354528B2 (ja)
US5942061A (en) Cam operated strap welding tool and method therefor
JPS63313485A (ja) 導電体を接続する方法および装置
US11111039B2 (en) Structure for preventing formation of dead point for cam wheel and strapping device using the same
JPH07185841A (ja) 電気導体の端部を溶接するための装置
JP3956832B2 (ja) 摩擦撹拌接合装置
CN212530194U (zh) 一种熔接装置
JP3054566U (ja) 携帯式電動バンド掛機
CN112388223B (zh) 一种钣金焊接带角度拼接定位装置
CN113511385A (zh) 熔接装置
AU2021251739B2 (en) Fusion welding device
JP7357168B2 (ja) 融接装置
CN113511358A (zh) 一种熔接装置
JP3506751B2 (ja) スポット溶接装置
CN211139770U (zh) 一种熔接下压机构
KR200153310Y1 (ko) 휴대용 물품 스트래핑 장치
JPH0644938Y2 (ja) 平面,曲面兼用縁貼機
US3430399A (en) Method for the surface treatment of glass
JPS5855593Y2 (ja) 電線送り装置
JPS6330644Y2 (ja)
JPS638565Y2 (ja)
JPH042939Y2 (ja)
JPH0216816Y2 (ja)
JPS5934566B2 (ja) 結束装置のテ−プ接着機構
JPH01249257A (ja) ヘミング加工方法