JPS6354441A - 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法 - Google Patents

繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法

Info

Publication number
JPS6354441A
JPS6354441A JP19685986A JP19685986A JPS6354441A JP S6354441 A JPS6354441 A JP S6354441A JP 19685986 A JP19685986 A JP 19685986A JP 19685986 A JP19685986 A JP 19685986A JP S6354441 A JPS6354441 A JP S6354441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
fiber
prepreg
resin
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19685986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Imao
今尾 正治
Takeo Gomi
武夫 五味
Toshiyuki Ito
稔之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP19685986A priority Critical patent/JPS6354441A/ja
Publication of JPS6354441A publication Critical patent/JPS6354441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 特に軽量化が要求される航空宇宙分野、スポーツレジャ
ー分野、自動車などで利用される新規な繊維強化熱可重
性プリプレグの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のエポキシ樹脂や不飽和ポリエステル樹脂などの熱
硬化性樹脂をマトリックスとする繊維強化プリプレグは
、未硬化の状態で準備され成形の際に加熱して反応を進
ませ硬化させる方法がとられるが、一般に数十分乃至数
時間の長時間が必要でコストアップの原因となりている
また、これらの成形品は耐衝撃性がやや低い欠点があっ
た。
そのため、マトリックスとして熱可塑性樹脂を用いるこ
tが検討されてきている。その方法の1つとして、強化
線維による織物とマトリックス樹脂によるフィルムとを
積層し、加熱プレスして含浸し、熱可塑性プリプレグを
準備することが行われている。しかし、単純にこの操作
を行りても十分に含浸し、密着したプリプレグをつくる
ことは困難であり、数十回も繰り返して曲げると繊維と
樹脂の界面が剥離し白化してくる欠点を有している。含
浸をよりよくするために、プレスの温度や圧力を高める
ことが考えられるが、織物のように糸条がまとまりてい
て厚みのあるところへ無理やり押しこんでも、ただ外へ
フローするだけでよいプリプレグを得ることは困難であ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、熱可塑性樹脂からなるマ) IJラックス織
物との界面での剥離を防止したプリプレグを提供する点
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
織物を強化材とし、熱可塑性樹脂をマトリックスとする
プリプレグにおいて、該織物のサイジング剤を洗浄除去
し及び/又は該熱可塑性樹脂の稀薄溶液に織物を浸漬し
、次いで乾燥してから、熱可塑性樹脂フィルムを積層し
、加熱された状態でプレスして繊維強化熱可塑性プリプ
レグを製造することにある。
以下炭素繊維織物とポリカーボネートフィルムを積層し
、加熱プレスすることによって熱可塑性プリプレグを作
る場合を例にして本発明な説明する。
一般に炭素線維の表面には、単繊維がバラバラになって
取扱えなくなるのを防ぐために、サイジング剤が施され
ており、織物用には特に強いサイジング処理、すなわち
数%ものサイジング剤が施されている。また、その材質
はエポキシ系となっていることが多い。
熱硬化性マトリックス樹脂を含浸させる場合このサイジ
ング剤は、はとんど悪い影響を与えないようであるが、
熱可塑性マトリックス樹脂の場合には、密着性や含浸性
の面で好ましくない。その対策とし【溶剤を用いてサイ
ジング剤を除去した炭素繊維織物を用いてプリプレグを
作成すると、繰り返し曲げても白化の生じない良好なプ
リプレグが得られる。
しかし、溶剤でサイジング剤を除去した織物は、これを
カッターナイフや鋏で裁断するとき縁がほつれてきて大
変取扱いにくいものとなる。
そこで、本発明者らは、洗浄された織物を塩化メチレン
に溶かした1%ポリカーボネート溶液に浸漬し、乾燥す
ることによって、いわばポリカーボネート樹脂でサイジ
ング処理された織物を作成した0この織物は、織物にな
ってからサイジング処理されているので組織がしっかり
と保持されており、カッターナイフや鋏での裁断も容易
であり、また持運びもしやすいものとなっていた。この
ようにして準備された織物の上下にポリカーボネートフ
ィルムを置き加熱プレスしたところ良好なプリプレグが
得られた。
本発明は炭素繊維やその織物を製造する際の取扱い性向
上のために賦与されるサイジング剤を除去し、熱可塑性
樹脂との密着性、含浸性を高めることにあり、また密着
性、含浸性を損なうことなく、取扱い性をよくするため
、マトリックスと同種の樹脂でサイジング処理を施すこ
とにある。
このサイジング処理は、実際には1%程度のポリカーボ
ネートを塩化メチレンに溶解した溶液を用いて行われる
ので、エポキシ樹脂でサイジングされた市販の織物を予
め塩化メチレンで洗浄せず直接溶液に浸漬してもほぼ同
じ効果が得られる。ただこの方法では、次第に溶液が汚
れるという欠点がある。
本発明において用いることのできる織物は、前記炭素繊
維のほか、ガラス繊維、シリコンカーバイト繊維、アル
ミナ繊維などであってもよく、特に限定されるものでは
ない。また織物の組織としては、平織、綾織、4枚朱子
、8枚朱子等のほかにすだれ織も含まれる。
また!トリックス樹脂は、前記ポリカーボネートの他、
ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレ
ン、ポリフエニレンサルファイド、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリエーテルスルフォンなどを挙げ
ることができる。
織物についているサイジング剤を洗浄除去する溶剤は、
塩化メチレンの他、メチルエチルケトン、メタノール、
エタノール、ジメチルフォルムアミド、ジメチルアセト
アミドなどを挙げることができるが、これも特に限定さ
れるものではない。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 炭素繊維織物(三菱レイヨン(株)製、#6120.6
000フイラメント炭素繊維タテ、ヨコとも11本/i
n、目付350 f/イ)を20α角に切り出し、塩化
メチレンでよく洗浄した後、ポリカーボネート樹脂の1
%溶液に浸漬し、ひきあげてよく乾燥した。処理された
織物の両側に50μ厚さのポリカーボネートフィルム各
3枚を重ね、250℃に加熱された平板状プレスに入れ
、250℃で10分間加熱加圧した。その後、圧力を除
き、加熱をとめ、100℃に冷却してからシートをとり
出した。得られたシートはポリカーボネート樹脂をよく
含浸していて、繰り返し折り曲げても剥離は認められな
かった。
実施例2 実施例1と同様の炭素繊維織物を20α角に切り出し、
これをポリカーボネート樹脂の1%溶液に浸漬し、ひき
上げてよく乾燥した。以後実施例1と同じように処理し
たところ、得られたシートは実施例1と同様に良好なも
のであった。
比較例1 実施例2において、ポリカーボネート樹脂の1%溶液に
浸漬することを省略して、その他は同様の処理をしたと
ころ、得られたシートは白化していた。さらにこのシー
トを繰り返し曲げたところ、白化は一層著しくなり、樹
脂が炭素繊維織物から剥離してきた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、織物を強化材とし、熱可塑性樹脂をマトリックスと
    するプリプレグにおいて、該織物のサイジング剤を溶剤
    で洗浄除去し及び/又は該熱可塑性樹脂の稀薄溶液に該
    織物を浸漬し、次いで乾燥してから、該熱可塑性樹脂フ
    ィルムを積層し、加熱された状態でプレスすることを特
    徴とする繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法。 2、織物の素材が炭素繊維からなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP19685986A 1986-08-22 1986-08-22 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法 Pending JPS6354441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685986A JPS6354441A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685986A JPS6354441A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354441A true JPS6354441A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16364842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19685986A Pending JPS6354441A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354441A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141231A (ja) * 1988-11-24 1990-05-30 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd エポキシ樹脂積層板の製造法
JPH037182A (ja) * 1989-06-06 1991-01-14 Kobe Steel Ltd スキー板
JPH11315470A (ja) * 1998-01-08 1999-11-16 Ten Cate Advanced Composites Bv 炭素繊維織物の製造法
WO2008056755A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Teijin Chemicals Ltd. Matériau composite et procédé servant à produire celui-ci
JP2008179808A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Japan Aerospace Exploration Agency 樹脂プリプレグの製造方法、樹脂プリプレグ用繊維シート、樹脂プリプレグ及びその複合材料
JP2008291372A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Miyata Fuhaku Kk 巻縫いした炭素繊維糸およびその織物
JP2012529394A (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 スパンファブ・リミテッド 複合積層構造物に熱可塑性樹脂および/または架橋性樹脂を送達する方法
JP2013256616A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法および繊維強化熱可塑性樹脂成形体
JP2015506292A (ja) * 2012-01-11 2015-03-02 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 含浸性に優れた連続炭素繊維補強熱可塑性プラスチック複合材及びその製造方法
JP2017132220A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 岡本株式会社 炭素繊維強化プラスチックの製造方法及び炭素繊維強化プラスチック

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141231A (ja) * 1988-11-24 1990-05-30 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd エポキシ樹脂積層板の製造法
JPH037182A (ja) * 1989-06-06 1991-01-14 Kobe Steel Ltd スキー板
JPH11315470A (ja) * 1998-01-08 1999-11-16 Ten Cate Advanced Composites Bv 炭素繊維織物の製造法
WO2008056755A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Teijin Chemicals Ltd. Matériau composite et procédé servant à produire celui-ci
US8043669B2 (en) 2006-11-09 2011-10-25 Teijin Chemicals Ltd. Composite material and process for the production thereof
JP2008179808A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Japan Aerospace Exploration Agency 樹脂プリプレグの製造方法、樹脂プリプレグ用繊維シート、樹脂プリプレグ及びその複合材料
JP2008291372A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Miyata Fuhaku Kk 巻縫いした炭素繊維糸およびその織物
JP2012529394A (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 スパンファブ・リミテッド 複合積層構造物に熱可塑性樹脂および/または架橋性樹脂を送達する方法
JP2015506292A (ja) * 2012-01-11 2015-03-02 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 含浸性に優れた連続炭素繊維補強熱可塑性プラスチック複合材及びその製造方法
EP2803692A4 (en) * 2012-01-11 2015-09-23 Lg Hausys Ltd THERMOPLASTIC COMPOSITE MATERIAL REINFORCED WITH CONTINUOUS CARBON FIBER HAVING HIGHER IMPREGNATION PROPERTIES AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
JP2013256616A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法および繊維強化熱可塑性樹脂成形体
JP2017132220A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 岡本株式会社 炭素繊維強化プラスチックの製造方法及び炭素繊維強化プラスチック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4590027A (en) Method of producing a thermoplastics material
JP5939050B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法および繊維強化熱可塑性樹脂成形体
JPS6354441A (ja) 繊維強化熱可塑性プリプレグの製造方法
EP2990185A1 (en) Composite material including unidirectional continuous fibers thermoplastic resin
JPH01289837A (ja) 切れ目を入れた連続繊維プリプレグを使用する繊維強化熱可塑性プラスチックの製造法
GB2168361A (en) Impregnating fibres reinforcement with polymer materials
JP2015506292A (ja) 含浸性に優れた連続炭素繊維補強熱可塑性プラスチック複合材及びその製造方法
JPS63267523A (ja) 繊維強化熱可塑性プラスチツクの製造法
WO2019163578A1 (ja) 炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材料の製造方法
US20220410505A1 (en) Fiber reinforced thermoplastic composite sheet and method for preparing the same
US5837372A (en) Pliable tackified fiber tow and method of producing same
CN108081729B (zh) 一种金属纤维复合板及其制备方法
JP4711473B2 (ja) 炭素繊維織物の製造法
JP2010095596A (ja) シルクフィブロイン複合材料およびその製造方法
GB2114055A (en) Manufacturing fibre-reinforced composites
JPS58162317A (ja) プリプレグの製法
CN213261464U (zh) 木皮饰面板和电器
KR101879174B1 (ko) 플랙시블한 탄소섬유 원단의 제조방법 및 그를 통해 얻어진 탄소섬유 원단
CN112824739A (zh) 纤维增强热塑性复合材料及其制备方法
JPH05263363A (ja) 炭素繊維ならびにこれを用いた炭素繊維強化熱可塑性樹脂およびプリプレグ
JPS58205725A (ja) プリプレグの製造方法
JPH0476284B2 (ja)
CN109651636A (zh) 一种半固化片的制备方法
JPH02200861A (ja) 繊維基材の処理方法
CN106217825A (zh) 制备碳纤维织物增强聚苯硫醚热塑性复合材料的方法