JPS6354259A - 電極ヘツド - Google Patents

電極ヘツド

Info

Publication number
JPS6354259A
JPS6354259A JP19832786A JP19832786A JPS6354259A JP S6354259 A JPS6354259 A JP S6354259A JP 19832786 A JP19832786 A JP 19832786A JP 19832786 A JP19832786 A JP 19832786A JP S6354259 A JPS6354259 A JP S6354259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
grooves
fixing member
driving circuit
electrode needles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19832786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yoshikawa
吉川 義隆
Yasuhiko Horio
泰彦 堀尾
Katsuhide Tsukamoto
勝秀 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19832786A priority Critical patent/JPS6354259A/ja
Publication of JPS6354259A publication Critical patent/JPS6354259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/395Structure of multi-stylus heads

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気信号を可視像にして記録する記録装置の書
込み用の電極ヘッドに関するものである。
従来の技術 種々ある記録装置のなかで、放電記録装置や電解記録装
置や通電記録装置など電極針から通電するタイプの記録
装置は高速性と記録の保存性および経済性について優れ
ている。しかし、これらの装置は記録体に電極針を押し
当てて印字するために第3図のように電極針301を突
出させて接触を確実に行うように書込み用の電極ヘッド
(以下電極ヘッドという)が作られている。(302は
固定部・ 303はリードである) そのために、解像度があまりよくなく5〜6ドソト/寵
lが一般的であり、印字品質はあまり良いものではなか
った。(日本工業技術センターニハードコピーテクノロ
ジー p221〜227)発明が解決しようとする問題
点 上記記録装置例えば放電記録装置について、放電現象そ
のものはもっと解像度が高いし、また、記録速度につい
ても、若し、紙中のマルチスタイラス(多電極ヘッド)
があれば、A4版1枚当り1秒の書込みも可能である。
しかし、多電極ヘッドの場合は、多くのリード(A4版
16ドツト/龍の場合は3300本)が要り、この密度
でこの数のリード線をどのように回路に接続するかの問
題が解決できなかった。
この様な高密度の多電極ヘッドにまつわる問題は、放電
破壊記録装置だけではなく、他の記録装置、例えば、電
極記録装置や通電記録装置など電極針から通電するタイ
プの記録装置にも共通の課題であった。
問題点を解決するための手段 上記問題を解決するために本発明の電極ヘッドは、電極
針と駆動回路と回路部品を一体にしたフィルムキャリア
と、溝を有する固定材と、駆動用配NIA基板とから成
り、固定材の溝に前記フィルムキャリア上に形成した電
極針をはめこみ、前記駆動回路を駆動回路基板に接続し
たものである。
作用 本発明は上記した構成により、フィルムキャリア上の電
極針はエツチング加工のため電極針を細くできる上に、
精度良く並べることができるために固定材の溝に容易に
はめこむことができる。また駆動回路と駆動用配線基板
との接続も、位置合せが簡単なため容易にできることか
ら安価で、かつ、高信顧性の電極ヘッドを可能とした。
実施例 以下本発明の一実施例の電極ヘッドについて、図面を参
照しながら説明する。
第1図は、本発明の電極ヘッドの構成図であり、第2図
は、本発明の電極ヘッドに用いるフィルムキャリアテー
プである。
まず、第2図に示すようなフィルムキャリアテープを形
成する。第2図において、102は電極針でありストラ
イプ状のパターンで、長さくL) =1)1ト幅(D)
 =60μm−厚み(T)=35μm・ピッチ(P) 
= 125μmを32本エツチング加工(第2図では4
本しか示していない)したものである。
123はICチップを実装する部分であり、122の出
力信号接続部が少しピッチが狭いのは、ICチップの出
力用パッドのピッチにあわせているためである。また、
124の入力信号接続部はICチップの入力用パッドの
ピッチに合せている。107の共通信号接続部は駆動用
配線基板からの共通信号回路に接続する部分である。1
06は、フィルムキャリアのベースフィルムである。こ
のフィルムキャリアは錫メツキ処理を施しである。
次に、第1図を用いて説明する。
このフィルムキャリア1)3の所に転写バンプ方式(日
経マグロウヒル社 日経マイクロデバイス1986年3
月号 p128〜135)を用いてICチップ103を
実装したものを準備した。そして、板状(長さ65w×
巾10fl×厚さ21))の六方晶窒化硼素焼結体(電
気化学工業株式会社製 グレードHCの焼結体)を固定
材101とし、この六方晶窒化硼素焼結体の表面を半導
体ウェハー加工用のグイシングツ−(ディスコ社製 D
AD−2H15)で刃厚60μmの刃(NBC−220
50)を用いて幅70μm深さ40pmピフチ125.
crm(8本/1m)の溝を512本切った。その溝に
、フィルムキャリアの電極針102をはめこむ。この時
、フィルムキャリアを16個用いて、固定材の溝に総て
はめこむ。
そして、固定材の溝から電極針が外れない様に板状(長
さ65fl×巾10fl×厚さ1)1)の六方晶窒化素
焼粘体で蓋1)1をし、アロンアルファ (東亜合成化
学工業株式会社製)を大方晶窒化硼素焼結体の間(固定
材と蓋の間)に流して固定した。次にAuペーストで印
刷配線した駆動用配線基板105上に、フィルムキャリ
アの共通信号接続部107を駆動回路基板からの共通信
号回路に接続する。接続はAu−3n共晶を用いて接続
した。最後に、書込み部分と駆動回路基板とを一体にす
るために、アクリル板を支持体109に用いて固定し、
書込み部分の先端部を研摩して電極針の先端1)0を一
直線上に並べ、電極ヘッドをつくった。104は駆動用
配線基板の共通信号回路に入力信号を入れるためのコネ
クタ。108はフィルムキャリア上に形成したICの駆
動回路部。1)3はフィルムキャリアである。この電極
ヘッドを用い、記録部分の電極針の先端部を市販の放電
破壊記録紙に押し当て、104の駆動回路基板の共通信
号回路に入力信号を入れるためのコネクタよりパルス信
号を入力し、各々の電極針に45Vの電圧を印加すると
、8ドツト/龍の密度で欠陥(接続不良)のない優れた
印字品質の記録結果が得られた。
この様に、フィルムキャリア上に電極針と駆動回路とを
一体形成しているために、書込み部分と駆動用配線基板
とを含めた電極ヘッドが大変小さくなった。また、エツ
チング加工しているために電極針や駆動回路の加工精度
も良く、固定材の溝へはめこみやすく、かつ、駆動用配
線基板への接続のための位置合せも楽なので、−度に接
続ができる。
なお、一実施例の中では触れていないが、電極針として
は導電性のものであればいかなる物も使うことができる
。しかし、フィルムキャリアの場合は電解銅以外の材料
ではコストが高(つく。また、電極針の断面は四角形で
も良いし、他の形でもよい。好ましくは、エツチング加
工を行うために断面は四角形が好ましい。また、導電体
に錫メッキをした方が駆動用配線基板に容易に接続がで
きる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は上記問題を解
決するため、電極針と駆動回路と回路部品を一体にした
テープキャリアと、溝を有する固定材と、駆動用配線基
板とから成り、固定材の溝に前記フィルムキャリア上に
形成した電極針をはめこみ、前記駆動回路を駆動用配線
基板に接続し、前記電極針をはめこんだ固定材と駆動回
路基板とを支持体で一体化した電極ヘッドが得られた。
これにより、フィルムキャリア上に電極針と駆動回路と
を一体形成しているために、書込み部分と駆動用配線基
板とを含めた電極ヘッドが大変小さくなった。また、エ
ツチング加工しているために電極針や駆動回路の加工精
度も良く、固定材の溝へはめこみやすく、かつ、駆動用
配線基板への接続のための位置合せも楽なので、−度に
接続ができる。
以上のことから、駆動回路をも組み込んだ完成度の高い
電極ヘッドが容易に得られ、がっ、小型化が可能となり
低コスト化が実現できた。また、製法が簡単なために高
信顛性の電極ヘッドが作れるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電極ヘッドの構成図、第2図はフィル
ムキャリアのエツチング加工品の構成図、第3図は従来
の書込み電極ヘッドの斜視図である。 101・・・・・・固定材、102・旧・・電極針、1
03・旧・・回路部品、104・・・・・・コネクタ、
105・・・・・・駆動用配線基板、106・・・・・
・フィルムキャリアテープのベースフィルム、107・
・・・・・共通信号接続部、108・・・・・・駆動回
路部、109・・・・・・支持体、1)0・・・・・・
電極針の先端、1)1・・・・・・蓋、1)2・・・・
・・書込み部分、1)3・・・・・・フィルムキャリア
、122・・・・・・出力信号接続部、123・・・・
・・回路部品実装部、124・・・・・・入力信号接続
部。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名tor−m
−固定材 102−m−も承寸 f03−I Cチップ 106−−−へ゛−スフィルム to’t−−一撞涜部 1)0−−一電領しlの光烏 1)3−−−フィルムキペソア lυ6   toq 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極針と駆動回路と回路部品を一体にしたフィル
    ムキャリアと、溝を有する固定材と、駆動用配線基板と
    から成り、固定材の溝に前記フィルムキャリア上に形成
    した電極針をはめこみ、前記駆動回路を前記駆動用配線
    基板に接続したことを特徴とする電極ヘッド。
  2. (2)固定材と駆動用配線基板とを支持体で一体化した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電極
    ヘッド。
  3. (3)固定材が六方晶窒化硼素焼結体であることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項または第(2)項のい
    ずれかに記載の電極ヘッド。
  4. (4)フィルムキャリア上に形成した電極針の断面が四
    角形であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の電極ヘッド。
  5. (5)フィルムキャリア上に形成した電極針と駆動回路
    が電解銅であることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項または第(4)項のいずれかに記載の電極ヘッド。
  6. (6)フィルムキャリア上に形成した電極針と駆動回路
    が錫メッキしてあることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項、第(4)項または第(5)項のいずれかに記
    載の電極ヘッド。
JP19832786A 1986-08-25 1986-08-25 電極ヘツド Pending JPS6354259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19832786A JPS6354259A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電極ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19832786A JPS6354259A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電極ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354259A true JPS6354259A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16389262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19832786A Pending JPS6354259A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 電極ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1022146A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-26 Yamaha Corporation Fine-pitch electrode, process for producing the same, and fine-pitch electrode unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1022146A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-26 Yamaha Corporation Fine-pitch electrode, process for producing the same, and fine-pitch electrode unit
US6233819B1 (en) 1999-01-21 2001-05-22 Yamaha Corporation Fine-pitch electrode, process for producing the same, and fine-pitch electrode unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342853B2 (ja)
JPS6354259A (ja) 電極ヘツド
US5097271A (en) High resolution thermal printing device
JP2504486B2 (ja) 混成集積回路構造
KR0173431B1 (ko) 프린터용 구동 ic 및 그것을 사용한 프린트 헤드
JPS6351152A (ja) 電極ヘツド
JPS60201696A (ja) フラツトパツケ−ジの半田付方法
JP4074677B2 (ja) 検査用ヘッド
US5345363A (en) Method and apparatus of coupling a die to a lead frame with a tape automated bonded tape that has openings which expose portions of the tape leads
JP2502535Y2 (ja) Pga型セラミックパッケ―ジ
JPH0751810Y2 (ja) サーマルヘッド用印刷配線基板
JPS6148424B2 (ja)
KR930000704B1 (ko) 고해상도 감열기록 소자를 위한 구동집적회로의 탑재방법
JP3172980B2 (ja) 回転磁気記録装置
JPS6211295A (ja) 電子部品の実装方法
JP3194300B2 (ja) 半導体装置
JPS61226990A (ja) 電気回路用基体
JPS592865A (ja) ドライバ搭載型サ−マルヘツド
JPS6381901A (ja) チツプ抵抗器
JP2003318511A (ja) 多数個取り配線基板
JPS61147584A (ja) 発光ダイオ−ドアレイヘツド
JPS58147089A (ja) Dip型icのセラミツク厚膜印刷回路基板への実装方法
JPS59111869A (ja) 放電プリンタ用ヘツド
JPS61297157A (ja) 多電極ヘツド
JPS6351151A (ja) 多電極ヘツドとその製造法