JPS635383B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635383B2
JPS635383B2 JP54008647A JP864779A JPS635383B2 JP S635383 B2 JPS635383 B2 JP S635383B2 JP 54008647 A JP54008647 A JP 54008647A JP 864779 A JP864779 A JP 864779A JP S635383 B2 JPS635383 B2 JP S635383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
solution
yield
ethyl
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54008647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112831A (en
Inventor
De Uitsuto Paoro
Orunera Teintei Maria
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIGUMA TAU IND PHARM RYUNICHI SpA
Original Assignee
SHIGUMA TAU IND PHARM RYUNICHI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT4781178A external-priority patent/IT1155794B/it
Priority claimed from IT4753779A external-priority patent/IT1188814B/it
Application filed by SHIGUMA TAU IND PHARM RYUNICHI SpA filed Critical SHIGUMA TAU IND PHARM RYUNICHI SpA
Publication of JPS54112831A publication Critical patent/JPS54112831A/ja
Publication of JPS635383B2 publication Critical patent/JPS635383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/575Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • C07C29/149Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/26Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • C07C45/292Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups with chromium derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • C07C45/298Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups with manganese derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香族アルコールの製法、特にベン
ジルアルコールおよびその誘導体の新規製法に関
するものである。ベンジルアルコールは、それ自
体の用途をもつほか、ベンズアルデヒドの製造原
料としても有用である。
ベンズアルデヒドは染料や香料の製造におい
て、またケイ皮酸やマンデル酸の製造における中
間体および溶媒として工業的に有用な化合物であ
ることは知られている。一方、ベンジルアルコー
ルは、たとえば抗菌剤およびゼラチン、カゼイン
ならびに酢酸セルロースの溶媒として使用され
る。特に、3,4,5−トリメトキシベンズアル
デヒドは多くの薬剤、とりわけ2,4−ジアミノ
−5−(3,4,5−トリメトキシ)ベンジルピ
リミジン(トリメトプリム(Trimethoprim))
の合成中間体として重要である。
3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒドの
合成は製薬工業において重要であり、該化合物の
従来の合成方法には後述する様な困難と不都合が
あることに鑑み、本発明者はかかる欠点を克服す
るため種々研究を重ねた結果、本発明の芳香族ア
ルコールの製法、およびこれに基づくアルデヒド
の製法を完成するに至つた。
実施例に記載され、また当業者には明らかなこ
とであるが、本発明の製法は一般的な方法であつ
て適当な出発物質を用いれば種々の芳香族アルコ
ールおよびアルデヒドの製造に適用できる。
従来、広範に工業的に行なわれている3,4,
5−トリメトキシベンズアルデヒドの製法は2つ
あるが、共に製造価格が高く、収率も低い為、満
足すべきものではない。
このうち第1の方法は、3,4,5−トリメト
キシ安息香酸クロリドをローゼンムント還元する
ものであり、第2のものはバニリンをブロモ化
し、カルボニル基に対して4位のヒドロキシル基
をメチル化し、同時に臭素原子をメトキシ基で置
換する方法である。第2の方法は米国特許第
3855306号に開示されている。
ローゼンムント法により芳香族溶媒中、触媒を
使用して3,4,5−トリメトキシ安息香酸クロ
リドを反応させるに当り、触媒毒を含有する溶媒
中で接触還元する方法は多くの研究者により研究
されたが、工業的に重大な短所、すなわち収率が
低く一定しない欠点(論理値の50〜80%)を改善
することはできなかつた。
ローゼンムント法を改善し、水素イオン受容体
としての酢酸ナトリウムの存在下で3,4,5−
トリメトキシ安息香酸クロリドを3,4,5−ト
リメトキシベンズアルデヒドに変換すれば蒸留精
製物の収率が64〜83%になることも報告されてい
る。この方法では、3,4,5−トリメトキシ安
息香酸クロリドの還元は硫黄−キノリンのような
不活性化剤(溶媒トルエン)および酢酸ナトリウ
ムを5%パラジウム/炭素上に付着させたものの
存在下、50psi(約3.5Kg/cm2)の水素を用いて室
温で数時間および50℃で2時間行なわなければな
らない。この条件で実験を行なつた結果、純度84
%および収率72〜74%が達成された。
上記酸クロリドの原料である3,4,5−トリ
メトキシ安息香酸は市販されており適当な価格で
入手できるが、該酸を塩化チオニルで処理する方
法では工業的規模で容易に対応する酸クロリドを
得ることはできない。これは特にローゼンムント
還元が高純度の化合物を必要とするからである。
事実、塩化3,4,5−トリメトキシ安息香酸の
価格は原料の酸の2倍以上となつている。従つて
ローゼンムント還元またはそれを多少変形した方
法で製造した3,4,5−トリメトキシベンズア
ルデヒドは非常に高価であつて、大量生産が必要
な薬剤の製造に用いる出発物質として用いること
ができない。
米国特許第3855306号に明示された方法はバニ
リンから出発する5−ブロモバニリンの製造を包
含する。バニリンの価格はそれだけで3,4,5
−トリメトキシ安息香酸より高いが、反応は容易
に進行し、収率も良い(約98%に達する)。得ら
れた5−ブロモ誘導体を水酸化カリウムおよびメ
タノールで処理して3,4,5−トリメトキシベ
ンズアルデヒドを得るが、この段階での収率は悪
く経済的でない。本発明者らは5−ブロモバニリ
ンのメチル化をまず行い、続いて臭素原子をメト
キシ基で置換したが良い結果は得られなかつた。
結局、バニリンを用いる製法でも、経済的な価
格で3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒド
を製造することはできなかつた。
金属水素化物を用いて3,4,5−トリメトキ
シ安息香酸を直接還元して対応するアルデヒドを
得る方法では更に高価格となつた。
また、ピロガロールまたはトリメトキシベンゼ
ンに直接カルボニル基を導入することも試みたが
カルボニル基を所望の位置に入れることができず
失敗に終つた。
ところで有機化学の分野ではアルコールを適当
な酸化剤で酸化すれば工業的な規模においてもア
ルデヒドを製造することは周知である。
この方法を3,4,5−トリメトキシベンズア
ルデヒドの大規模生産に応用しようとする場合、
主たる問題は3,4,5−トリメトキシベンジル
アルコールを低価格で入手することである。本発
明者らはこの問題を、3,4,5−トリメトキシ
安息香酸およびクロロギ酸エチルから直接製造さ
れる炭酸エチル−3,4,5−トリメトキシベン
ゾイルを接触還元して所望のアルコールに変換す
ることにより解決した。
混成無水物(すなわち、炭酸エチル−3,4,
5−トリメトキシベンゾイル)製造に用いる原料
は、工業製品であるので低価格で市販されてい
る。
混成無水物は実際、穏和な条件(常圧および5
〜10℃の温度)により高収率(理論値の99〜95
%)で得られる。この反応が合成化学において広
く用いられるのは正にこの理由による。
けれども、炭酸エチル−3,4,5−トリメト
キシベンゾイルを直接接触還元して対応するベン
ジルアルコールを得ることができることは知られ
ていない。本発明者らは圧および温度条件を最適
に調整して高収率かつ既知の方法より極めて低価
格で該アルコールで製造できることを見い出し
た。
本発明により3,4,5−トリメトキシベンジ
ルアルコールは高価な試薬とは考えられなくなつ
たばかりでなく、工業的な製品となつたのであ
る。
さらに、非常に簡単な酸化方法により該アルコ
ールから対応するアルデヒドを得ることができる
ので3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒド
を現在の価格より著しく低い価格で提供できる。
上記混成無水物の製造はヒドロフランまたはベ
ンゼンもしくは他の無水不活性溶媒中で行う。
もし、この溶媒が接触還元を受けないもの、た
とえばテトラヒドロフランであるならば、混成無
水物を単離することなく直接還元することができ
る。
3,4,5−トリメトキシ安息香酸およびクロ
ロギ酸エチルをトリエチルアミン(または他の無
水有機塩基)の存在下、5〜10℃で混合する。こ
の温度範囲外では収率の低下が見られる。得られ
た混合物を数時間撹拌した後、トリエチルアミン
塩酸塩(または用いられた他の塩基の塩酸塩)を
去する。この反応を接触還元を受けない溶媒中
で行うならば、直ちに次の工程に移ることができ
る。
還元において用いる触媒としては5%パラジウ
ム/炭素を3,4,5−トリメトキシ安息香酸
0.10モル当り1〜5gの割合で使用する。
本発明の還元における温度は55〜65℃、圧は
150〜250psi(10.54〜17.57Kg/cm2)である。望ま
しい反応時間は8〜12時間、好ましくは10時間で
ある。反応時間は副生物の生成に影響を与えるの
で非常に重要である。
前述の条件で操作を行えば、収率は出発物質に
対し理論値の85〜90%となり、純粋な製品が得ら
れる。同定、純度の測定、還元生成物の副生物の
種類の決定はTLC、ガスクロマトグラフイ、
NMRおよびHPLCで行う。
本発明の芳香族アルコールの製法、およびこれ
に基づくアルデヒドの製法、特にベンジルアルコ
ール、ベンズアルデヒドおよびそれらの誘導体の
製法を一般的に記述すれば次のようになる: (1) 芳香族カルボン酸(たとえば安息香酸または
その誘導体)を混成無水物法により、5〜10
℃、常圧において無水塩基の存在下、および試
薬に不活性な無水溶媒の存在下、もしくはその
一方ないし双方の不存在下、ハロギ酸エチルな
いしイソブチル(好ましくはクロロギ酸エチル
またはクロロギ酸イソブチル)と反応させて対
応する混成無水物を得、次いで (2) 該混成無水物を55〜65℃、10.5〜17.5Kg/cm2
(150〜250pound/inch2)で、触媒、好ましく
は5%パラジウム/炭素の存在下、8〜12時間
直接還元して対応するアルコール体(たとえば
ベンジルアルコール)を得、 (3) さらに、該アルコール体を酸化して対応する
アルデヒド体を得る。
次に実施例を挙げて本発明における好ましい製
造法を具体的に説明する。
実施例1 (参考例) 炭酸エチル−3,4,5−トリメトキシベンゾ
イルの製造:− 3,4,5−トリメトキシ安息香酸21.2g
(0.10モル)とトリエチルアミン12.12g(0.12モ
ル)のテトラヒドロフラン200ml溶液を5〜10℃
に冷やして撹拌しながら、これにクロロギ酸エチ
ル10.8g(0.10モル)とテトラヒドロフラン100
mlの混合物を10〜30分間で添加する。添加終了
後、混合物を室温で2時間撹拌する。生成した沈
殿を別してこれをテトラヒドロフランで完全に
洗浄し、沈殿を捨てる。
上記反応溶液を合し、これを洗浄して直接、
3,4,5−トリメトキシベンジルアルコール製
造のための接触的還元反応(実施例2に記載)に
付することができる。また上記溶液を減圧下、50
〜70℃で蒸発させて生成物を単離することができ
る。蒸発後、白色微結晶性固体残渣として炭酸エ
チル−3,4,5−トリメトキシベンゾイル26.7
g(収率94%)を得た。融点92〜94℃。赤外吸収
スペクトル:1810および1710cm-1
核磁気共鳴吸収スペクトル((CD32SO)特
性:δ7.4(s,2H,芳香族);δ4.4(q,2H,CH 2
−CH3);δ3.9(s,6H,3.5−OCH3);δ3.8(s,
3H,4−OCH3);1.35(t,3H,CH2CH 3)。
元素分析、実測値:C,54.85%;H,5.34%。
この生成物は非常に安定であつて、室温で保管
することができる。湿気の影響を受けない。
実施例 2 3,4,5−トリメトキシベンジルアルコール
の製造; 炭酸エチル−3,4,5−トリメトキシベンゾ
イル(実施例1の生成物)0.1モルの氷酢酸100ml
溶液に5%パラジウム/炭素(5%pd/Cエン
ジエルハード(ENGELHARD))5gを加える。
混合物をパル(PARR)型装置中、水素圧
200psi(14気圧)の下に60℃で10時間還元する。
触媒を別してこれをテトラヒドロフラン100ml
で洗浄し、溶液を合して冷水500mlで処理し、PH
5に調節して塩化ナトリウムで飽和させる。テト
ラヒドロフラン溶液を分離し、減圧下に濃縮して
黄色半固状生成物30.46gを得る。薄層クロマト
グラフイーにより、半固状混合物中に3,4,5
−トリメトキシベンジルアルコール、3,4,5
−トリメトキシ安息香酸および微量の3,4,5
−トリメトキシベンズアルデヒドが存在すること
を認めた。
この粗生成物をクロロホルム200mlと5%水酸
化ナトリウム溶液200mlで処理する。配含有分画
を分離する。この分画は3,4,5−トリメトキ
シ安息香酸2.58g(12%)を含有する。一方クロ
ロホルム層は主として3,4,5−トリメトキシ
ベンジルアルコールから成る非酸部分を含有す
る。クロロホルム溶媒を蒸発させた後、僅かに黄
色を帯びた濃密な液体16.30g(83%)を得た。
沸点225℃/25mmHg。d=1.23。
核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3)特性:
δ6.59(s,2H,芳香族);δ4.2(d,2H,CH 2
OH);δ3.90(s,9H,3−OCH3);δ2.1(t,
1H,−OH)。
実施例 3 3,4,5−トリメトキシベンジルアルコール
から3,4,5−トリメトキシベンジルアルデ
ヒドの製造:− 氷酢酸500mlを効果的に撹拌しながらこれに無
水クロム酸33.9g(0.34モル)をゆつくり溶解
し、90〜100℃に加熱する。この酸化処理混合物
を連続的に撹拌しながらこれに3,4,5−トリ
メトキシベンジルアルコール19.8gの氷酢酸160
ml溶液を非常にゆつくり添加する。添加終了後、
混合物を30分間反応させた後、冷やして水で希釈
し、クロロホルム200mlで各3回抽出する。有機
分画を合し、減圧下に濃縮して生成物17.60g
(収率90%)を得た。融点38〜40℃。沸点168〜
170℃/12mm。
核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3)特性:
δ9.82(s,1H,−CHO);δ7.1(s,2H,芳香
族);δ3.95(s,9H,3OCH3)。
実施例4 (参考例) 3,4,5−トリメトキシベンジルアルコール
から3,4,5−トリメトキシベンジルアルデ
ヒドの製造:− 水1500mlに過マンガン酸カリウム63.2gを、室
温で撹拌しながら溶解する。これに亜硫酸ナトリ
ウム・七水和物150gの水400ml溶液をゆつくり加
える。混合物を室温で2時間撹拌し、生成した二
酸化マンガンを取し、ほとんど乾燥した物質を
得る。この二酸化マンガンをクロロホルム450ml
に懸濁する。この懸濁液に3,4,5−トリメト
キシベンジルアルコール39.6g(0.2モル)を直
接加えて混合物を25℃で8時間撹拌する。生成し
た固形物を去し、有機溶液を減圧下に濃縮乾涸
し、実施例3に記載の特性と同一の特性を有する
半固状生成物37.7gを得た。
実施例5 (参考例) 炭酸エチルベンゾイルの製造:− 安息香酸12.2g(0.10モル)とトリエチルアミ
ン12.12g(0.12モル)のテトラヒドロフラン200
ml溶液に、クロロギ酸エチル10.8g(0.10モル)
のテトラヒドロフラン100ml溶液を加える。これ
を実施例1と同様に処理して標記化合物17.8g
(収率92%)を得た。
核磁気共鳴吸収スペクトル((CD32SO)特
性:δ8.2〜7.4(m,5H,芳香族);δ4.4(q,2H,
CH 2−CH3);δ1.3(t,3H,−CH2CH 3)。
元素分析 実測値:C、61.85%;H、5.19%。
実施例 6 ベンジルアルコールの製造:− 炭酸エチルベンゾイル20.8g(0.1モル)のテ
トラヒドロフラン300ml溶液に氷酢酸100mlと5%
パラジウム/炭素5gを加える。この混合物をパ
ル(PARR)型装置中、水素圧200psi(14気圧)
の下に60℃で10時間還元する。これを実施例2と
同様に処理し、標記化合物(液体)8.6g(収率
80%)を得た。沸点205℃。d=1.045。nD
1.5403。
核磁気共鳴吸収スペクトル:δ7.3(s,5H,芳
香族);δ4.7(s,2H,−CH 2−OH);δ1.8(s,
1H,−CH2OH)。
実施例7 (参考例) 炭酸エチルトルイルの製造:− トルイル酸13.6g(0.10モル)とトリエチルア
ミン12.12g(0.12モル)のテトラヒドロフラン
100ml溶液に、クロロギ酸エチル10.8g(0.10モ
ル)のテトラヒドロフラン100ml溶液を加える。
これを実施例1と同様に処理して標記化合物18.7
g(収率90%)を得た。
核磁気共鳴吸収スペクトル((CD32SO)特
性:δ8.0(d,2H,芳香族);δ7.2(d,2H,芳香
族);δ2.4(s,1H,−CH 3);δ4.4(q,2H,−CH
−CH3);δ1.3(t,3H,−CH2CH 3)。
元素分析 実測値:C、63.45%;H、5.80%。
実施例 8 メチル−ベンジルアルコールの製造:− 炭酸エチルトルイル20.8g(0.10モル)のテト
ラヒドロフラン300ml溶液に、氷酢酸100mlと5%
パラジウム/炭素5gを加える。混合物をパル
(PARR)装置中、水素圧200psi(14気圧)の下に
60℃で10時間還元する。これを実施例2と同様に
処理して標記化合物9.7g(収率80%)を得た。
融点59〜61℃。
核磁気共鳴吸収スペクトル(DMSC)特性:
δ7.2(s,4H,芳香族);δ4.6(s,2H,−CH 2
OH);δ2.3(s,3H,−CH3);δ1.9(s,1H,−
CH2OH)。
実施例9 (参考例) 炭酸エチル−p−クロロベンゾイルの製造:− p−クロロ安息香酸15.6g(0.10モル)とトリ
エチルアミン12.12g(0.12モル)を含有するテ
トラヒドロフラン200ml溶液に、クロロギ酸エチ
ル10.8g(0.10モル)のテトラヒドロフラン100
ml溶液を加える。これを実施例1と同様に処理し
て標記化合物21g(収率92%)を得た。
核磁気共鳴吸収スペクトル((CD32SO)特
性:δ7.9(d,2H,芳香族);δ7.4(d,2H,芳香
族);δ4.4(q,2H,−CH 2−CH3);δ1.3(t,
3H,−CH2CH 3)。
元素分析 実測値:C、52.53%;H、3.96%。
実施例 10 p−クロロベンジルアルコールの製造:− 実施例2と同様の操作に従い、炭酸エチル−p
−クロロベンゾイル22.8g(0.1モル)の溶液に
氷酢酸100mlと5%パラジウム/炭素5gを加え、
この混合物をパル(PARR)装置中、水素圧
200psi(14気圧)の下に60℃で10時間還元して標
記化合物11.7g(収率82%)を得た。融点70〜72
℃。
核磁気共鳴吸収スペクトル(DMSO)特性:
δ7.2(s,4H,芳香族);δ4.6(s,2H,−CH 2
OH);δ2.1(s,1H,−CH2OH)。
更に相間移動触媒の存在下、溶液中で次亜塩素
酸イオン(ClO-)を遊離しやすい化合物の水溶
液を酸化剤として使用し、第3段階におけるアル
コールからアルデヒドに酸化する工程を行なうこ
とは、酸化剤の費用を低くすること、および実質
的に汚染の問題が存在しないことのため、有利で
あることを見出した。
かかる触媒は3個のC8〜C10炭化水素基とメチ
ル基により形成される第四級アンモニウム塩から
選択するのが好ましい。かかる種類の触媒とし
て、フルカ(Fluka)社製品(商標名アリクオー
ト(ALIQUAT)−336およびアルドリツヒ
(Aldrich)社製品(商標名アドゲン
(ADOGEN)−464)が例示される。上記から明
らかなように、当該技術分野において現在市販さ
れている触媒の中から、本方法に使用するのに適
当な上記以外の相間移動触媒を見出すことができ
る。高価な無水溶媒を必要とするにも拘らず相間
移動触媒を使用する上記のような反応は経済的に
好都合であるという事実のすべての場合に関し、
この数年来、相間移動触媒は著しく興味ある対象
となつている。相間移動触媒を使用する反応はそ
の反応が一般に温和な条件下、水/有機溶媒の2
相媒体中で進行するという条件が要求される。事
実、相間移動触媒を用いるとき大概の場合に、充
分な親油特性を有するカチオン(一般にはアンモ
ニウムイオンだけでなく、ホスホニウムイオン、
スルホニウムイオンなど)は水相から有機相に移
動し、アニオンは反応して、カチオンを残し、カ
チオンはその作用を再現する。
上記反応による種々の酸化反応機構は第四級ア
ンモニウムイオンを塩として、過マンガン酸イオ
ン(MnO4 -)、クロム酸イオン(HCrO4 -)が水
相から有機相に移動することにあり、また相間移
動条件においてアルコール類の酸化が次亜塩素酸
イオン(ClO-)の存在下に進行することについ
て文献に記載されている。かかる反応機構に関し
て、たとえばリ−(G.A.Lee)およびフリードマ
ン(H.H.Freedman):フエーズ・トランスフア
ー・キヤタライズド・オキシデーシヨンズ・オ
ブ・アルコールス・アンド・アミンズ・バイ・エ
イクイアス・ハイポクロライト(Phase
Transfer Catalyzed Oxidations of Alcohols
and Amines by Aqueous Hypochlorite)〔テト
ラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Letters)
第20巻(1967年)1641頁〕参照。
本明細書中、上記文献の説明を一部引用してい
る。しかし本方法における相間移動触媒としては
文献に記載のものと異なり、かつそれに関する処
理条件が異なつているものも本方法の技術的範囲
に包含される。
更に実施例を挙げて上記に関する実施態様の具
体例を説明する。本方法がこれらの実施例のみに
限定されるものと理解されてはならない。
実施例11 (参考例) ベンズアルデヒドの製造:− アリクワツト(Aliquat)−336の2.80g(約
0.00694モル)を含む次亜塩素酸ナトリウム約
0.4625モル溶液(市販品、RPE Carlo Erba)
300mlに、ベンジルアルコール5g(0.04624モ
ル)のクロロホルム(RPE Carlo Erba)100ml
溶液を加える。混合物を撹拌しながら40℃で2時
間加温した後、室温に降温し、エチルエーテルで
抽出し、水洗して中性にする。硫配ナトリウムで
乾燥し、ベンズアルデヒド(収率85%)含有溶液
を得る。分別蒸留によりベンズアルデヒド純品を
得た。総収率75%。
実施例12 (参考例) 3,4,5−トリメトキシベンズアルデヒドの
製造:− A アリクワツト(Aliquat)−336の1.52g
(0.00379モル)を含有する次亜塩素酸ナトリウ
ム(約0.2525モル)溶液(市販品、RPE Carlo
Erba)164mlに、3,4,5−トリメトキシベ
ンジルアルコール5g(0.02525モル)のクロ
ロホルム(RPE Carlo Erba)65ml溶液を加え
る。混合物を60℃で1時間保持する。これを室
温に戻し、エチルエーテルで抽出し、中性にな
るまで水洗する。この混合物を硫酸ナトリウム
で乾燥し、白色粗生成物4.630gを得る。融点
60〜63℃。
B 相間移動触媒としてアドゲンを用い、その他
の試剤および溶媒を実施例11と同様の使用割合
で使用し、同様の条件で反応させて粗生成物約
4.58gを得た。融点59〜62℃ 実施例13 (参考例) ベンゾフエノンの製造:− アリクワツト(Aliquat)−336の1.65g(約
0.0041モル)を含有する次亜塩素酸ナトリウム約
0.2717モル溶液(市販品、RPE Carlo Erba)
177mlに、ジフエニルメタノール5g(0.02717モ
ル)の酢酸エチル(RPE Carlo Erba)55ml溶液
を加え、混合物を室温で5時間撹拌する。これを
エチルエーテルで抽出し、中性になるまで水洗
し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ロータリーエバポ
レータで蒸発乾涸してベンゾフエノン75%を含む
粗固状物4.4gを得た。
クロム酸無水物、二酸化マンガンのような通常
の酸化剤に関して得られる利点は明らかであつて
その価格が低廉であること、汚染の問題が少ない
こと、一層管理しやすい溶媒を使用し得ること、
所望の生成物の収率が高いことなど にあ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芳香族カルボン酸と炭酸エチルまたはイソブ
    チルとの混成無水物を、パラジウム触媒の存在下
    温度55〜65℃、圧力10.5〜17.5Kg/cm2(150〜250
    ポンド/インチ)で接触還元することを特徴とす
    る、芳香族アルコールの製造法。 2 混成無水物が、芳香族カルボン酸とクロロギ
    酸エチルまたはイソブチルとの反応で得られたも
    のである、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 触媒が5%パラジウム/炭素である、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 4 反応を8〜12時間行う、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP864779A 1978-01-27 1979-01-27 Manufacture of aromatic alcohol and aldehyde Granted JPS54112831A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT4781178A IT1155794B (it) 1978-01-27 1978-01-27 Metodo per la preparazione industriale di 3,4,5-trimetossi benzaldeide e dell'alcool 3,4,5-trimetossibenzilico
IT4753779A IT1188814B (it) 1979-01-04 1979-01-04 Procedimento migliorato per la preparazione di aldeidi e alcooli aromatici

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112831A JPS54112831A (en) 1979-09-04
JPS635383B2 true JPS635383B2 (ja) 1988-02-03

Family

ID=26329200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP864779A Granted JPS54112831A (en) 1978-01-27 1979-01-27 Manufacture of aromatic alcohol and aldehyde

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4239702A (ja)
JP (1) JPS54112831A (ja)
AU (1) AU523640B2 (ja)
CA (1) CA1121383A (ja)
CH (1) CH641752A5 (ja)
DE (1) DE2902541A1 (ja)
DK (1) DK33879A (ja)
ES (1) ES477207A1 (ja)
FR (1) FR2415614A1 (ja)
GB (1) GB2013203B (ja)
IE (1) IE47646B1 (ja)
LU (1) LU80835A1 (ja)
NL (1) NL186313C (ja)
NO (1) NO149956C (ja)
PT (1) PT69138A (ja)
SE (1) SE448372B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3036967A1 (de) * 1980-10-01 1982-05-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 3-brom-4-fluor-benzylalkohol und neue zwischenprodukte hierfuer
US4824612A (en) * 1986-12-15 1989-04-25 Ciba-Geigy Corporation Process for oxidizing secondary aromatic alcohols
US5072023A (en) * 1990-02-15 1991-12-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for preparing highly substituted phenyls

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1123664A (fr) * 1954-02-23 1956-09-25 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Procédé de préparation d'alcools primaires
US2883426A (en) * 1956-10-05 1959-04-21 Shell Dev Process for the preparation of aldehydes and ketones
US3322833A (en) * 1963-01-24 1967-05-30 Sun Oil Co Preparation of aromatic aldehydes
BE789586A (fr) * 1972-03-27 1973-04-02 Hoffmann La Roche Procede pour la preparation de 3,4,5-trimethoxy-benzaldehyde
US3978140A (en) * 1974-09-23 1976-08-31 Aldrich-Boranes, Inc. Process for the preparation of carbinols
US3996259A (en) * 1975-11-06 1976-12-07 The Dow Chemical Company Oxidation of organic compounds by aqueous hypohalites using phase transfer catalysis

Also Published As

Publication number Publication date
NL186313C (nl) 1990-11-01
PT69138A (en) 1979-02-01
NO149956C (no) 1984-08-01
ES477207A1 (es) 1979-10-16
AU523640B2 (en) 1982-08-05
FR2415614B1 (ja) 1984-07-27
JPS54112831A (en) 1979-09-04
SE448372B (sv) 1987-02-16
NL7900366A (nl) 1979-07-31
SE7900715L (sv) 1979-07-28
GB2013203A (en) 1979-08-08
CH641752A5 (it) 1984-03-15
LU80835A1 (fr) 1979-06-05
US4239702A (en) 1980-12-16
CA1121383A (en) 1982-04-06
GB2013203B (en) 1982-04-07
AU4369479A (en) 1979-08-02
FR2415614A1 (fr) 1979-08-24
DE2902541A1 (de) 1979-08-02
DE2902541C2 (ja) 1987-08-27
IE790086L (en) 1979-07-27
NO790258L (no) 1979-07-30
NL186313B (nl) 1990-06-01
NO149956B (no) 1984-04-16
IE47646B1 (en) 1984-05-16
DK33879A (da) 1979-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579977A (en) Process for the oxidation of organic halides to organic aldehydes
US4152352A (en) Process for the carbonylation of aralkylhalides
US4371711A (en) Process for producing 4-hydroxycyclopentenones
US4056567A (en) Chemical processes for preparing citric acid
JPS635383B2 (ja)
AU747500B2 (en) Oxidation process using periodic acid
EP0271275B1 (en) Trifluorohydroxyaromatic acid and preparation thereof
KR820001844B1 (ko) 벤즈 알데히드의 제조방법
JPH02223542A (ja) ヒドロアトロパ酸誘導体およびそのエステルの製造方法
US4393008A (en) 2-Cyano-2-(3-phenoxy-phenyl)-propionic acid amide and preparation thereof
US6150554A (en) Oxidation process using periodic acid
JPH0696545B2 (ja) 3,5,6−トリフルオロ−4−ヒドロキシフタル酸の製造法
JPS6157816B2 (ja)
KR950003328B1 (ko) 1, 1-(3-에틸페닐)페닐에틸렌 및 그 제법
HU180811B (en) Process for preparing phenyl-alkyl-carboxylic acids
IE52041B1 (en) Dioxolane derivatives for use as chemical intermediates
US3892814A (en) Cyclopropane derivatives
JPS584698B2 (ja) 2−(3−ベンゾイルフエニル)プロピオン酸の製造方法
JP4759177B2 (ja) メバロラクトンの製造方法
JPS58150552A (ja) ブタナ−ル誘導体およびその製造法
JP2002212149A (ja) フッ化テトラアルキルアンモニウムの製造方法、およびそれを用いたβ−ヒドロキシケトンの製造方法
JP3312414B2 (ja) ジエン酸ハライド類の製造方法
SU935507A1 (ru) Способ получени кислородсодержащих производных ди-/2-фурфурилокси/-метана
JP2001233818A (ja) ビフェニリル酢酸の製造方法
JPH0528693B2 (ja)