JPS6352739B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352739B2
JPS6352739B2 JP55104790A JP10479080A JPS6352739B2 JP S6352739 B2 JPS6352739 B2 JP S6352739B2 JP 55104790 A JP55104790 A JP 55104790A JP 10479080 A JP10479080 A JP 10479080A JP S6352739 B2 JPS6352739 B2 JP S6352739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cupric oxide
positive electrode
sintered body
battery
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55104790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730263A (en
Inventor
Sanehiro Furukawa
Toshihiko Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10479080A priority Critical patent/JPS5730263A/ja
Publication of JPS5730263A publication Critical patent/JPS5730263A/ja
Publication of JPS6352739B2 publication Critical patent/JPS6352739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸化第2銅を正極活物質とする有機電
解液電池に関するものである。
酸化第2銅は活物質としての容量が極めて大き
く比較的安価で資源的にも豊富であるので有機電
解液電池の正極材として注目されている。特に、
酸化第2銅―リチウム系の有機電解液電池の作動
電圧は約1.4V程度であるので、電子機器の電源
に汎用されている酸化銀電池や水銀電池と互換使
用し得る利点がある。
然しながら、従来の酸化第2銅電極においては
導電剤として添加するアセチレンブラツクや黒鉛
などの炭素粉末の影響で開路電圧が約3.0V程度
となり、放電の初期には約1.5Vぐらいの立下り
現象があつた。そこで本発明者等はこのような不
都合を解消するために導電剤を含有しない酸化第
2銅の焼結体を正極に用いることを提案した。
ところがこの正極においても若干問題を有して
いることが判明した。それは放電初期において電
圧が落込むことであり、この傾向は特に大電流放
電時に顕著である。
この理由は酸化第2銅を焼結しても未だ導電性
が不充分であると共に従来電極に用いていた導電
剤兼用に保液剤としての炭素粉末が存在しないこ
とにより保液能力が低いためであると考えられ
る。
本発明は上記理由及び酸化第2銅がリチウムと
の反応で遂次導電剤としての金属銅を生成するこ
とに着目してなされたものであり、その要旨は酸
化第2銅、炭素粉末および結着剤からなる混合物
を酸化第2銅焼結体の一面に配置し、加圧成型し
た後熱処理して混合物層と焼結体とを一体化した
正極を得、該正極の前記混合物層をセパレータを
介してリチウム、ナトリウム等の軽金属を活物質
とする負極に対向配置することを特徴とする有機
電解液電池の製造法にあり、酸化第2銅を活物質
とする有機電解液電池の電池特性を改善するもの
である。
以下本発明の実施例を第1図と共に詳述する。
市販特級酸化第2銅粉末0.25gを3トン/cm2
圧力で成型した後、電気炉にて850℃で1時間焼
結して酸化第2銅焼結体を得る。一方酸化第2銅
粉末、黒鉛及びフツ素樹脂粉末を90:6:4(重
量比)で混合した混合物を作成する。ついで、集
電リング3を金型にセツトし先づ上記混合物を入
れ、ならしたのち酸化第2銅焼結体1を挿入して
3トン/cm2で加圧成型した後、300℃で熱処理す
ることにより酸化第2銅焼結体1の表面に炭素粉
末と酸化第2銅との混合層2を配設せる正極10
を得る。尚、混合層2の厚みは正極厚みの1/100
程度で効果が認められ、一方厚みが増すと炭素粉
末の混入量増加によつて体積当りの理論容量が減
少するのでその厚みは正極厚みの1/2程度までに
するべきである。
負極20は金属リチウム圧延板よりなり、負極
外装缶6の内面に固着された負極集電体5に圧着
されている。セパレータ4はポリプロピレン不織
布を用い、過塩素酸リチウムをプロピレンカーボ
ネイトと1.2ジメトキシエタンとの等体積比混合
溶媒に溶解した電解液を含浸した。7は正極外装
缶であり、負極外装缶6とは絶縁パツキング8に
より隔離されている。電池寸法は直径11.6mm、高
さ3.4mmである。
第2図は本発明電池Aと混合層を備えず酸化第
2銅の焼結体のみで正極を構成した比較電池Bと
の1KΩ定抵抗放電特性を示し、図から明白なる
ように放電初期の電池電圧において、本発明電池
Aでは比較電池Bに見られるような電圧の落込み
現象は認められず、放電開始時点からほぼ一定の
安定な電圧を示している。
この理由は、本発明電池に依れば酸化第2銅の
焼結体よりなる正極の負極との対向面に炭素粉末
と酸化第2銅との混合層を配設したため、放電初
期にリチウム極と優先的に反応する混合物層が導
電性大で且保液能力大であることを因として電池
特性が改善されたものであると考えられる。
尚、混合層の配設に際して、炭素粉末と酸化第
2銅との混合物に例えばポリビニールアルコール
水溶液等の糊料剤を添加、混練して糊状となし、
これを酸化第2銅焼結体の負極との対向面に塗
布、乾燥して形成しても本発明の目的は達成しう
る。
又、本発明の正極は酸化第2銅焼結体の一面に
混合物を配置し、その後加圧成型、熱処理して混
合物層の形成と同時に混合物層と焼結体とを一体
化するものであるため、予じめ混合物層を形成し
ておき、その後焼結体上に積層する場合に比し
て、混合物層と焼結体とのなじみが良く、接触抵
抗は極めて小さく抑えることができるといる利点
がある。
更に、酸化第2銅の焼結体を正極とする場合に
おける放電開始時の電圧の落ちこみは有機電解液
との組合せにおける特有の現象であるため負極活
物質は実施例で示したリチウムに限定されること
はない。
上述した如く、本発明は酸化第2銅を正極活物
質として用いる有機電解液電池においてその工業
的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池の縦断面図、第2図は本発
明電池の放電特性図を夫々示す。 10…正極、20…負極、1…酸化第2銅焼結
体、2…混合層、3…導電リング、4…セパレー
タ、6…負極外装缶、7…正極外装缶、A…本発
明電池、B…比較電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸化第2銅、炭素粉末および結着剤からなる
    混合物を酸化第2銅焼結体の一面に配置し、加圧
    成型した後熱処理して混合物層と焼結体とを一体
    化した正極を得、該正極の前記混合物層をセパレ
    ータを介してリチウム、ナトリウム等の軽金属を
    活物質とする負極に対向配置することを特徴とす
    る有機電解液電池の製造法。
JP10479080A 1980-07-29 1980-07-29 Organic-electrolyte battery Granted JPS5730263A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10479080A JPS5730263A (en) 1980-07-29 1980-07-29 Organic-electrolyte battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10479080A JPS5730263A (en) 1980-07-29 1980-07-29 Organic-electrolyte battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730263A JPS5730263A (en) 1982-02-18
JPS6352739B2 true JPS6352739B2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=14390245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10479080A Granted JPS5730263A (en) 1980-07-29 1980-07-29 Organic-electrolyte battery

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5730263A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0627776B1 (en) * 1993-05-14 1997-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730263A (en) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891457A (en) Electrochemical cell
JPS6223433B2 (ja)
US4172927A (en) Organic electrolyte battery
JPH0352187B2 (ja)
JPS6352739B2 (ja)
JPS6335069B2 (ja)
US3836403A (en) Lithium batteries and method of preparing a positive electrode material therefor
JPS61158665A (ja) 非水電解液二次電池
JPS58137975A (ja) 非水電解液二次電池
JP2612002B2 (ja) 電 池
US3989543A (en) Electrochemical cell having lead fluoride cathode
JPH024103B2 (ja)
JP2005209703A (ja) 電気化学キャパシタ及びその製造方法
JPH0770315B2 (ja) 非水電解液電池
JPS58163172A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS6151749A (ja) 非水電解液電池
JPH02239572A (ja) ポリアニリン電池
JPH0654667B2 (ja) 非水電解液電池
JPS61107661A (ja) 非水電解液電池
JPS5849965B2 (ja) リチウムイオン導電性固体電解質の製造法
JPS61284061A (ja) 有機電解液電池
JPS63216267A (ja) 非水電解液二次電池
JPH067493B2 (ja) 扁平形電池
JPS59163750A (ja) アルカリ電池
JPH0586628B2 (ja)