JPS6352566B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352566B2
JPS6352566B2 JP58066246A JP6624683A JPS6352566B2 JP S6352566 B2 JPS6352566 B2 JP S6352566B2 JP 58066246 A JP58066246 A JP 58066246A JP 6624683 A JP6624683 A JP 6624683A JP S6352566 B2 JPS6352566 B2 JP S6352566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
plastic
elastomer film
elastomer
male mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58066246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59190819A (ja
Inventor
Tsutomu Iwamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP58066246A priority Critical patent/JPS59190819A/ja
Publication of JPS59190819A publication Critical patent/JPS59190819A/ja
Publication of JPS6352566B2 publication Critical patent/JPS6352566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0014Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films
    • B29C67/0018Turning tubes inside out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/08Coating a former, core or other substrate by spraying or fluidisation, e.g. spraying powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプラスチツク成形品の成形方法、特
にプラスチツクエラストマ皮膜からなる表面の層
を一体化した成形方法に関する。
≪従来技術とその問題点≫ この種のプラスチツクエラストマ表皮を有する
成形方法の従来技術としては、例えば自動車用内
装材等において、雌型の型面上にスプレーにより
ウレタンエラストマの未硬化液を塗布し、型面に
強靭、かつ弾力性のあるエラストマ皮膜を形成す
るとともに、その背面に発泡性樹脂液を充填し、
次いで雄型を雌型に係合し、そのキヤビテイ内で
発泡性樹脂液を発泡、硬化させて前記ウレタンエ
ラストマ表皮と一体化した成形品を得る方法があ
る。
しかしながら、このような成形方法において
は、深底容器状の成形品を作る場合や、あるいは
深い凹凸がある成形品を作る場合においては、そ
のスプレーによる塗布が雌型の深い部分に到達せ
ず、あるいはスプレーによる塗布ができたとして
もその深い部分については厚みが厚くなつたり、
逆にその周壁部分については厚みが薄くなつたり
して不均一な表皮とならざるを得なかつた。ま
た、その際のスプレーの塗粒が型面に衝突しては
ね返り、作業環境を低下させ、 塗布作業性も悪い欠点があつた。
≪発明の目的≫ この発明は、前述のごとき表皮をもつた深底容
器状の成形品の成形において、そのエラストマ皮
膜の厚みを可及的に均一化するとともに、スプレ
ー作業等のプラスチツクエラストマ塗布作業を容
易に行なえるようにすることを目的とする。
≪発明の構成と効果≫ 前記目的を達成するために本発明の成形方法で
は、 a 雄型上にプラスチツクエラストマを塗布し、
硬化させる工程; b 硬化したプラスチツクエラストマ皮膜を前記
雄型から脱型するとともに、裏返す工程; c 前記雄型と同形の型面を有する雌型の型面
に、前記エラストマ皮膜をセツトする工程; d 前記雌型に第2の雄型を係合するとともに、
第2の雄型の型面と、前記エラストマ皮膜との
間に形成されたキヤビテイ内に、バツクアツプ
用プラスチツクを充填し、前記エラストマ皮膜
とともに一体に成形する工程: を含むことを特徴とする。
前記方法によれば、スプレー塗布作業は雄型に
対し行なうことができるために、スプレー等の塗
布作業が極めて容易であり、またその皮膜厚みも
均一化でき、作業雰囲気等もスプレーの跳返り等
によるエラストマ微粒子の浮遊量が少くなるため
に作業環境が良好となる。
更に、本発明方法あつては、成形品表面にの
み、前述のごときプラスチツクエラストマ表皮を
選ぶことにより、その内部のバツクアツプ用プラ
スチツクは任意の素材を得ることができるため
に、材料費を安価なものとできる。
≪実施例の説明≫ 以下本発明方法を表皮付発泡成形品の成形に適
用した場合について、図面を参照してその製造順
序に従つて説明する。
まず、第1図に示すものは本発明方法を適用す
る雄型1であつて、このものは後述する雌型を反
転したような形状に形成され、かつその表面には
シボ等の模様が形成されている。
この雄型1上には離型剤2が塗布され、次い
で、この乾燥後、スプレー塗装方法、あるいは静
電塗装方法等により雄型1の型面上にウレタンエ
ラストマ等のプラスチツクエラストマ樹脂液が塗
布される。
そして、雄型1の型面上に完全に樹脂液が塗布
され、乾燥、硬化した状態においては、その型面
上には薄いプラスチツクエラストマ皮膜3が形成
される。
なお、前記エラストマ皮膜3の乾燥、硬化を促
進させるために、雄型1あるいはその周縁を加熱
するようにしてもよい。
以上のようにして形成されたエラストマ皮膜3
は極めて、強靭かつ弾性に富むものである。
次いで、雄型1から前記エラストマ皮膜3を脱
型する。
その際に、皮膜3の下部側から引き剥がすよう
にして雄型1の型面から離型すれば、エラストマ
皮膜3は不完全ではあるが、反転した状態に脱型
される。
第2図は前記エラストマ皮膜3を用いるための
成形型を示すもので、4は雌型で、その型面4a
は前記雄型1と同形で、これを反転した状態に形
成されているとともに、その型面の適宜位置には
真空吸引口4b,4b……が形成されており、か
つその各真空吸引口4bと連通する中空内部4c
は真空吸引装置に連通している。
また、符号5で示すものは前記雌型4に係合さ
れる第2の雄型であり、この雄型5の型面と、前
記雌型4の型面4aとの間には所定の厚みのキヤ
ビテイが形成される。
さて、前述の如く形成されたエラストマ皮膜3
は、前記雌型4の型面4aにセツトされ、この状
態において真空吸引されることにより、不完全に
裏返された状態のエラストマ皮膜3は完全に型面
4aの形状に沿つて貼り付き、型面4aと同一形
状とに添着する。
次いで、前記エラストマ皮膜3上にポリウレタ
ン発泡性樹脂原液を所定量注入するとともに、第
2の雄型5を雌型4に係合すれば、前記ウレタン
原液は両者間に形成されたキヤビテイ内で発泡
し、キヤビテイ内に充満する。
前記ウレタンを充分にキユアリングすれば、前
記表皮材の背面には、これと一体化した発泡層6
が一体に形成される。
しかるに後に第2の雄型5を雌型4から外し、
エラストマ皮膜3とともに一体化された発泡層6
を雌型4から脱型すれば、両者が一体化された成
形品を得られる。
その後トリミング等の仕上げ作業を行なえば、
第3図に示す製品が完成することになる。
なお、前記実施例においてはこの発明をエラス
トマ皮膜付きの発泡成形について説明したが、こ
の発明はこれのみに限定適用されるものではな
く、バツクアツプ用のプラスチツクとしては何れ
のものを用いても良く、またその成形方法として
は発泡成形のみでなく、例えば射出成形方法等に
も適用できる。
更に、前記実施例においては、真空吸引により
エラストマ皮膜を雌型の型面に密着してセツトで
きるようにしたが、例えば発泡圧や射出成形時の
射出圧等を利用して型面に密着するようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用する雄型の断面図、第
2図は雌型および第2の雌型を示す断面図、第3
図は製品の完成状態を示す断面図である。 1……雄型、3……プラスチツクエラストマ皮
膜、4……雌型、4a……型面、5……第2の雄
型、5a……型面、6……プラスチツク発泡層
(バツクアツプ用プラスチツク)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 以下の工程を含むプラスチツク成形品の成形
    方法; a 雄型上にプラスチツクエラストマを塗布し、
    硬化させる工程; b 硬化したプラスチツクエラストマ皮膜を前記
    雄型から脱型するとともに、裏返す工程; c 前記雄型と同形の型面を有する雌型の型面
    に、前記エラストマ皮膜をセツトする工程; d 前記雌型に第2の雄型を係合するとともに、
    第2の雄型の型面と、前記エラストマ皮膜との
    間に形成されたキヤビテイ内に、バツクアツプ
    用プラスチツクを充填し、前記エラストマ皮膜
    とともに一体に成形する工程。
JP58066246A 1983-04-14 1983-04-14 プラスチツク成形品の成形方法 Granted JPS59190819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066246A JPS59190819A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 プラスチツク成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066246A JPS59190819A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 プラスチツク成形品の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190819A JPS59190819A (ja) 1984-10-29
JPS6352566B2 true JPS6352566B2 (ja) 1988-10-19

Family

ID=13310317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066246A Granted JPS59190819A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 プラスチツク成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043650U (ja) * 1990-04-21 1992-01-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043650U (ja) * 1990-04-21 1992-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59190819A (ja) 1984-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
US5580501A (en) Method of manufacturing an interior trim panel using polyurethane powder
US4098856A (en) Method of making a composite mold for making polyurethane foam decorative parts
US4420447A (en) Process for producing foam moldings with an insert
US3872199A (en) Method of manufacturing a foamed urethane structural product having high and low density portions
YU206981A (en) Method of making hollow articles of a polyolefine in a mould with a polyurethane foam with improved adhering of the polyolefine to the polyurethane foam
US4664862A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels without the fiber readout defect
US4551362A (en) Method of treating unvulcanized elastomeric objects
JPS6352566B2 (ja)
US4601936A (en) Glass fiber mat reinforced plastic panels without the fiber readout defect
JPS59127718A (ja) 多色表面層を有するプラスチツク成形品の製造方法
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS57182412A (en) Foamed internal finish material and manufacture thereof
JPH0911246A (ja) 内装材の製造方法
JPS61268412A (ja) 一体発泡成形方法
JPS591583B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
US20040191477A1 (en) Method of making an interior trim part and article made by the process
JPH0237290B2 (ja)
JPS6342818A (ja) 塗膜層を有する発泡樹脂成形体の製造方法
JPH0365315A (ja) 弾性パッドの製造方法
JPS61283512A (ja) 異硬度クツシヨン体の製造方法
JPS6315137B2 (ja)
JPH06293031A (ja) 自動車内装用発泡成形品の製造方法
JPH0511014B2 (ja)
JPH03124411A (ja) 表皮付発泡体の製造方法