JPS6350924A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPS6350924A
JPS6350924A JP19429886A JP19429886A JPS6350924A JP S6350924 A JPS6350924 A JP S6350924A JP 19429886 A JP19429886 A JP 19429886A JP 19429886 A JP19429886 A JP 19429886A JP S6350924 A JPS6350924 A JP S6350924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
coils
coil
attached
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19429886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719382B2 (ja
Inventor
Isamu Nose
能勢 勇
Yutaka Mazaki
裕 真崎
Takayuki Takeda
竹田 高幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61194298A priority Critical patent/JPH0719382B2/ja
Publication of JPS6350924A publication Critical patent/JPS6350924A/ja
Publication of JPH0719382B2 publication Critical patent/JPH0719382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光デイスク装置における光学ヘッドの対物レ
ンズ駆動装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、光デイスク装置においては、半導体レーザ等の
レーザ光ビームを光デイスク上に収束させ、微細なトラ
ック(例えば、間隔的1.6μm)を走査してそのトラ
ック上に情報を記録、あるいはトラック上の情報を読取
る動作を行う。そのためこの種の光デイスク装置の光学
ヘッドで【Jl、光ビームを適正な収束状態(例えば、
スポット径1μm)に保つフォーカス制御(焦点制御〉
、収束スポットをトラックから外さないようにするトラ
ック制御、および所望のトラックをサーチするアクセス
制御という3つの機能を必要とする。
そこで、従来の一般的な光学ヘッドは、磁石及びヨーク
からなる磁気回路を有する対物レンズ駆動機構と、発光
源でおる半導体レーザおよび各種信号検出のための種々
の光学部品を有する光学系とで構成され、対物レンズ駆
動機構によって対物レンズをフォーカス方向とトラック
方向の2方向に微小駆動してフォーカス制御とトラック
制御を行ない、さらに光学ヘッド全体を駆動してアクセ
ス制御を行なっていた。
しかし、光学ヘッド全体を駆動すると、その重量が大き
いためにアクセス速度が制限されて、高速アクセスする
ことができなかった。そのため、光学系と対物レンズ駆
動機構とを分離し、光学系を固定すると共に、小型化し
た対物レンズ駆動機構のみを可動構造(以下、これを分
離光学系という)にして、対物レンズ駆動機構の軽量化
により、アクセス速度の向上を計っている。
従来、この種の分離光学系構造の光学ヘッドとしては、
■信学技報、堕[203] (1984−11−22)
P、 11−18、■特開昭58−133640号公報
および■特開昭59−11544丹公報に記載されるも
のがあった。以下、その構成を図を用いて説明する。
第2図は前記文献■に記載された光学ヘッドの一構成例
を示す要部側面図、および第3図はその要部正面図であ
る。
この光学ヘッドでは、光学系1が固定され、その光学系
1から発せられるレーザ光ビームと並行に一対のガイド
2a、 2bが配設され、ざらにそのガイド2a、 2
bに摺動可能なベース3が支持されている。ベース3の
両端部には、コイルが巻装されたボビン4a、 4bが
取付けられ、そのボビン4a、 4bが外部固定磁気回
路部材5a、 5bの磁気ギャップ中に位置している。
また、ベース3上には、456ミラー6及び対物レンズ
駆動機構7が光ディスク8と対向する位置に取付けられ
ている。
ここで、対物レンズ駆動機構7としては、例えば前記文
献■に記載されるものがある。これは対物レンズを支持
覆る支持体を弾性部材で支持し、この駆動機構内部に構
成する磁気回路中に配置した2つの巻線に電流を流すこ
とにより、支持体に支持された対物レンズの上下方向の
移動によるフォーカス制御、支持体の回転中心軸から偏
心配置された対物レンズの回動によるトラック制御の二
次元の微小駆動を行う構造である。
以上の構成において、光学系1から発したレーザ光ビー
ムは、45°ミラー6で光路変換され、対物レンズ駆動
機構7内の対物レンズを通して光ディスク8に入射する
。光ディスク8からの反射光は対物レンズ、及び45°
ミラー6を通って光学系1に戻る。この際、対物レンズ
駆動機@7でフォーカス制御およびトラック制御を行う
と共に、ボビン4a、 4bの巻線に電流を流してベー
ス3をガイド2a、 2bに沿って移動させ、アクセス
制御を行っている。
ところが、上記構成の装置においては、対物レンズの支
持体が弾性部材で支持されているため、高速アクセスさ
せると対物レンズに振動が生じると共に光スポットも振
動してしまい、所定のトラックを正確にサーチすること
が難しいという欠点かおった。また、対物レンズ駆動機
構7は内部に磁気回路を有するため重量が大きくなり、
アクセス制御時の高速性やトラックサーボ時の高速追従
性に限界を生じ、高性能化には不向きておった。
上記の欠点を除去するための対物レンズ駆動装置として
、前記文献■に記載されるものかある。
この装置は、磁石を固定配置とし、可動部の対物レンズ
支持部材上にフォーカス用コイルとトラック用コイルを
設け、前記固定配置された磁石を共用する構成のもので
ある。
第4図は前記文献■に記載された対物レンズ駆動装置に
用いられている2次元駆動系の可動コイルの斜視図でお
り、第5図はその構成を示ず分解斜視図である。
この可動コイル10は、フォーカス用コイル11a。
11bとトラック用コイル12a 、 12bを一体化
1ノて角筒状に成形して制御コイルしたものである。
可動コイル10を矢印φの磁界中に置き、フォーカス用
コイルiia 、 ilbに電流を流づと、その向きに
よりFf或は−Ff力方向電磁力か働く。また、トラッ
ク用コイル12a 、 12bにも電流を流せば、その
向きによりF 或は−F1方向に電磁力か働く。
第6図および第7図は、前記可動コイル10の動作原理
を利用して、フォーカス制御及びトラック制御行う光学
ヘッドの要部構成を示したものである。
第6図の光学ヘットの対物レンズ駆動装置は、前記可動
コイル10と対物レンズ13か2次元平行ばね支持体1
4に固定された構成となっている。この2次元平行ばね
支持体14はフォーカス用の平行ばねとトラック用の平
行ばねを有し、このばねの力と前記可動コイル10に働
く電磁力の釣合いによりフォーカス制御およびトラック
制御行うもので必る。可動コイル10に磁界を与えるた
めの磁石装置15は、永久磁石16a 、 16b 、
 3−り17および磁気ギャップ18a 、 18bか
ら成り、これらは光ディスクの半径方向に略平行に固定
配置されている。また、2次元平行ばね支持体14をア
クセス時において直線ガイド19に沿って大きく移動さ
せるためのスライダ20と、図示しない磁気回路により
リニアモータを構成するコイル21か設けられている。
第7図の光学ヘッドの対物レンズ駆動装置は、第6図の
コイル21およびその磁気回路をトラック用駆動装置で
兼用したもので、可動コイル10と対物レンズ13を上
下支持板25に固定し、この上下支持板25の4隅にV
溝ローラ26を設けたものである。
このV溝ローラ26により、上下支持板25はガイドフ
レーム27に沿ってフォーカス方向に変位することかで
きる。また、ガイドフレーム27はその一部を構成する
フレーム28に取付けられたV溝ローラ29により、ヨ
ーク17上に設けられたガイドレール30上を移動して
、トラック制御或はアクセス制御が行えるような構造と
なっている。
(発明か解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成の対物レンズ駆動装置において
は、次のような問題点があった。
(1)第6図の対物レンズ駆動装置の構成は、可動部材
から磁石を除きその軽量化に努めたものの、可動部材は
ばねを用いた弾性体である2次元平行ばね支持体14に
より支持されている。したかって、高速動作時において
は、ばね系の共振現象が太きく現われ、その動作に制限
を受ける。
(2)第7図の構成においてはばね系は用いられていな
いか、ガイドフレーム27の構造体では動作時にカイヒ
フ1ノーム27の変形による振動か発生ずる。
この振動を抑えるためには、カイトフレーム27に十分
な剛性を与えればよいが、そのためには重量の増加を招
いてしまう。また、この構成は部品が多く構造も複雑で
あるため、製作が難しく低価格化も困難でおる。
(3)通常、光ディスクの回転駆動方式は、モータの回
転軸にクランプ機構を介して光ディスクか装着されるダ
イレクトドライブ方式が多いので、このモータと前記可
動部材の形状による物質的な位置関係から、光ディスク
の中心側へのアクセス可能領域が決定される。したかつ
て、第4図および第5図の可動コイル10の構成では、
対物レンズ13を挾む可動コイル10のアクセス方向へ
の突出量が多いので、アクセス可能領域か制限されてし
まう。
本発明は、前記従来技術かもっていた問題点として、可
動部材の振動により対物レンズ13か振動し、高速動作
時においてはトラックの正確なサーチが難しい点、およ
び光ディスクのアクセス可能領域に制限を受ける点につ
いて解決した対物レンズ駆動装置を提供するものである
(問題点を解決するための手段〉 本発明は、前記問題点を解決するために、対物レンズが
取付けられ、その対物レンズをガイド部材に沿って光デ
ィスクの半径方向に移動させ、かつ該対物レンズを該光
ディスクの垂直方向に移動させる可動部材と、前記可動
部材に装着され、前記半径方向と略平行に固定配置され
た磁気回路部材と共働して電磁力を生じ、その電磁力に
より前記対物レンズへの駆動力を与える制御コイルとを
備えた対物レンズ駆動装置において、前記可動部材は、
筒体を有し前記ガイド部材に沿って摺動する支持部と、
前記筒体に摺動自在に取付けられ前記対物レンズを固定
する筒部材を有するレンズホルダ部とで構成し、前記制
御コイルは、前記磁気回路部材に対して略直交方向でか
つ前記筒部材の両側部に取付けられ前記半径方向の駆動
力を生じる一対のトラック用コイルと、前記各トラック
用コイル側にそれぞれ取付けられ前記垂直方向の駆動力
を生じる一対のフォーカス用コイルとで構成したもので
ある。
(作 用) 本発明によれば、以上のように対物レンズ駆動装置を構
成したので、可動部々Aの支持部はレンズホルダ部を強
固に支持して、対物レンズの振動を抑える働きをし、レ
ンズホルダ部は、対物レンズを固定した筒部材が前記可
動部材の筒体と摺動することにより、確実なフォーカス
制御を行わしめると同時に振動を減少させる働きをする
。また、制御コイルは、筒部材の両側部に配置されるこ
とにより、光ディスクの半径方向におけるコイルの突出
鼻を減らす働きをして、光デイスク中心側へのアクセス
可能領域を拡げると共に、前記レンズホルダ部の補強材
としての役目も為し、重量軽減および構造の単純化に貢
献している。したがって、前記問題点を除去できるので
ある。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示す対物レンズ駆動装置の斜
視図、第8図は第1図の対物レンズ駆動装置の分解斜視
図、および第9図は第1図の対物レンズ駆動装置の断面
図である。
第1図において、100は対物レンズ駆動装置であり、
この対物レンズ駆動装置100は、第8図にその詳細を
示すように、トラック用コイルIo1a。
1oib (以下、−括して101と記す)とフォーカ
ス用コイル102a、 102b、 102c、 10
2d (以下、−括して102と記す)の6個の制御コ
イルから成るコイル部と、対物レンズ103、コイル取
付部材である平板104a、 104bおよび切欠部1
05を有する中空の筒部材である円筒部106から成る
レンズホルダ部107と、切欠部108を有し内部に4
5°ミラー109か収められた中空の筒体である円筒部
110とガイドシャフト用の孔111a、 1llbが
設けられた支持台112から成る支持部113とから構
成されている。
前記レンズホルダ部107と支持部113は対物レンズ
を移動する可動部材を構成している。
前記コイル部の2つの角筒状のトラック用コイル101
は、レンズホルダ部107の平板104a、 104b
の間に挿入されて接着固定され、円環平板状コイルをそ
の中心付近で直角に曲げて形成されたフォーカス用コイ
ル102は、平板104a、 10仙とトラック用コイ
ル101の外面によって構成される直方体の4つの直角
部に2面にまたがってそれぞれ接着固定されている。ま
た、レンズホルダ部107の円筒部106の内部に、支
持部113の円筒部110が、それぞれの切欠部105
 、108を合わせて嵌入されている。
前記円筒部106 、110の嵌合状態は、第9図に示
される如く、円筒部106の内面が円筒部110の外面
に沿って上下方向に摺動可能なように嵌合されると共に
、円筒部106の回転防止用に支持台112に固定され
たピン114が、平板104bを貫通している。支持台
112に固定された円筒部110の内部に設けられた光
路変更用の45°ミラー109は、切欠部105 、1
08および対物レンズ103の光路に対し45°を成ず
ように設けられている。
上記のように、コイル部、レンズホルダ部107、支持
部113から構成される対物レンズ駆動装置iooは、
支持台112に設けられた孔111a、 111bの滑
り軸受を介した一対のガイド部材でおるガイドシャフト
115a、 115bによって光ディスク116の半径
方向に摺動可能なように支持されている。また、レンズ
ホルダ107はそれに固定された1〜ラツク用コイル1
01を介して一対の磁気回路部材1i7a。
117bの中を移動できるような構成となっている。
前記一対の磁気回路部材117a、 117bは、磁石
118a、 118b、ヨーク部+第119a、 11
9b、 120a、 120bとによって、磁気ギャッ
プ121a、 121bを有する閉磁路を形成したもの
であり、ヨーク部材120a。
120bは、それぞれトラック用コイル101を貫通し
ている。この磁気回路部平Δ117a、 117bは、
半導体レーザ装置、フォーカスおよびトラック誤差検出
器、信号検出器等を含む光学系122と共に、図示され
ないフレーム等に固着されて固定部を成すものである。
以上のように構成される対物レンズ駆動装置の動作につ
いて、次に説明する。
光学系122より発せられる平行なビーム123は、第
1図および第9図に一点鎖線で示すように、円筒部10
6 、110のそれぞれの切欠部105 、108を通
過し、45°ミラー109にて直角に反射され、対物レ
ンズ103によって光ディスク116の記録面上に収束
される。一方、光ディスク116からの反射光は、対物
レンズ103および45°ミラー109を介して光学系
22に戻り、フォーカス誤差とトラック誤差の検出と信
号の検出かなされる。
光学系122でフォーカス誤差か検出されると、このフ
ォー−カス誤差信号にもとづいて図示しない制御回路よ
りフォーカス用コイル102に電流か流れる。フォーカ
ス用コイル102に流れる電流と各磁気回路部vJ’1
17a、 117bにおける磁気ギャップ121a、 
121b内の磁界との作用によって電磁力を受け、レン
ズホルダ部107は支持台112上の円筒部110に沿
って上下げる。すなわち、4つのフォーカス用コイル1
02のそれぞれに第1図の矢印a方向に通電された場合
は、レンズホルダ部107か上方向に移動し、矢印す方
向に通電された場合は、レンズホルダ部107か下方向
に移動する。このようにフォーカス用コイル102に対
する通電方向、ざらには通電電流値もしくは通電時間を
制御することにより、レンズホルダ部107上の対物レ
ンズ103は光デイスク116面に近づき、おるいは遠
ざかり、所定のフォーカス制御か行なわれる。
一方、1〜ラツク誤差が検出されると、このトラック誤
差信号にもとづいて図示しない制御回路よりトラック用
コイル101にそれぞれ同一方向に電流が流れる。トラ
ック用コイル101に流れる電流と磁気ギャップ121
a、 121b内の磁界との作用によって電磁力を受け
、レンズホルダ部107は支持台112を伴いガイドシ
ャフト115a、 115bに沿って光ディスク116
の半径方向に移動する。すなわちトラック用コイル10
1に第1図の矢印C方向に通電された場合は、レンズホ
ルダ部107および支持台112か矢印e方向に移動し
、矢印d方向に通電された場合は、レンズホルダ部10
7および支持台112か矢印下方向に移動する。このよ
うにトラック用コイル101に対する通電方向、さらに
は通電電流値もしくは通電時間を制御することにより対
物レンズ103は45°ミラー109と共に光ディスク
116の半径方向に移動し、所定のトラック制御か行な
われる。
また、アクセス制御は、指定された位置と現在位置との
差にもとづいて制御回路によりトラック用コイル101
に電流が流れ、そのトラック用コイル101に流れる電
流と磁気ギャップ121a、 121b内の磁界との作
用によって電磁力を受け、トラック制御時と同様に、対
物レンズ103か45°ミラーと共に光ディスク116
の半径方向に移動することによって行なわれる。これら
の位置検出手段としては、トラック横断本数を計数する
ことによっても、あるいは、外部スケールを用いても良
い。
前記のフォーカス制御およびトラック制御は、必要に応
じて同時に複合的に行なわれるが、アクセス制御を行う
場合、トラック制御は一担オフ状態にされ、対物レンズ
103が所望楢だけ移動した後再度オン状態にされる。
本実施例においては、次のような利点を有する。
■ 対物レンズ駆動装置100にはばねを用いず、レン
ズホルダ部107は、ガイドシャフト115a。
115bに強固に支持された支持部113上に設けられ
ているので、振動のおそれは減少する。また、支持台月
2に固定されたピン114は、円筒部106の回転を防
止すると同時に、振動も抑圧する。
■ 平板104a、 104bに装着されるトラック用
コイル101およびフォーカス用コイル102は、レン
ズホルダ部107の側板および補強(Aの役目を成して
いる。したがって、補強用のフレームが不要となり、対
物レンズ駆動装置100の軽量化が計れると共に部品の
個数も減少する。
■ 対物レンズ103の両側にトラック用コイル101
とフォーカス用コイル102を配置したので、光ディス
ク116の半径方向における突出量が減少し、対物レン
ズ駆動装置100を小型化できると同k、光ディスク1
16の中心側へのアクセス可能領域か拡大される。
なお゛、本発明は図示の実施例に限定されず、種々な変
形が可能である。例えば、トラック用コイル101およ
びフォーカス用コイル102の形状および個数は変更可
能であり、ガイドシャフト115a。
115bおよび孔111a、 1llbの取付は位置や
個数も変更可能である。また孔に代えて溝とすることも
できる。さらに、円筒部106 、110は円筒ではな
く角筒とすることもでき、この場合は回転防止用のピン
114が不要となると同時に、振動に対しても有利とな
る。
(発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、強固な支
持部と、摺動する筒部材を有するレンズホルダ部とで可
動部材を構成したので、対物レンズの振動を抑制するこ
とができる。また制御コイルが筒部材の両側部に配置さ
れることにより、光ディスクの半径方向におけるコイル
突出世が減少し、アクセス可能領域が拡大される。さら
に制御コイルはレンズホルダ部の補強材としての効果も
あり、装置の単純化および重量軽減化を計ることかでき
る。したがって、対物レンズ駆動装置の高速アクセス性
能を高めると共に、装置の小型軽量化の効果も期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す対物レンズ駆動装置の斜
視図、第2図は従来の光学ヘッドの要部側面図、第3図
は従来の光学ヘッドの要部正面図、第4図は従来の伯の
光学ヘッドの可動コイル斜視図、第5図は第4図の分解
斜視図、第6図は従来の伯の光学ヘッドの要部斜視図、
第7図は従来の他の光学ヘッドの要部斜視図、第8図は
本発明の実施例の対物レンズ駆動装置分解斜視図、第9
図は本発明の実施例の対物レンズ駆動装置の断面図であ
る。 100・・・・・・対物レンズ駆動装置、101a、 
101b・・・・・・トラック用コイル、102a、 
102b、 102c、 102d−・・−フォーカス
用コイル、103・・・・・・対物レンズ1. ioe
 。 110・・・・・・円筒部、107・・・・・・レンズ
ホルダ部、111a。 111b・・・・・・ガイドシャフト用孔、112・・
・・・・支持台、113・・・・・・支持部、115a
、 115b・・・・・・ガイドシャフト、117a、
 117b・・・・・・磁気回路部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対物レンズが取付けられ、その対物レンズをガイド
    部材に沿って光ディスクの半径方向に移動させ、かつ該
    対物レンズを該光ディスクの垂直方向に移動させる可動
    部材と、 前記可動部材に装着され、前記半径方向と略平行に固定
    配置された磁気回路部材と共働して電磁力を生じ、その
    電磁力により前記対物レンズへの駆動力を与える制御コ
    イルとを備えた対物レンズ駆動装置において、 前記可動部材は、筒体を有し前記ガイド部材に沿って摺
    動する支持部と、前記筒体に摺動自在に取付けられ前記
    対物レンズを固定する筒部材を有するレンズホルダ部と
    で構成し、前記制御コイルは、前記磁気回路部材に対し
    て略直交方向でかつ前記筒部材の両側部に取付けられ前
    記半径方向の駆動力を生じる一対のトラック用コイルと
    、前記各トラック用コイル側にそれぞれ取付けられ前記
    垂直方向の駆動力を生じる一対のフォーカス用コイルと
    で構成したことを特徴とする対物レンズ駆動装置。 2、前記支持部は、前記筒体とその筒体に取付けられ前
    記ガイド部材に沿って摺動する支持台とで構成し、前記
    レンズホルダ部は、前記筒部材とその筒部材の上下端に
    取付けられたコイル取付部材とで構成した特許請求の範
    囲第1項記載の対物レンズ駆動装置。 3、前記ガイド部材は、1対のロッドで構成し、このロ
    ッドに前記支持台を摺動自在に取付けた特許請求の範囲
    第2項記載の対物レンズ駆動装置。 4、前記一対のトラック用コイルは、四角筒状の2個の
    コイルから成り、その上下端を前記コイル取付部材で挾
    持し、前記一対のフォーカス用コイルは、平板を折り曲
    げた4個のコイルから成り、それらの4個のコイルを前
    記各トラック用コイルの外側の4つの直角部に固定した
    特許請求の範囲第3項記載の対物レンズ駆動装置。
JP61194298A 1986-08-20 1986-08-20 対物レンズ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0719382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194298A JPH0719382B2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194298A JPH0719382B2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350924A true JPS6350924A (ja) 1988-03-03
JPH0719382B2 JPH0719382B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16322269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194298A Expired - Lifetime JPH0719382B2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719382B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719848A (en) * 1991-04-30 1998-02-17 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup system with independently movable multioptical elements

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583142A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Sharp Corp 光学式情報処理装置
JPS59148153A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 光学情報記録読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583142A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Sharp Corp 光学式情報処理装置
JPS59148153A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 光学情報記録読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719848A (en) * 1991-04-30 1998-02-17 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup system with independently movable multioptical elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719382B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0185972B1 (ko) 광 픽업 헤드 장치
US5293363A (en) Optical head apparatus with light weight movable lens holder
US5200940A (en) Optical unit actuator for information recording/reproducing apparatus
JPS6350924A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2517237Y2 (ja) 光学ヘツドの駆動装置
JPS6120277A (ja) 光学ヘツド位置決め機構
JP2706357B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
KR0118344Y1 (ko) 광학기록 장치의 광학계 구동 장치
JPH10326427A (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光学ピックアップ装置
JPS58111134A (ja) 光ピツクアツプ装置の対物レンズ上下左右移動装置
JPH09106557A (ja) 光記録/再生装置の対物レンズ駆動機構
JPH0522297B2 (ja)
JP3318061B2 (ja) 光ディスク装置
JP2563768B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR100199996B1 (ko) 광픽업 구동용 액츄에이터
JPS61115247A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0362330A (ja) フォーカス及びトラッキングサーボアクチュエータ
JPS6127811B2 (ja)
JP2808767B2 (ja) 光ディスク装置
KR900003881Y1 (ko) 광학식 픽업의 보정 구동 장치
JP2828288B2 (ja) 光学系駆動装置
JPH0223545A (ja) 光ヘッド装置
JPH0421932A (ja) フォーカス及びトラッキングサーボアクチュエータ
JPH031375A (ja) 直線駆動装置及びこれを用いた情報記録再生装置
JPS63138535A (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term