JPS63503002A - 滑降又はクロスカントリースキー用の人工スロープを雪で覆う方法及びその方法を実施するための装置 - Google Patents

滑降又はクロスカントリースキー用の人工スロープを雪で覆う方法及びその方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPS63503002A
JPS63503002A JP63500348A JP50034888A JPS63503002A JP S63503002 A JPS63503002 A JP S63503002A JP 63500348 A JP63500348 A JP 63500348A JP 50034888 A JP50034888 A JP 50034888A JP S63503002 A JPS63503002 A JP S63503002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
ice
track
tractor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63500348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432162B2 (ja
Inventor
デュプラン・マックス
ジラルダン・ピエール
Original Assignee
ヨーク フランス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨーク フランス ソシエテ アノニム filed Critical ヨーク フランス ソシエテ アノニム
Publication of JPS63503002A publication Critical patent/JPS63503002A/ja
Publication of JPH0432162B2 publication Critical patent/JPH0432162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C13/00Pavings or foundations specially adapted for playgrounds or sports grounds; Drainage, irrigation or heating of sports grounds
    • E01C13/10Pavings or foundations specially adapted for playgrounds or sports grounds; Drainage, irrigation or heating of sports grounds for artificial surfaces for outdoor or indoor practice of snow or ice sports
    • E01C13/102Civil engineering aspects of the construction of ice rinks or sledge runs made from frozen-liquid, semi-liquid or frozen-pasty substances, e.g. portable basins
    • E01C13/105Civil engineering aspects of the construction of ice rinks or sledge runs made from frozen-liquid, semi-liquid or frozen-pasty substances, e.g. portable basins of artificially refrigerated rinks or runs, e.g. cooled rink floors or swimming pools or tennis courts convertible into rinks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H4/00Working on surfaces of snow or ice in order to make them suitable for traffic or sporting purposes, e.g. by compacting snow
    • E01H4/02Working on surfaces of snow or ice in order to make them suitable for traffic or sporting purposes, e.g. by compacting snow for sporting purposes, e.g. preparation of ski trails; Construction of artificial surfacings for snow or ice sports ; Trails specially adapted for on-the-snow vehicles, e.g. devices adapted for ski-trails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 滑降又はクロスカントリ−スキー用の人ニスロープを雪で覆う方法及びその方法 を実施するための装置 本発明はクロスカントリ−スキーを行うためのトラックに関するものである。
屋外スポーツとしてのクロスカントリ−スキーは、起伏のそれほど激しくない積 雪地形を滑ることができるよう軽装備で行われている。
近年、このスポーツは積雪した一定方向のトラック上で通常行われており、この トラックは、連結してループ状をなすと共に、押し固められかつ指標が付されて いる。降雪の期間は、スキーの練習をするのに適した時期を決定するに際しての 基準となる。言うまでもなく、保証された降雪の120日のうちの当初において は、クロスカントリ−スキー区域での良好な降雪に対して最適値を呈している。
これを過ぎると、降雪の確実性が不足し、これにより、スキーの実施に対する経 営状態をもはや保証することができない。
例えば、ヨーロッパ特許出願第80400504.9号に述べられているような スノーガンによって、所定場所に空気と水の混合物を噴射して霧を作り出し周辺 の空気温度を下げて人工の積雪トラックを作り出すことができる。
ヨーロッパ特許第0034930号には、人ニスキートラックを作り出すことの できる別の装置が開示されている。
上記方法は、中央にそしてトラックの全長に沿って支持体上で氷の層を形成する ことにある。雪は支持体に沿って移動する装置によって氷の層から作り出された 、この装置は氷の層を削るためのプレートおよびトラック上の雪を拡散させるた めの手段を具えている。
このような装置はアルペンスキートラックを形成するために特に設計されたもの である。これら装置は、雪の特性を維持することができず、また所望の雪質をも 保つことができない欠点を有している。ヨーロッパ特許第0034930号に開 示されたシステムは非常に高価であり、実施するには複雑である。
スキートラックを形成するのに利用される装置としては、例えばフランス国特許 第2.564.739号及びオーストリア特許第P−317,970号に開示さ れている。しかしながらこれら装置は、雪を作り出すものではなく、その場所に 既にある雪を調整することを意図したものである。
本発明の目的は、特にクロスカントリ−スキーのトラックを、外気の状態に拘わ らず常時雪で覆うことにある。
本発明は、冷凍手段によって生成された氷から雪を製造することによって人工の アルペン又はノルディックスキートラックを雪で覆う方法に関するものである。
本発明によれば、この方法は、 一前記トラックの基部を直接構成する氷の層を作り、−軽量の又は比較的重い所 望の雪質に応じた所望の大きさの粒子を形成するために、前記水の層を掻取り又 は平削り又はフライス削り等の作業による機械加工によってその場所で雪を製造 ことにある。
なお、本発明によれば、この方法は、正確に調整された速度でスクリーン状の水 を拡散することにより機械加工中に除去された氷の層を補償することによって前 記トラックの前記基部を構成する氷の厚みを保つことにある。
特別な要旨によれば、この方法は、前記冷凍手段と前記補償用水との間の交換領 域を増加させる彫り込み又は浮き彫り状態の表面を作り出すことにある。
更に興味深い要旨は、雪内に形成されたフィルム状の氷を粉砕するために、雪の 表面にわたって新鮮な空気を流布させる人工の通気によって、外部温度又は湿度 に拘わらず雪の特性及び質を保つことにある。
本発明は、また、上述した方法を実施するためのスキートラックに関するもので ある。
本発明によれば、前記トラックは、均一な冷却作用を確実にする冷凍又は冷却用 流体の循環によってマイナス温度に保たれる床を構成するネットワーク状の管を 具え、冷凍用の面を構成する前記ネットワーク状の管を、断熱層の上に配置して 、薄い砂の層又は他の保護材料で覆うか又はコンクリートのスラブ内に埋め込み 、前記トラックの基部を形成する材料のいかなる分散をも阻止し、かつ氷の所要 の厚さを得るまで前記基部に注がれた水を確実に保持するために、前記組立体を 前記トラックの幅決めをし連続線状に配置された境界部材によって側方に保持す ることにある。
他の要旨によれば、コンクリート又は補強されたプラスチック材料からなる境界 部材は、垂直フランジ及び前記トラックの外方に延在する座部を形成する水平フ ランジを含む断面を有し、境界部材をお互いに横方向に連結するか又は連結せず 、前記垂直フランジの内壁は、直線状に配置されかつ雪に風を送り込むために前 記フランジの壁内に組込まれたパイプを介して冷却空気を供給するオリフィスを 有したことにある。
本発明は、また、上述した方法を実施するための機械に関するものである。
本発明によれば、この機械は前記方法を行うのに必要な装置を具え、この装置を 既知のトラクタに取付け、このトラクタは高さ調整装置を介して前記トラクタの 後部に設けられる組立部品を有し、この組立部品は氷の上側表面を機械加工する ためのツールと、雪の層を均らすための鋤き体とを具え、前記ツールは、横方向 に配置された水平軸線をもつミルカッタを有すると共に、円筒体をなしており、 この円筒体に歯又はブレードを設け、回転に際して前記歯又はプレートは、前記 ミルカッタの全長にわたって一体に動作し、前記ミルカッタの領域で開放されか つ排出ダクトを構成するハウジングの内側に前記全組立体を配置したことにある 。
特別な要旨によれば、前記ミルカッタを、前記トラクタの出力によって駆動させ られるポンプにより供給される流体で駆動する変速流体圧モータによって回転さ せることにある。
なお本発明によれば、氷の層の厚みを元に戻すための手段は前記ミルカッタの下 流に配置された水噴出バーを含み、このバーは前記ハウジングの底部の部分によ って形成されたアーチ部の下で横方向に配置され、前記バーの水を前記トラクタ の後部に載置したタンクによって供給することにある。
他の要旨によれば、前記トラクタの前部に湾曲ブレードを具え、このブレードの 水平底縁部は雪の表面を均す形状を有し、トラックのある地点から別の地点まで 雪を排除しかつ移動させるために、前記ブレードを、液圧ジヤツキによって水平 軸線を中心に回動できるように取付けたことにある。
本発明は、添付図面に基づいて以下に説明される方法及びこの方法を実施する機 械の一実施例に限定されるものではない。
第1図においては、本発明に係る機械の一部を切欠した正面図を示し; 第2図においては、A−A線に沿う半断面図を示している。
図示されているように、スキートラックは、コンクリート又は補強されたプラス チック材料からなる境界部材1によって幅方向に境が決められており、この境界 部材1は、垂直フランジ部1aと、座部をなす水平フランジalbとから構成さ れていると共に、トラックの外側に延在している。
連続線状に配置された境界部材1を、トラックの幅にわたって横方向にお互いに 連結してもしなくてもよく、トラックの幅は一般には2〜6mである。−束の管 2はトラックの基部を形成する氷の層を製造するための装置の構成要素をなすと 共に、垂直フランジ1aの間に配置されている。
本発明の主題である方法は、あらゆる状況下においても、氷の層を確実に形成す る一方で氷の層から雪を確実に製造することにある。雪は、以下詳述するような 種々の手段によって維持及び保持されている。
氷の表面は、フロアを形成するネットワーク状の管によって得られ且つ維持され ていると共に、均一な冷却を確実に行うための不凍冷却液の循環によってマイナ ス温度に保たれている。冷却面を構成するネットワーク状の管は、絶縁層上に配 置されていると共に、砂又は他の保護材料の薄い層で覆われている。管はコンク リート製のスラブ内に埋め込まれている。トラック内に入り込んだ水は、ネット ワーク状の管の内側を流れる低温の冷却液によって凍らされる。したがって、氷 の層は、概ね2〜5印時にはそれ以上の厚みをもつことになる。境界部材は、雪 溶けを防止するような断熱材料から形成されている。氷の層からの雪の製造は、 掻取り、平削り、フライス削り等のような表面機械加工によって行われ、その結 果、交換領域を増加させる彫り込み部又は浮き彫り部を具えた表面状態及び氷の 粒子を得ることができる。雪質は粒子の大きさに依存しており、軽い雪は、大変 細かな粒子から得られ、比較的重い雪は大きな粒子から得られる。したがって、 その場所で製造された雪はいかなる処理も必要としない。このような機械加工の 後、正確に調整された速度でスクリーン状の水を吹きつけることにより、氷の層 の厚みが復元することとなる。このような作業を繰返すことにより、スキーヤ− に適した厚みの雪の層を得ることができる。
したがって、氷の表面により生じる冷気と接触した雪の層は、厚みの大部分にわ たってその特性を保つことができる。
トラック上で行われるスキー競技に影響を与える雪質は雪を風にさらすことによ り維持され、このことによって雪を従順なものとすることができ、そして外気の 変化によって形成されるフィルム状の氷を溶かすことができる。このように雪を 風にさらす作用は、境界部材1の垂直フランジ1aの内壁に設けられたオリフィ スを介して、表面にわたって冷気を流すことによって行われ、前記オリフィスは 境界部材の内側に配置された供給バーに連結されている。更に、トラックを使用 していない間トラ・ツタの上に保護カバーを配置することにより、表面から冷気 が失われず雪質を保つことができる。これら全作業は、ツール及び必要な附属部 品を全て収容した特別な機械によって行われる。
雪を製造し、氷の層を元に戻すことを意図した機械は、本発明に係る方法による 作業を行うに必要な装備が設けられたトラクタからなっている。トラクタの車輪 には氷上移動用の特殊なタイヤが装備されており、各タイヤの前方には雪を除去 するためのシュー4が設けられている。湾曲ブレード5がトラクタの前部に配置 されており、このブレード5の水平底縁部は雪の面を均すのに利用されている。
液圧ジヤツキ6によって水平軸線を中心に回動できるように取付けられたブレー ド5により、トラックのある地点から別の地点に雪を運ぶことができる。
トラクタの後部に設けられた組立部品は、−氷の上面を機械加工するツールと、 −氷の層の厚みを元に戻す手段と、 −トラックを鋤きそして仕切るための装置と、を具えている。
一例として、機械加工用ツールは横方向に配置された水平軸線をもつミルカッタ 7を構成すると共に、歯が取付けられた円筒体をなしており、したがって、ツー ルが回転した場合、ミルカッタの長さ方向にわたって歯が一体的に動作する。氷 の粒子の製造を確実にするために、歯の端部には焼戻し鋼からなる接触点インサ ート材が装着されている。
ミルカッタは速度を可変できる液圧モータ8によって回転駆動させられており、 この液圧モータ8はトラクタから取り出された力によって駆動させられるポンプ 9によって作動させられている。ミルカッタは、トラクタの前進に対してブレー キとならないために、矢印Fの方向に回転させられている。ミルカッタはハウジ ング10の内側で回転し、ハウジング10の底部には、ミルカッタの自由移動に とって必要な切欠き部10aが設けられており、この切欠き部は底部の上方傾斜 セクション10bによって境界が形成され、上方傾斜セクション10bは後続の 下方傾斜セクション10cと連続しており、ハウジンングの頂部の下方傾斜セク ション10dと協働して前記下方傾斜セクション10cは、地面に向けて雪を排 出するためのダクト11を形成している。ハウジング底部の傾斜部10bと10 cはアーチ部を形成し、このアーチ部の下側には水噴出バー12が配置されてお り、この水はトラクタの後部に積載されたタンク13によって供給されている。
したがって、ツールの後部で拡散させられた水は、トラックの基部の冷却面と接 触すると氷に変化し、その結果水は元の厚みに戻る。機械の後部に放出された雪 は、排出ダクト11の出口に配置された鋤き体14によって均される。
この鋤き体14にはクロスカントリ−スキーのトラックを形成するための仕切り 体15が取付けられている。
したがって上述したように構成された組立部品は、液圧ジヤツキ17の作動によ り水平スピンドル16を中心に回動するように取付けられている。このような配 置により、ミルカッタの切削深さを調整することができ、もし必要なら、別の作 業例えばトラクタの前部に配置されたブレード5により均しを行う場合の作業、 又は、トラックを使用しない期間においてトラックを覆うプラスチックフィルム すなわち保護カバーを広げる場合の作業に際して、組立部品は液圧ジヤツキ17 の作動によって持ち上げられる。
ミルカッタの作業幅は約2mであるから、トラックの全幅を行うには2又は3回 通して行われる必要がある。ミルカッタは全長にわたって利用されなければなら ないので、駆動モータ8はミルカッタの一端に取付けられている。同様に、得ら れるべき雪の量は通し回数を決定し、各通し作業は、バー12によって拡散した 水が氷に変わった後に行われる必要がある。ミルカッタの高さを調整することに より、氷の上側表面に達しないような作業を雪に対してだけ行うことができ、し たがって雪に風を通し、雪に形成したフィルム状の氷を粉砕することができる。
これらの作業は、ミルカッタの回転速度や切削深さを調整することにより、以前 に得られた所望の雪質を保つことを目的にしている。
機械ツールとしてのミルカッタを、同一の効果を達成することのできる1つ又は 数個のブレードが設けられた回転平板と交換してもよい。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、請求の範囲内で種々の変更 を加えることができるのは言うまでもない。
本発明に係る方法は、いかなる季節においてもアルペンスキー又はクロスカント リ−スキー等のトラックに必要な雪を作り出しそして維持するのに利用すること ができる。
請求の範囲内に述べられた技術的特徴事項の後に挿入された参照数字は請求の範 囲を単に分かり易くするためのものであり、請求の範囲を限定するものではない 。
閏 碧 1tll 審 謡 失 mW−IAM#Ne+ PCT/FR87100483国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.冷凍手段によって生成された氷から雪を製造することによって人工のアルペ ン又はノルディックスキートラックを雪で覆う方法において、 −前記トラックの基部を直接構成する氷の層を作り、−軽量の又は比較的重い所 望の雪質に応じた所望の大きさの粒子を形成するために、前記氷の層を掻取り又 は平削り又はフライス削り等の作業による機械加工によってその場所で雪を製造 ことを特徴とする方法。 2.請求項1記載の方法において、正確に調整された速度でスクリーン状の水を 拡散することにより機械加工中に除去された氷の層を補償することによって前記 トラックの前記基部を構成する氷の厚みを保つことを特徴とする方法。 3.請求項2記載の方法において、前記冷凍手段と前記補償用水との間の交換領 域を増加させる彫り込み又は浮き彫り状態の表面を作り出すことを特徴とする方 法。 4.請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法において、雪内に形成されたフ ィルム状の氷を粉砕するために、雪の表面にわたって新鮮な空気を流布させる人 工の通気によって、外部温度又は湿度に拘わらず雪の特性及び質を保つことを特 徴とする方法。 5.請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法を実施するためのトラックにお いて、均一な冷却作用を確実にする冷凍又は冷却用流体の循環によってマイナス 温度に保たれる床を構成するネットワーク状の管を具え、冷凍用の面を構成する 前記ネットワーク状の管を、断熱層の上に配置して、薄い砂の層又は他の保護材 料で覆うか又はコンクリートのスラブ内に埋め込み、前記トラックの基部を形成 する材料のいかなる分散をも阻止し、かつ氷の所要の厚さを得るまで前記基部に 注がれた水を確実に保持するために、前記組立体を前記トラックの幅決めをし連 続線状に配置された境界部材(1)によって側方に保持することを特徴とするト ラック。 6.請求項5記載のトラックにおいて、コンクリート又は補強されたプラスチッ ク材料からなる境界部材(1)は、垂直フランジ(1a)及び前記トラックの外 方に延在する座部を形成する水平フランジ(1b)を含む断面を有し、境界部材 をお互いに横方向に連結するか又は連結せず、前記垂直フランジ(1a)の内壁 は、直線状に配置されかつ雪に風を送り込むために前記フランジの壁内に組込ま れたパイプを介して冷却空気を供給するオリフィスを有したことを特徴とするト ラック。 7.請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法を実施するための機械において 、前記方法を行うのに必要な装置を具え、この装置を既知のトラクタ(3)に取 付け、このトラクタ(3)は高さ調整装置を介して前記トラクタの後部に設けら れる組立部品を有し、この組立部品は氷の上側表面を機械加工するためのツール と、雪の層を均らすための鋤き体とを具え、前記ツールは、横方向に配置された 水平軸線をもつミルカッタを有すると共に、円筒体をなしており、この円筒体に 歯又はブレードを設け、回転に際して前記歯又はブレートは、前記ミルカッタの 全長にわたって一体に動作し、前記ミルカッタの領域で開放されかつ排出ダクト (11)を構成するハウジング(10)の内側に前記全組立体を配置したことを 特徴とする機械。 8.請求項7記載の機械において、前記トラクタの出力によって駆動させられる ポンプにより供給される流体で駆動する変速流体圧モータによって前記ミルカッ タ(7)を回転させることを特徴とする機械。 9.請求項7又は8記載の機械において、氷の層の厚みを元に戻すための手段は 前記ミルカッタ(7)の下流に配置された水噴出バーを含み、このバーは前記ハ ウジング(10)の底部の部分(10bと10c)によって形成されたアーチ部 の下で横方向に配置され、前記バーの水を前記トラクタ(3)の後部に載置した タンク(13)によって供給することを特徴とする機械。 10.請求項7乃至9のいずれか一項に記載の機械において、前記トラクタの前 部に湾曲ブレード(5)を具え、このブレードの水平底縁部は雪の表面を均す形 状を有し、トラックのある地点から別の地点まで雪を排除しかつ移動させるため に、前記ブレードを、液圧ジャッキ6′によって水平軸線を中心に回動できるよ うに取付けたことを特徴とする機械。
JP63500348A 1986-12-05 1987-12-03 滑降又はクロスカントリースキー用の人工スロープを雪で覆う方法及びその方法を実施するための装置 Granted JPS63503002A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR86/17242 1986-12-05
FR8617242A FR2607909B1 (fr) 1986-12-05 1986-12-05 Procede d'enneigement de pistes artificielles de ski alpin ou nordique et moyens de mise en oeuvre du procede

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503002A true JPS63503002A (ja) 1988-11-02
JPH0432162B2 JPH0432162B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=9341722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63500348A Granted JPS63503002A (ja) 1986-12-05 1987-12-03 滑降又はクロスカントリースキー用の人工スロープを雪で覆う方法及びその方法を実施するための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4914923A (ja)
EP (1) EP0274305B1 (ja)
JP (1) JPS63503002A (ja)
AT (1) ATE67297T1 (ja)
DE (2) DE3772951D1 (ja)
DK (1) DK428588A (ja)
ES (1) ES2005515T3 (ja)
FI (1) FI883545A (ja)
FR (1) FR2607909B1 (ja)
GR (2) GR890300024T1 (ja)
MC (1) MC1944A1 (ja)
NO (1) NO168849C (ja)
PT (1) PT86293B (ja)
WO (1) WO1988004394A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272883A (en) * 1989-11-22 1993-12-28 Kajima Corporation Method and apparatus for maintenance of indoor ski slopes
DE4102616A1 (de) * 1990-11-13 1992-05-14 Hamburgische Schiffbau Versuch Verfahren zur erzeugung einer eisdecke, insbesondere fuer schiffsmodellversuche
EP0508752B1 (en) * 1991-04-11 1996-02-14 Taikisha, Ltd. Method of forming an artificial snow layer
AU644237B2 (en) * 1991-11-08 1993-12-02 Taikisha, Ltd. An ice crusher machine
EP0636844B1 (en) * 1991-11-12 2001-12-19 Taikisha, Ltd. Method and apparatus for maintaining a snow surface
US5381668A (en) * 1991-11-20 1995-01-17 Taikisha, Ltd. Method of maintaining artificial snow surface
FR2716383B1 (fr) * 1994-02-18 1996-07-19 Gil Guillaume Procédé d'élaboration d'une piste de glace et moyens de mise en Óoeuvre.
FR2716382A1 (fr) * 1994-02-23 1995-08-25 Liset Jean Pierre Procédé de réalisation d'une piste de glace pour sport(s) mécanique(s).
FR2716907B1 (fr) * 1994-03-03 1996-04-12 Air Liquide Procédé de fabrication d'une piste de glace à partir de neige ou d'écailles de glace, d'eau et d'azote liquide.
US5771698A (en) * 1996-02-09 1998-06-30 Abel Ice, Inc. Apparatus and method for creating and resurfacing ice
AT412292B (de) * 1999-08-10 2004-12-27 Riepler Bernhard Ing Zusatzeinrichtung für fahrzeuge zur präparierung von pisten und verfahren zur pistenpräparierung
CA2384457C (en) * 2001-06-29 2010-08-17 Steve Dawe Ice maker and a method of making ice
AT410954B (de) * 2001-10-19 2003-09-25 Tiefenthaler Innovationen Gmbh Schipisten-präparationseinrichtung
US7124521B1 (en) 2003-12-08 2006-10-24 Adam Paul Medoro Apparatus for resurfacing an ice surface
AT510621A1 (de) * 2010-10-22 2012-05-15 Acv Engineering E U Loipenpflegegerät für landwirtschaftliche fahrzeuge
US20140283539A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Michael E. Wills Apparatus for making and preserviing an outdoor frozen surface
NO337419B1 (no) * 2014-03-04 2016-04-11 Roy Erik Eriksson Kjøleanordning for kjøling av fast materiale og/eller frysing av væske
CN104863081B (zh) * 2015-06-03 2016-06-29 华北理工大学 一种雪橇式平冰除冰机
CN106091512B (zh) * 2016-08-12 2018-05-29 牡丹江雪城机械制造有限责任公司 履带行走式推雪碎雪造雪机
RU185397U1 (ru) * 2017-04-17 2018-12-04 Дмитрий Владимирович Сердюков Прицепное устройство для уплотнения снега
CN109024151B (zh) * 2018-07-11 2020-12-01 安徽省徽腾智能交通科技有限公司 一种高速公路养护方法
RU187787U1 (ru) * 2018-09-27 2019-03-19 Юрий Васильевич Григорьев Универсальное устройство для подготовки лыжных трасс
CN111023645B (zh) * 2019-12-31 2024-03-26 北京华体体育场馆施工有限责任公司 一种冰状雪赛道的制备工艺及其工具

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763939A (en) * 1952-10-23 1956-09-25 Frank J Zamboni Ice rink resurfacing machine
GB798290A (en) * 1956-01-31 1958-07-16 Svenska Turbinfab Ab Artificial icerink
CH376531A (de) * 1959-06-16 1964-04-15 Felix Edwin Kunsteisbahnanlage
FR2065634A1 (ja) * 1969-06-25 1971-08-06 Frapart Jacques
AT317970B (de) * 1971-02-22 1974-09-25 Koenig Maschinen E Gerät zum Präparieren von Skipisten u.dgl.
IT1016518B (it) * 1974-07-01 1977-06-20 Funivie Val Veny Spa Veicolo per la manutenzione di piste di sci
US4050169A (en) * 1974-10-30 1977-09-27 Etudes Techniques Et Realisations (E.T.R.) Snow distribution system
US3983713A (en) * 1975-05-05 1976-10-05 Maccracken Calvin D Method of creating and outdoor ice slab in summer weather and of reducing energy requirements for indoor and outdoor ice rinks
FR2370824A1 (en) * 1976-11-15 1978-06-09 Martin Rene Surface conditioner for compacted ski slopes - has hydraulic motor driven rotary teeth mounted on line of vertically reciprocated breaker arms
FR2422771A1 (fr) * 1978-04-10 1979-11-09 Tech Realisa Ingenieri Et Dispositif de prelevement de neige
FR2454593A1 (fr) * 1979-04-20 1980-11-14 York Sa Froid Indl Appareil haute pression de production de neige artificielle avec reglage du melange air/eau en fonction de la temperature humide de l'air ambiant
US4345439A (en) * 1980-02-20 1982-08-24 Vencraft Corp. Snowmaking method and apparatus
AT363962B (de) * 1980-02-21 1981-09-10 Michaelis Eduard Dr Verfahren zum bewahren und gegebenenfalls zum herstellen von schneebedeckten flaechen
US4359831A (en) * 1980-05-19 1982-11-23 De Lorean Manufacturing Company Reversibly powered rotary snow tiller
FR2533244B1 (fr) * 1982-09-17 1985-02-15 Cdf Ing Etudes Tech Realis Installation de transfert de neige
DE3247971A1 (de) * 1982-12-24 1984-06-28 Karl Kässbohrer Fahrzeugwerke GmbH, 7900 Ulm Schneefahrzeug zur loipenpflege
FR2564739B3 (fr) * 1984-05-25 1986-07-18 Meili Ag Konstruktionen Spezia Engin de formation de piste destine a realiser dans la neige des traces pour ski de fond, ou de randonnee
WO1986002936A1 (en) * 1984-11-06 1986-05-22 Permasnow Limited Method for making artificial snow
NZ216401A (en) * 1985-06-04 1988-08-30 Permasnow Ltd Making artificial snow by foaming water/surfactant mixture

Also Published As

Publication number Publication date
FI883545A0 (fi) 1988-07-28
DE274305T1 (de) 1989-04-20
EP0274305A3 (en) 1988-07-20
PT86293A (pt) 1989-01-17
ES2005515A4 (es) 1989-03-16
NO883473L (no) 1988-08-04
DK428588D0 (da) 1988-08-01
ATE67297T1 (de) 1991-09-15
WO1988004394A1 (fr) 1988-06-16
FI883545A (fi) 1988-07-28
MC1944A1 (fr) 1989-05-19
FR2607909B1 (fr) 1992-01-17
EP0274305B1 (fr) 1991-09-11
ES2005515T3 (es) 1992-04-01
JPH0432162B2 (ja) 1992-05-28
GR3003275T3 (en) 1993-02-17
PT86293B (pt) 1993-08-31
EP0274305A2 (fr) 1988-07-13
FR2607909A1 (fr) 1988-06-10
GR890300024T1 (en) 1989-04-12
NO168849C (no) 1992-04-08
DE3772951D1 (de) 1991-10-17
NO168849B (no) 1991-12-30
US4914923A (en) 1990-04-10
NO883473D0 (no) 1988-08-04
DK428588A (da) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63503002A (ja) 滑降又はクロスカントリースキー用の人工スロープを雪で覆う方法及びその方法を実施するための装置
US7698837B2 (en) Ice skating rink resurfacing apparatus
US3705746A (en) Ice resurfacer
EP0378636A1 (en) Snow making equipment
US3331207A (en) Method and system for collecting and distributing water
US7250004B2 (en) Skiing run with means for preserving snow
CA2197133C (en) Apparatus and method for creating and resurfacing ice
JPS5841102A (ja) 競技場などのトラックの整備、修復装置と整備、修復方法
CA2574504A1 (en) Snow collection and transportation system
DE60113383T2 (de) Arbeitsvorrichtung
RU2423574C1 (ru) Способ формирования снегоуплотненных покрытий горнолыжных склонов и беговых лыжных трасс и устройство для его реализации (варианты)
GB2483711A (en) A snow wall former
US5199815A (en) Floor structure for indoor artificial skiing ground
Wolfsperger et al. Slope preparation and grooming
CA2102460A1 (en) Prefabricated portable indoor/outdoor natural grass sportsfield
WO2005002323A1 (en) Grass growing superstrate and methods of use
FI920890A0 (fi) Foerfarande foer framstaellning av issoerja och/eller artificiell snoe.
JPH06269533A (ja) 人工スキー場の融雪装置
Area UMD RSOP
RU2296834C1 (ru) Установка для строительства снежно-уплотненных дорог и взлетно-посадочных полос
FI100485B (fi) Laite ja menetelmä lumipeitteen aikaansaamiseksi
JPH03166410A (ja) 屋内人工スキー場におけるゲレンデ雪質維持方法
US462316A (en) Artificial-ice skating-rink
RU2197797C2 (ru) Способ борьбы с эрозией почв на склонах и устройство для его осуществления
RU59671U1 (ru) Установка для строительства снежноуплотненных дорог и взлетно-посадочных полос