JPS6350233A - 番組予約制御回路 - Google Patents

番組予約制御回路

Info

Publication number
JPS6350233A
JPS6350233A JP61194516A JP19451686A JPS6350233A JP S6350233 A JPS6350233 A JP S6350233A JP 61194516 A JP61194516 A JP 61194516A JP 19451686 A JP19451686 A JP 19451686A JP S6350233 A JPS6350233 A JP S6350233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
code
vps
channel
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61194516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771012B2 (ja
Inventor
Narikazu Morikawa
成和 森川
Tatsuaki Doumura
堂村 龍明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61194516A priority Critical patent/JPH0771012B2/ja
Priority to DE19873782109 priority patent/DE3782109T2/de
Priority to EP19870110918 priority patent/EP0255108B1/en
Publication of JPS6350233A publication Critical patent/JPS6350233A/ja
Publication of JPH0771012B2 publication Critical patent/JPH0771012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、放送信号に多重して伝送される予約プログラ
ムコードに基づいて番組録画を為す番組予約制御回路に
関する。
(ロ) 従来の技術 現在西ドイツでは、VPS(ビデオプログラムシステム
)と称される番組予約システムがビデオテープレコーダ
て広く採用さnつつある。この■PSシステムに付いて
は西独公開特許公報第2950432号や同32436
10号等に詳しく開示されている。
第2図はvpsを採用する従来の代表的な番組予約シス
テムを示す。この図より明らかな様に、予約記憶回路(
6)は、予約設定に伴りて操作される予約@D群(41
の操作情報を記憶すると共シて表示手段(91に表示す
る。この予約コードは、録画開始時刻(録画開始コード
)と予約チャンネルとvps予約司否と録画1搭了時刻
(又は録画時間)より成る情報により構成され、通常の
時刻による番組予約と同一の情報で構成されている。こ
の予約記憶回路(6)は、vpsスイッチ(5)の出力
をも記憶しており、VPSシステムによるVPS予約モ
ードと通常の時刻による通常予約モードとを識別記憶し
ている。従って、VPS予約モードでは予約チャンネル
の放送コードを検出して予約コードの録画開始時刻JP
録i終了時刻て拘束されることなく該当誉刊の録画を実
行し、通常予約モードでは実時刻と予約コードを比較し
て設定した鍔面開始時刻より録画終了時刻迄の録画を為
す。尚vpsコードは、番組開始時刻に関するコード(
番組開始コード)や制御に関するコードを含んでいる。
以下、予約実行モードに付いて説明する。VPS予約モ
ードに於て、時計回路(illの実時刻情報は前記予約
記憶回路(6)の予約コード(の録画開始時刻)と比較
され、録画開始時刻の5時間前になると5H前判別回路
([3より出力が発せられ、第24源回路印が付勢さn
る。この第2電源回路α勺はVTRのチューナ(21を
作動せしめ、アンブナfi+より得られる放送信号より
選局回路021の出力に基づいて予約チャンネルを選局
する。予約チャンネルの映像信号は、vpsデコーダ(
3)K入力されてvpSコードをデコードされる。VP
Sコードが存在する場合■PSコードは、データメモ1
月71に記憶される。予約コード(の開始時刻)と記憶
さ几たvpsp−コードC中組開始時刻)とは予約一致
判別回路(8)に於て比較され、−数量力発生に伴って
タイマ制御回路ClClが第1電源回路(141と第2
電源回路αSとを作動せしめ、録画手段αeを作動状態
として録画を開始する。この録画は、原則として予約コ
ード(の録画開始時刻)に一致する伝送コード(中の番
組開始時刻)が発生する期間中実行され、所望のプログ
ラムの放送時間が変更されても、該当プログラムを正し
く録画するVPS予約モードを実現する。
一方、予約チャンネルが■PSコードを多lしないチャ
ンネルである場合、前記データメモリ(7)KはVPS
コードが記憶さnない。そこで、予約−数回路(8)は
データメモ1月7)に伝送コードが記憶されていないこ
とを検知して予約コード(の録画開始時刻)と時計回路
Uの実時刻とを比較し2、実時刻が開始時刻に一致した
ときタイマ制御回路(101を作動せしめて第1を源回
路■及び第2電源回路(151を付勢する。その結果録
画開始時刻に予約チャンネルの録画が開始さnる。録画
開始後、前記予約一致判別回路(8)は、予約コード中
の録画終了時刻と実時刻を比較する。比較によって一致
出力が発生すると、前記タイマ制御回路σαが不作動と
なり第1電源回路fi41と第2電源回路αSとを消勢
せしめる。従って上述する通常予約モードでは、予約コ
ードの時刻と予約チャンネルに従りて録画が為される。
尚、予約チャンネルに伝送コードが多重されている場合
でも、予約操作に際しVPSスイッチ(5)をOFFに
設定して通常予約モードの設定をした場合【は、前記デ
ータメモリ(7)の出力に関係なく上述する通常予約モ
ードを実行する。尚、第2図中破線で囲んだ部分はマイ
クロコンピュータによって構成されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上述する様に、予約チャンネルにVPSコードが多重さ
れていない場合、予約実行モードは通常予約モードに自
動的に設定される。しかし、開用者はVPS予約モード
を設定したとき、vpsシステムに依存して録画終了時
刻を不用意に設定することが多く、通常予約モードてよ
る録画を失敗することが多い。
(ロ)問題点を解決するための手段 そこで、本発明は、VPSコードを多重する放送チャン
ネルは、常時VPSコードを多重していることに着目し
て、予約設定時にvps予約の可否を予め表示するもの
であり、番組予約設定時の選局操作に連動して設定チャ
ンネルの放送信号に多重されるVPSコードの有無を判
別して表示するものである。
(ホ)作 用 よって、本発明によれば、予約チャンネルを設定したと
き、該当予約チャンネルのVPSコードの有無が識別表
示される。
(へ)実施例 以下、本発明を図示せる一実施例に従い説明する。本実
施例は、予約釦群を構成するキー釦群(4a)を操作す
ることにより録画開始時刻及び録画終了時刻を設定し、
予約釦群を構成する選局釦群(4b)を操作することに
より予約チャンネルを設定している。予約内容は予約記
憶回路を構成する予約設定メモIJ (6a )に入力
されると共に表示手段(6)に全て表示される。尚、予
約内容の内■PSモードか通常モードかの設定は、VP
S解除スイッチ(51の操作により設定される。この予
約設定メモ’J (6a )は録画開始時刻の設定に続
いて、予約チャンネルの設定操作が為されたとき、直ち
に、選局回路(1′2と第2電源回路α5)を作動状態
とする。第2電源回路αQはチューナ(2)のみを作動
状態とし、選局回路t12が予約チャンネルのチューニ
ング電圧をチューナ(2)に入力する。よって、チュー
ナ(2)は、予約チャンネルを受信し予約チャンネルの
映像信号をvpsデコーダ(3)と映像信号検出回路(
1′ylに供給する。■PSデコーダ(3)は、デコー
ドし7’2VPsコードをコード検出回路(1秒に入力
しており、映像信号中に■PSコードが多重されている
場合にコード検出回路Uよりコード検出出力を導出せし
めている。映像信号検出回路(171は、を 予約チャンネルが放送中であるとき映像検出出力、。
導出している。予約判定回路1、は、映像検出出力が導
出されているにも拘らずコード検出出力が導出されない
場合に、予約チャンネルがvpsを採用しない放送チャ
ンネルであることを検出して判定出力?導出し、スイッ
チングトランジスタfQlを導通せしめている。このス
イッチングトランジスタ(0)の導通によって予約設定
メモIJ (6a )はvpS解除モードに設定され、
同時に設定内容は表示手段(9)上に表示さnる。使用
者は、この表示を見て予約チャンネルのVPS予約が可
能か否か全望識することが出来る。尚、本実施例に於て
予約判定回路σ9が映像検出出力を入力するのは、予約
チャンネルが放送時間外のときにl′1vpsコードが
伝送されないためである。
vps予約の可否を認識する使用者は、vpsシステム
を採用する放送チャネルであっても本実施例で!r−1
V P S予約を必要としない場合に、vpS解除スイ
ッチ(5)′を閉路して辿常予約に変更することが出来
る。
VPS予約の可否を認識する使用者は、vps予約が出
来ないとき、また!dVPs予約をしないとき、注意深
くキー釦群(4a)を操作し、て曇価終了時刻(又は録
画時間)を設定する。この設定に上り突成された予約コ
ードは室メモIJ (6a)に転送され、以後予約実行
モードとなる。
予約実行モードでは、従来例同様主メモリ(6a)の予
約コードと時計回路αJ)の実時刻情報とを表示手段(
9)に表示している。
まず予約コードが■PS予約モードだ設定されていると
き、実時刻情報と予約コード(の録画開始時刻)とが比
較され、録画開始時刻の3時間前に3H約判別回路任(
より第2電源回路αSに出力が発せられ、チューナ(2
)が電源付勢され、選局回路0zの出力に基づいて予約
チャンネルが受信される。
その結果vpsデコーダ(3)は、録画開始時刻の3時
間前から予約チャンネルのVPSコードをデコードし、
データメモリ(71にVPSコードを伝送し続ける。予
約一致判別回路(8)は、データメモ1月71内の■P
Sコードが、予約コード内の録画開始時刻と一致したと
き、−数量力を第11!源回路Iと第2電源回路Uに入
力している。この第1電源回路04)は、録画手段αθ
を電源付勢してvpsコードに対応する番組のみを録画
する。従って、vpsp−コード中組中断コードが伝送
されると、予約一致判別回路(8)は、第1電源回路n
41のみを不作動として録画動作を中断し、再び■PS
コード中に録画コードに一致する番組開始コードが入力
されたとき第1電源回路a滲を作動せしめて録画を再開
する。VPS予約による録画の終了は、VPSコード中
の番組開始時刻が変更されたとき、予約−致判別回路(
8)の両方の出力が消勢されることによって実現される
。従って、チューナ(2)ばVPSコードの放送開始時
刻が変更されない限り予約チャンネルを選局し、録画手
段OEは番組中断にも拘らず同一番組のみを録画するこ
とになる。
一方、予約コードが通常予約モードに設定されていると
き、3H前判別回路(131は作動せず、予約一致判別
回路(8)が予約コードの録画開始時刻と実時刻情報と
を比較する。従って、実時刻が録画開始時刻になったと
き、第1電源回路(14)と第2電源回路151が付勢
されて、前記録画手段(161が予約チャンネルの録画
を開始する。その後、予約一致判別回路(8)は、予約
コードの録画終了時刻(又は録画開始時刻に録画時間を
加えた時刻)と実時刻情報とを比較しており、−数量力
を第1電源回路独)と第2電源回路(1,ilに入力し
て録画手段tieの電源消勢を為している。
(ト)発明の効果 よって、本発明によれば、VPS予約が可能か否かを予
約設定時に認識することが出来、誤操作の惧れはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路ブロック図、第2
図は従来回路の回路ブロック図をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予約チャンネルの放送信号に多重したVPSコー
    ド中の番組・開始コードと、予め設定した予約コード中
    の録画開始コードとの一致を検出して番組録画を為す番
    組予約システムに於て、予約設定時に予約チャンネルの
    放送信号を受信し、得られる映像信号にVPSコードが
    多重されているか否かを判別し、判別結果を録画終了時
    刻又は録画時間設定前に表示することを特徴とする番組
    予約制御回路。
JP61194516A 1986-08-01 1986-08-20 番組予約制御回路 Expired - Lifetime JPH0771012B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194516A JPH0771012B2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20 番組予約制御回路
DE19873782109 DE3782109T2 (de) 1986-08-01 1987-07-28 Steuerschaltung zur programmvoreinstellung.
EP19870110918 EP0255108B1 (en) 1986-08-01 1987-07-28 Program preset control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194516A JPH0771012B2 (ja) 1986-08-20 1986-08-20 番組予約制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350233A true JPS6350233A (ja) 1988-03-03
JPH0771012B2 JPH0771012B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=16325830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194516A Expired - Lifetime JPH0771012B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-20 番組予約制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771012B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291875A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Hitachi Ltd ビデオテープレコーダの放送番組読み込み・記録装置
JPH02190088A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Toshiba Corp 番組情報表示装置
JPH05235788A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ビデオテープレコーダ
WO2004091211A1 (ja) * 2003-04-07 2004-10-21 Sony Corporation テレビジョン放送信号受信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291875A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Hitachi Ltd ビデオテープレコーダの放送番組読み込み・記録装置
JPH02190088A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Toshiba Corp 番組情報表示装置
JPH05235788A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ビデオテープレコーダ
WO2004091211A1 (ja) * 2003-04-07 2004-10-21 Sony Corporation テレビジョン放送信号受信装置
US7496276B2 (en) 2003-04-07 2009-02-24 Sony Corporation Television broadcast signal receiving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771012B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179439A (en) Personal channel display device in a tv program reservation system
US4879611A (en) Record mode setting apparatus responsive to transmitted code containing time-start information
US4162513A (en) Television system scheduler
US5237319A (en) Remote control device with learning function
KR100931921B1 (ko) 오디오 영상 디스플레이 디바이스의 사용을 제어하는 방법, 상기 방법을 구현하는 디스플레이 디바이스 및 그래픽 인터페이스를 디스플레이하는 디바이스
JPS6350233A (ja) 番組予約制御回路
KR940004503B1 (ko) 비데오 카세트 레코더에서의 타이머 예약 모드 자동 설정방법
EP0772354A2 (en) Receiver and receiving method
KR0181917B1 (ko) 한국형 예약녹화시스템을 이용한 예약시청방법
KR970010143B1 (ko) 브이씨알의 가이드 채널 자동매핑방법
KR0158958B1 (ko) 간단예약녹화시스템의 녹화속도 제어방법
KR100283151B1 (ko) 티브이의 시각 자동설정/캡션실행 방법 및 장치
JPH09265685A (ja) タイマー予約装置
JPS6338376A (ja) 簡易録画設定回路
KR0135412B1 (ko) 방송 프로그램 편집 예약 방법
JPS6174473A (ja) テレビジヨン受像機
KR19990051237A (ko) 비디오 카세트 레코더의 제어 방법
KR0178265B1 (ko) 예약 녹화시 칼라 시스템 선택방법
JP2000099230A (ja) 電子機器制御装置
KR19980016418A (ko) 브이씨알의 에러메세지 디스플레이 방법
KR0159038B1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 예약녹화 오입력상태 디스플레이방법
JPH0484579A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0469844A (ja) 番組予約方法
KR20000040035A (ko) 예약녹화 모드에 따른 티브이 제어방법
JPS60230772A (ja) テレビジヨン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term