JPS63501281A - 板状工作物の加工装置 - Google Patents

板状工作物の加工装置

Info

Publication number
JPS63501281A
JPS63501281A JP62500533A JP50053386A JPS63501281A JP S63501281 A JPS63501281 A JP S63501281A JP 62500533 A JP62500533 A JP 62500533A JP 50053386 A JP50053386 A JP 50053386A JP S63501281 A JPS63501281 A JP S63501281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
workpiece
chain conveyor
chain
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62500533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581382B2 (ja
Inventor
ロツテンマン,マンフレツド
Original Assignee
エスベ− エル マシ−ネン‐ハンデルスゲゼルシヤフト・エム・ベ−・ハ−・ウント コンパニ−・カ−・ゲ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスベ− エル マシ−ネン‐ハンデルスゲゼルシヤフト・エム・ベ−・ハ−・ウント コンパニ−・カ−・ゲ− filed Critical エスベ− エル マシ−ネン‐ハンデルスゲゼルシヤフト・エム・ベ−・ハ−・ウント コンパニ−・カ−・ゲ−
Publication of JPS63501281A publication Critical patent/JPS63501281A/ja
Publication of JPH0581382B2 publication Critical patent/JPH0581382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/03Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of endless chain conveyors
    • B23Q7/035Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of endless chain conveyors on which work holders are fixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • B23Q11/0096Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise protecting against noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/05Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways
    • B23Q7/055Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways some of the rollers being driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F1/00Dovetailed work; Tenons; Making tongues or grooves; Groove- and- tongue jointed work; Finger- joints
    • B27F1/02Making tongues or grooves, of indefinite length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 板状工作物及び枠縁又は角材の加工設備本発明は、工作物を担持する連続駆動下 側エンドレス・チェーンコンベヤ、工作物に上から負荷する同じく連続駆動の上 側エンドレス・チェーンコンベヤ及びこれらのコンベヤと並んで配設された工作 物加工装置から成る、板状工作物例えば家具部材、ドア又は窓及び枠縁又は角材 の加工設備に関する。
工作装置は、のこ、フライス、エツジブルーイングマシン(Kantenanl eimer)等を包含する。工作物の端縁の加工のために、この工作物の面倒な 操作が必要である。
本発明の目的とするところは、冒頭に述べた設備を工作物の操作に当って改善す ることでおる。
この目的は、本発明に基づき次の特徴によ〕達成される。即ち a)それぞれ下側及び上側チェーンコンベヤから成る第1及び第2の搬送装置が 互いに平行にかつ相互に内側間隔を置いて配設され、搬送方向を逆向きにして駆 動され、 b)下側のチェーンコンベヤが両端でそれぞれ所属の上側チェーンコンベヤを越 えて延長され、ここに工作物の進入又は退出区域を形成し、 C)第1の搬送装置の退出区域及び第2の搬送装置の相対する進入区域に、搬送 装置の搬送方向と交差して搬送するこるコンベヤ等がそれぞれ配設され、上記の こるコンベヤ等を下側チェーンコンベヤより上へ上昇させ、かつ下側チェーンコ ンベヤの間に降下させることができ、横コンベヤを介して互いに連絡し、 d) 2つの搬送装置の間に加工室が配設され、この加工室が2つの搬送装置の すべての加工装置を包含する。
その場合、第1の搬送装置の進入区域と第2の搬送装置の退出区域に搬送装置の 搬送方向と交差して搬送するこるコンベヤ等をそれぞれ配設し、上記のこるコン ベヤ等を下側チェーンコンベヤよシ上へ上昇させ、かつ下側チェーンコンベヤの 間に降下させることができれば好都合である。
下側チェーンコンベヤの数と間隔は、加工される工作物の寸法による。下側チェ ーンコンベヤは工作物の受領のために、上側チェーンコンベヤを越えて延長され る。上側チェーンコンベヤはそれぞれ二重チェーンコンベヤとして構成すること ができ、その間隔は工作物の最小幅によって決まる。また、上側チェーンコンベ ヤは防音カバーを具備することができる。
各搬送装置の下側及び上側チェーンコンベヤをそ作物の連続的輸送を保証するた めに好都合である。
第2の搬送装置に進入する時の工作物の位置決めのために、横コンベヤの搬送方 向に調整可能な少くとも1個の工作物位置決めストップパーを第2の搬送装置の 進入区域に配設すれば好都合である。加工される工作物の間の長さの差が大きい ときは、複数個の上記位置決めストップバーを設ければ好都合である。
昇降可能なこるコンベヤを他の同様に作用するコンベヤに替えてもよい。ころコ ンベヤの上昇又は下降運動の律動的制御もまた加工室から行われる。加工室は防 音ハウスで取囲むことができ、2つの搬送装置のすべての必要な加工装置のほか に、更にこるコンベヤと位置決めストップパー及び距離調節のための制御装置を 具備する。
本発明に基づく加工センターは縦及び横加工に適し、板状工作物の4つのすべて の端縁を加工しなければならない場合は、2つの搬送装置をまず縦方向に通過す る工作物が続いてもう一度横方向に設備に導入される。製作は小シリーズの製作 でも単品製作でも長さに無関係であり、連続的に行われる。長さが変化しても切 換時間は不要でちる。組立に関連する製作(委託製作)が可能である。全設備の 操作のために1人しか必要でない。中央排気装置を具備することができる上記の 防音ハウスを配設することによって、周辺の作業場用に高度に防音さh−る。
本発明のその他の特徴は従属フレイムの主題であり、本発明のその他の利点と共 に実施例に基づいて詳述する。
図面の簡単な説明 、−例として利用される本発明の実施態様を図面に略図で示す。第1図は加工設 備の平面図、第2図は第1図の設備の側面図、第3図は第1図及び第2図の設備 の正面図、第4図は縦及び横加工のための個別工作物の通過の状態を示す。
図示の設備(1第1の搬送装#1と第2の搬送装置2を包含する。これらの搬送 装置は互いに平行に並び、相互の内側間隔をA、いて配設され、逆の搬送方向A 、Bを有する。各搬送装置1,2は下側チェーンコンベヤ3を具備し、これに上 側チェーンコンベヤ4が配属される。下IIi+1チェーンコンベヤ3の数と間 隔は、加工される工作物の寸法による。下側チェーンコンベヤ3は調整不能であ る。上側チェーコンコンベヤ4はそれぞれ二重チェーンコンベヤとして構成され 、その間隔は工作物のi1小幅によって決まる。下側及び上側チ丁−−−ンコン ベヤ3,4はそれぞれ直流ギヤモータ5により同期駆動される。下側チェーンコ ンベヤ3を共通に駆動するために、それぞれ送り軸6が設けられる。
下側チェーンコンベヤ3il:t、両端がそれぞれ当該の上側チェーンコンベヤ 4を越えて延長され、ごこに第4図に示す工作物7のための進入区MC及び退出 区域りを形成する。4つの進入及び退出区域C、Dに搬送方向A又i/j:Bと 交差して搬送するこるコンベヤ8が配設され、下側チェーンコンベヤ3より上へ 上昇させ、又はこの下側チェーンの間に降下することができる。第1の搬送装置 1の退出区域りにあるころコンベヤ8は、第2の搬送装置2の進入区域Cにあっ て相対するこるコンベヤと横コンベヤ9を介して連絡する。横コンベヤ9の搬送 方向を矢印Eで表す。
2つの搬送装置1.2の間に加工室10が配設される。加工室10(I′i2つ の搬送装置1.2のすべての加工装置11、例えば、のこ、フライス、エツジブ ルーイングマシン等を包含する。加工室10は防音ハウス12によって取囲まれ る。
横コンベヤ9の搬送方向Eに調整可能な、進入する工作物のための位置決めスト ップパー13が第2の搬送装置2の進入区域Cに、工作物搬送路の上側で案内棒 I4に沿って配設される。位置決めストップパー13は所定の工作物長さを定め るために、図示しないボールスクリ5.−と直流ギヤモータによりて位置決めさ れる。長さの差が大きい工作物を加工するときは、複数個の位置決めストップパ ーを配設するのが適当である。
下側チェーンコンベヤ30二図示しない駆動体を装備し、一方、上側ブーエーン コンベヤ4は防音カバー15を具備する。
第4図は工作物7の通過の状態を明らかにするもので、7aは縦方向に送られる 工作物、7bは横に送られる工作物を表す。その場合、それぞれ加工される工作 物端縁を表示した。工作物7Vi逐次右側及び左側を加工され、その際長さにか かわり方く連続的に加工を行うことができることが判る。中央加工室1oはワン マン操作用に設計することができ、中央排気装置を有する。防音ハウス12を配 設することによりて、騒音発生を85 dE(4)以下にすることができる。設 備を拡張して、製造ラインで別個の縦加工と横加工を行うための複合加工センタ ーとすることができる。
加工される工作物7け第1の搬送装置1の進入区域Cで、上昇するこるコンベヤ 8の上に矢印Cの方向に送入される。ころコンベヤ8の降下によって工作物が下 側チェーンコンベヤ3に引渡され、下側チェーンコンベヤ3は駆動体によって工 作物を上側チェーンコンベヤ4の引込み区域へ送る。上側チェーンコンベヤ4は 加工装置11に直接隣接する区域でだけ工作物を上から押さえる。最初の加工の 後に第1の搬送装置1の退出区域りに到達する工作物は、そこに設けられたころ コンベヤ8の上昇によりこのころコンベヤによって受領され、横コンベヤ9の士 へ送シ出される。横コンベヤ9をま工作物を第2の搬入装置2の進入区域Cに運 び、そこで工作物は当該のこるコンベヤ8の降下の後に再び下側チェーンコン− iヤ3によって受領される。
工作物は次に搬送方向Bに第2の搬送装置2を通過し、初めに加工された端縁と 相対する端縁が加工される。
第2の搬送装置2で工作物を位置5友めするために、位置法めストップパー13 が必要な位置に移動させられる。横コンベヤ9によって送られた工作物は次にこ の位置決めストップパー13に衝接する。
N才 国際調を報告 一一一一〇神−−11a PCT/EP 86100782 −2−h、NNE xToτ=二INTEEdl;、T工0NALSEA、RCHREPCRTON

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.工作物(7)を担持する連続駆動下側エンドレス・チェーンコンベヤ(3) 、前記工作物(7)に上から負荷する連続駆動の上側エンドレス・チエーンコン ベヤ(4)及びこれらのコンベヤと並んで配設された工作物(7)の加工装置( 11)から成る板状工作物(7)、例えば家具部村、ドア又は窓及び枠縁又は角 材の加工設備において、下記の特徴即ちa)それぞれ下側及び上側チェーンコン ベヤ(3,4)から成る第1及び第2の搬送装置(1,2)が互いに平行にかつ 相互に内側間隔を置いて配設され、搬送方向(A,B)を逆向きにして駆動され 、b)前記下側のチェーンコンベヤ(3)が両端でそれぞれ所属の前記上側チェ ーンコンベヤ(4)を越えて延長され、ここに工作物(7)の進入区域(C)又 は退出区域(D)が形成され、 c)前記第1の搬送区域(1)の前記退出区域(D)及び前記第2の前記搬送装 置(2)の相対する前記進入区域(C)に、前記搬送装置(1,2)の前記搬送 方向(A,B)と交差して搬送するころコンベヤ(8)等が配接され、前記ころ コンベヤ(8)を前記下側チェーンコンベヤ(3)より上へ上昇させ、かつ前記 下側チェーンコンベヤ(3)の間に降下させることがてき、横コンベヤ(9)を 介して互いに連絡し、d)2つの前記搬送装置(1,2)の間に加工室(10) が配設され、この加工室が2つの前記搬送装置(1,2)のすべての加工装置( 11)を包含することを特徴とする設備。
  2. 2.前記第1の搬送装置(1)の前記進入区域(C)と前記第2の前記搬送装置 (2)の前記退出区域(D)に前記搬送装置(1,2)の前記搬送方向(A,B )と交差して搬送するころコンベヤ(8)等をそれぞれ配設し、前記ころコンベ ヤ(8)等を前記下側チェーンコンベヤ(3)より上へ上昇させ、かつ前記下側 チェーンコンベヤ(3)の間に降下させることができることを特徴とする請求の 範囲第1項に記載の設備。
  3. 3.前記下側チェーンコンベヤ(3)が駆動体を装備することを特徴とする請求 の範囲第1項又は第2項に記載の設備。
  4. 4.前記上側チェーンコンベヤ(4)がそれぞれ二重チェーンコンベヤとして構 成されていることを特徴とする請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の設 備。
  5. 5.前記搬送装置(1,2)の各々の前記下側及び上側チェーンコンベヤ(3, 4)がそれぞれ直流ギヤモータ(5)により同期駆動されることを特徴とする請 求の範囲第1項乃至第4項のいずれかの1項に記載の設備。
  6. 6.前記横コンベヤ(9)の搬送方向(E)に調整可能な少くとも1個の工作物
  7. (7)用位置決めストップバー(13)を前記第2の搬送装置(2)の進入区域 (C)に配設したことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかの1 に記載の設備。 7.前記位置決めストップバー(13)が工作物搬送路の上側で案内棒(14) に沿って配設され、直流ギヤモータによって位置決めされることを特徴とする請 求の範囲第6項に記載の設備。
  8. 8.前記加工室(10)が防音ハウス(12)によって取囲まれていることを特 徴とする請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかの1項に記載の設備。
  9. 9.前記上側チェーンコンベヤ(4)が防音カバー(15)を具備することを特 徴とする請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかの1項に記載の設備。
JP62500533A 1986-01-11 1986-12-29 板状工作物の加工装置 Granted JPS63501281A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3600633.5 1986-01-11
DE3600633A DE3600633C2 (de) 1986-01-11 1986-01-11 Anlage zum Bearbeiten plattenförmiger Werkstücke sowie von Leisten oder Kanthölzern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501281A true JPS63501281A (ja) 1988-05-19
JPH0581382B2 JPH0581382B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=6291687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62500533A Granted JPS63501281A (ja) 1986-01-11 1986-12-29 板状工作物の加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4807677A (ja)
EP (1) EP0252107B1 (ja)
JP (1) JPS63501281A (ja)
DE (1) DE3600633C2 (ja)
WO (1) WO1987004108A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8813577U1 (ja) * 1988-10-28 1988-12-22 Michael Weinig Ag, 6972 Tauberbischofsheim, De
DE19828239A1 (de) * 1998-06-25 2000-01-13 Hegenscheidt Mfd Gmbh Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken
DE102014006740B4 (de) * 2014-05-12 2020-10-29 Ima Schelling Deutschland Gmbh Bearbeitungsmaschine mit Manipulationsvorrichtung zur Bearbeitung plattenförmiger Werkstücke
US10337190B2 (en) * 2017-08-08 2019-07-02 Ranat Tarananopas Board with tongue and tenon and method for manufacture of said board with tongue and tenon

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE698668C (de) * 1937-02-28 1940-11-15 Schulze & Naumann Vorrichtung zum absatzweisen Vorschieben langer Blechtafeln bei Blechbearbeitungsmaschinen
US3068915A (en) * 1959-09-21 1962-12-18 Ray H Arnett Plywood panel edging machine
US3194380A (en) * 1963-01-15 1965-07-13 American Olean Tile Company In Board transfer apparatus
GB1307388A (en) * 1967-03-03 1973-02-21 Lehbrink W Lehbrink Wilhelm Machine for producing mitre cuts in workpieces
US3736968A (en) * 1970-11-25 1973-06-05 Sun Studs Method and apparatus for processing logs
US4185672A (en) * 1974-02-06 1980-01-29 Reed Ltd. Integrated tree processing mill
DE2539124A1 (de) * 1975-09-03 1977-03-17 Salje Ernst Vorrichtung fuer bearbeitungsmaschinen, insbesondere holzbearbeitungsmaschinen
US4054070A (en) * 1976-05-17 1977-10-18 Globe Machine Manufacturing Company Panel saw mechanism
DE2715377C2 (de) * 1977-04-06 1982-04-08 Ernst Prof. Dr.-Ing. 2106 Bendestorf Salje Vorrichtung zur Geräuschminderung an Bearbeitungsmaschinen
DE2907304A1 (de) * 1979-02-24 1980-08-28 Paul Hoffmeister Verfahren zur herstellung von endprofilen an einem werkstueck
IT1126011B (it) * 1979-06-14 1986-05-14 Pritelli Spa Apparecchiatura per la lavorazione di bordatura ed inserimento spine della testa di pannelli in legno o suoi derivati
DE3147422C2 (de) * 1981-11-30 1985-03-28 Okoma Maschinenfabrik Gmbh, 7082 Oberkochen Holzbearbeitungsmaschine zum Zapfenschlagen und Längsprofilieren von Fensterhölzern
DE3211994C2 (de) * 1982-03-31 1986-03-06 Okoma Maschinenfabrik Gmbh, 7082 Oberkochen Holzbearbeitungsmaschine
DE3248117A1 (de) * 1982-12-24 1984-06-28 Maschinenfabrik Gubisch GmbH & Co KG, 2390 Flensburg Endprofiliermaschine
SE8502362L (sv) * 1985-05-13 1986-11-14 Waco Jonsereds Ab Anordning vid trebearbetningsmaskin

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987004108A1 (fr) 1987-07-16
DE3600633A1 (de) 1987-07-16
JPH0581382B2 (ja) 1993-11-12
EP0252107B1 (de) 1990-09-26
US4807677A (en) 1989-02-28
EP0252107A1 (de) 1988-01-13
DE3600633C2 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275897B2 (en) Drilling machine for panels
CN106925804A (zh) 自动进出料自动扫条码的智能化通过式数控钻设备
US6142050A (en) Cutting machine for elongate workpieces
JPS63501281A (ja) 板状工作物の加工装置
CN210475251U (zh) 多工位快速换模系统
US6202296B1 (en) Vehicle door assembly line
EP1584433A1 (de) Vorrichtung zum Trennen und Aufteilen eines plattenförmigen Produktes
CA1313812C (en) Woodworking machine
KR102315009B1 (ko) 유리 커팅 장치
CN211053906U (zh) 一种板材加工锯中的定位结构
EP0743137B1 (de) Bearbeitungsmaschine
JPH0286402A (ja) 板材の加工機
CN112518911A (zh) 一种板材加工生产线
EP1449614B1 (de) Vorrichtung zur Bearbeitung von stangenförmigen Profilen
JP2582952Y2 (ja) 造作材切断装置
JPH0155963B2 (ja)
CN218504790U (zh) 一种用于木门归方和套板开料的数控机床
CN217167416U (zh) 门窗型材高效加工生产线
CN220093908U (zh) 一种多工位端面铣切机
KR102200886B1 (ko) 창호용 프로파일의 제조방법
DE4416922C2 (de) Holzbearbeitungsmaschine
CN207325985U (zh) 自动进出料自动扫条码的智能化通过式数控钻设备
SU637267A1 (ru) Камнерезна машина
ITMI960386U1 (it) Macchina tenonatrice perfezionata a controllo numerico per la lavorazione di testa di elementi di telaio in legno di finestre, porte
DE102004056694B3 (de) Vorschubeinrichtung für eine Schleifmaschine