JPS6350054A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6350054A
JPS6350054A JP19454186A JP19454186A JPS6350054A JP S6350054 A JPS6350054 A JP S6350054A JP 19454186 A JP19454186 A JP 19454186A JP 19454186 A JP19454186 A JP 19454186A JP S6350054 A JPS6350054 A JP S6350054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
low
polycrystalline silicon
region
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19454186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556020B2 (ja
Inventor
Haruji Futami
二見 治司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19454186A priority Critical patent/JPS6350054A/ja
Publication of JPS6350054A publication Critical patent/JPS6350054A/ja
Publication of JPH0556020B2 publication Critical patent/JPH0556020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体集積回路装置に関し、特に半導体基板上
に形成される抵抗素子の構造に関する。
(従来の技術) 半導体集積回路装置の抵抗素子には半導体基板内の不純
物拡散抵抗か基板上の多結晶シリコンまたは金属からな
る薄膜抵抗が通常利用される。最近のMO8電界効果ト
ランジスタではシリコン・ゲート電極を用いることが多
いので、抵抗素子もまた多結晶シリコン膜によるものが
増えて来ている。一般に抵抗素材に必要とされる要件は
、固有抵抗が高くとれることパターニング精度が良いこ
とおよび温度係数が比較的小さいことの3点が挙げられ
、また構造的には電流取出し部のコンタクト抵抗が低い
ことが要求される。この多結晶シリコン膜による抵抗素
子は、パターニング精度が良くまた薄膜に比較的低エネ
ルギ・レベルのイオン注入を行なうことで高い抵抗率に
設定することができるほか寄生容量も小さいなどの利点
をもつので、多結晶シリコンはきわめて良質な抵抗素材
の一つとされている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この多結晶シリコン抵抗を含めての大き
な欠点は電流取出し部のコンタクト抵抗が比較的高く且
つバラツキが大きすぎることである。すなわち、電流取
出し部に構造的欠陥を有することである。例えば、多結
晶シリコン抵抗の電流取出し部は、通常、多結晶シリコ
ン膜上のシリコン酸化絶縁膜に穿設されたコンタクト孔
を介するように形成される。すなわち、多結晶シリコン
抵抗膜を流れて来た電流(或いは流れ込む電流)はコン
タクト孔内で急激に向きを変える構造に形成される。し
かし、かかる構造によるとコンタクト孔内の電流パスは
期待するように平均化されない。すなわち、コンタクト
孔への入口または出口付近に電流を集中させるようにな
)等価的に電流パスを狭くしてコンタクト抵抗をあげ且
つバラツクよう作用する。特に多結晶シリコン抵抗の場
合は、コンタクト孔形成の際抵抗の膜面も僅かながらエ
ツチングされるのでこの偏流段差が一層助長され、抵抗
素子間の相対的整合を悪化せしめる。
従来、この対策にはコンタクト孔内の抵抗膜面に白金シ
リサイド合金膜を形成することが行なわれる。この合金
化法はきわめて有効で層抵抗を5Ω/口程度にまで下け
ることができる。しかし、この方法には合金化プロセス
のための特別装置を必要とするのみならず、処理温度の
高すぎるのが難点である。また、他の一つはコンタクト
孔近傍に高濃度不純物をイオン注入することである。し
かしながら、薄い多結晶シリコン膜では固溶度をすぐに
超えて了うので予期した程の効果をあげることができな
い。このようにコンタクト抵抗の問題点については、従
来接触抵抗を下げる面からのみのアプローチが行なわれ
、これと同等或いはこれ以上に影響を与えている電流パ
スの等価的狭隘化の問題については全く未解決のまま残
されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の情況に鑑み、電流取出しくまた
は取入れ)部における電流パスの等価的狭隘化および接
触抵抗の2つの問題点を解決した抵抗素子を備える半導
体集積回路装置を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の半導体集積回路装置は、半導体基板と、前記半
導体基板上に形成される半導体素子と、低抵抗端部領域
および抵抗値を支配する高抵抗主部領域の互いに区分さ
れる2つの領域から成り且つ前記高抵抗主部領域の端部
がそれぞれ前記低抵抗端部領域の縁端辺部と少なくとも
その下縁部を含んで接触する接続部を備え前記半導体基
板上に形成される抵抗素子とを含む。
(問題点を解決するだめの手段) すなわち、本発明によれば、抵抗素子は低抵抗端部領域
と抵抗値を支配する高抵抗主部領域の2つの領域に最初
から区分され、その接続部は高抵抗主部領域の端部がそ
れぞれ低抵抗端部領域の下縁部を少なくとも含んで縁端
辺部と接触するように構成される。この際、低抵抗端部
領域が半導体素子の活性領域のオーム接触部を兼用して
いてもよく、また、抵抗素材は多結晶シリコンでも金属
等であってもよい。
(作用) かかる構造にすると、高抵抗主部領域から流れて来た電
流(または流れ込む電流)は常に低抵抗端部領域の少な
くとも下縁部から流出入し端部領6一 域内に広がって流れるようになる。すなわち、従来のよ
うな局部集中による電流パスの等測的狭隘化現象は解決
される。また、端部領域に当初から設定した低抵抗化手
段と相 ってきわめて小さなコンタクト抵抗をもつ抵抗
素子を実現し得る。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
(実施例) 第1図(a)および(b)は、それぞれ本発明の一実施
例を示す平面図および断面図である。
本実施例は多結晶シリコンを抵抗素材に用いた場合を示
し、半導体基板上のフィールド絶縁膜1と、高不純物濃
度の多結晶シリコン膜で形成された低抵抗端部領域2a
および2b、低不純物濃度の多結晶シリコン膜で形成さ
れた高抵抗主部領域3と、主部領域3の端部が端部領域
2aおよび2bの縁端辺部を下縁から包み込むようにそ
れぞれ接触して形成した接続部4aおよび4bとアルミ
取出し電極用コンタクト孔5aおよび5bとを含む。こ
こで、6および7はそれぞれシリコン酸化絶縁膜である
本実施例のように、抵抗素子を低抵抗に形成された端部
領域と抵抗値を支配するように高抵抗に形成された主部
領域の2つに分ち、高抵抗領域の端部が端部領域の縁端
辺部を下縁から包み込むように接続した場合には、接続
部近傍の電流は端部領域内に矢印の如く広がって流れる
ことができ従来の電流パスの集中化は解消される。また
、接触抵抗の問題は端部領域を低抵抗に形成したことに
よって既に解決されているので、この電流パスの集中化
の解消による構造的欠陥の解決と相俟って抵抗素子のコ
ンタクト抵抗は著しく減少される。
かかる構造の抵抗素子は通常の半導体技術を用いてきわ
めて容易に形成し得る。
第2図(a)〜(e)は上記実施例の形成方法の一実施
例を示す工程順序図である。
本実施例では、まず第2図(a)に示すようにフィール
ド絶縁膜1上に高不純物濃度多結晶シリコン膜からなる
低抵抗端部領域2aが選択形成されついでシリコン酸化
絶縁膜旦が全面に被着される。
このシリコン酸化絶縁膜旦は第2図(b)に示すように
選択的に除去される。ついでこの全面には低不純物濃度
の多結晶シリコン膜jがCVD法によって堆積され〔第
2図(C)〕、接続部4aおよび高抵抗主部領域3だけ
を残して選択的に除去したうえ改めてシリコン酸化絶縁
膜7dl被着される。〔第2図(Φ〕。ここで低抵抗端
部領域2a上のシリコン酸化絶縁膜6および7にアルミ
取出し電極用コンタクト孔5aを穿設すれば、第2図←
)に示すように上記実施例の抵抗素子が形成される。こ
の場合、接続部4aについて幾つかの変形を与えるとと
も可能である。
第3図は本発明の他の実施例を示す断面図である。この
実施例では接続部4aの一端がコンタクト孔5a内にま
で延びる構造で形成される。この構造をとった場合でも
下部の多結晶シリコン膜から高濃度不純物が拡散される
ので何等問題を生じることはない。
以上は低抵抗端部領域2aの形成を前工程とし高抵抗主
部領域3の形成を後工程とした場合の構造を示したが、
この形成順序を逆にした構造に形成することも勿論可能
である。
第4図は本発明のその他の実施例を示す断面図である。
本実施例では高抵抗主部領域3がまず形成されついで低
抵抗端部領域2aが形成されるので接続部4aは2つの
多結晶シリコン膜端部の積層部によって形成される。こ
こで用いた符号は全て前実施例のものと同じである。
第5図は本発明をBi−CMO8(パイ・シーモス)構
造の半導体装置に実施した場合の一実施例を示す断面図
である。本実施例ではバイポーラ・トランジスタQ1お
よびC−MOS構成の電界効果トランジスタQz、Qs
がそれぞれ示されている。ここではトランジスタQ1の
エミッタ領域およびトランジスタQz、Qsのシリコン
・ゲー)を極8゜9がそれぞれ低抵抗端部領域を兼用す
る。すなわち、最近の半導体技術によれば深さの浅いエ
ミッタ領域は通常その上に置かれた比較的不純物濃度の
多結晶シリコン層から熱拡散により形成されるので、本
実施例の構造を得るのはきわめて容易である。
一1〇− 以上は全て多結晶シリコン膜を用いた場合について説明
したが、抵抗素材を金属膜に代えた場合でも容易に実施
し得ることは明らかである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、接触抵抗
および電流パスの狭 化によるコンタクト抵抗の実効成
分を著しく低減した抵抗素子を半導体基板上に容易に形
成することができるので、抵抗素子間の相対的整合性の
特にすぐれた半導体集積回路装置の構成に顕著なる効果
をあけ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図(→および(b)は、それぞれ本発明の一実施例
を示す平面図および断面図、第2図(a)〜(e)は上
記実施例の形成方法の一実施例を示す工程順序図、第3
図は本発明の他の実施例を示す断面図、第4図は本発明
のその他の実施例を示す断面図、第5図は本発明をB 
i −0MO8(バイ・シーモス)構造の半導体装置に
実施した場合の一実施例を示す断面図である。 1・−・・・・フィールド絶縁膜、2a、2b・・・・
・・低抵抗端部領域、3・・・・・・高抵抗主部領域、
4a、4b・・・・・・接続部、5a、5b・・・・・
・アルミ取出し電極用コンタクト孔、6,6,7・・・
・−・シリコン酸化絶縁膜、1・−・・・・低不純物濃
度の多結晶シリコン膜、Ql・・・・−・バイポーラ・
トランジスタ、Q2・・・・・・NチャネルMO8電界
効果トランジスタ、Q3・・・・・・PチャネルMO8
電界効果トランジスタ、B・−・・−・ベース電極、E
・−・・・・エミッタ電極、C・・・・−・コレクタ電
極、8.9・−・・・シリコン・グー)!極。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板と、前記半導体基板上に形成される半
    導体素子と、低抵抗端部領域および抵抗値を支配する高
    抵抗主部領域の互いに区分される2つの領域から成り且
    つ前記高抵抗主部領域の端部が、それぞれ前記低抵抗部
    領域の縁端辺部と少くともその下縁部を含んで接触する
    接続部を備え前記半導体基板上に形成され抵抗素子とを
    含むことを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. (2)前記抵抗素子の低抵抗端部領域および高抵抗主部
    領域が高濃度および低濃度の半導体不純物を含む多結晶
    シリコン膜によりそれぞれ形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の半導体集積回路装
    置。
  3. (3)前記抵抗素子における2つの領域の接続部が前工
    程により形成される高不純物濃度の多結晶シリコン膜の
    端部を後工程の低不純物濃度の多結晶シリコン膜で下縁
    端面から上面までを包み込むように被覆する積層部によ
    り形成されることを特徴とする特許請求の範囲第(2)
    項記載の半導体集積回路装置。
  4. (4)前記抵抗素子の接続部が前工程の低不純物濃度多
    結晶シリコン膜を後工程の高不純物濃度多結晶シリコン
    膜で被覆する2つのシリコン膜端部の積層部により形成
    されをことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載
    の半導体集積回路装置。
JP19454186A 1986-08-19 1986-08-19 半導体集積回路装置 Granted JPS6350054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19454186A JPS6350054A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19454186A JPS6350054A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350054A true JPS6350054A (ja) 1988-03-02
JPH0556020B2 JPH0556020B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=16326247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19454186A Granted JPS6350054A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350054A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172211A (en) * 1990-01-12 1992-12-15 Paradigm Technology, Inc. High resistance polysilicon load resistor
US6013940A (en) * 1994-08-19 2000-01-11 Seiko Instruments Inc. Poly-crystalline silicon film ladder resistor
JP2006515466A (ja) * 2003-01-31 2006-05-25 フェアチャイルド セミコンダクター コーポレイション 低標準偏差の高抵抗値分割ポリp抵抗器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122769A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122769A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172211A (en) * 1990-01-12 1992-12-15 Paradigm Technology, Inc. High resistance polysilicon load resistor
US6013940A (en) * 1994-08-19 2000-01-11 Seiko Instruments Inc. Poly-crystalline silicon film ladder resistor
JP2006515466A (ja) * 2003-01-31 2006-05-25 フェアチャイルド セミコンダクター コーポレイション 低標準偏差の高抵抗値分割ポリp抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556020B2 (ja) 1993-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5466638A (en) Method of manufacturing a metal interconnect with high resistance to electromigration
US5128745A (en) Semiconductor device with thin film resistor
JPH0818011A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6350054A (ja) 半導体集積回路装置
US5204735A (en) High-frequency semiconductor device having emitter stabilizing resistor and method of manufacturing the same
US5336631A (en) Method of making and trimming ballast resistors and barrier metal in microwave power transistors
JPS60193333A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3372109B2 (ja) 半導体装置
JPH0553072B2 (ja)
KR920007784B1 (ko) 에미터안정화저항을구비한고주파반도체장치및그제조방법
JPS6053070A (ja) Mos−fet集積回路装置
JP2003045983A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05175428A (ja) 集積回路装置
JPS63229744A (ja) 半導体装置
JP2717033B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01200672A (ja) コプレーナ型トランジスタ及びその製造方法
JPH09260588A (ja) 半導体装置
JPS6342532Y2 (ja)
JPS60236257A (ja) 半導体装置
JPS6256667B2 (ja)
JPH0410642A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6225448A (ja) ゲ−ト保護半導体装置
JPH0234466B2 (ja)
JPS6248907B2 (ja)
JPH01260849A (ja) 半導体装置の製造方法