JPS6349880Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349880Y2
JPS6349880Y2 JP7165781U JP7165781U JPS6349880Y2 JP S6349880 Y2 JPS6349880 Y2 JP S6349880Y2 JP 7165781 U JP7165781 U JP 7165781U JP 7165781 U JP7165781 U JP 7165781U JP S6349880 Y2 JPS6349880 Y2 JP S6349880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cassette holder
holder
links
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7165781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7165781U priority Critical patent/JPS6349880Y2/ja
Publication of JPS57184555U publication Critical patent/JPS57184555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349880Y2 publication Critical patent/JPS6349880Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、カセツトホルダに挿入されたカセ
ツトを、カセツトホルダを上下に揺動する支持リ
ンクの回動に連動して排出、吸引するようにし、
カセツトの取り出しおよび装着を容易かつ確実に
行なえるようにしたカセツト着脱装置に関する。
従来、ビデオカセツト方式のビデオテープレコ
ーダでは、ビデオカツトのカセツト着脱装置が、
第1図に示すように構成され、VTR本体1の前
部上面にカセツトのカセツトホルダ2が回動自在
の1対の支持リンク3により上下に揺動自在に設
けられ、カセツトホルダ2に矢印方向に挿入され
たカセツトが、カセツトホルダ2の揺動により
VTR本体1に着脱されている。
しかし、前記従来の着脱装置では、カセツトを
取り出すためにイジエクト機構を作動させても、
カセツトはカセツトホルダ2とともにVTR本体
1の上方へ持ち上げられるのみであるから、カセ
ツトホルダ2からカセツトを取り出すには、指先
でカセツトをつまんで引き出さねばならず、非常
に使い難いものであり、また、カセツトをカセツ
トホルダ2に挿入してカセツトホルダ2を押し下
げ、ローデイング状態にする場合、従来のカセツ
ト着脱装置では、カセツトをカセツトホルダ2の
奥へと引き込む機能が無いため、使用者がカセツ
トをカセツトホルダ2の奥まで押し込まないとカ
セツトが手前にはみ出し、VTR本体1のキヤビ
ネツト上部に当り、キヤビネツトを傷つける危険
がある。このように、従来装置では、カセツトの
取り出しおよび装着が円滑に行なえない欠点があ
る。
この考案は、前記の点に留意してなされたもの
であり、つぎにこの考案を、その1実施例を示し
た第2図以下の図面とともに詳細に説明する。
これらの図面において、4はビデオカセツト方
式のビデオテープレコーダのVTR本体、5は
VTR本体4内に設けられビデオテープレコーダ
のメカニズム全体を支持するベース、6はベース
5の上面にビス7により固着され後述のカセツト
ホルダの左右両側に対応して位置する1対のブラ
ケツト、8および9は一端が両ブラケツト6の後
側中央部および上端部にそれぞれ回動自在に支持
された2対の支持リンクであり、一方の対の支持
リンク8が他方の対の支持リンク9より長く形成
されている。10はVTR本体1の前部上面に設
けられ前面にカセツト11の出入口を有するカセ
ツトホルダであり、一方の対の支持リンク8のそ
れぞれの他端が、カセツトホルダ10の両側面の
後側下部に回転自在に連結されるとともに、他方
の対の支持リンク9のそれぞれの他端が、カセツ
トホルダ10の両側面のほぼ中央部に回転自在に
連結され、両対の支持リンク8,9の回動により
カセツトホルダ10が上下に揺動される。このカ
セツトホルダ10は2対の支持リンク8,9によ
り支持されているため、その上下の揺動によりカ
セツトホルダ10の傾きが変化し、両対の支持リ
ンク8,9によるカセツトホルダ10の下方への
揺動により、カセツトホルダ10はVTR本体4
に水平に収納されるとともに、カセツトホルダ1
0の上方への揺動により、カセツトホルダ10は
その出入口を上斜め前方に傾けてVTR本体4の
上方に位置し、カセツト11の挿入を容易にす
る。
12はカセツトホルダ10の前部両側面にそれ
ぞれ円弧状に透設された前後方向の長孔、13は
一端が他方の対の支持リンク9の中腹にそれぞれ
支点14を介して回転自在に支持された板ばね状
の1対の操作リンク、15は両操作リンク13の
それぞれの他端に内方に突出して一体に設けられ
両長孔12を通してカセツトホルダ10内に導入
されたピンであり、該両ピン15はカセツトホル
ダ10内に挿入されたカセツト11の両側面に両
操作リンク13の弾性により弾接する。
16はカセツトホルダ10の後部上面に形成さ
れた切欠き、17はベース5の上面にビス18に
より固着されカセツトホルダ10の後方に位置す
る案内板であり、その上端部に前方に突出した板
状カム部17′が形成され、カセツトホルダ10
がイジエクト操作により上昇する際、板状カム部
17′に切欠き16を介してカセツト11の後面
が当接し、カセツト11が前方へ移動される。1
9はカセツト11の後端部上縁に形成された面取
りであり、板状カム部17′によるカセツト11
の移動を円滑に行なうためのものである。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
まず、カセツト11の装着時、第2図以下の図
面に示すように、カセツト11をカセツトホルダ
10に出入口より挿入する。このとき、両操作リ
ンク13のピン15はそれぞれ長孔12の前端に
位置し、両操作リンク13のばね力によりそれぞ
れカセツト11の両側面に弾接する。そして、こ
の状態でカセツトホルダ10を下方へ押し下げる
と、両対の支持リンク8,9の回動によりカセツ
トホルダ10が下方へ揺動するとともに、上斜め
前方に傾いていたカセツトホルダ10が次第に水
平になつていく。この動作時、カセツトホルダ1
0と他方の対の支持リンク9とのなす角度が徐々
に小さくなるから、両操作リンク13のそれぞれ
のピン15が長孔12を後方へスライドし、両ピ
ン15間に圧接されたカセツト11がカセツトホ
ルダ10に対し後方へ移動し、カセツトホルダ1
0の奥へ吸引される。
また、カセツト11の取り出し時、VTR本体
4をイジエクト操作すると、図示しないイジエク
ト機構により、2対の支持リンク8,9はそれぞ
れ上方への回動を開始し、カセツトホルダ10が
上方へ揺動される。この動作時、前述とは逆にカ
セツトホルダ10と他方の対の支持リンク9との
なす角度が徐々に大きくなるから、両操作リンク
13のピン15がそれぞれ長孔12を前方にスラ
イドし、両ピン15が弾接するカセツト11がカ
セツトホルダ10に対して前方に移動する。他
方、カセツトホルダ10の上方への揺動により、
ベース5上に固定された案内板17の板状カム部
17′はカセツトホルダ10の切欠き16を介し
てカセツト11の面取り19の上端に位置し、さ
らにカセツトホルダ10が揺動することにより、
板状カム部17′と面取り19との相対運動によ
りカセツト11がカセツトホルダ10に対し前方
に押し出され、揺動終期においては、カセツト1
1の前端部がカセツトホルダ10の出入口より導
出され、図面に示す状態となる。この状態よりカ
セツト11を取り出すことは極めて容易である。
したがつて、前記実施例によると、カセツト1
1の装着の際、カセツトホルダ10の下方への揺
動に連動してカセツト11をカセツトホルダ10
の奥へ案内でき、カセツト11のローデイングを
良好なものにできるとともに、カセツト11の取
り出しの際、カセツトホルダ10の上方への揺動
に連動してカセツト11の一部をカセツトホルダ
10の出入口より導出でき、カセツト11の装着
および取り出しが容易かつ確実に行なえ、従来の
欠点をすべて解消することができ、さらに、イジ
エクト動作時、カセツトホルダ10の揺動による
案内板17の板状カム部17′とカセツト11と
の相対運動により、カセツト11を前方へ移動さ
せることができ、ピン15によるカセツト11の
移動とともに確実なカセツト11の排出動作が行
なえ、しかも、カセツト11の後端上縁に面取り
19を形成したから、カセツト11の排出をより
円滑なものにできる。
なお、前記実施例では、両操作リンク13を支
点14を介して他方の支持リンク9に支持した
が、一方の支持リンク8に支持するようにしても
よい。
以上のように、この考案のカセツト着脱装置に
よると、カセツトホルダの両側面を回動自在の2
対の支持リンクにより上下に揺動自在に支持し、
カセツトホルダの両側面に前後方向の円弧状の長
孔を透設し、1対の支持リンクの腹部にそれぞれ
支点を介して1対の操作リンクを回転自在に支持
するとともに、該両操作リンクの端部にそれぞ
れ、内方に突出し両長孔を通してカセツトの両側
面に弾接するとともに支持リンクの回動に連動し
て長孔を摺動するピンを設けることにより、カセ
ツトの装着の際、カセツトホルダの下方への揺動
に連動して両ピンを後方へ摺動させ、カセツトを
カセツトホルダの奥へ吸引できるとともに、カセ
ツトの取り出しの際、カセツトホルダの上方への
揺動に連動して両ピンを前方へ摺動させ、カセツ
トの前部をカセツトホルダより排出させることが
でき、カセツトの装着および取り出しを容易かつ
確実に行なうことができ、操作性を極めて良好な
ものにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカセツト着脱装置を採用したビ
デオテープレコーダの側面図、第2図以下の図面
はこの考案のカセツト着脱装置の1実施例を示
し、第2図はこの考案を採用したビデオテープレ
コーダの側面図、第3図および第4図は第2図の
一部の平面図および正面図、第5図および第6図
は第3図および第4図の一部の拡大図である。 8,9…支持リンク、10…カセツトホルダ、
11…カセツト、12…長孔、13…操作リン
ク、14…支点、15…ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面にカセツトの出入口を有するカセツトホル
    ダと、該カセツトホルダの両側面に透設された前
    後方向の円弧状の長孔と、前記カセツトホルダの
    両側面を支持し該カセツトホルダを上下に揺動す
    る回動自在の2対の支持リンクと、前記1対の支
    持リンクの腹部にそれぞれ支点を介して回転自在
    に支持された1対の操作リンクと、該両操作リン
    クの端部にそれぞれ内方に突出して設けられ前記
    両長孔を通してカセツトの両側面に弾接するとと
    もに前記支持リンクの回動に連動して前記長孔を
    摺動するピンとからなるカセツト着脱装置。
JP7165781U 1981-05-18 1981-05-18 Expired JPS6349880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165781U JPS6349880Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165781U JPS6349880Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184555U JPS57184555U (ja) 1982-11-24
JPS6349880Y2 true JPS6349880Y2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=29867446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7165781U Expired JPS6349880Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57184555U (ja) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349880Y2 (ja)
JPS6215895Y2 (ja)
JP2709138B2 (ja) 記録再生装置
JPH0329807Y2 (ja)
JPS6235171Y2 (ja)
JPH075566Y2 (ja) カセット式テーププレーヤ
JPH0633531Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2534220Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置
JPS6144286Y2 (ja)
JP2534219Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置
JPH056587Y2 (ja)
JPH0450596Y2 (ja)
JP2759694B2 (ja) カセット式テーププレーヤ
JP2762377B2 (ja) テーププレーヤ
JPS6023804Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるイジエクト機構
JPH05290444A (ja) テープカセット誤挿入防止機構
JPS633015Y2 (ja)
JP2001143339A (ja) カセットホルダー
JPH0624034Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置
JP3316607B2 (ja) カセット式テーププレーヤ
JPH0731393Y2 (ja) テープ再生装置におけるカセットパック押圧機構
JPS60115061A (ja) 磁気記録装置
JPH10106082A (ja) 記録媒体カセット着脱機構
JPH059869B2 (ja)
JPH09180320A (ja) カセット脱着装置とビデオカメラ