JPS6349588A - 前後輪操舵車の制御装置 - Google Patents

前後輪操舵車の制御装置

Info

Publication number
JPS6349588A
JPS6349588A JP19373686A JP19373686A JPS6349588A JP S6349588 A JPS6349588 A JP S6349588A JP 19373686 A JP19373686 A JP 19373686A JP 19373686 A JP19373686 A JP 19373686A JP S6349588 A JPS6349588 A JP S6349588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
wheel steering
rear wheel
wheels
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19373686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825474B2 (ja
Inventor
Shoichi Shono
彰一 庄野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61193736A priority Critical patent/JPH0825474B2/ja
Publication of JPS6349588A publication Critical patent/JPS6349588A/ja
Publication of JPH0825474B2 publication Critical patent/JPH0825474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/148Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering provided with safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、前後輪操舵車の制御装置に係り、特に、前輪
を操舵する前輪操舵手段、後輪をアクチュエータを介し
転舵する後輪転舵手段、前記アクチュエータを少くとも
前輪舵角に応じて制御する後輪転舵制御手段を有する前
後輪操舵車の制御装置の改良に関する。
【従来の技術】
従来、車両の運転性能を高めるために前輪の操舵状態に
応じて後輪を転舵するようにした前後輪操舵車が提案さ
れている。この種の装置としては、例えば、特開昭56
−163969等に開示されるように、前輪側と後輪側
とをリンクIII!構で繋いだリンク式のものや、例え
ば、特開昭57−70774等に開示されるように、電
気式、油圧式等のアクチュエータにより後輪を転舵制御
するアクチュエータ駆動式のものがある。 後者のアクチュエータ駆動式の制御装置は、第3図に示
されるように、前輪を操舵する前輪操舵手段Aと、後輪
をアクチュエータを介し転舵する後輪転舵手段Bと、前
記アクチュエータを前輪の舵角、車速等に応じて制御し
て後輪を転舵させる後輪転舵制御手段Cとを備えて構成
されている。 前記前輪操舵機構Aは、操舵軸1と、この操舵輪1に回
動される操舵軸2と、車輪3が軸架される左右のナック
ルアーム4と、この左右のナックルアーム4を運動する
タイロッド5と、前記操舵軸2の回動を前記タイロッド
5の直線運動に変換するラックアンドビニオン等による
運動変換機構を内蔵したギヤボックス6とから構成され
ている。 前記後輪転舵機構Bは、後輪7が軸架される左右のナッ
クルアーム8と、この左右のナックルアーム8を連動す
るタイロッド9と、このタイロッド9を車両幅方向に移
動して後輪7を転舵するラックアンドビニオン等の機構
を内蔵したギヤボックス10と、このギヤボックス10
に接続されるモータ等のサーボアクチュエータ11と、
から構成されている。 前記後輪転舵制御手段Cは、前輪舵角を検出する前輪舵
角センサ12と、車速を検出する車速センサ13と、前
記アクチュエータ11に接続され後輪舵角を検出する後
輪舵角センサ14と、これら各センサからの信号に基づ
き目標舵角6口を演算し、この目標舵角δHに対応する
制御信号を出力する制t2g装置15とから構成されて
いる。 前記制御装置15において、前記目標舵角δ門は、舵角
比にと前輪舵角センサ12の前輪舵角δfとの積として
求められる(δM−K・δf)。 具体的には、前記舵角比には、第4図に示されるような
、車速−舵角比関係から車速Uに基づき求められる。こ
の第4図に示される車速−舵角比関係は、低速時には後
輪を前輪に対して逆相に転舵し、中高速時には後輪を前
輪に対し同相に転舵し、更に、低速域から中高速域に移
行する際には車速に応じて徐々に逆相から同相側へ後輪
を転舵するような関係とされている。これにより、低速
時の小回り性能及び高速時の操縦安定性を向上すること
ができる。 なお、このような前後輪操舵車のυj12′Il装置に
あっては、前輪舵角に応じて後輪が制御されることとな
るから、停車直前に前輪が操舵されている場合、これに
応じて後輪が転舵されたままの状態となる。このような
状態で停車中に、後輪転舵手段Bの駆動源や後輪転舵制
御手段Cが故障した場合、後輪は転舵されたままの状態
であるから、発進時の所望方向への操舵に支障をきたす
ことになる。 そこで、イグニッションスイッチのオフ切換信号を受け
て後輪転舵手段Bを作動させ、イグニッションスイッチ
オフ直後に後輪を常に中立状態に復帰させるようにした
前後輪操舵車の制御l装置が、特開昭60−71375
号で開示されている。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、従来のアクチュエータ駆動式の前後輪操
舵車の制御装置にあっては、前輪舵角に基づき後輪が転
舵されるため、後輪は停車時の前輪舵角に応じて転舵さ
れた舵角で停止されることになる。このような状態にお
いて、前後輪操舵車の制御11awがアクチュエータ駆
動式とされる場合には、車両のエンジン停止時の前輪操
舵角から操舵輪1をエンジン停止後の停車時に動かすと
、エンジン停止時とエンジン再始動時との前輪の舵角が
異なることになる。 このように、エンジン停車中に操舵輪1が動かされ前輪
舵角が変化した場合には、後輪の目標舵角がエンジン停
止時と再始動時で異なっているため、エンジン再始動時
に後輪が一気にステップ状に転舵され、運転者に違和感
を与えてしまうという問題点がある。 又、特開昭60−71375で開示されるもののように
、イグニッションスイッチオフ直後に後輪を中立状態に
復帰させる制′a装置にあっても、前輪舵角に応じた後
輪舵角となっていない場合、即ち、前輪が中立状態にな
い場合には、上記同様に、エンジン始動時に後輪が一気
にステップ状に転舵され、運転者に違和感を与えてしま
うという問題点がある。 更には、前記後輪操舵手段Bのギヤボックス10を駆動
するアクチュエータ11が電気モータから構成される場
合には、エンジン始動時に車載バッテリーは、スタータ
と前記アクチュエータとに同時に電流を供給しなければ
ならず、バッテリーが弱っている場合等にはエンジンが
始動しに(くなるという問題点がある。
【発明の目的1 本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであ
って、エンジン停止後の操舵輪操作等により、前輪の舵
角がエンジン停止時と異なる舵角とされた場合に、この
前輪舵角に応じて後輪が一気に転舵されるのを防止して
、運転者に違和感を与えることのないようにすることの
できる前後輪操舵車の制御装置を提供することを目的と
する。 【問題点を解決するための手段1 本発明は、第1図にその要旨を示す如く、前輪を操舵す
る前輪操舵手段A1後輪をアクチュエータを介し転舵す
る後輪転舵手段B1前記アクチュエータを少くとも前輪
舵角に応じて制御する後輪転舵制御手段Cを有する前後
輪操舵車の制御装置において、後輪の転舵制御系起動信
号を検出する起動信号検出手段りと、この起動信号検出
手段りによる起動信号検出時から所定時間は、後輪の目
標舵角と後輪の制御舵角とのずれを徐々に修正する修正
手段Eと、を備えることにより、上記目的を達成するも
のである。 【作用】 本発明は、後輪の転舵制御系起動信号を検出して、この
起動信号検出時から所定時間は、後輪の目標舵角と後輪
の制御舵角とのずれを徐々に修正するようにしている。 従って、エンジン停止後に、操舵輪が操作されて、エン
ジン停止直後の前輪舵角と、エンジン再始動時の前輪舵
角とが異なることになった場合に、再始動時の前輪舵角
に応じて後輪が一気にステップ状に転舵されるのを防止
して、後輪を徐々に転舵することができる。これにより
、後輪が一気にステップ状に転舵されることにより生じ
る違和感を解消することができる。
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。なお
、本実施例の装@構成は、前出第3図に示される従来の
前後輪操舵車の制御装置とそのiIl制御装置の一部を
除き同一であるので、前出第3図を流用して説明する。 本実施例における制tIl装置15は、第1因に示され
るように、後輪の転舵制御系起動信号を検出する起動信
号検出手段りと、この起動信号検出手段による起動信号
検出時から所定時間は、後輪の目標舵角と後輪の制御舵
角とのずれを徐々に修正する修正手段Eとを備えている
。 この制御装置15においては、具体的には、第2図に示
されるように、以下に説明する処理が行われる。 まず、ステップ100においてブOグラムが開始される
。次にステップ102に進み、変数であるカウント値■
が零に設定される。 次に、ステップ104に進み、前輪舵角センサ12から
前輪舵角δfが、前記車速センサ13から車速Uが、前
記後輪舵角センサ14から後輪舵角δrが読込まれる。 次に、ステップ106に進み、前出第4図に示される舵
角比にと車速Uとの舵角比−車速関係を表わすマツプに
基づき、車速Uから舵角比Kが演算される。 次に、ステップ108に進み、目標舵角6Mが演算され
る。目標舵角6口は、前出ステップ106で求めた舵角
比にと前輪舵角δfとの積として演算される。 次に、ステップ110に進み、カウント値Iが所定値N
より小さいか否かが判定される。このステップ110に
おいて、正と判定される場合、即ちカウント値Iが所定
値Nより小さいと判定される場合には、ステップ112
に進む。 ステップ112においては、仮目標後輪舵角δ−′が演
算される。この板目標後輸舵角δ−′の演算は次式の関
係に基づき行われる。 δ−−−6.+(δ−−δr)XI/N・・・・・・・
・・(1) 即ち、仮目標後輪舵角δ邑′は、前記カウントIIに応
じて後輪舵角δrを目標舵角δ−に徐々に近付けるため
の、目標舵角δ閂と後輪舵角δrとの中間値とされてい
る。 次に、ステップ114に進み、前出ステップ112で得
られた仮目標後輪舵角δH′がアクチュエータ11に出
力される。 次に、ステップ116に進み、前記カウント値■に1が
加算され、カウント値■が更新される。 次にステップ104に戻り、以下ステップ104〜11
6を循環処理する。このステップ104〜116の循環
処理により、後輪舵角δrは目標舵角δHに徐々に近付
くよう修正される。従って、後輪転舵手段Bが始動され
る時、前輪舵角δfに応じて後輪舵角δrが一気にステ
ップ状に転舵されることを解消することができる。これ
により、運転者に違和感を与えることなく、前輪舵角δ
fに応じて後輪舵角δrを転舵することができる。 又、前出ステップ110において否と判定される場合、
即ちカウント値Iが所定値N以上であると判定される場
合には、ステップ118に進む。 このステップ118においては、前出ステップ108に
て求めた目標舵角δHが後輪転舵手段Bのアクチュエー
タ11に出力される。 次に、ステップ104に戻り、以下ステップ104〜1
08.118を循環処理する。これにより、車速及び前
輪舵角に応じて後輪は所定の舵角になるように制御され
る。従って、後輪7は前輪3の舵角に対して低速時には
逆相に転舵され、又、中高速時には車速Uに応じて同相
側へ転舵されることになる。又、低速域から中高速域に
移行する際には、後輪が同相から逆相へ車速Uに応じて
徐々に転舵されることになる。これにより低速時の小回
り性能及び高速時の操縦安定性を向上することができる
。 なお、前記プログラムの処理において、コンピュータの
ワンループの計算速度が例えば4 +n5ecであり、
前記所定値Nを500とした場合には、カウント値Iが
所定値Nになるのに2秒かかることになる。従って、エ
ンジン再始動時に、エンジン停止直後とエンジン再始動
時の前輪舵角が相異している場合に、後輪転舵手段Bの
始動時から2秒間かけて、前輪舵角δfに応じた後輪舵
角δrに徐々に修正されることになる。 なお、エンジン再始動時に、目標舵角δNと後輪舵角δ
rとが合致している場合には、当然のことながら、前記
後輪舵角δrの修正処置は行われないことになる。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、エンジン停止後に
前輪が操舵される等して、エンジン停止直後とエンジン
再始動時との前輪舵角との間に相違が生じた場合に、後
輪を一定時間かけて徐々に転舵することができ、これに
より、エンジン再始動時の前輪舵角に応じて後輪が一気
にステップ状に転舵されるのを防止することができる。 従って、従来運転者に違和感を与えていたエンジン再始
動時の接輪転舵のステップ的作動を解消することができ
るという優れた効果を有する。 又、後輪転舵手段のアクチュエータが電気モータから構
成されており、エンジン始動時に、前記アクチュエータ
がスタータと同時に駆動される場合であって、バッテリ
ーが弱っている時等には、スタータと前記アクチュエー
タとに同時に電流を供給しなければならないため、エン
ジンが始動しにくくなるという問題点があったが、これ
を解消することができる。即ち、前記アクチュエータが
徐々に作動されるため、このアクチュエータの駆動電流
を小としてスタータを充分に回すことができ、エンジン
始動を容易に行うことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る前後輪操舵車の制御装置の要旨
構成を示すブロック線図、第2図は、同実施例における
制御装置の制御手順を示す流れ図、第3図は、従来の前
後輪操舵車の制t211装置の装置構成を示す一部ブロ
ック線図を含む平面図、第4図は、従来の前後輪操舵車
の制m装置に35いて用いられる舵角比−車速関係を示
す線図である。 A・・・前輪操舵手段、 B・・・後輪転舵手段、 C・・・後輪転舵制御手段、 3・・・前輪、 6・・・ギヤボックス、 7・・・後輪、 10・・・ギヤボックス、 11・・・アクチュエータ、 12・・・前輪舵角センサ。 13・・・車速センサ、 14・・・後輪舵角センサ、 15・・・υ制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪を操舵する前輪操舵手段、後輪をアクチュエ
    ータを介し転舵する後輪転舵手段、前記アクチュエータ
    を少くとも前輪舵角に応じて制御する後輪転舵制御手段
    を有する前後輪操舵車の制御装置において、 後輪の転舵制御系起動信号を検出する起動信号検出手段
    と、 この起動信号検出手段による起動信号検出時から所定時
    間は、後輪の目標舵角と後輪の制御舵角とのずれを徐々
    に修正する修正手段と、 を備えてなることを特徴とする前後輪操舵車の制御装置
JP61193736A 1986-08-19 1986-08-19 前後輪操舵車の制御装置 Expired - Lifetime JPH0825474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193736A JPH0825474B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 前後輪操舵車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193736A JPH0825474B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 前後輪操舵車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349588A true JPS6349588A (ja) 1988-03-02
JPH0825474B2 JPH0825474B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=16312953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193736A Expired - Lifetime JPH0825474B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 前後輪操舵車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825474B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926955A (en) * 1987-11-20 1990-05-22 Mazda Motor Corporation Rear wheel steering apparatus for automobile
JPH0382677A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Daihatsu Motor Co Ltd 四輪操舵装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227564A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS59227563A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227564A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS59227563A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926955A (en) * 1987-11-20 1990-05-22 Mazda Motor Corporation Rear wheel steering apparatus for automobile
JPH0382677A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Daihatsu Motor Co Ltd 四輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825474B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517863B2 (ja) 操舵制御装置
JP2728479B2 (ja) ステアリングとパワーユニットの総合制御装置
JP3593898B2 (ja) 操舵制御装置
US11214295B2 (en) Steering control system
US6523638B1 (en) Steering apparatus for vehicle
JPH10152063A (ja) 車両の操舵制御装置
JP2000062632A (ja) 車両用操舵装置
JPH01247281A (ja) 前後輪操舵車両の操舵制御装置
JPS6349588A (ja) 前後輪操舵車の制御装置
JP2001063606A (ja) 車両用操舵制御装置
JP3563909B2 (ja) 操舵制御装置
JP4023017B2 (ja) 操舵制御装置
JPH06144262A (ja) パワーステアリング装置
JP3156570B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2680636B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2707771B2 (ja) 四輪操舵装置の制御装置
JPH03114973A (ja) 車両の4輪操舵装置
JP2679088B2 (ja) 車両の操舵制御方法
JPH05213211A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH06278639A (ja) 車両の制御装置
JP2825835B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH0597046A (ja) 四輪操舵装置
JPH06278631A (ja) 四輪操舵装置
JPS6241894Y2 (ja)
JP2817143B2 (ja) 4輪操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term