JPS6349569A - パツシブシ−トベルト装置 - Google Patents

パツシブシ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS6349569A
JPS6349569A JP61191754A JP19175486A JPS6349569A JP S6349569 A JPS6349569 A JP S6349569A JP 61191754 A JP61191754 A JP 61191754A JP 19175486 A JP19175486 A JP 19175486A JP S6349569 A JPS6349569 A JP S6349569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
locking
state
passive
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61191754A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kawai
修 川合
Shuichi Asano
浅野 周一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Warner KK
Original Assignee
NSK Warner KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Warner KK filed Critical NSK Warner KK
Priority to JP61191754A priority Critical patent/JPS6349569A/ja
Priority to US07/085,354 priority patent/US4832365A/en
Publication of JPS6349569A publication Critical patent/JPS6349569A/ja
Priority to US07/325,152 priority patent/US4936600A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/41Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency with additional means for preventing locking during unwinding under predetermined conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は乗員の乗降状態に応じて自動的にシートベルト
を装着し/解除するパッシブシートベルト装αに関し、
更に詳しくは、かかるパッシブシートベルト装置のEL
R (EhlERGENCY  I、OC’K  [TRA
CTOR)C緊急ロックリトラクタ)の動作を、所定の
条件のもとに許容しまたは禁止する装eKIJする。
従来技術 この種パッシブシートベルト装置のEI、Rは、不必要
なときに、例えばアンカーが移動中のとき、あるいは座
席をスライドして位置調整をしようとするときに作動し
てしまうと、シートベルトの送り出しがロックされ、シ
ートベルトを緩めるためアンカーを動かそうとしても動
かせない不都合を生ずる。
そこでシートベルトが装着端にあるときにのみ、ELR
のブロッキングを外し、それによって上記不都合を取り
除くことが考えられた。
例えば第1図及び第2図はそのようなELRの制御回路
を示すものである。前者は、アンカーなモータで動、2
5為すタイプの装置において、シートベルトが装着端に
ないとリアスイッチ(RRSW)が閉じ、後述する如き
ELRのロック制御用のソレノイドSQLをONL、E
LRをノンロック化する。後者は、アンカーを動かさな
いタイプの装置において、ドアスイッチ又はラッチスイ
ッチC以下DRSWと呼称する)が閉じているときのみ
ELRをノンロック化する。
然しなから、上述の如き、ベルトが後:A端にあること
を示すスイッチに応動してELRのブロックを制御する
タイプの場合は、そのスイッチの故障によって制御不能
となってしまう危険が大きく、まただの低機械的なエレ
メントを用いてILRのブロックを制御するタイプでは
、伝達部の抵抗破損によってELRの動作に支障をきた
すことが多い等の問題があつ九。
更に上記例示のものを含め、従来例では、他の不都合、
例えばDLRを車の座席に取り付けたとき、座席を移動
する際にELRが作動してしまうこと、また衝突時にお
いて、シートのノブ等が動いてELRのブロックが制御
不能となる等の不都合も解消できなかった。
発明の目的 本願発aAFi、上記事情に鑑み、所定の条件の場合K
ILRの動作を許容し又FiM止するように制御して、
不必要な状況下に於いてELRが動作をしてしまう不都
合を除き、安全なパッシブシートベルト装置を提供する
ことを目的とする。
発明の概要 本願発明の要旨は、乗員の乗降状態に応じてシートベル
トを巻き取シ/送)出すことによ〕自動的に該シートベ
ルトを乗員に装着し/解除するための手段と、緊急時に
該シートベルトの送プ出しをロックする手段と、該シー
トベルトが装着状態にあるとき前記ロック手段の緊急ロ
ック動作を許容し又は該シートベルトが装着状態にない
とき前記ロック手段の緊急ロック動作を禁止する制御手
段とから成るパッシブシートベルト装置に在る。
なお本発明は、アンカーなモータ等で動かすタイプのも
の、あるいは動かさないタイプのもの、更には緊急離脱
用のバックル(これを手動で解除することによシ前記ロ
ック手段のロックを外すことができる)を使用するもの
、あるいはスプールレリーズタイプのりトラクタ(レバ
ーを押し引きするとELRがロック状態でもロックが解
除され、シートベルトが自在に引出される)を使用する
もの等のいずれのタイプのパッシブシートベルト装置に
も適用可能である。
図面[29図、第30図は、本発明を、モータ等を使用
してアンカーを動かすタイプのパッシブシートベルト装
置に適用した実施例を図示する。100はシートベルト
で、その一端は車体の前後方向に設けたガイドレール1
04に摺動自在に設け、乗員の乗降状態に応じて該ガー
ド臘−ルの前進端104m(解除時)と後退端t64b
(、装着時)との間を往復動し、後退端で7シカされる
。この往復動はモータ103によって駆動側*、される
シートベルトの他端は座席又はフロア上に取)付けた巻
取機101,1(1’によって送り出し自由に巻き取る
。具体的には巻取機の内部に設けたスプリングによって
シートベルトを付勢し、ドラムに巻装する。
々お第29図の実施例に訃いて、102は緊急離脱用の
バックル(ERB)で%10!aはその解除ボタンを示
す・ 第30図は、バックルを用いず、スプールレリーズリト
ラクタを用いるタイプに適用した実施例を示す・ この他図示において105はドア、106は座席を示す
第31図は本発明をアンカーを動かさずにERBを用い
るタイプに適用した実施例を示す。この実施例ではバッ
クルの締結時にラッチスイッチ102bが作動する。
鉱32図は本発明をアンカーを動かさず。
スプールレリーズリトラクタを用いるタイプに適用し九
実施例を示す。
次に本発明に係るELRの構造を第3図及び第4図に示
す。
ポーjLS口が7ランジ70の歯T1と噛みあっていな
いときポールの先端は下方にあって、DLRのロック検
出スイッチ5aを押している。加速度がかかつて慣性体
51が動くと、ラチェットレバー80が上に持ち上がり
、ラチェットギア91と噛みあう。更にラチェットギア
はラチェットレバーを反時計方向に回転させてラチェッ
トレバーの下部81がポールを反時計方向に回転させ、
ポールとラチェツト歯71が噛みあい、リールの回転が
止まる。この時ポールは上方に動くからロック検出スイ
ッチ50はELRのロック状態を検出す、5゜ ンレノイドgOL30はONすると、ラチェットレバー
を時計方向に付勢させ、ラチェットギアとの噛合を阻止
し、ELINをノンロック化(ロックの禁止状態)する
また本発明のパッシブシートベルト装置は、シートベル
トに設は該シートベルトを連結しかつ手動で解除するこ
とのできるバックル(第29図、筒31図)、又は、リ
トラクタのロックを手動で解除することのできるスブ−
ルレリーズ機構(第30図、tE32図)を設ける。
第5図は、シートベルトの後退方向の移動時間を監視す
るタイマを有するパッシブシートベルト装置の一例を示
す。
図示において、11はドアの開閉に応じON、OFFす
るドアスイッチDRSW。
12はアンカーが後退端にあるか否かにより0εFする
リアスイッチRR5W13Fi7ンカーが前進端VCT
oるか否かによりON。
OFFするフロントスイッチFR5W14.15.16
はインバータである。
次にAND回路17,1Bとタイマート19は、ドアが
開き、フロントスイッチ、FRSWがONのときC即ち
アンカーが前進端になhとき)、7ンカーが前進方向く
移動する移5時間を監視する。
またAND回路20.21とタイマー222はドアが閉
じリアスイッチ(RRSW)がONのとき、アンカーが
接遇方向に移動する移動時間を監視する。
タイマー1及びタイマー2の動作は同様に説明されるの
でタイマー2についてのみ、その動作を説明する。
即ちタイマーは、図示入力I!1が1のとき出力ON丁
は一定時間1を維持するがその後0とカシ、入力Inが
0のとき、出力OUTは常に1となル、制御端子Rが1
の時は入力のいかんにかかわらず出力itlとなる。
従ってタイマー2は、アンカーが前進端から後退方向に
移動する場合に、所定の時間内C即ちタイマー2がタイ
ムアツプする前)にアンカーが後退端に到達しな6と、
タイマー2がカウントアツプし、モータ25の駆動電流
を遮断する。
なお図示に訃いて%23.24はモータをそれぞれ前進
方向、後退方向に駆動する九めのドライバートランジス
タである。また21$A、26Bはリレー回路を示す。
次に前述し九II、Rの緊急ロック動作な制御するため
の回路を以下に示し、その各々につき詳説する。
第6図はシートベルトが後退端にないことを検知して第
3図のソレノイド30をONするように作動するための
電気回路の一例を示す。
即ち前述し九タイマー2からの信号が HIGI’Iレベルであることを条件に、リアスイッチ
(RR8W)がONのと#(即ちアンカーが後退端にな
いとき)、インバータ21の出力FiRIGHとなるか
らAND回路28FiONL、、従ってトランジスタ2
9はONでソレノイド30は作動し、ELRはノンロッ
ク化される。
本実施例において、タイマー2によるアンカーの後退方
向の移動時間を監視するのは以下の理由による。
リアスイッチ(IERSW)のみでシートベルトの装着
状態を判断する場合、リアスイッチ(RRSW)がON
のまま故障すると、アンカーが後退31flK41する
のにgzgがノンロック化してしまい緊急時にロックで
きないことになる。
そこで、タイマー2による監視手段を設ければ、リアス
イッチ(RRSW)が故障しているときでも、みかけ上
アンカーが後退端に到達しなiものとしてタイマーがタ
イムアツプするから、モータの駆動電流を遮断しモータ
を保護すると共に、ELRC)緊急ロック動作を許容し
、前述の不都合を取シ除くことができる。
次に筒7図は、第6図の実施例にンいて、更にバックル
の締結状態を検知してシートベルトの装着状態を判断し
ようとするものである。
即ちバックルのスイッチ(ERB  8W)31が締結
状コにある場合にインバータ32の出力はLOWとなる
からAND回路28′を遮断しELR(2)緊急ロック
動作を許容する6本実施例は以下の思想に基づいている
バックルc l1RB s (ELRが緊急ロックした
のちにシートベルトを離脱するのに用いる)のタングの
挿入の検出は、アンカーが後退端にある時にのみ行われ
るから、リアスイッチ(RR8W)が故障し、かつタイ
マーによる後退方向の監視が何らかの理由で不首尾に終
わったときでも、バックルの締着状態を検知するととく
よ、D El、Rの′R急クロック動作許容が図られる
第8図は上記瀉7図の実施例において、更に乗員が着座
していないときにEIIの緊急ロツ′7動作を禁止する
よう罠制御手段を非作動とする。
即ち、座席に設けた着座スイッチ33がOFFのとき(
乗員が着座していないとき)。
インバータ34の出力はLOWとカリ、AND回&82
B’を遮断し、ソレノイド30への通電を停止する。
本実施例は以下の思想に基づいている・。
前述の実m例(第7図、第8図)ではフェイルセーフ的
考えからソレノイドに通電した時(相対的に期間は短い
)にELRをノンロック化し、非通電(相対的に期間は
長い)でロック化を図っている。この場合、もし車が駐
車状態でアンカーが前進端に止まるシステム(例えば運
転しないときにFiアンカーのむだな動かをさけるため
に1イグニツシミンスイツチを0FFt、た場合にはド
アを閉めるもアンカーは後退方向に移動したいシステム
がある)では、駐車中にずっとソレノイドが通電状態と
な夛バッテリーが上がってしまう。
そこで、駐車中であることを検知するために着座スイッ
チを設け1着座スイッチ33が着座状態を示さないとき
には駐車中と判断してソレノイドへの通電を停止するよ
うになす。
菖9図は前記w&7図の実施例において、夏に座2を9
動するときにHLBC)″lI!急ロックロック動作す
るようにしたものである。
即ち座席に設けたシートスライド検出スイッチ35(通
常はON、スライドしようとするときOFFとなる)が
OFFするとAND回fi2i2B’が開ぎ(むろん、
他のリアスイッチ(RR8W)がON、バックルスイッ
チERB  SW)がON、タイマー2の出力がHIG
Hであることが条件となる)、ソレノイド5QL30が
通電し、ELRがノンロック化する。
なお座席がパワーシートである場合はパワーシート用の
モータの駆動信号によってOFFするスイッチを、上記
シートスライド検出スイッチに替えてもよい。
本実施例は以下の思想に基づいている。
座席KELRを取シ付けるシステムでは座席を移動させ
ると、その衝撃でBLRが作動してしまう。
この場合、座席をシートベルトが引出される方向に移動
すると、その状態でELRが作動し、ベルトに張力がか
かったままとなる。
またベルトには座席を移動する力が加わったものとな)
、これを解除するため/イソクルが外しにくくなる。さ
らKFiffi L Rのロックがかかつえ状態で無理
に座席を動かすと、ベルトに連がるアンカー、ガイドレ
ール等を破損するおそれがあり、シかもパワーシートを
採用している場合にけパワーシート用のモータの大キな
パワーが、ロックしたベルトによりベルトに連がるアン
カー、ガイドレールなどにかかシ続けることになる。
J!KFi、フェイルセーフ的な考え方から、gLRを
ノンロック化するのFi(このときソレノイドは通電状
態)最小限に留めたいとの9!鍔もある。
そこでアンカーが後退端にない場合Cす7スイツチ0N
)(むろんバックルスイッチはON、タイマー2は!’
rlGI’!であること)であって、しかも座席を移動
させようとするときに、F:LRをノンロック化したも
のである。
なお本実施例では、消8図の実施列において間2となる
暗i!流c車が停車状態において消費される電流)は少
ない。
第10図及び2611図の共施夕すは、パワーシート3
8を採用したψ合において、座席の移動等によってEL
Rが作動してしまった時にパワーシートの駆動なfl、
制御するように構成したものである。
即ちELRのロックを横比するスイッチ50(第3図参
照)がONのとき、AND回路31を辻斬し、パワーシ
ートの駆動を停止させ、OFFのときに稼働させる(第
10図)。
第11図は、ELRがロックしているときに、パワーシ
ートの移動方向を逆転させてロック化を解除する場合を
例示する。
図中39.40はドライブトランジスタ、50′はEL
Rロック検出スイッチ、41.41′はリレー回路、4
2はモータである。
なお本実施例は、パワーシートの駆動回路として図示し
たが、同様の構成で、アンカーの駆動回路にも利用でき
る。
912図は、第7図の実施例に更に高加速度センサ43
をAND回路28′′の入力として用いた場合の例を示
す。本実anは高加速度センサが高加速度を検知したと
きDLRのノンロック動作を乗上する。
即ち車が衝突時に%アンカーが上方向に引張られた時に
、ラッチ状部材が変形して後退端スイッチと接点離れを
生じ、見かけ上後退端になくなることがある。そこでそ
のような場合は加速度センサで予測しELRがノンロッ
ク化しないようにしている。
第13図及びtlcxa図に高加速度センサの一例を示
す。
これは、慣性体Cポール)51を円錨状のくぼみに受け
た台座44と、該台座に揺動自在に枢着し、前記慣性体
の上に載ったセンサアーム45と、該センサ7−ムの先
端で光軸が遮ぎられるように該アームの先端に臨ませた
フォトトランジスタ46からなる。
慣性体を受ける台座のくぼみは角度(第14図のθ)が
急くなっており、慣性体の横方向に丁ムN 以上の加速
度が加わると、慣性体が動いてセンサ7−ムをもちあげ
、それまで該アームで遮ぎられていた光が通じてフォト
トランジスタの出力が反転する。
以上本発明をアンカーをモータ駆動するタイプのもので
緊急離脱用バックルを用いるものを中心に詳説したが、
本願はとれに限らず、アンカーを動かさないタイプのも
の、あるいはスプールレリーズリトラクタを用いるもの
との組合せが可能である。
図面第15図乃至第28図は前述した本発明の実施例を
上記組合せを考慮して変形し九ものである。
これらを各組合せに対し適用すると以下の如くなる。
人、アンカーなモータ駆動し、緊急離脱用バックルを用
いるタイプC第29図参照)第15図乃至第31図が適
用可能である。
その他パワーシートを用いる場合には前述したg6乃至
9Fg!J、 xi 0図及び第11図の実施例との併
用が可能である。
B、アンカーなモータ駆動し、スプールレリーズリトラ
クタを用いるタイプ(330図参照) 第16.18.21.23及び第25図が適用可能であ
るCなお前述した実施例のうち第8図のものが適用可能
である)。
その他パワーシートを用いる場合には前述した第10図
及び第11図の実施例との併用が可能である。
C,アンカーの動かないタイプで、緊急離脱用バックル
を用^るものC第31図参照)第26図乃至鰐28図が
適用できる。
その他パワーシートを用いる場合、第10図及び第8図
との併用が可能である。
D・ アンカーの動かな一タイプで、スプールレリーズ
リトラクタを用いるもの(IE31図参照) 第26図乃至第28図が適用できる。
なお、第15乃至28図に記載の実施例はリアスイッチ
(RR5W)(アンカの動くタイプのもの】又はドアス
イッチ(DRSW)(アンカの動か々いタイプのもの)
によりシートベルトの装着状態を検知し、またERBス
イッチ(H急離脱用バックルERBが後退にあるか締結
状態で開、後退してないかタング未挿入で閉)%着座ス
イッチ(前述)シートスライドスイッチ(前述)、高G
センサ(前述)の組合せによる検知手段によって、EL
Rのロックを制御するソレノイドをON。
OFFするものである。その詳細な動作は、前述した本
発明の各実施例から容易に理解できるものと思われるの
で省略する。
作用効果 以上詳記の如く、本願発明はシートベルトの装着状態を
判別し、その判別結果に従がいシートベルトの緊急ロッ
ク動作を許容し又は禁止するから、緊急ロック動作は確
実で、しかも不必要なと傘に該緊急ロック動作が働く不
都合が取除かれる。
【図面の簡単な説明】
図面III図及び第2図は従来例を示す制御図、 第3図は本発明の実施例の要部を示す説明図1 、  第41VFi第3図の主要部分の分解図、嬉5図
は本発flAに係る装置のシートベルト駆動部分の一例
を示す略図、 第6図乃至第n図はそれぞれ本発明の実施例を示す制御
回路図、 第13図は本発明に適用する高加速度センサの一例を示
す斜視図、 !14図ti第13図の七ン勺・の要部を示すa切起、 第15図乃至第28図はそれぞれ3りの実施例を示す1
0御回路図1 第29図乃至第32図はそれぞれ本発明を適用したパッ
シブシートベルト装置−の外観を示す略図である。 第4図 夷5図 第9図 第10図 第29図 第31図 1[ 第32園

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、乗員の乗降状態に応じてシートベルトを巻き取り/
    送り出すことにより自動的に該シートベルトを乗員に装
    着し/解除するための手段と、緊急時に該シートベルト
    の送り出しをロックする手段と、該シートベルトが装着
    状態にあるとき前記ロック手段の緊急ロック動作を許容
    し、該シートベルトが装着状態にないとき前記ロック手
    段の緊急ロック動作を禁止するための制御手段とから成
    る、パッシブシートベルト装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載の装置において、該装
    置は更にシートベルトの移動時間を監視するタイマーを
    有し、前記制御手段は、該タイマーが所定の時間経過し
    タイムアップしているとき前記ロック手段の緊急ロック
    動作を許容することを特徴とする、パッシブシートベル
    ト装置。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の装置にお
    いて、該装置は更にシートベルトの装着を手動により解
    除するための手段を有し、前記制御手段は、該解除手段
    が非解除状態であるとき前記ロック手段の緊急ロック動
    作を許容することを特徴とする、パッシブシートベルト
    装置。 4、特許請求の範囲第3項に記載の装置において、前記
    解除手段は、シートベルトに設けられ該シートベルトを
    締結しかつ手動で これを解除することのできるバックルであることを特徴
    とする、パッシブシートベルト装置。 5、特許請求の範囲第3項に記載の装置において、前記
    解除手段は、前記ロック手段に設けられたスプールレリ
    ーズ機構であることを特徴とする、パッシブシートベル
    ト装置。 6、特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載
    の装置において、該装置は更に乗員の着座状態を検知す
    る手段を有し、前記制御手段は、該着座状態検知手段が
    乗員の着座を検知していないとき、前記シートベルトの
    装着状態にかかわらず、非作動となることを特徴とする
    、パッシブシートベルト装置。 7、特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載
    の装置において、該装置は更に座席の移動状態を検知す
    る手段を有し、前記制御手段は、該移動状態検知手段が
    座席の移動を検知したとき前記ロック手段の緊急ロック
    動作を禁止することを特徴とする、パッシブシートベル
    ト装置。 8、特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載
    の装置において、該装置は、更に高加速度を検知するた
    めの高加速度センサ手段を有し、前記制御手段は、該高
    加速度センサ手段が高加速度を検知していないとき前記
    ロック手段の緊急ロック動作を禁止することを特徴とす
    る、パッシブシートベルト装置。 9、特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載
    の装置において、該装置は更に前記ロック手段の緊急ロ
    ック動作がロック状態にあることを検知する手段を有し
    、前記制御手段は、該検知手段の結果に従つて座席の移
    動を制御することを特徴とする、パッシブシートベルト
    装置。
JP61191754A 1986-08-18 1986-08-18 パツシブシ−トベルト装置 Pending JPS6349569A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191754A JPS6349569A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 パツシブシ−トベルト装置
US07/085,354 US4832365A (en) 1986-08-18 1987-08-14 Passive seat belt system
US07/325,152 US4936600A (en) 1986-08-18 1989-03-17 Passive seat belt system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191754A JPS6349569A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 パツシブシ−トベルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349569A true JPS6349569A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16279947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191754A Pending JPS6349569A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 パツシブシ−トベルト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4832365A (ja)
JP (1) JPS6349569A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348657U (ja) * 1986-09-19 1988-04-02
US5237372A (en) * 1991-03-29 1993-08-17 Fujitsu Limited Toner quantity detecting system for an image recording apparatus, a method of detecting the quantity of toner and a developing device for the image recording apparatus
US7885581B2 (en) 2006-09-19 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Developer transferring device, developing device, process unit, and image forming apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757592B2 (ja) * 1988-10-26 1995-06-21 マツダ株式会社 自動車のシートベルト装置
JPH0798474B2 (ja) * 1988-10-26 1995-10-25 マツダ株式会社 自動車のシートベルト装置
US5538099A (en) * 1994-05-27 1996-07-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an air bag restraint system
US5520263A (en) * 1994-12-09 1996-05-28 Chrysler Corporation Active seat belt control system with seat belt in-use sensor
US5655619A (en) * 1994-12-09 1997-08-12 Chrysler Corporation Active seat belt control system
US5490575A (en) * 1994-12-09 1996-02-13 Chrysler Corporation Active seat belt control system with built in interia sensor
US6005241A (en) * 1997-10-24 1999-12-21 Takata Corporation Seat belt restraint system
US7296825B1 (en) 1999-05-11 2007-11-20 Autoliv Asp, Inc. Multiple output buckle switch
US9266498B2 (en) * 2013-03-14 2016-02-23 Autoliv Asp, Inc. Diagnosable slide switch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2749417A1 (de) * 1977-11-04 1979-05-10 Volkswagenwerk Ag Passive sicherheitseinrichtung zur rueckhaltung der insassen von fahrzeugen, insbesondere kraftfahrzeugen
DE2750440A1 (de) * 1977-11-11 1979-05-17 Volkswagenwerk Ag Sicherheitseinrichtung fuer fahrzeuge, insbesondere personenkraftfahrzeuge
US4209186A (en) * 1978-10-16 1980-06-24 American Safety Equipment Corporation Lock-up inhibitor for door mounted retractor
GB8511902D0 (en) * 1985-05-10 1985-06-19 Ase Uk Ltd Vehicle seat belt system
US4708366A (en) * 1986-04-11 1987-11-24 Gateway Industries, Inc. Seat belt retraction apparatus with remote inertia sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348657U (ja) * 1986-09-19 1988-04-02
US5237372A (en) * 1991-03-29 1993-08-17 Fujitsu Limited Toner quantity detecting system for an image recording apparatus, a method of detecting the quantity of toner and a developing device for the image recording apparatus
US7885581B2 (en) 2006-09-19 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Developer transferring device, developing device, process unit, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4832365A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1260577A (en) Automatic seat belt adjusting system
US7631720B2 (en) Seatbelt retractor
JPS6349569A (ja) パツシブシ−トベルト装置
CA1127132A (en) Vehicle seat belt retractor mechanism
US20070040058A1 (en) Motor retractor and drive control thereof
KR20010024925A (ko) 안전 벨트 리트랙터
EP1348602B1 (en) Front seatbelt system for vehicle
JP2006044300A (ja) ウエビング巻取装置
US6767031B2 (en) Seat belt control device and method
JPH02270646A (ja) 2扉自動車に設けられる前座席
US4946196A (en) Retractor with manually-operable remote control for tension-relieving system
JP4252854B2 (ja) モータリトラクタの制御装置
US4320878A (en) Vehicle occupant restraint belt retractor
US4936600A (en) Passive seat belt system
US4722552A (en) Apparatus for retaining intermediate portion of webbing
US4749212A (en) Emergency locking retractor with non-locking mechanism
JP2005254958A (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置
JP4381939B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP3038260B2 (ja) シートベルト装置
JPS5830177B2 (ja) シ−トベルトのアンカ−ロツク装置
JP2848054B2 (ja) 電気式elrシートベルト装置
JP2006159954A (ja) ウエビング巻取装置
KR100461311B1 (ko) 자동차 시트벨트의 리트랙터 장치
KR0113840Y1 (ko) 제동시 작동되는 안전띠 풀림제어장치
JP2006159956A (ja) ウエビング巻取装置