JPS6349511A - サスペンシヨン装置 - Google Patents

サスペンシヨン装置

Info

Publication number
JPS6349511A
JPS6349511A JP19249586A JP19249586A JPS6349511A JP S6349511 A JPS6349511 A JP S6349511A JP 19249586 A JP19249586 A JP 19249586A JP 19249586 A JP19249586 A JP 19249586A JP S6349511 A JPS6349511 A JP S6349511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
foot brake
vehicle height
car height
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19249586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nezu
隆 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP19249586A priority Critical patent/JPS6349511A/ja
Publication of JPS6349511A publication Critical patent/JPS6349511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、油圧式または空圧式の車高調整機能を有する
サスペンション装置に関するものである。
「従来の技術」 従来、自動車の車高を調整する機能を持ったサスペンシ
ョン装置として、例えば、第3図に示すような油圧サス
ペンション装置が知られている。
符号Uは油圧ユニットであって、この油圧ユニットUは
、ポンプ1と、該ポンプ1を駆動するモータ2と、リザ
ーバ(タンク)3と、前記ポンプlの吐出側に設けられ
たリリーフ弁4とから構成されている。
このサスペンション装置によって車高を高くしようとす
る場合、まず、ポンプlからサスペンション本体(スト
ラット)5に至る第1の油路6に介在させた第1の開閉
弁(給油弁)7を開弁することによって、サスペンショ
ン本体5を油圧ユニットUの吐出側に接続して圧油を供
給し、一方、車高を低くしようとする場合には、タイヤ
Wを支持するサスペンション本体5からリザーバ3に至
る第2の油路8に介在させた第2の開閉弁(排油弁)9
を開弁じて圧油をリザーバ3に戻すようになっている。
そして、車高を上げる際の速度および車高を下げる際の
速度は、第1および第2の油路6・8にそれぞれ介在さ
せた絞り弁10・itの開度調整により行なわれるよう
になっている。なお、符号12・13は、第1・第2の
油路6・8中で圧油を濾過するフィルターである。
さらに、上記サスペンション装置のばね力は、サスペン
ション本体5に接続されたガス封入式アキュームレータ
14によって発生するようになっており、また、サスペ
ンション装置の減衰力はサスペンション本体5とアキュ
ームレータ14との間に介在する絞り弁15によって調
整されるようになっている。
そして、上記第1・第2の開閉弁7・9の切り換え操作
は、車体に設けられた車高センサ16の検出信号を演算
するCPU、メモリ等からなるコントローラ17から出
力される制御信号により行なわれるようになっている。
なお、実際の車両(四輪車)においては、上記構成のサ
スペンション装置が一つの油圧ユニットUに対して並列
に複数個設けられた構成となっている。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上記サスペンション装置において例えばフッ
トブレーキが操作された状態で車高調整を行おうとする
と、この状態では車輪が路面と車体に対して拘束される
ことになるから、サスペンション装置および車体に応力
が発生し、スムーズな車高調整を行うことができないと
いう問題がある。また、走行中、フットブレーキを操作
した状態で車高調整を行うと、この状態では制動力の影
響で前後方向に荷重が変位しているから、制動力がなく
なったときに前後の車高がアンバランスな状態となって
しまうという問屋があった。
本発明は上記事情に鑑みて提案されたもので、フットブ
レーキ操作時に車高調整を行うことに起因する上記不具
合を解消することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するため、本発明は、フットブレーキが
操作されたことを検知するセンサを設けて、このセンサ
の信号をサスペンション本体の油圧系制御手段に供給す
るようにしたものである。
「作用」 フットブレーキセンサは、フットブレーキが操作された
か否かにより車輪が拘束状態にあることを検知し、この
状態を検知した信号が出力された場合、前記制御手段が
車高調整を禁止する。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。な
お、図中従来例と共通の構成部分には同一符号を付し、
説明を簡略化する。
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すものであ
る。
この実施例のサスペンション装置は、第3図の例のサス
ペンション装置の油圧系を操作する制御手段としてのコ
ントローラ17に、フットブレーキの操作を検出するセ
ンサ18の信号を供給するようにした構成となっている
次いで、上記構成のサスペンション装置の制御動作を第
2図のフローチャートにより説明する。
この制御動作は、従来から行なわれている車高調整制御
のメインルーチンの一部をなすもので、制御開始後、コ
ントローラ17に搭載されたメモリの記憶内容がイニシ
ャライズされ、その後、車高センサ16およびフットブ
レーキセンサ18の信号がコントローラ17に入力され
たことを前掛条件として開始される。
Sl: 車高センサ16から供給される検出信号から、
車高が中立領域(現在設定されている車高における許容
範囲内)に有るか否かを判断し、YESの場合にはS2
へ、Noの場合にはS3へ進む。
S2: 給油弁7、排油弁9を「閉」にするとともに、
モータ2を停止ずべく信号を発して車高調整禁止状態と
し、その後、従来例の場合と同様に車高調整のメインル
ーチンに戻って次回の車高調整動作の阜備状態に戻る。
S3; ブレーキセンサ18からの信号が入力されてい
るか否か(ブレーキが操作されたか否か)を判断し、Y
ESの場合には、前記S2に進んで車高調整禁止の状態
とし、NOの場合にはS4に進む。
S4: 車高が中立領域より上か否かを判断し、上にあ
る場合にはS5へ、下にある場合にはS6へ進む。
S5:給油弁7を閉じるとともに排油弁9を開くべく信
号を発して車高を中立領域に修正した後、メインルーチ
ンに戻る。
S6: 給油弁7を開くとともに排油弁9を閉じ、さら
に、モータ2を起動してポンプ1を駆動させるべく信号
を発して車高を中立領域に修正した後、メインルーチン
に戻る。
以上のように、この実施例のサスペンション装置におい
ては、ブレーキ操作時に車高調整操作を不可能にすると
ともに、車高が中立位置以外にあった場合にも中立位置
にもどしてから車高調整を行ことかでき、したがって、
車高調整をスムーズに行うことができるとともに、車高
調整の結果車体がアンバランスになることを防止するこ
とができる。
なお、上記一実施例においては一つの車輪についての車
高調整を例にとって説明したが、実際の4輪車において
は、各車輪毎の4つの油圧系について、あるいは、駆動
輪のみ独立させた3つの油圧系について、さらには、前
輪後輪をそれぞれ−まとめにした2つの制御系に対して
それぞれ同様の制御動作を行うようにすればよい。
また、前記一実施例は油圧によって操作されるサスペン
ション系について説明したが、空気圧によって操作され
るサスペンション系に本発明を適用し得るのはもちろん
である。
「発明の効果」 以上の説明で明らかなように、本発明は、フットブレー
キが操作されたことを検知するセンサを設けて該センサ
がフットブレーキの操作を検知したときに車高調整動作
を禁止するようにしたから、車高調整をスムーズに実行
することができるとともに、サスペンション装置に無理
な応力が発生することを防止し、さらには、車高調整不
良による車体んぼアンバランスを防止することができる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にがかるサスペンション装置
の油圧制御系統図、第2図は該油圧系に設けられた制御
手段の動作を示すフロチャート、第3図は一従来例にが
かるサスペンション装置の油圧系統図である。 l・・・・・・ポンプ、5・・・・・・サスペンション
本体(ストラット)、 7・・・・・・開閉弁(給油弁
)、9・・・・・・開閉弁(排油弁)、16・・・・・
・車高センサ、17・・・・・・コントローラ、18・
・・・・・フットブレーキセンサ、U・・・・・・油圧
ユニット、W・・・・・・車輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車軸と車体との相対距離を測定する車高センサと、フッ
    トブレーキが操作されたことを検出するフットブレーキ
    センサと、車軸と車体との間に介在して両者の相対距離
    を増減させるサスペンション本体と、前記車高センサお
    よびフットブレーキセンサの検知信号に基づいて前記サ
    スペンション本体の油圧系に制御信号を出力する制御手
    段とを備えたサスペンション装置において、前記制御手
    段は、フットブレーキセンサがフットブレーキの操作を
    検知したときに前記サスペンション本体の車高調整動作
    を禁止することを特徴とするサスペンション装置。
JP19249586A 1986-08-18 1986-08-18 サスペンシヨン装置 Pending JPS6349511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19249586A JPS6349511A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 サスペンシヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19249586A JPS6349511A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 サスペンシヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349511A true JPS6349511A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16292255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19249586A Pending JPS6349511A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 サスペンシヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH106951A (ja) * 1996-04-26 1998-01-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH106951A (ja) * 1996-04-26 1998-01-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248411B2 (ja) 車輌の挙動制御装置
EP0443613B1 (en) Working fluid circuit with line pressure control for vehicle active suspension system
JPH10119743A (ja) 車両の運動制御装置
JPH09226557A (ja) 車輌の挙動制御装置
US4759590A (en) Anti-skid braking system of four-wheel drive vehicle and method for controlling the same
JP2572860B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
US20060155454A1 (en) Method for improving the handling characteristic of a vehicle during emergency braked driving
JP3929098B2 (ja) 車両の姿勢制御装置
JPS6349511A (ja) サスペンシヨン装置
JPH10217928A (ja) 車両の姿勢制御装置
JPH0345452A (ja) 車両の旋回挙動制御装置
US20050012388A1 (en) Vehicle motion control apparatus
JPS61163010A (ja) 車高調整装置
JP2605882B2 (ja) 車両における加速度センサ異常検出装置
JPH0649449Y2 (ja) アクテイブサスペンシヨン
JP3975510B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH0516633A (ja) 車両用アクテイブサスペンシヨン
JP3715067B2 (ja) 車両の姿勢制御装置
JP3627328B2 (ja) 車両の運動制御装置
JPH0920217A (ja) 車輌の挙動制御装置
JPS63232014A (ja) 車両用サスペンシヨンの制御装置
JP4222071B2 (ja) 制動制御装置
JPH09142118A (ja) サスペンション制御装置
KR100264579B1 (ko) 차고 조정 시스템
JPH02151515A (ja) 車両用アクティブサスペンション