JPS6347892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347892Y2
JPS6347892Y2 JP1981026885U JP2688581U JPS6347892Y2 JP S6347892 Y2 JPS6347892 Y2 JP S6347892Y2 JP 1981026885 U JP1981026885 U JP 1981026885U JP 2688581 U JP2688581 U JP 2688581U JP S6347892 Y2 JPS6347892 Y2 JP S6347892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
liquid crystal
circuit board
crystal display
fitting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981026885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139981U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981026885U priority Critical patent/JPS6347892Y2/ja
Publication of JPS57139981U publication Critical patent/JPS57139981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347892Y2 publication Critical patent/JPS6347892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電子腕時計、小型電子計算機など
の小型電子機器に使用される表示パネルの固定構
造に関する。
従来、小型電子機器、例えば電子腕時計に用い
られる液晶表示パネルとしては、下部電極基板お
よびこれより若干長い上部電極基板の一方端をそ
ろえて重合することにより他方端に段部を形成
し、この段部において下部電極基板よりも若干突
出した上部電極基板の下面に電極端子を形成して
なる所謂片側接続構造のものが知られている。
この種の液晶表示パネルを回路基板に電気的に
接続する場合には、回路基板と上記液晶表示パネ
ルとの間にインタコネクタを配置して、上記液晶
表示パネルの段部下面に導出形成された電極端子
と上記回路基板の電極とを電気的に接続してい
た。この場合上記液晶表示パネルの段部は上記イ
ンタコネクタにより保持されることになるが、上
記液晶表示パネルを上記回路基板に対し水平に保
持するためには上記液晶表示パネルの反対側、即
ち上記段部とは反対側の下面および上記回路基板
間に弾性保持部材(これは、ゴム、スポンジなど
からなり、しかも上記インタコネクタよりも上記
段部の段差分だけ短く形成されている。)などを
配置しなければならなかつた。
したがつて、上記のような表示パネルの固定構
造にあつては、弾性保持部材が必要となるため部
品点数が多く、しかも上記弾性保持部材を組み込
むための工程が必要となり、組み立て工程が増え
るばかりか、組み立て時間も長くかかるという欠
点があつた。また、特に電子腕時計の場合、液晶
表示パネルの真下にLSIが配置されることが多い
ので上記弾性保持部材により回路基板上における
LSI領域が制約されるという欠点もあつた。
この考案は、以上の点を考慮してなされたもの
で、その目的とするところは、部品点数および組
み立て工程数を少なくし、組み立て時間の短縮を
計ることができ、さらに回路基板上におけるLSI
領域や回路基板の実装面積を何ら制約することの
ない表示パネルの固定構造を堤供することであ
る。
以下、この考案の一実施例を第1図乃至第3図
を参照して詳細に説明する。
第1図は本考案に係る電子腕時計モジユールの
ハウジングの斜視図であり、第2図はこのハウジ
ングに回路基板および液晶表示パネルを装着した
状態の断面図である。図中、電子腕時計に収納さ
れるハウジング1は、液晶表示パネル2、回路基
板3およびこれらを電気的に接続するインタコネ
クタ4などを装着しかつ保護するものである。上
記ハウジング1には方形状の嵌合孔5が形成され
ており、この嵌合孔5は、その上部に液晶表示パ
ネル2が装着され、またその下部に回路基板3が
装着されるようになつている。この場合、上記液
晶表示パネル2は、上下一対の透明な電極基板間
に液晶材を封入し、かつ上側電極基板の一辺を下
側電極基板の一辺よりも若干突出して一方のみに
段部2aを形成し、この段部2aにおける上側電
極基板の下面に電極端子を導出形成した構成にな
つている。
また、上記嵌合孔5の上部には、上記液晶表示
パネル2が上方へ抜け出さないように係止する2
つの係止部6,7がハウジング1と一体に形成さ
れている。すなわち、上記第1の係止部6は、上
記嵌合孔5の一側壁5aの上部中央から内側へ突
出形成されていて、上記液晶表示パネル2の段部
2a上面を係止する構成になつている。また、上
記第2の係止部7は、上記側壁5aと対向する側
壁5bの近傍を平行に走る梁状体8と、この梁状
体8と一体に形成されかつ上記嵌合孔5の内側へ
水平に突出した2つの突出部9,9と、この突出
部9,9と上記梁状体8との間に夫々形成された
スリツト10,10とから構成されている。この
場合、上記梁状体8は、上記側壁5bに隣在する
側壁5c,5cの上部間に張り渡された状態で上
記ハウジング1と一体に形成されている。また、
上記梁状体8は、その内側端縁から反対側の側壁
5aまでの長さが上記液晶表示パネル2の長さと
ほぼ等しくなるように配置されている。したがつ
て、上記液晶表示パネル2が上記嵌合孔5内に装
着されたとき上記液晶表示パネル2の端部(上記
段部2aと反対側の端部)2bの上面には上記突
出部9,9が突出し、上記液晶表示パネルがこの
突出部9,9により係止されるようになつてい
る。さらに、上記梁状体8は、上記スリツト1
0,10内へ工具(図示せず)を挿入して、この
工具を側壁5b側へ押し付けることにより、上記
梁状体8全体が上記側壁5b側へ撓むように構成
されている。これは、上記突出部9,9を上記側
壁5b側へずらすことにより、液晶表示パネル2
を上方から嵌合孔5内へ挿入させるためである。
また、上記第2の係止部7の下方でかつ上記嵌
合孔5の中ほどには、上記液晶表示パネル2の端
部2b側における下面を保持するパネル保持部1
1が上記ハウジング1と一体形成されている。こ
のパネル保持部11は、上記嵌合孔5の側壁5
c,5cの間に張り渡されたものであつて、その
中間は上方へ突出する円弧状部12を有してい
る。また、上記パネル保持部11は、上記嵌合孔
5の上下方向におけるほぼ中間で且つ上記係止部
7の突出部10,10の真下に配置されている。
したがつて、上記パネル保持部11の下面と上記
嵌合孔5の下部に配置された回路基板3の上面と
の間には、隙間が形成され、この隙間に上記回路
基板3上に取り付けられたLSI13が配置され
る。
なお、上記嵌合孔5の近傍に形成された窓14
の下には水晶振動子(図示せず)が配置される。
次に、上記のように構成されたハウジング1の
嵌合孔5内に液晶表示パネル2を装着する場合に
ついて説明する。まず、第2の係止部7のスリツ
ト10,10内に工具(図示せず)を挿入し、こ
の工具を嵌合孔5の側壁5b側へ押し付けて、梁
状体8を上記側壁5b側へ撓ませることにより、
突出部9,9を同方向へ偏移させる。この状態
で、液晶表示パネル2を上方から嵌合孔5内へ挿
入し、上記液晶表示パネル2の端部2b側におけ
る下面を上記パネル保持部11の円弧状部12上
に当接させると共に、上記液晶表示パネル2の段
部2a側の端面を嵌合孔5の側壁5aに当接させ
る。この後、上記工具をスリツト10,10内か
ら抜き取ると、上記梁状体8が弾性力により元の
状態に復帰し、突出部9,9が液晶表示パネル2
の上面に突出する。これにより、上記液晶表示パ
ネル2の端部2b側は、上記円弧状部12により
弾性的に上方へ押し上げられるとともに突出部
9,9に弾性的に下方へ押圧されて、これらの間
に保持される。また、上記液晶表示パネル2の段
部2a側は、上記ハウジング1の下面に回路基板
3を取り付ける際に、この回路基板3および上記
段部2aの間に配置されるインタコネクタ4と上
記係止部6とにより保持されると共に、上記イン
タコネクタ4を介して上記段部2aの下面に導出
形成された電極端子と上記回路基板3の電極とが
電気的に接続される。
したがつて、上記のように構成された表示パネ
ルの固定構造にあつては、保持部11がハウジン
グ1と一体に形成されているから、従来のような
別部品を製作する必要がなく、部品点数を少なく
することができ、このため組み立て工程数が少な
くなり組み立て時間を大幅に短縮することができ
る。また、上記パネル保持部11には、その中間
に上方へ突出する円弧状部12が形成されている
から、第3図に示すように液晶表示パネル2の端
部2b側における下面を弾性的に押し上げること
となり、その結果液晶表示パネル2を係止部7の
突出部9,9に弾性的に押圧することができるた
め、上記液晶表示パネル2の端部2bを良好に保
持することができる。さらに、上記パネル保持部
11は、嵌合孔5の上下方向における略中間位置
に形成されているから、上記パネル保持部11の
下面と回路基板3の上面との間に隙間ができ、液
晶表示パネル2の下側に配置されるLSI13領域
に余裕が生じ、回路基板3の上面を広く使用する
ことができる。
なお、上記実施例では、パネル保持部11に上
方へ突出する円弧状部12を形成した構成になつ
ているが、これに限られることなく、上方へ突出
する三角形状の山形部、あるいは矩形状の台状部
を形成したものであつてもよく、また上記円弧状
部12、山形部および台状部などをパネル保持部
11に、複数個設けた構成であつてもよい。
さらに、この考案は、上述したようなパネル保
持部11に限られることなく、例えば第4図に示
すように構成されたものであつてもよい。すなわ
ち、第4図に示されたパネル保持部20は、嵌合
孔5の側壁5c,5c間に張り渡し、かつその中
間に上方へ向かつて傾斜する山形状の突出部を形
成すると共に、その上部を互いに切り離して傾斜
部21,21を形成した構成になつている。この
場合にあつても、上記パネル保持部20は、ハウ
ジング1と一体に形成されている。したがつて、
上記のように構成されたパネル保持部20にあつ
ても、上述した実施例と同様の作用効果を有する
ほか、上記傾斜部21,21が切り離されている
から、パネル保持部20全体が弾力性に富み、こ
のため液晶表示パネル2の端部2bを良好に保持
することができる。なお、上記第二実施例の傾斜
部21,21は第1実施例の円弧状部12の中央
を切断削除した形状であつてもよいことはいうま
でもない。
また、この考案は、液晶表示パネル2に限られ
ることなく、例えばエレクトロクロミツク表示パ
ネルなど、他の表示パネルにも応用することがで
きる。
なおまた、この考案は、電子腕時計に限られる
ことなく、例えば小型電子計算機など、他の小型
電子機器にも応用することができる。
以上詳細に説明したように、この考案に係る表
示パネルの固定構造によれば、半導体素子が設け
られた回路基板の上方に表示パネルが嵌合される
枠体の嵌合孔の内壁に表示パネルの側端部下面を
押圧保持する弾性のパネル保持部を上記枠体と一
体形成してなる構成であるから、表示パネルを保
持する部材を別に製作する必要がないため、部品
点数を少なくすることができると共に、組み立て
工程数をも少なくすることができ、この結果組み
立て時間を大幅に短縮することができる。また、
表示パネルの端部下面をパネル保持部により弾性
的に押圧保持しているから、表示パネルを良好に
保持することができ、さらに上記パネル保持部が
枠体の内壁と一体に形成されているから、このた
め回路基板の上面の実装面積に余裕ができ、回路
基板上のLSI領域を広くとることができるなど
種々の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの考案の一実施例を示
し、第1図は電子腕時計のモジユールのハウジン
グ外観斜視図、第2図はこのハウジングに液晶表
示パネル及び回路基板を装着した時の−線断
面図、第3図はパネル保持部と表示パネルとの接
点部の−線一部拡大断面図、第4図は他の実
施例によるハウジングの外観斜視図である。 1……ハウジング、2……液晶表示パネル、5
……嵌合孔、5a,5b,5c……側壁、11,
20……パネル保持部、12……円弧状部、21
……傾斜部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回路基板と、表示パネルと、前記回路基板と表
    示パネルとを電気的接続するインタコネクタと、
    前記表示パネルを嵌合する嵌合孔が形成され前記
    表示パネルを前記インタコネクタを介して前記回
    路基板に取り付ける枠体とを具備してなる表示パ
    ネルの固定構造において、 前記表示パネルは上下一対の透明な電極基板間
    に液晶材が封入され且つ上側電極基板の一辺を下
    側電極基板の一辺より突出させて下面に電極端子
    が形成してあり、 前記枠体の前記嵌合孔の側壁からは、前記表示
    パネルの他辺と平行で且つ前記表示パネルの他辺
    下面を上方へ押圧保持する弾性の保持部材が延出
    形成されてなり、 前記表示パネルの一辺に形成された電極端子と
    回路基板との間にインタコネクタを配置して前記
    表示パネルを取付けた際に前記表示パネルの他辺
    は前記保持部材によつて保持されてなる表示パネ
    ルの固定構造。
JP1981026885U 1981-02-26 1981-02-26 Expired JPS6347892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026885U JPS6347892Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026885U JPS6347892Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139981U JPS57139981U (ja) 1982-09-01
JPS6347892Y2 true JPS6347892Y2 (ja) 1988-12-09

Family

ID=29824612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981026885U Expired JPS6347892Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347892Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881567U (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 液晶パネルの保持構造
JP2583994Y2 (ja) * 1991-09-30 1998-10-27 旭光学工業株式会社 液晶表示パネルの固定構造
JP2016161346A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 パナソニック デバイスSunx株式会社 センサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962099A (ja) * 1972-10-18 1974-06-15
JPS5341037B2 (ja) * 1973-04-10 1978-10-31
JPS5582485A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Canon Kk Device for displaying electronic equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341037U (ja) * 1976-09-13 1978-04-10
JPS5469365U (ja) * 1977-10-27 1979-05-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962099A (ja) * 1972-10-18 1974-06-15
JPS5341037B2 (ja) * 1973-04-10 1978-10-31
JPS5582485A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Canon Kk Device for displaying electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139981U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100724912B1 (ko) 액정 표시 장치
CN100397174C (zh) 液晶显示装置
US5270847A (en) Liquid crystal display panel assembly with resilient display panel support
JP3679698B2 (ja) 平面パネル表示装置
JPS6347892Y2 (ja)
JP2002182209A (ja) 液晶表示装置
JPS5843810Y2 (ja) 基板の固定構造
JPH11202788A (ja) 電気的に接続可能な表示装置のための組み付け装置及び組み付け方法
JPS5854716Y2 (ja) 液晶時計の配置構造
JPS631337Y2 (ja)
JPS641788B2 (ja)
JPH0160834B2 (ja)
CN221101680U (zh) 窄边框校音器
JPH079135Y2 (ja) 液晶表示盤の保持構造
JPS6231910Y2 (ja)
JPS6237977A (ja) 光半導体装置
JPS6349747Y2 (ja)
JPH0125970Y2 (ja)
JPS5948358B2 (ja) 小型電子機器のモジユ−ル構造
JPS584794B2 (ja) 液晶表示腕時計
JPS6110222Y2 (ja)
JPH02773Y2 (ja)
JPS6157587B2 (ja)
JPH0234704Y2 (ja)
JPS5846449Y2 (ja) 液晶パネルの取付装置