JPS6347658A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS6347658A
JPS6347658A JP61191901A JP19190186A JPS6347658A JP S6347658 A JPS6347658 A JP S6347658A JP 61191901 A JP61191901 A JP 61191901A JP 19190186 A JP19190186 A JP 19190186A JP S6347658 A JPS6347658 A JP S6347658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
time gate
ultrasonic
flaw detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61191901A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nagura
正人 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61191901A priority Critical patent/JPS6347658A/ja
Publication of JPS6347658A publication Critical patent/JPS6347658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、焦点型超音波探触子を用いて所謂パルスココ
ー法により被検物体の欠陥検査を非破壊的に行う超音波
探傷装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、被検物体中の微細な欠陥を超音波を用いて精密に
探傷するには、超音波ビームを収束させて高分解能を得
る所謂焦点型探触子を用い、被検物体を水中に設置して
水浸式探傷を行うことが多い、この際に、第4図に示す
ように超音波探触子1で受信された一連の時系列受信信
号Hに適当な表面信号時間ゲー)Glと欠陥信号時間ゲ
ー)G2を設定することにより、被検物体の表面信号S
、欠陥信号Fとして弁別する必要がある。
実際の探傷作業において、従来ではオペレータは次のよ
うな設定操作を手動で行う必要があった。即ち、先ずオ
シロスコープで受信信号を観察し、被検物体0中の欠陥
りからの反射信号強度が最大となるように、又は超音波
探触子lの固有焦点距離、水中音速、被検物体0中の音
速、及び被検物体Oの表面Ofから超音波ビーム収束点
までの所定距離を用いて計算した結果に従って、超音波
探触子1と被検物体0間の距離を設定し、次いで表面信
号Sの出現時点を算出し、その時点の前後を挟むように
表面信号時間ゲートGlを設定する。
更に、表面信号Sから遅れて受信される欠陥信号Fを弁
別するための欠陥信号時間ゲートG2の開始点、閉止点
を算出して設定する。
このような時間ゲートG1、G2の設定操作は探傷作業
に先立って必ず行う必要があり、また探触子1や被検物
体0を交換する度に行わねばならず、超音波探傷作業の
効率化を低下し自動探傷化の実現を困難とする要因とも
なっている。更に、オシロスコープに表示される一連の
受信信号Hの波形に対して、適切な位置に時間ゲートG
1、G2を設定するためには、オペレータは超音波パル
スココー法についての成る程度の知見を必要とする。こ
のような煩雑な測定操作を必要とすることが、超音波探
傷法全般を解り難くし、汎用測定技術として広く普及で
きなかった一原因となっている。
近年、超音波探傷分野においても、益々微細な欠陥を検
出したいという要求が強まり、同時に製造ラインにおい
て多量のサンプルを再現性良く効率的に検査するための
自動探傷方式が強く求められてきている。
前者の要求に対しては、より高い周波数つまりより短波
長の超音波を発信できる探触子が開発されている。この
探触子は50MHzの周波数帯以上では超音波輻射特性
改善のために、第5図に示すように超音波探触子1内の
圧電素子2の前面に溶融石英などで造られた音響レンズ
を兼ねた遅延素子3が組込まれている。このような探触
子1では、圧電素子2で発生した超音波は遅延素子3内
を伝搬して終端面に達し、そこから伝搬媒質例えば水中
に輻射されるが、一部は反射し逆行して圧電素子2まで
戻り、そこで再び反射して順行し、終端面で再びまた一
部が反射し、・φ・というように遅延素子3内での多重
反射現象が生ずる。このためオシロスコープで観測する
と、第5図に示すように発信信号Sの後方に幾つもの多
重反射信号Mが見られ、探傷時には観察すべき被検物体
の表面信号S、欠陥信号Fにこれらの多重反射信号Mが
重畳されるため、このように錯綜した信号群゛の内から
目的の信号に、目視と手操作で時間ゲー)Gl、G2を
設定することは、超音波探傷技術に一定の知見を有する
オペレータ以外には極めて困難である。一方、後者の自
動探傷の要求についても、上述のように熟達したオペレ
ータの手動操作を必要とする従来の探傷装置では、殆ど
応えられないのが現状である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の欠点を除去し、オペ
レータは特別に超音波探傷技術に関する知識を必要とす
ることなく、再現性及び操作性が良く容易に自動化が可
能な超音波探傷装置を提供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、超音波パ
ルスを被検物体に向けて発信し、被検物体表面及び内部
からの反射波を受信する場合において、第1の時間ゲー
トにより表面信号を抽出し、第2の時間ゲートにより欠
陥信号を抽出し。
第3の時間ゲートにより最初の欠陥信号のみを抽出し、
これらの信号の到着時間から算出した伝搬距離と強度の
分布とを測定する超音波探傷装置であって、超音波パル
スの発信時間を基点として、超音波パルスを発信する超
音波探触子の焦点距離FL、被検物体の表面から超音波
ビーム収束点までの深さ距離R1被検物体中の音速VS
、前記超音波探触子から被検物体の間に存在する超音波
伝搬媒体中の音速VWを設定する設定回路と、該設定回
路で設定された数値情報から前記第1の時間ゲートの開
始点に相当する時間を演算する演算回路と、前記第1の
時間ゲートの開始点を前記演算回路で演算された時間以
内とし、前記第2の時間ゲート開始点を前記第1の時間
ゲート内で把えた表面信号の出現点から超音波信号の周
波数における表面不感帯幅に相当する時間だけ遅延させ
た時点とし、前記第3の時間ゲートの開始点を前記第2
の時間ゲートの開始点よりも遅くない時点とし、その閉
止点を前記第2の時間ゲート内で最初に把えた欠陥信号
の最大振幅点と同一時点であるように作動する時間ゲー
ト回路とを具備することを特徴とする超音波探傷装置で
ある。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例による超音波探傷装置の構成を
示す機能ブロー2り図である。ここで、11は超音波探
触子であり、水中の被検物体0中の欠陥りを検出するた
めに移動自在に配置されている。この超音波探触子11
にはインタフェイス12からパルサ13、スキャナ14
を介して高電圧パルスが入力される。また、超音波探触
子11からの出力信号はスキャナ14、レシーバ15ヲ
介してSコンパレータ16、Fコンパレータ17、強度
信号時間ゲート回路18にそれぞれ接続され、Sコンパ
レータ16の出力は表面信号時間ゲート回路19、S多
重出力禁止回路2oを介してインタフェイス12に接続
されている。また、Fコンパレータ17の出力は欠陥信
号時間ゲート回路21、F多重出力禁止回路22を経て
インタフェイス12に接続され、強度信号時間ゲート回
路18の出力はA/D変換機能を有するピークホルダ回
路23を介してインタフェイス12に接続されている。
更に、インタフェイス12にはパスライン24を介して
、マイクロプロセッサ25、メモリ26.キーボード2
7、CRTモニタ28、プリンタ29がvc続されてい
る。
本装置はマイクロプロセッサ25の指令に従って制御さ
れ、一連の指令手順はメモリ26に記憶されており、必
要なパラメータはオペレータがCRTモニタ28と対話
形式でキーボード27から入力する。マイクロプロセッ
サ25の指令はインタフェイス12を介して各at@ブ
ロックに伝達される。
ここで、本実施例について超音波パルスの発信から探傷
結果としての超音波映像を出力するまでの過程を順を追
って説明する。先ず、マイクロプロセッサ25により作
られるクロックパルスに同期してバルサ13が駆動され
、発生する高電圧パルスがスキャナ14を経由して超音
波探触子11に送られる。ここで、励起された超音波パ
ルスビームBは水中を伝搬して被検物体0表面Ofに到
達し、一部は表面Ofで反射され、残りは被検物体0の
内部に入射し更に伝搬し、もし欠陥りが存在すればそこ
で反射されて伝搬経路を逆行して、表面Ofでの反射波
と同様に超音波探触子11で受信される。受信信号Hは
スキャナ14を経由してレシーバ15に入力され、ここ
で適切な信号レベルにまで増幅されて次段に送られるが
、レシーバ15の増幅特性もインタフェイス12を介し
て制御される。増幅された受信信号Hは以後3つに分岐
されて処理され、先ずSコンパレータ16により信号が
一定の閾値レベルを越えた場合にのみ。
Sコンパレータ16からデジタル出力がなされる、この
ように、閾値レベルを設けるのは探傷信号とは無関係な
微小ノイズの影響を排除するためテする。Sコンパレー
タ16のデジタル出力を表面信号時間ゲート回路19に
導き、このゲート回路19が開いている時間帯に通過し
た信号のみが表面信号Sとして弁別される。もし、時間
帯に2以上の信号が通過しても最初の信号を表面信号S
とし、次の信号を無効にするためにS多重出力禁止回路
20が設けられており、この機能は例えばフリップフロ
ップ回路を前置したワンシ!−2トマルチ発振回路など
により構成することができる。
ここで、表面信号時間ゲートG1の開始点は第2図に示
すように以下の手順で算出され自動設定される。即ち、
予めオペレータがキーボード27から入力したパラメー
タとして、超音波探触子11の固有焦点距離FD、伝搬
媒体の音速VW、被検物体0の表面Ofから超音波ビー
ム収束点までの距tliiR1被検物体中の音速VSか
ら、〒1=2・(FL −R@VS/VW)/VW+ 
2− R/VSテ求められる時間を基点とし、これの基
点から水中距M1mm以上、5mm以下を往復伝搬する
ために要する時間、即ちΔT= IX2/1.5g秒以
上〜5X2/1.5JL秒以下を減じた時間、つまりT
I−ΔTを表面信号Sの時間ゲー)CIの開始点とする
。また、ゲート幅即ち時間ゲー)Glが開いている時間
幅をΔTX2程度に設定すると、被検物体0の表面Of
の僅かな傾きや凹凸に対しても表面信号Sを容易に時間
ゲート開始点で把えることができる。なお、この場合の
単位は距離をmm、速度をmm/IL秒としている。
なお、超音波探触子11が前述の高周波帯用で前部に遅
延素子3を備えたものである場合には、入力パラメータ
に遅延素子長DL及びこの遅延素子3中の音速VDを追
加することにより、T2= 2 、 DL/DV+TI
として算出された時間子2を基準として、T2−ΔTを
時間ゲー)Glの開始点とすればよい、この場合に、多
重反射信号Mの出現間隔はT2に比べて十分に大きくな
るように遅延素子長OL及び焦点圧、@FLを選んで探
触子11を作成すれば、2回目以降の多重反射信号Mに
ついては考慮する必要はない、このようにして、最終的
に得られるデジタルパルス信号が表面信号Sとしてイン
タフェイス12に入力される。
次に、被検物体0の内部の欠陥りを計測するために、レ
シーバ15の出力信号のうち、Fコンパレータ17で設
定された閾値レベルを越える信号に対してデジタル出力
が与えられ、欠陥信号時間ゲート回路21に入力される
。この時間ゲート回路21における閾値レベルの設定は
欠陥りの大きさや性状を弁別するためである。
ここで、欠陥信号時間ゲートG2の開始時点は次のよう
に自動設定される。即ち、前述のようにして得られた表
面信号Sの発生時点を基点とし、使用されている超音波
探触子11の特性及び被検物体0の特性により定まる表
面不感帯幅ΔT′に相当する時間だけ遅延させた時点を
ゲート開始点とする。このように設定することによって
、欠陥信号Fの時間ゲー)G2内に表面信号Sが把えら
れることはなくなる6表面不感帯幅ΔT°は予め使用す
る探触子11と被検物体0との組合わせで実測し、パラ
メータとしてメモリ26内に記憶させておき、オペレー
タが探傷時にキーボード27から指令することにより自
動的にゲート開始点が設定される。この欠陥信号時間ゲ
ートG2の閉止点は必ずしも規定する必要はなく、次の
超音波発信サイクルの開始時間以前であれば任意の時点
でよい、これはゲート回路21の次段にF多重出力禁止
回路22が設けられており、時間ゲートG2が開いてい
る期間に2以上の信号が入力されても、最初の1つの信
号のみが欠陥信号Fとして把えられるからである。ただ
し回路構成上、表面信号Sと欠陥信号Fの時間間隔を利
用して欠陥りの深さを計測するためのカウンタを用いて
いる場合は、カウンタのオーバフローを避けるために、
一定時間後に時間ゲートG2を閉止するようにしてもよ
い、このようにして、最終的に得られるデジタルパルス
信号が欠陥信号Fとしてインタフェイス12に入力され
る。
次に、超音波受信信号Hのうち欠陥信号Fの強度つまり
振幅又はパワーを計測するために、レシーバ15の出力
信号を強度信号時間ゲート回路18に入力する。この時
間ゲート回路18は欠陥信号時間ゲート回路21と同一
タイミングで開き、欠陥信号Fの発生時点から時間T3
だけ遅延して閉じるように制御される。ここで、時間〒
3は第3図に示すように欠陥信号Fの発生時点からその
欠陥信号Fがピークに到達するまでの時間である。なお
、時間T3は使用周波数、超音波探触子11の特性、被
検物体0の音響特性や欠陥りの性状などにより一定の値
を示すことが多いので予め実測により求め、メモリ26
中にパラメータとして記憶しておき、この強度時間ゲー
ト回路18の自動設定時に用いることができる0時間ゲ
ート回路18を通過した欠陥信号Fは次のピークホルダ
回路23に入力されて、そのピーク値が保持され、更に
A/D変換されて強度デジタル信号工としてインタフェ
イス12に入力される。
以上説明したように、超音波受信信号Hはレシーバ15
で増幅後に3種類の時間ゲート回路19.21.18に
よって弁別されて、表面信号S、欠陥信号F、強度信号
Iが抽出され、それぞれデジタル信号としてインタフェ
イス12に入力されることになる。
これらの信号から超音波探傷結果を欠陥りの強度分布と
して映像表示するためには、超音波パルスビームBを被
検物体Oに対して走査させ、適当なサンプリング間隔で
被検物体Oからの超音波信号を把える必要がある。その
ために、探触子11をスキャナ14によって例えば矩形
走査させ、一定走査区間ごとに超音波パルスを発信する
ようにスキャナ14とパルサ13が同期的に制御される
。超音波パルスの送受信位置は、スキャナ14内部の位
置センサ又はパルスモータ駆動パルスに′より位置信号
として容易に求めることができる。
このようにして、求められた表面信号S、欠陥信号F、
強度信号工、及び位置信号からマ゛イクロプロセッサ2
5は欠陥りの強度分布を映像化し、CRTモニタ28や
プリンタ29に出力する。これらの一連の手順は予め必
要なパラメータを入力しておくことにより、自動的に実
行させることができる。
上述した超音波探傷映像法は被検物体0を水中に浸漬し
て行う所謂水浸探傷方式を例として説明してきたが、本
発明は被検物体Oに超音波探触子11を直接接触させて
探傷を行う所謂接触探傷方式にも勿論応用することがで
きる。この場合は表面信号Sが超音波発信信号と時間的
に一致するので、表面信号Sの処理部分が不要となり回
路構成はより簡略化される。
更に、超音波探触子11は特に収束ビームを形成する焦
点型である必要はなく、平面波型であってもよく、この
場合は時間TIを計算するための焦点距離FLを超音波
探触子11の焦点距離としてではなく、被検物体0と探
触子11の間の設置間隔とすればよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る超音波探傷装置によれ
ば、実際の探傷作業に先立って必要な既知の物性定数、
測定条件や予行テストで得られた測定値などをパラメー
タとして入力しておくことにより、従来では熟練したオ
ペレータが手操作で行っていた装置の条件設定、特に受
信波形をオシロスコープで観測しながら行っていた時間
ゲート開閉時間の設定を自動的に行うことができ、超音
波探傷に特別の知見や熟練を持たなくとも、容易に探傷
作業を行うことが可能となる。また、従来の超音波探傷
装置では不可欠とされてきた波形及び時間ゲートモニタ
用のオシロスコープを省略することもでき、装置の簡略
化、小型軽量化が容易となる。そして、必要な条件パラ
メータと処理手順をソフトウェアプログラムとして搭載
すれば。
オペレータの個人的な技量差に左右されることなく、再
現性の良い探傷結果が得られるようになり、生産ライン
で多量の被検物体を連続して探傷する場合などに極めて
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超音波探傷装置の一実施例の機能
ブロック図、第2図はその信号のタイムチャート図、第
3図は強度信号のタイムチャート図、第4図は従来法の
信号のタイムチャート図。 第5図は遅延素子付超音波探触子とその信号の説明図で
ある。 符号11は超音波探触子、12はインタフェイス、13
はパルサ、14はスキャナ、15はレシーバ、16.1
7はコンパレータ、18.19.21は時間ゲート回路
、20.22は多重出力禁止回路、23はピークホルダ
回路、25はマイクロプロセッサ、26はメモリ、27
はキーボード、28はCRTモニタ、29はプリンタで
ある。 特許出願人   キャノン株式会社 (N 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、超音波パルスを被検物体に向けて発信し、被検物体
    表面及び内部からの反射波を受信する場合において、第
    1の時間ゲートにより表面信号を抽出し、第2の時間ゲ
    ートにより欠陥信号を抽出し、第3の時間ゲートにより
    最初の欠陥信号のみを抽出し、これらの信号の到着時間
    から算出した伝搬距離と強度の分布とを測定する超音波
    探傷装置であって、超音波パルスの発信時間を基点とし
    て、超音波パルスを発信する超音波探触子の焦点距離F
    L、被検物体の表面から超音波ビーム収束点までの深さ
    距離R、被検物体中の音速VS、前記超音波探触子から
    被検物体の間に存在する超音波伝搬媒体中の音速VWを
    設定する設定回路と、該設定回路で設定された数値情報
    から前記第1の時間ゲートの開始点に相当する時間を演
    算する演算回路と、前記第1の時間ゲートの開始点を前
    記演算回路で演算された時間以内とし、前記第2の時間
    ゲート開始点を前記第1の時間ゲート内で把えた表面信
    号の出現点から超音波信号の周波数における表面不感帯
    幅に相当する時間だけ遅延させた時点とし、前記第3の
    時間ゲートの開始点を前記第2の時間ゲートの開始点よ
    りも遅くない時点とし、その閉止点を前記第2の時間ゲ
    ート内で最初に把えた欠陥信号の最大振幅点と同一時点
    であるように作動する時間ゲート回路とを具備すること
    を特徴とする超音波探傷装置。 2、前記演算回路では前記第1の時間ゲートの開始点に
    相当する時間をT1:2・(FL−R・VS/VW)/
    VW+2・R/VSの式で演算するようにした特許請求
    の範囲第1項に記載の超音波探傷装置。 3、前記超音波探触子の音響遅延素子長をDL、該遅廷
    素子中の音速をVDとしたとき、前記演算回路では前記
    第1の時間ゲートの開始点に相当する時間を2・DL/
    VD+2・(FL−R・VS/VW)/VW+2・R/
    VSの式で演算するようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の超音波探傷装置。
JP61191901A 1986-08-16 1986-08-16 超音波探傷装置 Pending JPS6347658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191901A JPS6347658A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191901A JPS6347658A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347658A true JPS6347658A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16282331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191901A Pending JPS6347658A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301552A (en) * 1989-01-20 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Ultrasonic apparatus
JP2020159698A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 三菱重工業株式会社 パルサレシーバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301552A (en) * 1989-01-20 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Ultrasonic apparatus
JP2020159698A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 三菱重工業株式会社 パルサレシーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04188058A (ja) 超音波探傷装置
JP2011047763A (ja) 超音波診断装置
JPS6347658A (ja) 超音波探傷装置
US4596142A (en) Ultrasonic resonance for detecting changes in elastic properties
JPH1078416A (ja) 金属板の多チャンネル自動超音波探傷方法および装置
JPH0682244A (ja) 炉壁の超音波厚さ計測方法
JPS617465A (ja) 超音波検査装置
JP3442057B2 (ja) 超音波検査方法及び超音波検査装置
JP3562159B2 (ja) 金属板の多チャンネル自動超音波探傷方法および装置
US3533280A (en) Ultrasonic material tester
JPS6014166A (ja) 超音波探傷方法及びその装置
JPH05232092A (ja) 超音波検査装置
JP2612322B2 (ja) 超音波探傷器のゲート回路
KR920007199B1 (ko) 비파괴 검사방법 및 장치
JP2997485B2 (ja) 超音波検査装置及び超音波検査装置の探触子の設定方法
JPH06242086A (ja) 超音波検査装置
JPH0658917A (ja) 超音波検査方法および装置
SU715992A1 (ru) Ультразвуковой дефектоскоп
SU1585751A1 (ru) Анализатор дефектов к ультразвуковому дефектоскопу
JPS5848856B2 (ja) チヨウオンパケンサソウチ
SU785742A1 (ru) Ультразвуковой дефектоскоп
JPS5860253A (ja) 超音波探傷装置
JPH0526140B2 (ja)
JPS59202060A (ja) 超音波探傷装置
JPS6135354A (ja) 超音波信号処理装置