JPS6347554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347554B2
JPS6347554B2 JP13768779A JP13768779A JPS6347554B2 JP S6347554 B2 JPS6347554 B2 JP S6347554B2 JP 13768779 A JP13768779 A JP 13768779A JP 13768779 A JP13768779 A JP 13768779A JP S6347554 B2 JPS6347554 B2 JP S6347554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
intermediate material
temperature
present
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13768779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662672A (en
Inventor
Takashi Fukumaki
Tomohiko Shida
Munenobu Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13768779A priority Critical patent/JPS5662672A/ja
Publication of JPS5662672A publication Critical patent/JPS5662672A/ja
Publication of JPS6347554B2 publication Critical patent/JPS6347554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はCu又はCu合金を溶接する方法に関す
る。 CuおよびCu合金は350℃以上に加熱すると軟化
し、引張強度は初期値の約半分程度となる。該母
材を軟化させることなく、接続する方法として、
ボルト締め、Snろう付、Sn−Pb合金ろう付等が
使用されている。ボルト締めはCu又はCu合金を
導電材料として使用する場合、接続部の抵抗が大
きくなるうえに、耐クリープ性に乏しい。Snろ
うおよびSn−Pb合金ろう付は母材を軟化するこ
とはないが接続部の強度が弱く、しかも耐クリー
プ性についても弱い欠点があつた。 本発明の目的は、接合部の引張強度ならびにク
リープ強度の高い、秀れた接合方法を提供するに
ある。 本発明は、Cu又はCu合金母材を接合する方法
において、Sn又はSn20重量%以上を含み、残部
が実質的にAu、Ag又はZnである合金からなる中
間材を接合面に介在させ、加熱して中間材だけを
溶融させると共に所定時間前記温度に保持して母
材中のCuの一部を中間材中に拡散させて合金層
を形成し、その後、加圧して溶融している中間材
を接合面より排出し、実質的に前記合金層によつ
て接合することを特徴とする接合法である。本発
明によれば、接合面にはCuの拡散によつて液相
温度が高くなつた中間材の薄い層が存在する。 中間材の液相線はCuが軟化しない温度の350℃
以下が好適である。350℃以下の液相線を有しか
つCu母材と親和力の強い中間材としては、たと
えば第1表に掲げる組合せがある。 本発明の中間材としてSn又はSnを20%以上含
有するAu、Ag又はZnからなる合金が用いられ
る。SnはCuと合金化し易すく、中間材の溶融温
度でその中にCuが拡散し、母材の近傍に固相の
合金層を形成させる。従つて、中間材としてSn
が20%未満では十分な合金化が得られにくく、高
い接合強度が得られない。合金からなる中間材の
ベースとなる金属はCuが軟化しない温度で、Cu
との合金層を形成するものでなければならないの
で、Au、Ag又はZnからなるものである。 中間材が強度ならびに耐クリープ性を必要とす
る場合には、共晶成分又はその近傍成分を選ぶこ
とが好ましい。
【表】 Cu又はCu合金の間に第1表に掲げる中間材を
挾み、中間材の液相温度よりも約30℃高い温度に
加熱し、十分に溶融させ保持した後に2〜5Kg/
cm2程度の圧力を加えた。圧力を加えることにより
中間材が排出され、薄い中間層にはCuが拡散し
て形成された合金層によつて接合され、本発明の
目的を満足する接合継手が得られた。 以下に本発明の具体的実施例につき説明する。 第1表のSn−Ag系中間材として100μmのSn−
5Ag合金の箔をCuとCuの間に挾み、不活性ガス
雰囲気中で300℃の温度に加熱して中間材を溶融
させると共にその温度で30秒〜1分間保持し、中
間材中にCuの一部を拡散させた。その後、接合
間に3Kg/cm2の圧力をかけ、溶融している中間材
を排出させて接合を完了した。 接合面は実質的に合金層によつて接合され、そ
の合金層の厚さは約4μmであつた。 また比較のために上記中間材を用いて、従来の
ろう付法により300℃でろう付し、室温の引張お
よびクリープ試験を行つた。 結果を第1図および第2図に示す。これらの結
果から、ろう付部の引張強度は従来のろう付法よ
りも本接合法が約3倍と向上し、クリープ破断強
度は1000時間の試験で従来の方法が1Kg/mm2であ
るのに対し、本発明の接合法によれば13〜14Kg/
mm2と高く、劣化率においても著しく減少すること
が明らかとなつた。 本発明の接合法を大型構造物等に適用する場合
には、第3図のようにCu又はCu合金母材1,2
をスカーフ継手形状とし、抵抗加熱により加熱と
加圧を同時に行うことが好ましい。このようにす
ることにより従来のろう付法よりもさらに作業性
の向上および信頼性に富むことを確認している。
なお、第3図中の符号3は中間材、4は抵抗加熱
用の電極である。 また接合方法としては、あらかじめ被接合物に
AgあるいはAuめつきを施し、第1表に示す成分
になるようにSn等を挿入して接合しても、その
効果は変らない。 本発明によれば、母材が軟化しない場合で接合
し、接合の完了と同時に高融点組成を形成できる
ので、接合部の引張強度及びクリープ破断強度の
増大に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はSn−Ag系中間材を従来のろう付方法
と本発明の接合方法で接合したCu継手試片の引
張強度を比較した線図、第2図は同様にCu継手
試片のクリープ破断強度を比較した線図、第3図
は本発明の中間材を挾み、抵抗加熱により加熱と
加圧を同時に行つて接合する継手形状を示す概略
側面図である。 1,2……Cu又はCu合金、3……中間材、4
……電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Cu又はCu合金母材の接合方法において、Sn
    又はSn20重量%以上を含み、残部が実質的に
    Au、Ag又はZnである合金からなる中間材を接合
    間に挿入し、次いで前記中間材の液相温度で前記
    母材が溶融しない温度に加熱して前記中間材を溶
    融させると共に所定時間前記温度に保持して前記
    母材のCuの一部を中間材中に拡散させて合金層
    を形成し、その後加圧して溶融している前記中間
    材を前記接合間より排出し、実質的に前記合金層
    によつて接合することを特徴とするCu又はCu合
    金の接合法。
JP13768779A 1979-10-26 1979-10-26 Connection method of cu or cu alloy Granted JPS5662672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13768779A JPS5662672A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Connection method of cu or cu alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13768779A JPS5662672A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Connection method of cu or cu alloy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662672A JPS5662672A (en) 1981-05-28
JPS6347554B2 true JPS6347554B2 (ja) 1988-09-22

Family

ID=15204452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13768779A Granted JPS5662672A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Connection method of cu or cu alloy

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5662672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301590A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Miyagi Prefecture 接合体の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0389625A1 (en) * 1988-02-29 1990-10-03 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Process for resistance diffusion junction
JPH0677829B2 (ja) * 1988-08-19 1994-10-05 株式会社小松製作所 摺動部品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301590A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Miyagi Prefecture 接合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662672A (en) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101528515B1 (ko) 접합 방법, 접합 구조, 전자 장치, 전자 장치의 제조 방법 및 전자 부품
US5961853A (en) Weld/brazing of light metal alloys
TWI505899B (zh) A bonding method, a bonding structure, and a method for manufacturing the same
JP5943065B2 (ja) 接合方法、電子装置の製造方法、および電子部品
US2235634A (en) Silver solder
MXPA02008153A (es) Metodo para la fabricacion de una union entre cobre y acero inoxidable.
US4026677A (en) High temperature titanium braze foil
US3496630A (en) Method and means for joining parts
JPH0481288A (ja) 鋼系材料とアルミニウム系材料との接合方法
US4465223A (en) Process for brazing
US6758388B1 (en) Titanium aluminide honeycomb panel structures and fabrication method for the same
JPS6347554B2 (ja)
EP1238741B1 (en) Fabrication method for Titanium aluminide honeycomb panel structures
JP2726796B2 (ja) 複層摺動部材及びその製造方法
EP0055368A1 (en) Process for brazing
JPS62199260A (ja) 金属のろう付方法
Goddard et al. Feasibility of brazing and welding aluminum-graphite composites
JPS62286666A (ja) 導体端子のろう付方法
JPS63169348A (ja) セラミツク接合用アモルフアス合金箔
JPH0156865B2 (ja)
JP2742595B2 (ja) 鍍金用電極の製造方法
JPS5964161A (ja) AlまたはAl合金焼結部材の接合方法
JPS5931433B2 (ja) TiとAlあるいはAl合金との接合方法
JPS6134915B2 (ja)
JPS6349381A (ja) 拡散接合用インサ−ト材