JPS6347429A - 泥土圧送装置 - Google Patents

泥土圧送装置

Info

Publication number
JPS6347429A
JPS6347429A JP18918786A JP18918786A JPS6347429A JP S6347429 A JPS6347429 A JP S6347429A JP 18918786 A JP18918786 A JP 18918786A JP 18918786 A JP18918786 A JP 18918786A JP S6347429 A JPS6347429 A JP S6347429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
tank
sludge
pipe
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18918786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663257B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Harada
勝吉 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61189187A priority Critical patent/JPH0663257B2/ja
Publication of JPS6347429A publication Critical patent/JPS6347429A/ja
Publication of JPH0663257B2 publication Critical patent/JPH0663257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、浚渫したヘドロ等の泥土を遠隔地に送泥管を
通して圧送する泥土圧送装置に関するものである。
[発明の背景コ 一般に1ヘドロ等の水底堆積物の浚渫ておいて、単位置
間当りのヘドロ浚渫量を増大させて工期を短くすること
と、浚渫し念へドロに含まれる水分を少なくして埋立予
定地等に投棄し念ヘドロの乾燥を早め、埋立地の地盤を
早く固めさせることが近年要求されている。
そこで、このような要求を満足させるものとして、浚渫
泥土を浚渫場所から圧縮空気によって送泥管を陸上環に
圧送するようIfi j、た浚渫設備が提案されている
第4図はこのような浚渫設備の一例を示している。この
浚渫設備は中小河川、運河、貯水池、湖沼等の内陸地に
おける浚渫に適し念もので、陸上輸送可能な剛性浮体小
ブロック2を複数個連結した台船1上に、ヘドロ等の水
底堆積物を掘削するパックホウ3と、掘削されたヘドロ
等を選別粉砕してプリン状の流動体にする泥土選別ユニ
ット4と、ヘドロを交互に貯溜圧送する2基−組の泥土
圧送タンク5a15bからなる泥土圧送タンクユニット
5と前記泥土選別粉砕ユニット4から排出されるヘドロ
を前記泥土圧送タンクユニット5に搬送するベルトコン
ベア6と、エアコンゾレッサ7m、発電機7b、エアー
レシーバ−タンク7cから々る/平ワーユニットとを搭
載し、該泥土圧送タンクユニット5に送電管8が接続さ
れている。
パックホウ3によって掘削されたヘドロ等の堆積物は、
泥土選別粉砕ユニット4の選別機9に投入され、大塊状
の堆積物、空缶、漁網等がスクリーン9mによって選別
されて、該選別機9に続くトロンメル型粉砕機10の回
転ドラム篭り0a内に搬送される。泥土は圧縮空気によ
って送泥管8中を圧送されるために流動性に欠けると途
中で管詰りを起こし易いので、この回転ドラム篭10m
は粉砕されてプリン状の流動体にされた後、ベルトコン
ベア6によって泥土圧送タンクユニット5の上方から各
泥土圧送タンク5m、5b内(C交互に落下貯留される
。そして、一方の泥土圧送タンク51内に泥土が満杯に
貯溜されると、この泥土圧送タンク5a内に圧縮空気を
供給して、泥土を送泥管8を介して遠隔地に圧送し、そ
の間に他方の泥土圧送タンク5bに泥土を貯溜するよう
になっている。
ところで、このような浚渫設備は、泥土を泥土圧送タン
クユニット5によって連続的に圧送するようにしてhる
ので、浚渫泥土の処理能力が高く、シかも圧縮空気によ
って泥土を圧送するよってしていることから搬送泥土中
の含水率を非常に少なくできるという特長を有している
カ、圧送タンクユニット5にベルトコンベア6介して泥
土を供給するようにし−Cいるので、泥土選別粉砕ユニ
ット4と圧送タンクユニット5との間の距離が長くなり
設備全体の大型化を招いていた。
そのため、川幅の狭い河川等を浚渫するのには適してい
なかった。
[発明の目的] 本発明は、このような問題点を解決するためになされた
もので、ホッノ4−等の掘削機によって掘削された泥土
を選別してから僅が表距離で圧送タンクユニットに供給
することができ、しかも装置全体をコン・ヤクト化する
ことで、比較的同幅の狭い河川の浚渫作業に適した大き
さの台船や、軟弱地盤の干潟等を自走可能な車両等に搭
載できる泥土圧送装置を提供することを目的とするもの
である。
[発明の概要] 本発明の泥土圧送装置は、並列に水平配置され之複数の
タンクに泥土を交互に供給し、泥土が満杯となったタン
クに圧縮空気を供給してタンク内の泥土を送泥管を介し
て圧送する泥土圧送装置において、前記タンクの長さ方
向に沿って延びるとともに上部に泥土投入用のホッノJ
Iヲ有した泥土搬送用のスクリューコンベアーと、前記
各タンクの上部【設けられ、前記スクリューコンベアー
の搬送端部側が接続されて該タンクへの泥土の供給を制
御する泥土供給弁とを備えたことを特徴とするものであ
る。
[発明の実施例コ 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
!1図は本発明による泥土圧送装置の一実施例を示す平
面図、第2図は第1図の側断面図、第3図は第1図の右
側面図を示している。
図中、20は水平に配置されたスクリューコンベアーで
、ケーシング201内に右ねじ廻りのフィン202を有
する5glスクリュー203、左ねじ廻りのフィン20
4を有する第2スクリユー205とが配置てれている。
第1スクリユー203および第2スクリユー205はケ
ーシング201外で夫々の軸に固定された互いに噛合う
歯車206.207によシ連結されていて、第1スクリ
ユー203に矢印a方向の回転力を油圧モータ、エンジ
ン等(不図示)によリカツブリング80を介して与える
ことで互いに向い合う方向に回転する。ケーシング20
1の上部には開口208が設けられ、この開口208に
取付けられた、上部開口に格子状のスクリーン(不図示
)が振動可能に取付けられたホッパー209から泥土が
パックホウ等の掘削機により落下供給されるようになっ
ていて、供給された泥土は第1スクリ、−203および
@2スクリ、−204により第2図中右側の搬送端側に
向けて搬送される。このスクリューコンベア20の搬出
端には搬送された泥土を密状態で後記する泥土圧送タン
クユニットに供給するために、断面積を絞った絞り短管
30が接続されている。
この絞り短管30はその軸心を中心として断面形状を上
下対称のハの字状とすると、下部の傾斜部に泥土や、小
石、砂利等が溜るので、本実施例では上部管壁301の
みを傾斜させ、下部管壁302をスクリューコンベア2
0のケーシング201の下部と一致する平坦面としてい
る。
40は2台並列に水平配置された第1タンク401と第
2タンク402からなる泥土圧送タンクユニットで、第
1タンク401および第2タンク402の上部には夫々
泥土の供給および圧縮空気の供給を兼ねる開口403が
設けられていて、各開口403には後記する泥土供給切
換弁が夫々取付けられている。第1タンク401および
第2タンク402は同一の構造に形成されていて、以下
に述べるタンクの説明は第1タンク401のみについて
行う。第1タンク401内には、その長さ方向に沿って
両端部が軸受404.404に軸支された攪拌軸405
が取付けられ、一方の軸端に固定された大歯車406と
油圧モータ407に取付けられた小歯車408とがチェ
ーン409を介して連結され、この油圧モータ407か
らの駆動力により攪拌軸405が回転駆動される。攪拌
軸405にはその長さ方向に沿って複数の攪拌羽根41
0が取付けられ、この攪拌羽根410によりタンク内の
泥土を攪拌して泥土がタンク底部に滞溜するのを防止し
ている。411はタンク底部後端から後方に向けて延出
された泥土排出管で、その排出端に遠隔操作される第1
泥土排出弁50が取付けられている。なお、第2タンク
402の泥土排出管にも同様の第2泥土排出弁51が取
付けられている。
60は送泥管で、一端部側が二股に分枝していて、各分
岐管61.62が夫々第1泥土排出弁51.52に接続
されている。
70は第1タンク401に取付けられた第1泥土供給弁
、71は第2タンク402に取付けられ次第2泥土供給
弁で、これらの第1 、第2泥土供給弁70.71は同
一の構造に形成されており、以下の泥土供給弁の説明は
第1泥土供給弁70のみ行い、第2泥土供給弁71の構
造説明については省略する。
第1泥土供給弁70は、上端が閉塞された円筒状本体7
010周壁に圧縮空気供給用の圧縮空気管702、空気
抜管703、洗浄水供給管704、土圧センサー705
が取付けられるとともに1弁本体701の側壁に泥土供
給管706が挿入され、さらに泥土供給管706の開口
端706&に対向して配置されこの開口外706 mを
閉塞する円板状の弁体707が設けられている。
泥土供給管706は、絞り短管30に接続されており、
この絞り短管30の泥土供給管706の接続端は閉塞さ
れていて、第1泥土供給弁70の泥土供給管706と、
第2泥土供給弁71の泥土供給短管706′とが接続さ
れ、スフ11、−コンベア20からの泥土を双方の泥土
併給管706.706’に供給できるよってしている。
弁体707はその背部に弁棒708が水平方向に取付け
られ、該弁棒708はシール機構を備えた弁棒支持装置
709に水平方向移動可能に支持されている。710は
弁棒708の延出端に接続された油圧シリンダーで、弁
棒708を介して弁体707を、第2図で示した、泥土
供給管706の開口端706aから離隔した開位置と、
該開口端706&を閉塞する閉位置との間を移動させて
、泥土のタンクへの供給、停止を行う。
この油圧シリンダー710は、土圧センサー705が第
1タンク401内の泥土が満杯になったことを検知する
と作動して弁体707を閉位置に移動させ、泥土供給管
706からの泥土が第1泥土供給弁70の弁本体701
内に供給されるのを停止させる。弁体707が閉位[K
移動すると、圧縮空気管702から弁本体701内に圧
縮空気が供給され、第1タンク401内の泥土が泥土排
出管411を介して送泥管60に供給され、該送泥管6
0の排出端から排出される。その際、第1泥土排出弁5
0は開いており、また空気抜管703に取付けられてい
る空気抜弁90は閉じられている。そして、第1タンク
401内の泥土が全て排出されたことを、第1タンク4
01内に設けた土圧センチ(不図示)により検知すると
、圧縮空気管702への圧縮空気の供給を停止させると
ともに、油圧シリング−710を作動させて弁体707
を開位置に移動させて@1タンク401内に泥土を供給
させる。その際、泥土供給に伴う第1タンク内の空気抜
を行うために遠隔操作される空気抜弁90を開き、第1
タンク401内の空気をタンク外に放出させる。第1タ
ンク401内の空気抜きの際、放出される空気による騒
音を低減させる九めに、本実施例では空気抜弁90の排
出側に消音器91を設けている。また、弁体707を閉
じる際、弁体707と泥土供給管708の開口端706
aとの閉塞をよシ確実とするために、本実施例では、弁
体707の表面にコ9ムシ−) 707mを取付けてい
る。
一方、泥土圧送作業の終了後において、弁本体701の
内壁面や、弁体707に泥土が付着しているので、洗浄
水供給管704から洗浄水を弁本体701内に供給して
、付着した泥土を洗い落すようにしている。なお、泥土
圧送作業中において、弁体707の閉塞性が低下した場
合、弁体707を閉塞させる直前に洗浄水を供給して弁
体707に付着した泥土を洗い落すことにより、弁体7
07の閉塞性を維持することができる。
以上が本実施例の構造であるが、次にその作用について
説明する。
なお、以下の説明において、第1.第2泥土供給弁70
.71が「開」というのは弁体707が開位置にあり、
かつ空気抜弁90が開かれることを言い、また第1.第
2泥土供給弁70゜71が「閉」というのは弁体707
が閉位置にあり、かつ空気抜弁90が閉じて圧縮空気管
702から圧縮空気が弁本体701内に供給されること
を言う。
泥土はパックホウ等の掘削機によりホッパー209に投
入されるが、その際、大塊状の泥土は格子状のスクリー
ンにかかり、スクリーンを通過した泥土がスクリューコ
ンベアー20のケーシング201内に落下供給される。
スクリーンにかかった泥土はスクリーンの振動により砕
かれてケーシング201内に落下供給される。
スクリューコンベアー20のケーシング201内に落下
供給された泥土は、第1スクリユー203、第2スクリ
ユー205により搬送され、絞り短管30で書状に絞ら
れて搬送性が高められている。
絞り短管30からの泥土は、泥土供給管706゜706
′を介して第1泥土供給弁70、第2泥土供給弁71に
供給可能であるが、泥土圧送タンクユニット40の第1
タンク401と@2タンク402とを交互運転するため
に1′例えば第1泥土供給弁70が「開」に切換えられ
ているときは、第2泥土供給弁71は「閉」に切換えら
れ、それに伴なって第1泥土排出弁50は閉じられ、第
2泥土排出弁51は開かれていて、第1タンク401に
泥土が供給されている間に、第2タンク402内の泥土
が第2泥土供給弁71を通して供給された圧縮空気によ
り送泥管60に圧送される。第2タンク402(第1タ
ンク401)内の泥土が全て排出されるまでに要する時
間は、第1タンク401(第2タンク402)内に泥土
が満杯となるに要する時間と略等しくなるように第2泥
土排出弁51(第1泥土排出弁50)の弁開度が調節き
れていて、第2タンク402内の泥土が全て排出される
と、第2泥土供給弁71が「開」に切換えられるととも
に第2泥土排出弁51が閉じられる。そして、第1タン
ク401内の泥土が満杯になると、第1泥土供給弁70
が「閉」に切換えられるとともに第1泥土排出弁50が
開き、第2タンク402内に泥土が供給されて込る間に
、第1タンク401内の泥土が第1泥土供給弁7oを通
して供給された圧縮空気により送泥管6oに圧送され、
この操作を連続的に繰返し行うことにより、泥土が送泥
管60を介して連続圧送されることとなる。
以上説明したように、本実施例によれば、水平に配置さ
れた2台並列の第1タンク401およびM2タンク40
2の上部に夫々第1泥土供給弁70と、第2泥土供給弁
71とを設けるとともに、泥土投入用のホラ/臂209
を備えたスクリューコンベア20を第1タンク401と
第2タンク402との間にその長さ方向に沿って配置し
、スクリューコンベア20の泥土搬出側と、第1泥土供
給弁70および第2泥土供給弁71との間を泥土供給管
706,706’を介して接続するようKしているので
、装置全体のコンパクト化が図れ、しかも装置全体の幅
を狭くすることができる。
なお、本実施例において、泥土供給弁70゜71に空気
抜管703、圧縮空気管702を設はテ1,1 ルカ、
タンク401,402に空気抜管703、圧縮空気管7
02を直接設けるようにしてもよい。
[発明の効果コ 以上説明してきたように本発明によれば、タンクの長さ
方向に沿って延びる泥土搬送用のスクリューコンベアか
らの泥土を、タンクの上部に設けた泥土供給弁を介して
タンク内圧供給するようにしているので、装置全体のコ
ンパクト化が図れ、例えば比較的同幅の狭い河川を移動
できる台船や、軟弱な地盤の干潟を自走可能な車両等に
搭載することができ、機動性を要求されるような浚渫場
所で浚渫した泥土を効率よく送泥管を介して遠隔地に圧
送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
平面図、第2図は側断面図、第3図は右側面図を示して
いる。第4図は浚渫設備の平面図を示している。 20 ニスクリユーコンベア 30 :絞り短管40:
泥土圧送タンクユニット 50.51:排出弁 60:送泥管 70.71 m泥土供給弁 90:空気抜弁   91:消音器 s3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 並列に水平配置された複数のタンクに泥土を交互に供給
    し、泥土が満杯となったタンクに圧縮空気を供給してタ
    ンク内の泥土を送泥管を介して圧送する泥土圧送装置に
    おいて、前記タンクの長さ方向に沿つて延びるとともに
    上部に泥土投入用のホッパを有した泥土搬送用のスクリ
    ューコンベアーと、前記各タンクの上部に設けられ、前
    記スクリューコンベアーの搬送端部側が接続されて該タ
    ンクへの泥土の供給を制御する泥土供給弁とを備えたこ
    とを特徴とする泥土圧送装置。
JP61189187A 1986-08-12 1986-08-12 泥土圧送装置 Expired - Lifetime JPH0663257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189187A JPH0663257B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 泥土圧送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189187A JPH0663257B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 泥土圧送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6347429A true JPS6347429A (ja) 1988-02-29
JPH0663257B2 JPH0663257B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=16236962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189187A Expired - Lifetime JPH0663257B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 泥土圧送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663257B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285427A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 泥土圧送装置におけるタンク切換方法
JPH07242329A (ja) * 1994-10-03 1995-09-19 Harada Sogo Doboku:Kk 泥土固化剤混合処理方法
CN112942475A (zh) * 2021-02-04 2021-06-11 广东鹏裕建设有限公司 高效双循环清淤系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589130A (en) * 1978-12-28 1980-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Transportation of earth and sand
JPS6131533A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Katsuyoshi Harada ヘドロ浚渫設備

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589130A (en) * 1978-12-28 1980-07-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Transportation of earth and sand
JPS6131533A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Katsuyoshi Harada ヘドロ浚渫設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285427A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 泥土圧送装置におけるタンク切換方法
JPH07242329A (ja) * 1994-10-03 1995-09-19 Harada Sogo Doboku:Kk 泥土固化剤混合処理方法
CN112942475A (zh) * 2021-02-04 2021-06-11 广东鹏裕建设有限公司 高效双循环清淤系统
CN112942475B (zh) * 2021-02-04 2022-09-30 广东鹏裕建设有限公司 高效双循环清淤系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663257B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021204062B2 (en) Hydro excavation vacuum apparatus
US6129520A (en) Mobile pumping station
JPS6347429A (ja) 泥土圧送装置
JPH0378898B2 (ja)
JPH10339093A (ja) 流体搬送式土砂排出装置
JPH0755320B2 (ja) 泥土等処理装置
JPH0374289B2 (ja)
JPH0421017B2 (ja)
JPS61191731A (ja) 泥土圧送装置
AU717486B2 (en) A mobile pumping station
JPS6026733A (ja) ヘドロ浚渫設備
JPH04187299A (ja) 泥土等処理方法及びその装置
JPH0654018B2 (ja) 浚渫装置
JPS63280126A (ja) 泥土圧送装置
JPH0577814B2 (ja)
JP3650589B2 (ja) 土砂圧送機用高圧水土砂撹拌装置
JPH0483024A (ja) 泥土等処理装置におけるポンプ装置
JP2779888B2 (ja) 土砂のパルス式空気圧送工法および装置
JPH02296932A (ja) 土砂浚渫排送装置
JPH0820966A (ja) 浚渫圧送装置
JPS61290128A (ja) 浚渫装置
JPH05214742A (ja) 河川等の浚渫方法及びその設備
JPH01198928A (ja) 泥土圧送方法及び装置