JPS6347266B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347266B2
JPS6347266B2 JP21046281A JP21046281A JPS6347266B2 JP S6347266 B2 JPS6347266 B2 JP S6347266B2 JP 21046281 A JP21046281 A JP 21046281A JP 21046281 A JP21046281 A JP 21046281A JP S6347266 B2 JPS6347266 B2 JP S6347266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
conductor
terminal
thyristor
electrode terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21046281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58112354A (ja
Inventor
Atsushi Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP21046281A priority Critical patent/JPS58112354A/ja
Publication of JPS58112354A publication Critical patent/JPS58112354A/ja
Publication of JPS6347266B2 publication Critical patent/JPS6347266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同一基板上に配置された複数の半導体
素子の基板と間隔を置いた平面上にある各端子を
接続して回路を構成するとともに外部導出端子を
形成する半導体装置用接続導体に関する。
半導体装置として、例えば第1図に示すような
サイリスタを用いた三相整流回路を構成する場
合、6個のサイリスタ個別素子を個個の冷却体に
取り付け、各素子を絶縁しながら、各端子の接続
を行うのは実装および保守に手数を要する。そこ
でこの回路の全体または一部分を一つの容器内に
おさめた複合製品を使用すれば、装置全体が小形
になり、実装および保守が容易になる。これに対
して従来は素子相互間の接続あるいは外部導出端
子の形成のために複数の接続導体を使用してい
た。第2図はその一例を示し、サイリスタ素子は
そのアノード側が出力側端子1を有する出力側接
続導体2の基部3およびそれぞれ入力側端子4を
有する3個の入力側接続導体5の基部6の上に載
置され、カソード側は出力側接続導体2の突出片
7および入力側接続導体の突出片8にそれぞれ接
続される。この結果出力側端子1が第1図のD端
子、入力側端子4が第1図のU,V,W端子とな
る。この場合にはサイリスタ素子は第3図に示す
ように導電性基板11の上に半導体片12を固定
し、アノードは基板11から、カソードはカソー
ド電極13から引出される。別に引出されるゲー
トリード線14、補助カソード線15は外部で制
御回路に接続する。しかしこの場合は接続導体が
4個必要であり、部品点数が多くまた各接続導体
2,5の位置合せも面倒であるため作業性が劣
る。
本発明はこれに対し、単体で半導体装置の内部
接続と外部端子導出とが可能で作業性も良好な接
続導体を提供することを目的とする。
この目的は、サイリスタ用接続導体が、サイリ
スタチツプとゲートリード線、カソード、アノー
ド各電極端子とがそれぞれ前記チツプの所定の領
域から導出されるように接続され固着された金属
基板の6個が、これら6個の金属基板を収容する
容器の一部である良熱伝導性基板上に絶縁板を介
して配置されると共に、前記金属基板上にこの基
板面からそれぞれ同じ高さに導出された各電極端
子の先端とそれぞれ接続されて三相制御整流回路
を構成するパターンを持つ導体の各内部接続端部
を備えるような接続導体であつて、この接続導体
は1枚の電気良導体板から成形され、方形の周辺
枠とその枠の一対の対辺からそれぞれ内方へ同一
平面上に伸びる複数の突出部を有し、この突出部
の先端は前記内部接続端部を形成し、周辺枠の前
記対辺の一方の側は突出部の伸びる平面に対して
垂直に曲げられると共に各突出部間で切断されて
入出力側外部導出端子を形成することによつて達
成される。
以下図を引用して本発明の実施例について説明
する。第4図に示す接続導体は、例えば銅板の打
抜き、折り曲げでつくられるものであり、周辺枠
の対辺21,22の一方の辺21からは3本の突
出部23が設けられており、それぞれ先端が二つ
に分れて端子24,25を形成している。他の対
方の辺22からはやはり3本の突出部26が設け
られているが、そのうちの2本の先端には直列に
二つの端子27,28が、1本の先端には一つの
端子29が形成されている。また別の対辺の一つ
30にも突出部31が設けられ、その先端が端子
32を形成している。周辺枠の対辺21および2
2の側は折り曲げられ、突出部23,26の基部
とともに各端子24,25,27,28,29,
32の位置する平面に対して垂直面に形成する。
端子24は周辺枠の他方の辺22に連結された端
子28あるいは32と対向し、端子25は同様に
他方の辺22に連結された端子27あるいは29
と対向している。この対向している端子の一方、
すなわち、端子24,29に例えば各サイリスタ
のアノードを、他方、すなわち端子25,32に
カソードを接続し、辺21側の各突出部23の間
を切断すれば、突出部23の両端が第1図のD端
子を、内側の三つが第1図のU,V,W端子の役
をする。従つてこの場合サイリスタのアノードお
よびカソード端子の先端は接続導体の同一平面上
にある各端子に接続されるため同一平面状にある
ことが望ましい。第5図はそのような素子の一例
で、第3図に示した素子のアノード側の基板11
にアノード電極16を設けたものであり、カソー
ド電極13およびアノード電極16の先端はほぼ
同一平面にあるので、第6図に示すように本発明
による接続導体の端子24,25,27,28,
29,32の穴に先端を挿入してろう付すること
ができる。サイリスタ素子の基板11は絶縁板4
1を介して容器の底板42の上に固着され、底板
42および側壁43よりなる容器の内部にはサイ
リスタ素子を埋めるように樹脂44が注入され
る。樹脂44より上に出た突出部(外部導出端
子)23はさらに容器の蓋体45に沿つて再び直
角に折り曲げられ、蓋体45のくぼみに落し込ま
れたナツト46と共に外部導体との接続に用いら
れる。
外部導出端子23には第7図に示すように横方
向に切り込み部33を設けることが効果的であ
る。切り込み部33に外部応力による圧縮、引張
り応力に対し効果を示す。切り込み部33に注型
樹脂44が入り込んで硬化した場合には、外部導
出端子23を引抜こうとする力に対し大きな抵抗
を示す。また樹脂44が入り込まない時には横方
向に働く力に対して強くなる。
第8図に示すように外部導出端子23の第4図
に示す折り曲げ部34、第6図に示す折り曲げ部
35に、端子の強度を損なわない程度に溝36を
形成するこれにより、折り曲げが容易になる。勿
論、この溝は第4図に示す周辺枠の他の辺22側
の折り曲げ部37に設けてもよい。
以上述べたように本発明による接続導体は1枚
の電気良導体板から一体に成形されて内部接続端
子と外部導出端子とを有し、特に逆並列接続サイ
リスタから構成される三相整流回路を一つの容器
内に収納した半導体装置に有効に適用できるばか
りでなく、他の半導体素子からの回路構成に際し
ても組立容易で経済的な半導体装置を製作できる
のでその効果はすこぶる大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による接続導体の使用される回
路の一例としての三相整流回路の回路図、第2図
は第1図の回路に用いられる接続導体の従来例の
斜視図、第3図はそれにより接続されるサイリス
タ素子の斜視図、第4図は本発明による接続導体
の一実施例の斜視図、第5図はそれにより接続さ
れるサイリスタ素子の一例の斜視図、第6図は第
4図の接続導体を使用して組立てた半導体装置の
正面断面図、第7図は同じ装置の一部の側面断面
図、第8図は本発明による接続導体の一部の拡大
正面図である。 21,22:周辺枠、23:突出部(外部導出
端子)、24,25,27,28,29:内部接
続端子、26:突出部、33:切り込み部、3
6:溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 サイリスタチツプとゲートリード線、カソー
    ド、アノード各電極端子とがそれぞれ前記チツプ
    の所定の領域から導出されるように接続され固着
    された金属基板の6個が、これら6個の金属基板
    を収容する容器の一部である良熱伝導性基板上に
    絶縁板を介して配置されると共に、前記金属基板
    上にこの基板面からそれぞれ同じ高さに導出され
    た各電極端子の先端とそれぞれ接続されて三相制
    御整流回路を構成するパターンを持つ導体の各内
    部接続端部を備えるような接続導体であつて、こ
    の接続導体は1枚の電気良導体板から成形され、
    方形の周辺枠とその枠の一対の対辺からそれぞれ
    内方へ同一平面上に伸びる複数の突出部を有し、
    この突出部の先端は前記内部接続端部を形成し、
    周辺枠の前記対辺の一方の側は突出部の伸びる平
    面に対して垂直に曲げられると共に各突出部間で
    切断されて入出力側外部導出端子を形成すること
    を特徴とするサイリスタ用接続導体。
JP21046281A 1981-12-25 1981-12-25 サイリスタ用接続導体 Granted JPS58112354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21046281A JPS58112354A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サイリスタ用接続導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21046281A JPS58112354A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サイリスタ用接続導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58112354A JPS58112354A (ja) 1983-07-04
JPS6347266B2 true JPS6347266B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=16589728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21046281A Granted JPS58112354A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サイリスタ用接続導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112354A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110146A (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 Toshiba Corp パツケ−ジ形モジユ−ルの外部引出し端子
JP2513079B2 (ja) * 1990-11-02 1996-07-03 三菱電機株式会社 インテリジェントパワ―モジュ―ルの製造方法
JP3168901B2 (ja) * 1996-02-22 2001-05-21 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
JP3006585B2 (ja) 1998-06-01 2000-02-07 富士電機株式会社 半導体装置
EP1336990A1 (de) * 2002-02-14 2003-08-20 Abb Research Ltd. Gehäuse für ein hochspannungsfestes Leistungshalbleitermodul

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58112354A (ja) 1983-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10149580B4 (de) Halbleitervorrichtung
JP2819285B2 (ja) 積層型ボトムリード半導体パッケージ
US4047197A (en) Housing and lead structure for a series connected semiconductor rectifier arrangement
KR950012921B1 (ko) 수지봉지형 반도체장치
EP0585578A1 (en) Semiconductor device with reduced floating inductance and method of fabricating same
US5206188A (en) Method of manufacturing a high lead count circuit board
US4106052A (en) Semiconductor rectifier unit having a base plate with means for maintaining insulating wafers in a desired position
US5151771A (en) High lead count circuit board for connecting electronic components to an external circuit
US4510677A (en) Cases with flat terminal lugs for medium power semi-conductor components and a process for manufacturing same
US4712127A (en) High reliability metal and resin container for a semiconductor device
JPS59165441A (ja) 電力用半導体装置
US4926547A (en) Method for manufacturing a modular semiconductor power device
KR100612165B1 (ko) 전원 회로 장치
JPS6347266B2 (ja)
JP2000058372A (ja) セラミックコンデンサ実装構造
DE102019135373B4 (de) Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben
US4984051A (en) Semiconductor device having directly connected source terminal
JPH089904Y2 (ja) 端子台
JP2567661B2 (ja) 混成集積回路
JPS6332269B2 (ja)
US3365619A (en) Component mounting apparatus with improved terminal strip means
JPS61216454A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS5935001Y2 (ja) 光双方向性サイリスタ
JPH077111A (ja) 半導体装置用表面実装型パッケージ
JPS59195857A (ja) 半導体装置