JPS6347160Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347160Y2
JPS6347160Y2 JP1983178059U JP17805983U JPS6347160Y2 JP S6347160 Y2 JPS6347160 Y2 JP S6347160Y2 JP 1983178059 U JP1983178059 U JP 1983178059U JP 17805983 U JP17805983 U JP 17805983U JP S6347160 Y2 JPS6347160 Y2 JP S6347160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
guard member
assistant
driver
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983178059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6084475U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17805983U priority Critical patent/JPS6084475U/ja
Publication of JPS6084475U publication Critical patent/JPS6084475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347160Y2 publication Critical patent/JPS6347160Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガード部材付車輌用シートに関し、特
にはドライバーシートとアシスタントシートとの
間隙等を仕切るガード部材を有する車輌用シート
に関する。
近年、車輌のシート、特に自動車のシートはセ
パレート型シートで構成されるようになつてい
る。例えば、従来第1図に示す如く、この種の車
輌用シートは、ドライバーシートaとアシスタン
トシートbとの間には間隙Aを有する如く配置さ
れている。詳細には、前記ドライバーシートa
は、シートクツシヨン部cと、このシートクツシ
ヨン部cに傾動可能に取付けられたシートバツク
部bとからなり、前記アシスタントシートbは、
シートクツシヨン部c′とシートクツシヨン部c′に
傾動可能に取付けられたシートバツク部d′とから
なり、上記間隙Aはドライバーシートaのシート
バツク部bとアシスタントシートbのシートバツ
ク部d′間の空間をさしている。
しかしながら、上記構成を有するセパレート型
フロントシートは、間隙Aを有する為、リヤーシ
ートに幼児等を載せた場合など、急ブレーキ等に
より幼児がリヤーシートから間隙Aを通り抜け
て、フロント側に飛び出す等の危険があつた。ま
た、リヤーシートに小供等を載せた場合など、間
隙Aからドライバーシートに座つた運転者の運転
の邪魔をすることがあつた。特に、運転者の肘等
に触れたりすると、ハンドル操作を誤つたりし
て、非常に危険であつた。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
ドライバーシートとアシスタントシートとの間隙
等を閉塞するように張設したガード部材付車輌用
シートを提供することにより、上記の危険を防止
することを目的としている。更に、ガード部材の
一端に巻取り可能な取付部を設け、該取付部の下
部に回動部を設けて前記ドライバーシートバツク
の側部に枢着せしめ、かつ前記ガード部材の他端
に係止部を設け、該係止部と対向するアシスタン
トシートバツクの側部に係脱自在に取付けられる
という構成を有し、未使用の場合に、ガード部材
が収納容易であり、ガード部材を後方に傾動させ
ると、リヤーシート乗員用フツトレストにも使用
できるガード部材付車輌用シートを提供すること
を目的としている。
以下、添付図面に基づき、本考案の実施例の構
成について、詳細に説明する。第2図乃至第5図
に本考案に係るガード部材付車輌用シートを示
す。第2図はガード部材を取付部に収納した状態
を示すフロントシートの斜視図、第3図は本考案
の要部斜視図、第4図はガード部材をアシスタン
トシートの側部に係止させた状態を示すフロント
シートの斜視図、第5図はガード部材を後方に傾
動させた状態を示すフロントシートの斜視図であ
る。
第2図に示すようにフロントシート1は、ドラ
イバーシート2とアシスタントシート3からな
り、ドライバーシート2はシートクツシヨン部2
1とシートクツシヨン部21に傾動可能に取付け
られたシートバツク部22とからなり、アシスタ
ントシート3はシートクツシヨン部31とシート
クツシヨン部31に傾動可能に取付けられたシー
トバツク部32とからなる。符号Aは、ドライバ
ーシート2とアシスタントシート3との間の間隙
を示している。第4図に示す如く、ドライバーシ
ート2とアシスタントシート3との間隙Aを閉塞
するようにガード部材6が張設される。このガー
ド部材6はレザー等によりシート状に形成された
ものである。次に第3図に示す如く、ガード部材
6の一端を巻取り部51に固着し、該巻取り部5
1がガード部材6を巻取り可能に取付部5を周設
し、該取付部5には切欠部52が設けられてい
て、前記ガード部材6が該切欠部52より引き出
される。更に、取付部5上部と巻取り部51上部
の間には、スプリング53が張架されており、ガ
ード部材6を巻取り部51が巻取る方向に付勢さ
れている。また、前記取付部5の下部に回動部4
を設け、該回動部4にラチエツト41が内設され
ている。次に第2図に示すように、回動部4はド
ライバーシート2のシートバツク部22の(左)
側部23に枢着されている。また、第3図に示す
ように、ガード部材6の自由端には、棒状の係止
部7が固着されている。更に、第2図に点線で示
すように、前記係止部7と対向するアシスタント
シート3のシートバツク32の(右)側部33に
前記係止部7と係合する係合部9が設けられてい
る。該係合部9は上面の空いた箱状のものであ
り、棒状の係止部7の下部を挿入し、係止するも
のである。更に、係合部9の下部には、取付部5
下部と同様に、回動部8が設けられ、該回動部8
にラチエツト81が内設されており、回動部8は
アシスタントシート3のシートバツク部32の
(右)側部33に枢着されている。尚、上記ラチ
エツト41とラチエツト81は、後方への回動に
対して、係止されるものであり、ラチエツトに限
定することなく、回転盤等を用いてもよい。
かかる構造を有するガード部材付車輌用シート
は、通常スプリング53により取付部5内に収納
されている。ガード部材6を引き出し、アシスト
シート3のシートバツク部32の(右)側部33
に設けられている係合部9にガード部材6の自由
端に固着された係止部7を係止させることによ
り、ドライバーシート2とアシストシート2との
間隙Aを閉塞しするものである(第4図参照)。
更に、取付部5と係合部9とを後方に係動させる
と、リヤシート乗員用フツトレストに使用できる
(第5図参照)。
尚、以上の説明に於て、取付部5をドライバー
シート2のシートバツク部22の(左)側部23
に設け、係合部9をアシスタントシート3のシー
トバツク部32の(右)側部33に設けた場合に
ついてのみ示したが、逆に取付部5をアシスタン
トシート3のシートバツク部32の(右)側部3
3に設け、係合部9をドライバーシート2のシー
トバツク部22の(左)側部23に設けても良
い。
本考案は、ドライバーシートとアシスタントシ
ートとの間にその間隙等を閉塞するように張設し
うるガード部材と、該ガード部材を巻取り可能に
した取付部を設け、該取付部の下部に回動部を設
けて前記ガード部材を係脱及び回動可能にしたこ
とを特徴とするガード部材付車輌用シートを提供
することにより、リヤーシートに幼児等を載せた
場合など、急ブレーキ等により幼児がリヤーシー
トから間隙を通り抜けてフロント側に飛び出す等
の危険やリヤーシートに小供等を載せた場合な
ど、間隙から運転者の運転の邪魔をしてハンドル
操作を誤らせる等の危険を防止することができ
る。また、ガード部材を後方に傾動させると、リ
ヤーシート乗員用のフツトレストとして使用で
き、便利である。更に、構成が簡単であり、未使
用時、ガード部材を容易に収納でき、邪魔になら
ない。以上のように、本考案は実用的であると共
に車輌等における安全性に関する種々の効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車輌用フロントシートの斜視
図、第2図乃至第5図は本考案に係るガード部材
付車輌用シートを示し、第2図はガード部材を取
付部に収納した状態を示すフロントシートの斜視
図、第3図は本考案の要部斜視図、第4図はガー
ド部材をアシスタントシートの側部に係止させた
状態を示すフロントシートの斜視図、第5図はガ
ード部材を後方に傾動させた状態を示すフロント
シートの斜視図である。 1……フロントシート、2……ドライバーシー
ト、21……シートクツシヨン部、22……シー
トバツク部、23……(左)側部、3……アシス
タントシート、31……シートクツシヨン部、3
2……シートバツク部、33……(右)側部、4
……回動部、5……取付部、51……巻取り部、
53……スプリング、6……ガード部材、7……
係止部、8……回動部、9……係合部、A……間
隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドライバーシートあるいはアシスタントシート
    のいずれか一方のシートの内側部に取付部を設
    け、該取付部は下部にロツク機構を有する回動部
    を設けて該シート内側部に回動かつロツク可能に
    取付け、かつ該取付部は自由端に係止部を有する
    ガード部材を巻取り可能とするとともに、他方の
    シート内側部には、該係止部と係合する係合部を
    回動かつロツク可能に取付けて、前記ガード部材
    を取付部と係合部間に張設可能としたことを特徴
    とするガード部材付車輌用シート。
JP17805983U 1983-11-17 1983-11-17 ガ−ド部材付車輌用シ−ト Granted JPS6084475U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17805983U JPS6084475U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガ−ド部材付車輌用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17805983U JPS6084475U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガ−ド部材付車輌用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084475U JPS6084475U (ja) 1985-06-11
JPS6347160Y2 true JPS6347160Y2 (ja) 1988-12-06

Family

ID=30386686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17805983U Granted JPS6084475U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガ−ド部材付車輌用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084475U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220102Y2 (ja) * 1985-06-28 1990-06-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546090B2 (ja) * 1975-10-20 1980-11-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546090U (ja) * 1978-09-21 1980-03-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546090B2 (ja) * 1975-10-20 1980-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6084475U (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64253B2 (ja)
JPH072117A (ja) 車両用安全シート兼用乳母車
JP2005313867A (ja) 車両のシートフォールディング装置
JPS6347160Y2 (ja)
JP3960077B2 (ja) 小型電動車両
JP2006327482A (ja) 小型電動車両のフロントバスケット
US2828806A (en) Latchable tilting seat back
JPH09118167A (ja) バスガイド用保護装置
JPS62525Y2 (ja)
JP4661254B2 (ja) 着席者保護装置
JPH0628351Y2 (ja) 自動車用リアシ−ト
JPH0323874Y2 (ja)
JP3304699B2 (ja) 乗物用チャイルドシート装置
JP3070811B2 (ja) 乗り物用シート構造
JP7358779B2 (ja) アームレスト
JPH0425388Y2 (ja)
JPS6328069Y2 (ja)
JPH0246422Y2 (ja)
JPH0228097Y2 (ja)
JPS63149240A (ja) 車両の座席装置
JPH1095311A (ja) 車両用盗難防止装置
JPS6237831Y2 (ja)
JPS6348421Y2 (ja)
JP2566561Y2 (ja) キャブオーバ型車両のステアリングコラムカバー装置
JPS6116839Y2 (ja)