JPS6346489Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346489Y2
JPS6346489Y2 JP3228684U JP3228684U JPS6346489Y2 JP S6346489 Y2 JPS6346489 Y2 JP S6346489Y2 JP 3228684 U JP3228684 U JP 3228684U JP 3228684 U JP3228684 U JP 3228684U JP S6346489 Y2 JPS6346489 Y2 JP S6346489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
working device
winch
drum
hydraulic motors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3228684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60144605U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3228684U priority Critical patent/JPS60144605U/ja
Publication of JPS60144605U publication Critical patent/JPS60144605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346489Y2 publication Critical patent/JPS6346489Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 本考案は傾斜面作業装置の移動装置に関し、特
に作業装置を傾斜面上を上下動させるウインチド
ラムの駆動油圧回路に関する。
〈従来技術〉 ダム、提防等の傾斜面上において作業装置によ
りアスフアルト舗装等の作業を行なう場合、傾斜
面の傾度が大きく作業装置の転倒或いは滑落のお
それがあるので、前記作業装置を天端からワイヤ
ロープ等の線状部材を介して支持し作業装置を傾
斜面上を上下動させるようにしている。
かかる従来例として、天端に配置された移動装
置の車両本体にウインチドラムを取付け、該ウイ
ンチドラムに巻回されたワイヤロープの先端部を
傾斜面上に配設された作業装置に接続し、前記ウ
インチドラムを回転駆動させ前記作業装置を傾斜
面上を上下方向に移動させる。
ところで、傾斜面上にて作業を行なうために作
業装置に操作員を搭乗させているので、安全対策
上2本のワイヤロープを1台のウインチドラムの
両側部に夫々巻回しこれらワイヤロープの先端部
を作業装置に夫々接続している。
しかしながら、このような従来の装置において
は、1台のウインチドラムに2本のワイヤロープ
を巻回しそれらワイヤロープの先端部を作業装置
に接続し作業装置を傾斜面上を上下動させている
ので、ウインチドラムの回転に伴なつて2本のワ
イヤロープが同時に上下動する。このとき、相互
のワイヤロープの伸び率が相違し引出されたワイ
ヤロープの長さが相違すると、一方のワイヤロー
プに作業装置の重量の大部分が作用しそのワイヤ
ロープが切断されやすく作業の安全対策上問題点
があつた。また、それらワイヤロープのウインチ
ドラムへの巻数が相違すると、ウインチドラムか
らのワイヤロープの引出量がそれぞれ異なるた
め、一方のワイヤロープに作業装置の重量が大き
く作用し上記と同様な問題点があつた。
また、2つのドラムウインチを移動装置に別個
独立に設けてそれらドラムウインチをワイヤロー
プに作用する作業装置の重量に応じて差動回転さ
せ2本のワイヤロープに略均等に作業装置の重量
を作用させるようにすることも考えられる。しか
し、この場合、ウインチドラムを差動回転させて
作業装置を引上げるときに作業装置の一側部が傾
斜面に接触すると一方のワイヤロープに大きな荷
動が作用し他方のワイヤロープがより速く巻上げ
られるので作業装置の姿勢が大きく傾き作業装置
が転倒する恐れがあつた。
〈考案の目的〉 本考案は、このように現状に鑑み、2つのドラ
ムウインチを差動回転可能にすると共に同期回転
可能にすることにより通常の作業時には差動回転
させて2本のワイヤロープに略均等に作業装置の
重量を作用させる一方、例えば作業装置の一側部
が傾斜面に接触する等の異常時には2つのドラム
ウインチを同期回転させて作業装置を引上げるこ
とができる装置を提供することを目的とする。
〈考案の構成〉 このため、本考案は、天端に配置される移動装
置の車両本体に回転自由に取付けられるウインチ
ドラムを相互に回転自由に一対設けると共に、こ
れら一対のウインチドラムを夫々回転駆動する一
対のドラム駆動用油圧モータと、相互に同期回転
され対応する前記ドラム駆動用油圧モータに油圧
通路を介して夫々送油する一対の油圧モータと、
前記油圧通路を連通接続する連通路と、該連通路
に介装され該連通路を開閉する開閉弁と、を設け
開閉弁の操作により差動回転と同期回転とを可能
にするようにしたものである。
〈実施例〉 以下に、本考案の一実施例を第1図〜第3図に
基づいて説明する。
図において、傾斜面1上方に形成された天端2
には移動装置3が配置されている。移動装置3に
はフレーム4が設けられ、フレーム4の両側部に
はクローラ5がそれぞれ取付けられている。前記
フレーム4の上方には本体フレーム6が設けら
れ、この本体フレーム6とフレーム4との間には
本体フレーム6を旋回軸6aを中心に水平面内を
旋回させる旋回装置7が設けられている。
本体フレーム6の上方には一対のウインチ8
a,8bが並設されこれらウインチ8a,8bに
はウインチドラム9a,9bが夫々回転自由に取
付けられている。これらウインチドラム9a,9
bには線状部材としてのワイヤロープ10a,1
0bがそれぞれ巻回されている。また、本体フレ
ーム6の上方にはウインチドラム9a,9bを
夫々減速機を介して回転駆動する一対のドラム駆
動用油圧モータ11a,11bが取付けられてい
る。本体フレーム6の前部両側には傾斜面1上に
て作業を行なう作業装置12が載置されるステツ
プ13が取付けられており、ステツプ13は油圧
シリンダ14の操作により本体フレーム6側を中
心に回動するように構成されている。
前記作業装置12の前部両側にはフツク15が
取付けられており、これらフツク15には前記ウ
インチドラム9a,9bから引出されたワイヤロ
ープ10a,10bの先端部が取付けられてい
る。
また、第3図に示すように、一対のドラム駆動
用油圧モータ11a,11bの流入口にはそれぞ
れ第1及び第2の油圧通路16a,16bの一端
が接続され、第1及び第2の油圧通路16a,1
6bの他端は前記油圧モータ11a,11bに
夫々送油する一対の送油用油圧モータ17a,1
7bの流出口に夫々接続されている。これら送油
用油圧モータ17a,17bの回転軸は同軸状に
連結されており、それら油圧モータ17a,17
bは略同回転数で回転するように構成されてい
る。
送油用油圧モータ17a,17bの流入口は後
述する四ポート三位置切換用の第1の切換弁18
のAポートに接続され、切換弁18の操作により
油圧ポンプ19から油圧モータ17a,17bに
油圧が供給される。送油用油圧モータ17a,1
7b下流の第1及び第2の油圧通路16a,16
bは連通路20により連通接続されており、この
連通路20には該連通路20を開閉する開閉弁2
1が介装されている。
前記ドラム駆動用油圧モータ11a,11bの
流出口には第3及び第4の油圧通路22a,22
bの一端が接続されており、それら油圧通路22
a,22bの他端は合流されて前記切換弁21の
Bポートに接続されている。前記第3及び第4の
油圧通路22a,22bには夫々カウンタバラン
ス弁23a,23bが介装されており、これらカ
ウンタバランス弁23a,23bは前記ドラム駆
動用油圧モータ11a,11bの流出口から前記
切換弁18のBポートへの油の流れを所定量に規
制する一方切換弁18のBポートから油圧モータ
11a,11bの流出口への油の流れを自由に流
すように夫々構成されている。これらカウンタバ
ランス弁23a,23bには第1及び第2の油圧
通路16a,16bの油圧が圧力調整用オリフイ
ス24a,24bを介して負荷され、この油圧に
基づいてカウンタバランス弁23a,23bにお
いて前記油の流れを開閉するように構成されてい
る。
前記切換弁18のCポートは油圧ポンプ19の
吐出口に接続され、そのDポートは油槽25に接
続されている。切換弁18は、ウインチドラム1
1a,11bからワイヤロープ10a,10bを
引出すときにはAポートとCポートとを連通させ
ると共にBポートとDポートとを連通させる一
方、ウインチドラム11a,11bにワイヤロー
プ10a,10bを巻取るときにはAポートとD
ポートとを連通させると共にBポートとCポート
とを連通させるように、構成されている。
ウインチドラム11a,11bの側部には夫々
ブレーキバンド26a,26bが取付けられてお
り、これらブレーキバンド26a,26bにはス
プリングリターン式油圧シリンダ27a,27b
のピストンロツド先端部が当接可能に対向させて
ある。それら油圧シリンダ27a,27bの油圧
室は二位置切換用の第2及び第3の切換弁28
a,28bのEポートに連通されている。また、
第2及び第3の切換弁28a,28bのFポート
は前記油圧ポンプ19に連通される一方それらの
Gポートは油槽25に連通されている。第2及び
第3の切換弁28a,28bは、ウインチドラム
11a,11bの回転を停止させるときには夫々
EポートとFポートとを連通させて油圧を油圧シ
リンダ27a,27bの油圧室に供給しピストン
ロツドの先端部を前記ブレーキバンド26a,2
6bに圧接させる一方それ以外のときにはEポー
トとGポートとを連通させて油圧シリンダ27
a,27bの油圧室の油をスプリング力により油
槽25に戻しピストンロツド先端部をブレーキバ
ンド26a,26bから離間させるように構成さ
れている。
尚、29は可変オリフイス、30はオリフイス
である。
次に、かかる構成の作用を説明する。
まず、移動装置3により傾斜面1上を作業装置
12を下動させる場合について説明すると、この
ときには開閉弁21をONさせて連通路20を介
して第1及び第2の油圧通路16a,16bを連
通させると共に第1の切換弁18の切換操作によ
り油圧ポンプ19から油圧を前記送油用油圧モー
タ17a,17bに供給する。油圧供給用油圧モ
ータ17a,17bは回転軸が相互に連結されて
いるので、それらの流出口から略同様の油圧がド
ラム駆動用油圧モータ11a,11bに送油され
る。このとき、ウインチドラム9a,9bから引
出されたワイヤロープ10a,10bの長さが略
同様でそれらロープ10a,10bに作業装置1
2の重量が略均等に作用しそれらの張力が略同様
である場合すなわちウインチドラム9a,9bに
かかる負荷が略同様である場合には油圧モータ1
1a,11bにかかる負荷が略同様であるから油
圧モータ11a,11bの回転数は略同様の回転
数になる。したがつて、ウインチドラム9a,9
bは略同様の回転数で回転されるのでウインチド
ラム9a,9bからワイヤロープ10a,10b
が略同量ずつ引出され、ウインチドラム9a,9
bから引出されたワイヤロープ10a,10bの
長さが略同様になる。この結果、作業装置12の
重量がワイヤロープ10a,10bに略均等に分
配されて作用するからワイヤロープ10a,10
bが容易に切断されない。
また、ウインチドラム9a,9bから引出され
たワイヤロープ10a,10bの長さが異なりウ
インチドラム9a,9bに作用するワイヤロープ
10a,10bの張力が相違する場合、例えばウ
インチドラム9bに作用する前記張力がウインチ
ドラム9aに作用する張力より大きい場合には、
その張力により油圧モータ11bの回転数が上昇
すると共にこの回転数上昇により油圧モータ11
b流入口側の第2の油圧通路16bの圧力が低下
する。この圧力低下分は開閉弁21を介して第1
の油圧通路16aから流入するため第1の油圧通
路16aの油圧が低下し油圧モータ11aに小さ
な油圧が作用するから油圧モータ11aの回転数
は低下する。したがつて、張力が小さなウインチ
ドラム9bに較べ張力が大きなウインチドラム9
aの回転数が高くなるからウインチドラム9aか
ら引出されるワイヤロープ10aの引出量よりも
ウインチドラム9bから引出されるワイヤロープ
10bの引出量が多くなる。そして、ウインチド
ラム9a,9bから引出されたワイヤロープ10
a,10bの長さが略同様になると作業装置12
の重量がワイヤロープ10a,10bに略均等に
分配されて作用するからワイヤロープ10a,1
0bの張力が略同様になるのでウインチドラム9
a,9bに作用する張力が略同様になる。これに
より第1及び第2の油圧通路16a,16bの油
圧が略同様になり油圧モータ11a,11bの回
転速度は略同様になる。
また、作業装置12を傾斜面1上を上動させる
場合には第1の切換弁18を切換えて油圧ポンプ
19の油圧を第3及び第4の油圧通路22a,2
2bを介して油圧モータ11a,11bに供給し
油圧モータ11a,11bを作動装置12を下動
させるときの逆向きに回転させる。
一方、ウインチドラム9a,9bから引出され
たワイヤロープ10a,10bの長さが略同様で
ある場合等に開閉弁21により連通路20を閉路
すると、第1の油圧通路16aと第2の油圧通路
16bとが相互に画成されるので、第1及び第2
の油圧通路16a,16bの油圧は相互に影響さ
れることなく油圧モータ11a,11bに供給さ
れるからその油圧により油圧モータ11a,11
bは略同速度で回転する。
このように、開閉弁21にて連通路20を開閉
路することにより、油圧モータ11a,11bの
回転速度を油圧モータ11a,11bに作用する
負荷の相違に基づいて相違させる一方油圧モータ
11a,11bに作用する負荷に関わらず略同様
にすることができる。このため、例えば開閉弁2
1により連通路20を開路すると、各ワイヤロー
プ10a,10bの伸び率の相違等によりウイン
チドラム9a,9bから引出されたワイヤロープ
10a,10bの長さが相違したときに作業装置
12の重量が一方のワイヤロープに大きく作用し
各ワイヤロープ10a,10bの張力が相違した
場合に、油圧モータ11a,11bの回転速度が
相互に変化させることにより、ワイヤロープ10
a,10bの張力を略均等にできるから、作業装
置12の重量をワイヤロープ10a,10bに略
均等に作用させることができ、これによりワイヤ
ロープ10a,10bが容易に切断されず作業の
安全性の向上を図れる。
また、作業装置12の引上時に例えば作業装置
12の一側部が傾斜面1に接触したときに開閉弁
21をOFFさせれば油圧モータ11a,11b
は相互に影響されることなく略同速度で回転する
からウインチドラム9a,9bの引上力が略同様
になり同一張力の2本のワイヤロープ10a,1
0bにより作業装置12を引上げることができ作
業装置12の姿勢を安定させることができ作業装
置12の転倒等を防止できる。さらに、油圧モー
タ11a,11bの回転駆動を夫々の油圧通路1
6a,16bからの油圧により独立的に行なうよ
うにしたので、例えば一方のワイヤロープが切断
或いは破損されたときには開閉弁21をOFFさ
せて他方の油圧モータを使用して他方のワイヤロ
ープによる作業装置12の上下動を行なえる。
また、油圧モータ11a,11bの流出口から
第1の切換弁18への油圧の流れをカウンタバラ
ンス弁23a,23bにより所定量に規制するよ
うにしたので、作業装置12が加速されて傾斜面
1上を下動するのを防止でき、これにより作業装
置12の上下動作業を安定させることができる。
〈考案の効果〉 本考案は、以上説明したように、一対のウイン
チドラムを回転駆動する一対のドラム駆動用油圧
モータの回転速度を開閉弁の切換により差動させ
或いは略同期させる油圧回路としたので、油圧モ
ータの差動回動させることにより作業装置の重量
を一対のワイヤロープに略均等に作用させること
ができワイヤロープが容易に切断されず作業の安
全性を向上できる。また、引上時に作業装置の傾
斜面への接触が生じた場合油圧モータを同期回転
させることにより作業装置を安定させて引上げる
ことができ作業装置の転倒等を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図は平面図、第3図は同上の油圧回路図である。 6……本体フレーム、8a,8b……ウイン
チ、9a,9b……ウインチドラム、10a,1
0b……ワイヤロープ、11a,11b……ドラ
ム駆動用油圧モータ、12……作業装置、16a
……第1の油圧通路、16b……第2の油圧通
路、17a,17b……送油用油圧モータ、20
……連通路、21……開閉弁、23a,23b…
…カウンタバランス弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 傾斜面上方の天端に配置された車両本体にウイ
    ンチドラムを回動自由に取付け該ウインチドラム
    に巻回された線状部材の先端部を傾斜面上に配設
    された作業装置に接続し前記ウインチドラムを回
    動させ前記作業装置を傾斜面上を上下動させる傾
    斜面作業装置の移動装置において、相互に回動自
    由に取付けられた一対のウインチドラムと、これ
    ら一対のウインチドラムを夫々回転駆動する一対
    のドラム駆動用油圧モータと、相互に同期回転駆
    動され対応する前記ドラム駆動用油圧モータに油
    圧通路を介して夫々送油する一対の送油用油圧モ
    ータと、前記油圧通路を連通接続する連通路と、
    該連通路に介装され該連通路を開・閉路する開閉
    弁と、を設けたことを特徴とする傾斜面作業装置
    の移動装置。
JP3228684U 1984-03-08 1984-03-08 傾斜面作業装置の移動装置 Granted JPS60144605U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228684U JPS60144605U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 傾斜面作業装置の移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228684U JPS60144605U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 傾斜面作業装置の移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60144605U JPS60144605U (ja) 1985-09-25
JPS6346489Y2 true JPS6346489Y2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=30533662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228684U Granted JPS60144605U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 傾斜面作業装置の移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144605U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271662A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Autech Japan Inc 車椅子引き上げ装置
JP2006280400A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Autech Japan Inc 車椅子引き上げ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60144605U (ja) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105074097B (zh) 液压挖掘机
CN105848989A (zh) 液压驱动系统
JPH0631157B2 (ja) 積荷ハンドリングクランプ装置
JPS6346489Y2 (ja)
JP7124610B2 (ja) 建設機械の油圧装置
JP2000351585A (ja) ウインチの制動装置
JP4162500B2 (ja) ウインチの制御装置
JP3652510B2 (ja) 上部旋回体を有する機械の油圧制御装置
JP3618530B2 (ja) 方向制御弁
JP2018184299A (ja) 旋回駆動装置、およびこれを備えた作業機械
JPH0451531Y2 (ja)
JP3652511B2 (ja) 上部旋回体を有する機械の油圧制御装置
JP2536035B2 (ja) 動力車両の油圧制御装置
JP2001253686A (ja) クレーン用ウインチの同調装置
JPS6240562B2 (ja)
JPH01176807A (ja) 建設機械の速度制御回路
JP3073150B2 (ja) クレーンの油圧制御装置
JP2749317B2 (ja) 油圧駆動装置
JPS58176328A (ja) 油圧シヨベルの油圧回路
JP2899802B2 (ja) 建設車両の油圧操作装置
JPS641397B2 (ja)
JPH03162397A (ja) 油圧漁撈ウインチ駆動装置
JPH0755896Y2 (ja) 非常停止装置付き漁労用牽引装置
JP2003222103A (ja) 建設機械のアクチュエータ駆動用油圧回路
JPH0357034B2 (ja)