JP2899802B2 - 建設車両の油圧操作装置 - Google Patents

建設車両の油圧操作装置

Info

Publication number
JP2899802B2
JP2899802B2 JP15625398A JP15625398A JP2899802B2 JP 2899802 B2 JP2899802 B2 JP 2899802B2 JP 15625398 A JP15625398 A JP 15625398A JP 15625398 A JP15625398 A JP 15625398A JP 2899802 B2 JP2899802 B2 JP 2899802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
oil
valve
spool
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15625398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH116175A (ja
Inventor
克紀 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15625398A priority Critical patent/JP2899802B2/ja
Publication of JPH116175A publication Critical patent/JPH116175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899802B2 publication Critical patent/JP2899802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建設車両におけ
る車両本体側及びバケット側の各種油圧機器を駆動制御
するための油圧操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、建設車両においては、上部旋回
体を旋回させるための旋回モーターやバケットを傾動さ
せるためのバケットシリンダー等の車両本体側の油圧機
器、バケットを開閉させるための開閉シリンダーやバケ
ットを旋回させるための旋回モーター等のバケット側の
油圧機器が搭載されている。従来においては、これら油
圧機器に対して夫々油圧操作バルブが設けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、油圧操
作バルブの数が多くなると、それらバルブのスプールを
作動させるための操作レバーの数も多くなり、この操作
レバーが操縦席に数多く配置されて、油圧機器の操作が
複雑になるといった不具合があった。この発明は、上記
の点に鑑みて、操作レバーの数を減らして、油圧機器の
操作性の向上を図ることができる油圧操作装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、油圧式バケットが取り付けられた車
両本体側の油圧機器への作動油の供給を制御する油圧操
作バルブに、操作スイッチの操作によりバケット側の油
圧機器への作動油の供給を制御するマグネット式バルブ
を接続し、前記油圧操作バルブからの作動油を前記マグ
ネット式バルブに取り入れて前記バケット側の油圧機器
を駆動制御するようにしたことを特徴とする。また、前
記マグネット式バルブを、前記車両本体側の油圧機器と
前記油圧操作バルブとの間の配管上に設け、前記油圧操
作バルブからの作動油を前記マグネット式バルブに取り
入れて前記車両本体側及びバケット側の双方の油圧機器
を駆動制御するようにしている。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、上記目的を達成するための
具体的構成を図面に従い説明すると、本装置は、原動機
となる機関、油圧ポンプ、油圧モーター、油圧シリンダ
ー等の油圧装置、旋回装置、操作装置その他種種の付属
装置を含んで構成された上部旋回部分と走行装置からな
る下部旋回部分(図示せず)とからなり、本体操作バル
ブ[旋回]1と本体操作バルブ[バケット]2とからな
る油圧操作バルブを設け、それらの操作バルブ1、2と
接続したマグネットバルブ1′およびマグネットバルブ
2′を設ける。それらのマグネットバルブ1′、2′と
本体操作レバー4および5に配設したワークスイッチ
[開閉]4′およびワークスイッチ[旋回]5′とを配
電盤11を介して電送線3により電気的に接続してい
る。ワーク旋回モーター7′、ワークロータリージョイ
ント[開閉シリンダー]8′を、配管ボックス10およ
びスイベルジョイント9を介して、油送管6によりマグ
ネットバルブ1′および2′にそなえた油路と接続して
いる。更に、本体旋回モーター7とマグネットバルブ
1′にそなえた油路とを接続し、他方、本体バケットシ
リンダー8とマグネットバルブ2′にそなえた油路とを
接続してなる電気回路と油圧回路を上部旋回部分に設け
た油圧式バケット駆動装置の操作装置である。
【0006】マグネットバルブ1′および2′は、第5
図のように、バルブ本体としてのバルブボックス46を
その中央位置に配設し、そのバルブボックス46の両側
にそれぞれスプールカバー32および33を配設してい
る。前記バルブボックス46には互いに平行に並んだ2
つの第1のスプール14および第2のスプール20を配
設している。それらのスプール14および20の両端に
は大スプールケース28′を設けている。それらの大ス
プールケース28′の内部には大スプリング28を挿入
して、スプール14および20を前記大スプリング28
によって押圧し、スプール14および20を常時はその
中央位置に位置付けられるようにし、常時は第1の油出
入口12は第3の油出入口12′と連通し、第2の油出
入口13と第4の油出入口13′と連通するようにして
いる。
【0007】前記第1のスプール14には、その中央部
とその中央部の左右両側に所望間隔をあけて3つのラン
ドを形成している。前記スプール14と前記スプール2
0との間に、ボックス内油路15および16を配設し、
油出入口12とボックス内油路16を連通し、油出入口
13とボックス内油路15を連通し、ボックス内油路1
5とボックス内油路16との連結路には油圧ブロック体
17を介在させている。また、ボックス内油路15とボ
ックス内油路16と、その連結路の端部との交り部分か
ら、前記スプール20の空隙部に向けた油路には、油圧
ブロック体18を介在し、前記油圧ブロック体17と前
記スプール20の中央空隙部との間の油路には、流量制
御体19を介在させている。
【0008】第2のスプール20にはその中央部と、そ
の中央部の左右両側に設けた空隙部を介して4つのラン
ドを形成し、中央部の空隙部に隣接した2つのランドの
間に連通して、その開口端部が常時はランドの表面によ
って閉鎖されている油路に圧力調整体21を介在させて
いる。他方、第1の油出入口12および第2の油路13
のそれぞれに油路を通じて連通しうるように、第5の油
出入口22および第6の油出入口23を配設している。
【0009】スプール14および20のそれぞれの両端
部分に設けた大スプールケース28′には、スプール作
動油路24および油路(ドレイン)25を接続してい
る。油圧ブロック体17と流量制御体19とを結ぶ油路
の所望位置に圧油取り部45を設けて、その圧油取り部
45とスプール作動油路24とを接続している。スプー
ル14の一端の大スプールケース28′に連通するスプ
ール作動油路24の、大スプールケース28′に近い位
置にマグネット31を配設し、前記スプール20の両端
に設けた大スプールケース28′に連通するスプール作
動油路24の大スプールケース28′近い位置にマグネ
ット29および30を配設している。それらのマグネッ
ト29、30および31とマグネット29′、30′お
よび31′は、スプール作動油路24の圧油入口24′
および油路(ドレイン)25に通じるドレイン油口2
5′を、開閉弁としての小スプール27によって開閉し
うるようにし、電源からの電気を電極34および35か
らとり入れるようにしている。
【0010】本体操作レバー4に設けたワークスイッチ
4′の部分にスイッチ36、37、38および39を配
設し、本体操作レバー5に設けたワークスイッチ5′の
部分にスイッチ40、41、42、43を配設し、配電
盤44を介して、マグネット29、30、31およびマ
グネット29′、30′、31′に接続する。これによ
り、それらのマグネットを適宜励磁してスプール作動を
しうるようにし、適時適所に圧力油を供給して、マグネ
ットバルブ1′および2′すなわちスプールバルブのス
プールを移動させて所望の流路を形成し、車両本体側の
油圧機器としての本体旋回モーター7、バケット側の油
圧機器としてのワーク旋回モーター7′、車両本体側の
油圧機器としての本体バケットシリンダー8及びバケッ
ト側の油圧機器としてのワークバケット開閉シリンダー
8′などの被動体を動かしうるようにしてなる。
【0011】次に、上記構成から生じる動作を述べる
と、本体操作レバー4に設けたスイッチ36を押すと、
マグネット29が働き、第2のスプール20を左に移動
させる。これにより、第5の油出入口22および第6の
油出入口23が開いて、第5の油出入口22から第6の
油出入口23に向けて圧力油が流れて、その間の油路に
介在したワーク旋回モーター7′としての作動体23′
の油圧モーターが作動する。
【0012】また、スイッチ37を押すと、マグネット
29および31が働いて、第2のスプール20を左に移
動させて、第5の油出入口22および第6の油出入口2
3が開いて、第5の油出入口22から第6の油出入口2
3に向けて圧力油が流れて、その間の油路に介在した作
動体23′の油圧モーターが作動するが、本体側の第3
の油出入口12′および第4の油出入口13′はブロッ
クされて、本体旋回モーター7へ油を供給するための油
路が遮断される。
【0013】また、スイッチ38を押すと、マグネット
30が働き、第2のスプール20を右に移動させ、第5
の油出入口22および第6の油出入口23が開いて、第
6の油出入口23から第5の油出入口22にむけて圧力
油が流れて、その間の油路に介在した作動体23′の油
圧モーターが、スイッチ36を押した場合の反対方向に
作動する。
【0014】また、スイッチ39を押すと、マグネット
30および31が働き、第2のスプール20を右に移動
させ、第5の油出入口22および第6の油出入口23が
開いて、第6の油出入口23から第5の油出入口22に
向けて圧力油が流れて、その間の油路に介在した作動体
23′の油圧モーターがスイッチ36を押した場合の反
対方向に作動するが、本体側の第3の油出入口12′お
よび第4の油出入口13′は、ブロックされて、本体旋
回モーター7へ油を供給するための油路が遮断される。
【0015】また、本体操作レバー5に設けたスイッチ
40を押すとマグネット31′が働き、第1のスプール
14を右に移動させ、本体側の第3の油出入口12′お
よび第4の油出入口13′はブロックされて、本体バケ
ットシリンダー8へ油を供給するための油路が遮断され
る。その時第5の油出入口22および第6の油出入口2
3は閉じられている。
【0016】また、スイッチ41を押すとマグネット3
0′が働き、第2のスプール20が右に移動し、第5の
油出入口22および第6の油出入口23が開いて、第6
の油出入口23から第5の油出入口22に圧力油が流れ
て、その間の油路に介在したワークバケット開閉シリン
ダー8′としての作動体23′が作動する。
【0017】また、スイッチ42を押すと、マグネット
29′および31′が働き、第2のスプール20を左に
移動させ、第5の油出入口22および第6の油出入口2
3が開いて、第5の油出入口22から第6の油出入口2
3に圧力油が流れて、その間の油路に介在した作動体2
3′が、スイッチ41を押した場合とは逆の方向に作動
する。そして、第3の油出入口12′および第4の油出
入口13′はブロックされて、本体バケットシリンダー
8へ油を供給するための油路が遮断される。
【0018】また、スイッチ43を押すと、マグネット
30′とマグネット31′とが働き、第2のスプール2
0を右に移動させ、第5の油出入口22および第6の油
出入口23が開いて第6の油出入口23から第5の油出
入口22に圧力油が流れて、その間の油路に介在した作
動体23′がスイッチ41を押した場合と同じ方向に作
動する。そして、第3の油出入口12′および第4の油
出入口13′がブロックされて、本体バケットシリンダ
ー8へ油を供給するための油路が遮断される。
【0019】なお、作動体23′を介在した油路に対し
並列的に設けた油路の適宜位置に、圧力調整体21例え
ば調圧弁を設けて油圧ポンプの吐出圧力が高くなりポン
プに過負荷がかかる時などに、ポンプから吐出される圧
力油の圧力を一定圧力以上過昇圧すれば、調圧弁が開い
てポンプ或いはその他の部分に、異常高圧になった油圧
による被害を生じることをも未然に防ぎうるようにする
ことができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、油圧
操作バルブに、操作スイッチの操作によりバケット側の
油圧機器への作動油の供給を制御するマグネット式バル
ブを接続し、油圧操作バルブからの作動油をマグネット
式バルブに取り入れてバケット側の油圧機器を駆動制御
するようにしているので、バケット側の油圧機器に対応
した油圧操作バルブを廃止することができ、これによっ
て油圧操作バルブを操作するための操作レバーを減らし
て操作スイッチに置き換えることができ、操縦席に操作
レバーが何本も配されて油圧機器の操作が複雑になると
いった不具合をなくすことができる。また、マグネット
式バルブを、車両本体側の油圧機器と油圧操作バルブと
の間の配管上に設け、このマグネット式バルブによって
バケット側だけでなく車両本体側の油圧機器も駆動制御
すれば、操作スイッチによる操作が増えることになっ
て、より一層の操作性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明を施した油圧式バケット駆動装置の平
面図である。
【図2】図1に示された油圧式バケット駆動装置の油圧
回路図と電気回路図との関連を示した操作装置の概念図
である。
【図3】本願発明を施した油圧式バケット駆動装置の操
作装置の電気式操作装置の部分を示した電気回路図であ
【図4】図2に示された操作装置の回路図の油圧回路の
部分の回路図である。
【図5】本願発明の構成要素であるマグネットとマグネ
ットバルブの関連とマグネットバルブの主要部であるス
プールと油出入口との関連を示したバルブ装置の詳細図
である。
【図6】マグネットによって作動する小スプールと大ス
プールケースとの油路の開閉の状態を理解させるための
図面である。
【符号の説明】
1 本体操作バルブ[旋回] 1′ マグネットバルブ 2 本体操作バルブ[バケット] 2′ マグネットバルブ 3 電送線 4 本体操作レバー[バケット] 4′ ワークスイッチ[開閉] 5 本体操作レバー[旋回] 5′ ワークスイッチ[旋回] 6 油送管 7 本体旋回モーター 7′ ワーク旋回モーター 8 本体バケットシリンダー 8′ ワークロータリージョイント[開閉シリンダー] 9 スイベルジョイント 10 配管ボックス 11 配電盤 12 第1の油出入口 13 第2の油出入口 12′第3の油出入口 13′第4の油出入口 14 第1のスプール 15 ボックス内油路 16 ボックス内油路 17 油圧ブロック体 18 油圧ブロック体 19 流量制御体 20 第2のスプール 21 圧力調整体 22 第5の油出入口 23 第6の油出入口 23′ 作動体 24 スプール作動油路 24′ 圧油入口 25 油路[ドレン] 25′ ドレン油口 26 スプール作動小スプール 27 小スプリング 27′ 小スプール 28 大スプリング 28′ 大プールケース 29 マグネット[スプール左] 29′ マグネット[スプール左] 30 マグネット[スプール右] 30′ マグネット[スプール右] 31 マグネット[スプール右] 31′ マグネット[スプール右] 32 スプルカバー 33 スプールカバー 34 電極[+] 35 電極[-] 36 スイッチ 37 スイッチ 38 スイッチ 39 スイッチ 40 スイッチ 41 スイッチ 42 スイッチ 43 スイッチ 44 配電盤 45 圧油取り部 46 バルブボックス

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧式バケットが取り付けられた車両本
    体側の油圧機器への作動油の供給を制御する油圧操作バ
    ルブに、操作スイッチの操作によりバケット側の油圧機
    器への作動油の供給を制御するマグネット式バルブを接
    続し、前記油圧操作バルブからの作動油を前記マグネッ
    ト式バルブに取り入れて前記バケット側の油圧機器を駆
    動制御するようにしたことを特徴とする建設車両の油圧
    操作装置。
  2. 【請求項2】 前記マグネット式バルブを、前記車両本
    体側の油圧機器と前記油圧操作バルブとの間の配管上に
    設け、前記油圧操作バルブからの作動油を前記マグネッ
    ト式バルブに取り入れて前記車両本体側及びバケット側
    の双方の油圧機器を駆動制御するようにした請求項1記
    載の建設車両の油圧操作装置。
JP15625398A 1998-06-04 1998-06-04 建設車両の油圧操作装置 Expired - Lifetime JP2899802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15625398A JP2899802B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 建設車両の油圧操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15625398A JP2899802B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 建設車両の油圧操作装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170555A Division JP2816383B2 (ja) 1988-07-07 1988-07-07 油圧式バケット駆動装置の操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116175A JPH116175A (ja) 1999-01-12
JP2899802B2 true JP2899802B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=15623755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15625398A Expired - Lifetime JP2899802B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 建設車両の油圧操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2899802B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH116175A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3689211B2 (ja) 重装備用の流量合流装置
JP4193830B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP4232784B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2006329341A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP3768989B2 (ja) 重装備オプション装置用油圧回路
JP5293176B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2899802B2 (ja) 建設車両の油圧操作装置
JP2899801B2 (ja) 建設車両の油圧操作装置
JPH0751796B2 (ja) バックホウの油圧回路
JPH10102546A (ja) 建設機械の油圧回路
JP2858296B2 (ja) 油圧式バケットの駆動装置
JP2816383B2 (ja) 油圧式バケット駆動装置の操作装置
JP2007192347A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JPH1161891A (ja) 建設車両の油圧操作装置
JP2000065003A (ja) 油圧作業機械の圧抜き装置及び圧抜き方法
JPH1169519A (ja) 建設車両の操作装置
KR100212218B1 (ko) 중장비의 다목적 유압제어장치
JPS6229629A (ja) 建設車両の油圧装置
KR100226279B1 (ko) 주행직진용 유압회로
JP2574070Y2 (ja) アクチュエータの作動油切換装置
JP4144310B2 (ja) パイロット切換弁、パイロット回路及び移動式破砕機
KR100240081B1 (ko) 중장비용 선회모터의 릴리이프압력 가변제어장치
JP3992611B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPH07269509A (ja) 油圧操作弁
JPH0115534Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319