JPS6345602Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345602Y2
JPS6345602Y2 JP3034983U JP3034983U JPS6345602Y2 JP S6345602 Y2 JPS6345602 Y2 JP S6345602Y2 JP 3034983 U JP3034983 U JP 3034983U JP 3034983 U JP3034983 U JP 3034983U JP S6345602 Y2 JPS6345602 Y2 JP S6345602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
opening
fuel tank
wick
reinforcing ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3034983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59136503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3034983U priority Critical patent/JPS59136503U/ja
Publication of JPS59136503U publication Critical patent/JPS59136503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345602Y2 publication Critical patent/JPS6345602Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は灯芯を介して灯油等の液体燃料を燃焼
させる芯上下式燃焼装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
この種の燃焼装置は輻射形や対流形のストーブ
などとして使用されるもので、燃料を貯留する燃
料タンクの上面に開口部が形成され、この開口部
に筒状のバーナバスケツトが取付けられ、また燃
料タンクの内底面から灯芯案内筒が突出し、この
灯芯案内筒がバーナバスケツトの内側に同心的に
臨んでいる。そしてバーナバスケツトと灯芯案内
筒との間の間隙に円筒状の灯芯が上下動自在に挿
入され、この灯芯の下端が燃料タンク内の燃料中
に浸漬されている。また、バーナバスケツトの上
端には火皿部が形成され、この火皿部に燃焼筒が
着脱自在に載設されている。
しかして、燃焼運転時に灯芯を上昇操作し、そ
の上端を火皿部に突出させ、その突出部に点火機
構を介して点火をする。この点火に応じて灯芯に
浸漬している燃料が順次気化し、その気化ガスが
燃焼筒を流通しながら燃焼し、定常燃焼に移行す
る。
ところで燃料タンクの上面の開口部には、バー
ナバスケツトおよび燃焼筒が積み重ねられている
から常時大きな外力が加わつているが、さらにこ
の部分に外部からの衝撃がが加わると、その開口
部の周辺が変形し、この変形によりバーナバスケ
ツトおよび燃焼筒が傾むき、とくに燃焼筒の傾む
きによつて異常燃焼を招来してしまうことが往々
にして生じるという問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような点に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、燃焼筒を常時、安
定した正規の状態に支持して異常燃焼の招来を防
止することができるようにした芯上下式燃焼装置
を提供することにある。
〔考案の概要〕
本考案は、燃料タンクの開口部周辺の内面に補
強リングを取付け、燃料タンクの内底面に補強骨
を設け、この補強骨に上記補強リングを衝合させ
て上記開口部周辺を支持し、かつ上記補強骨をこ
れか若しくは上記補強リングに設けた係止爪を介
して補強リングに係止したことを特徴とするもの
である。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例について図面を参照し
て説明する。図中1は中空円盤状をなす燃料タン
クで、これは底板2と逆皿形状の上板3とからな
り、その上板3が溶接や巻締め等により底板2の
周縁に液密的に結合されている。上板3の中央に
は開口部4が形成され、この開口部4に筒状のバ
ーナバスケツト5が設けられ、このバーナバスケ
ツト5の上端周縁に火皿部6が一体に形成されて
いる。また、底板2の中央から灯芯案内筒7が一
体に突出し、この灯芯案内筒7がバーナバスケツ
ト5の内側に同心的に臨んでいる。そしてこの灯
芯案内筒7とバーナバスケツト5との間の隙間
に、不燃繊維で円筒状に形成された灯芯8が上下
動自在に挿入され、この灯芯8の下端部が燃料タ
ンク1内の燃料中に浸漬されている。バーナバス
ケツト5の火皿部6には案内筒9が着脱自在に載
置され、この案内筒9の周囲が炎筒10で被われ
ている。
燃料タンク1における上板3の内面には開口部
4の周辺に位置して断面コ字形をなす円環状の補
強リング11が溶接等により取付けられ、また底
板1の内面にその底板1の周縁にまで達する断面
コ字形の一対の補強骨12,12が灯芯案内筒7
を隔てて互いに対向するように設けられている。
そして上記補強リング11が上板2と底板3との
結合により互いに衝き合わされている。各補強骨
12,12の上面には互いに対向する一対ずつの
係止爪21……が突出し、その対向する係止爪2
1,21の相互間に第3図に示すように上記補強
リング11の周縁一部が嵌合し、この嵌合により
各補強骨12,12が補強リング11に対して係
止されている。
なお、補強リング11および各補強骨12,1
2の側面には、燃料を自由に流動させるための流
通孔13……,14……が穿設されている。また
15は灯芯8を上下動させる芯上下機構で、16
がその操作用のダイヤル、17は灯芯8に点火を
するための点火機構で、18がその操作用のボタ
ンである。また19は炎筒10の外周に設けられ
たカード、20はハンドルである。
しかして燃焼運転を行う場合には、まずダイヤ
ル16の回転操作により灯芯8を上昇させ、その
上端を火皿部6に臨ませる。ついで、ボタン18
の押圧操作により灯芯8の上端に点火をする。こ
の点火に応じて灯芯8に浸透している燃料が順次
気化し、この気化によるガスが燃焼筒9に沿つて
上昇しながら燃焼し、定常燃焼に移行する。
ところで、バーナバスケツト5および燃焼筒9
が積み重ねられている燃料タンク1の開口部4の
周辺は、補強リング11および補強骨12により
支持されており、このため外部からの衝撃等で従
来のようにその開口部4が変形するようなことが
なく、したがつて燃焼筒9の不用意な傾むきを防
止して常に安定した正常燃焼を継続させることが
できる。
補強骨12,12は係止爪21……を介して補
強リング11に係止されており、したがつて補強
骨12,12が不用意に移動するようなことがな
く、確実に位置決めされる。そしてその位置決め
の手段として溶接等によらずに単に係止爪21…
を用いて行つているから、製作が容易で安価とな
る利点がある。
なお、上記実施例では補強骨に係止爪を設けた
が、補強リングに係止爪を設け、その係止爪で補
強骨を係止するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、燃料タン
クの開口部の周辺部分を補強リングおよび補強骨
で支持して補強するようにしたから、その開口部
周辺の変形を防止して燃焼筒を常時安定した正規
の状態に保持でき、したがつて燃焼筒の傾きによ
る異常燃焼の発生を確実に防止でき、また補強骨
を係止爪を介して補強リングに係止するようにし
たから、補強骨の位置決めを簡単で安価な手段に
より確実に達成できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の断面図、第2図は燃料タンクの分解状態の斜視
図、第3図は補強リングと補強骨との係止構造を
示す断面図である。 1……燃料タンク、4……開口部、5……バー
ナバスケツト、6……火皿部、8……灯芯、9…
…燃焼筒、11……補強リング、12……補強
骨、21……係止爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンクの上面に開口部を形成し、この開口
    部にバーナバスケツトを設け、このバーナバスケ
    ツトの上端の火皿部に燃焼筒を載置し、バーナバ
    スケツトの内周に灯芯を上下動自在に設け、この
    灯芯で燃料タンク内の燃料を吸い上げて燃焼させ
    るものにおいて、上記燃料タンクの開口部周辺の
    内面に補強リングを取付け、燃料タンクの内底面
    に補強骨を設け、この補強骨に上記補強リングを
    衝合させて上記開口部周辺を支持し、かつ上記補
    強骨をこれか若しくは上記補強リングに設けた係
    止爪を介して補強リングに係止したことを特徴と
    する芯上下式燃焼装置。
JP3034983U 1983-03-02 1983-03-02 芯上下式燃焼装置 Granted JPS59136503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034983U JPS59136503U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 芯上下式燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034983U JPS59136503U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 芯上下式燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136503U JPS59136503U (ja) 1984-09-12
JPS6345602Y2 true JPS6345602Y2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=30161213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034983U Granted JPS59136503U (ja) 1983-03-02 1983-03-02 芯上下式燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136503U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59136503U (ja) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345602Y2 (ja)
JPH0526086B2 (ja)
US2135689A (en) Lamp
US4259058A (en) Burner apparatus using vaporized fuel
JPH0120570Y2 (ja)
US4149225A (en) Frames for lanterns having a mantle
JP2000081212A (ja) カートリッジ式携帯ガスコンロ
US3277880A (en) Portable cooking stove
JPH0223933Y2 (ja)
JPS6159110A (ja) 石油燃焼器
JPH0223937Y2 (ja)
KR200238149Y1 (ko) 석유스토브의연소통
JPS58102029A (ja) 燃焼装置
JPS6324325Y2 (ja)
JPH0129371Y2 (ja)
JPH0238180Y2 (ja)
JPH029212Y2 (ja)
JPS6344646Y2 (ja)
JPH0624648Y2 (ja) 石油燃焼器具
KR200160736Y1 (ko) 심지승강식 석유 연소기의 연소통 안착장치
JP2679362B2 (ja) 燃焼筒
JPH0344985Y2 (ja)
JPH1114058A (ja) 輻射式暖房機
JPH0424406A (ja) 灯芯式石油燃焼装置
JPS5864411A (ja) 燃焼装置