JPS6344670A - 多重画像形成装置 - Google Patents

多重画像形成装置

Info

Publication number
JPS6344670A
JPS6344670A JP61189140A JP18914086A JPS6344670A JP S6344670 A JPS6344670 A JP S6344670A JP 61189140 A JP61189140 A JP 61189140A JP 18914086 A JP18914086 A JP 18914086A JP S6344670 A JPS6344670 A JP S6344670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
drum
transfer material
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61189140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556507B2 (ja
Inventor
Akio Ono
大野 晃生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61189140A priority Critical patent/JPS6344670A/ja
Publication of JPS6344670A publication Critical patent/JPS6344670A/ja
Priority to US07/171,220 priority patent/US4888621A/en
Publication of JPH0556507B2 publication Critical patent/JPH0556507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の産業上の利用分野] 本発明は複数の現像器を有し、像担持体上に形成した潜
像を現像し、そのトナー像を順次転写材に順次重ね転写
して画像を得る画像形成装置に関する。
C従来技術〕 従来よりドラム状の転写材支持体に転写材を支持して、
複数回同一転写材に、像担持体に形成されたトナー像を
重転写して得る画像形成装置が知られている。
例えばカラー画像形成装置においては、イエロー(Y)
マゼンタ(M)シアン(C)ブラック(BK)の現像器
を有し、転写支持体が一周回転する間に像担持体上のト
ナー像を一色分転写するためイエロー像、マセンタ像、
シアン像、ブラック像と4色トナー像を転写材に転写す
るためには、最低転写支持体は4回転行う。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、転写材の大きさによっては転写一回転で
一色分転写後、次の回転時に、次色の画像形成行程が終
了しないため、1回転更に回転して更に次の回転時に次
色の転写を行う場合がある。つまり、転写ドラムは、転
写行程のための1回転と1回の空回転を行うことになり
、4色の転写工程を終了するのには、最低3回の空回転
が必要となる。
この転写工程のない空回報時には、すでに転写材に転写
されたトナー像が、再び像担持体表面と接触することに
なり、この接触により転写材上のトナー像から逆に像担
持体表面にトナーがオフセットし、転写画像が乱れると
いう問題点を有する。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決することを目的とする。上記
問題点を鑑みた本発明は転写工程以外のとき転写材が像
担持体を接触するとき、像担持体面を転写材に転写した
トナーと同極性の電流に保つものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第2図
は本発明を通用した多色画像形成装置(以下プリンター
と称する)で、電子写真法を使用している。
図において、1は像担持体を構成する感光体ドラム状に
なっており、矢印2の方向に回転している。感光ドラム
1の周囲には帯電器12、現像ユニット群13、転写ド
ラム20、クリーニング器27が配置されている。10
および11はレーザ光学系で、色分解された画像情帽信
号よりドラム1上に画像を形成する。10はポリゴンミ
ラー、11はレーザ反射ミラーである。現像ユニット群
13は、それぞれY、M、C,BKの現像剤を使用する
凹型式の現像ユニット131.132゜133.134
より成る。
ドラムl上に特定の色画像を形成する際には、その色の
現像ユニット131,132,133または134がド
ラム1に隣接して画像を形成し、それと異なる色の画像
を形成するときは、矢印135の方向に回転して、所望
の色の現像ユニットをドラム1に隣接させる。
15は転写材14(通常は普通紙が使用される)を収納
するカセットである。カセット15内の転写材14(以
下、転写紙と称する)は、給紙ローラ16によって、カ
セット15から送り出され第2レジストローラ17、第
2レジストローラ対18を通過し、給紙ガイド19に送
られる。
送られる転写紙は、通過の間第1、第2レジストローラ
17.18によフてタイミングが取られ、転写ドラム2
0上のグリッパ201によフて先端がくわえられる。く
わえられた転写紙は、吸着帯電器23、しごきローラ2
2の間を通過し、転写ドラム20上の吸着シート202
に全域にわったて吸着保持させられる。吸着させられた
転写紙は転写帯電器24により、ドラム1上の画像が転
写される。転写工程は各色にわたフて繰り返され、転写
が終了したらグリッパが開いて、分離爪28により搬送
部29に導かれる。搬送部29に導かれた転写紙は定着
ローラ対30.31を通過して定着させられ、トレイ3
2上にのる。転写工程後ドラム1上に残留した画像はク
リーニング器27によって清掃され、ドラムは次の画像
形成に備える。なお25.21は転写ドラム上のグリッ
パを開閉するカムである。
第4図は、本実施例におけるドラムの表面電位を説明し
たものである。
第2図の帯電器12により、ドラム表面は一様にVo(
650V)に帯電され、レーザー光の照射された部分a
は、表面電位がVt、(−150V)まで、低下する。
そして現像時において負(−)に−1!l!:電された
トナーが、現像バイアス■。
(−soov)の印下のもとで、ドラム表面の部分aに
トナーが供給さねて現像が行われる。つまり、現像時V
 L −V a = V C(30Q V )のコント
ラスト電位の中で、トナーがドラムへ静電吸着される中
間調部では、レーザー光の変調によってvcを制御する
ことによってドラムへのトナー付着量をコントロールす
ることにより再現させている。
レーザー光の照射されない部分は、ドラム表面上vI、
が維持されるためトナーは付着されず白地となる。
以上の構成プロセスからなるプリンターに、本発明を適
用したときのタイミングチャートを第1図と第2図に示
す。
第1図は、空回転を必要としない場合、つまり転写材が
転写回転方向に対して短い場合であり、ここでは転写紙
サイズをA4として説明を行う。
第2図は、空回転を必要とする場合、つまり転写材が長
い場合であり、ここでは転写紙サイズA3として説明を
行う。
まず第1図から説明すると、1色目のY像を形成するた
めに一!!F電器12により、紙サイズに応じた時間出
力されドラム表面が一様に帯電される。
そして画像情報に応じてレーザー光が照射され、Y(イ
エロー〉像の潜像が感光ドラム2上に形成される。現像
位置には先にわ動終了してY現像器待機しており、現像
駆動を開始しY像を顕像化させる。現像駆動は現像スリ
ーブが一定回転数に立上る時間t、を見込んで、現像位
置Sにおける画像先端よりもt2早く駆動を開始してい
る。そして、転写位置Tでは転写ドラム上に保持された
転写材の移動タイミングにあわせて転写チャーヂャー2
4が出力され、転写ドラムが1回転することで、Y像が
転写される。
Y像現像終了後、次のM(マゼンタ)像の現像に備えて
、回転現像装苦を回転させ、1A現像器を現像位置Sに
移動させる。転写ドラムが2回転目に入ると前記プロセ
スと同様にM像を感光ドラム上に形成しM像を転写させ
る。
このように、転写材がA4サイズの時には、転写ドラム
1回転の間に一色の潜像現像転写のプロセスを終了させ
ることができるため、転写ドラムを4回転させることに
より4色の転写画像が得られる。
次にA3サイズの場合には、第2図の様に転写サイズが
長くなった分だけ、潜像を形成するための、帯電器とレ
ーザー光の出力時間そして現像時間と転写時間のそれぞ
れが長くなる。そのため、−色分の現像後、次の現像器
を点像ポジションへ移動させるための時間と、現像時間
が転写ドラムの1回転分の時間内におさまらないため、
転写ドラムの空回転を設け(第2図の転写ドラム2回転
目)、その間に現像器の移動を行なっている。
したがって、潜像形成現像転写の行程は第2図タイミン
グチャート上、Y像については転写ドラム1回転目、M
像については転写ドラム3回転目、C(シアン)像につ
いては5回転目、そしてBK(ブラック)像は7回転目
に行われ、転写ドラムの2回転目、4回転目、6回転目
はそれぞれM現像器、C現像器、BK現像器、を現像位
置へ移動するための時間帯となる。
この転写ドラム偶数回転時には、すでに転写材に転写さ
れたトナー像のトナーが感光ドラム表面にオフセットし
ない様に、ドラム表面電位を維持する様、−成帯電器に
よりドラム表面の電位を制御している。本実施例では、
第4図に示した様に、負極性(−)のトナーを使用して
いるために、ドラム表面をマイナス側に一650Vに帯
電させている。またこの空回報時、転写材通過間転写材
上のトナーと転写材との吸着力を強めるために転写チャ
ーヂャーの出力を行っている。
なお上記実施例では、回転現像器が入れ換わるための時
間でA3時空回転である例を述べたが、複写機の場合、
イメージスキャン光学系がホームポジションに復帰する
ための反転時間においても同様のことが言える。
〔効 果〕
以上、本発明により転写ドラムの空回報時、感光ドラム
表面電位を制御することと、転写チャーヂャーを出力さ
せることにより、転写材上の転写トナーの感光ドラムへ
のオフセットを防止することができる。
髪 チャート、第2図は回転を必要とするときのタイミング
チャート、第3図は本発明を適用するカラー多重記録装
置の断面図、第4図は本発明の感光ドラムの表面電位を
示すグラフである。
図において、1は感光ドラム13は現像装置、14は頼
写紙、20は転写ドラム、24は転写用放電器を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の現像ユニットと、無端移動する像担持体と
    、転写材を把持するための転写材支持体を有し、該像担
    持体上に形成されたトナー像を、複数回転写材に転写さ
    せ、画像を形成する画像形成装置において、 転写工程時以外に転写材が、像担持体と接触するとき、
    像担持体表面を、転写材に転写されたトナーの極性と同
    極性の電位を保ち、転写材から像担持体へのオフセット
    を防止することを特徴とする多重画像形成装置。
JP61189140A 1986-08-11 1986-08-11 多重画像形成装置 Granted JPS6344670A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189140A JPS6344670A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 多重画像形成装置
US07/171,220 US4888621A (en) 1986-08-11 1988-03-22 Multiple image forming apparatus with charger to prevent disturbance of already-transferred images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189140A JPS6344670A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 多重画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344670A true JPS6344670A (ja) 1988-02-25
JPH0556507B2 JPH0556507B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16236081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189140A Granted JPS6344670A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 多重画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4888621A (ja)
JP (1) JPS6344670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107977A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Canon Inc 画像形成装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2724606B2 (ja) * 1988-12-09 1998-03-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5083167A (en) * 1989-05-09 1992-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for supplying different amounts of electric charge to an end portion of a transfer material
US4947215A (en) * 1989-11-15 1990-08-07 Xerox Corporation Transfer apparatus
US5059990A (en) * 1990-05-10 1991-10-22 Xerox Corporation Image transfer and sheet seperation charging
US5287163A (en) * 1991-02-08 1994-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Overlaid image forming apparatus with coordinated transfer bias and attraction bias voltage sources
DE69324063T2 (de) * 1992-05-29 1999-09-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgerät
JP2855042B2 (ja) * 1993-02-24 1999-02-10 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JP3282373B2 (ja) * 1994-05-16 2002-05-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置のジャム処理装置
US6560434B2 (en) 2001-01-18 2003-05-06 Lexmark International, Inc. Intermediate transfer member motion control via surface wheel feedback

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153642A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10
JPS519840A (ja) * 1974-07-15 1976-01-26 Ricoh Kk Tonaazotenshasochi
JPS5589856A (en) * 1978-12-28 1980-07-07 Canon Inc Electrophotographic method
JPS55137546A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Canon Inc Color image forming apparatus
JPS6033575A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Canon Inc 多色画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425830A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Ricoh Co Ltd Image forming method in electrophotographic copiers and others
JPS5895767A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写装置の転写分離制御方法
DE3214677C2 (de) * 1982-04-21 1985-08-08 Canon K.K., Tokio/Tokyo Mehrfarbenkopiergerät
JPS61138265A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPH06167872A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
JP2750560B2 (ja) * 1992-12-17 1998-05-13 ワイケイケイ株式会社 長尺材移載装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153642A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10
JPS519840A (ja) * 1974-07-15 1976-01-26 Ricoh Kk Tonaazotenshasochi
JPS5589856A (en) * 1978-12-28 1980-07-07 Canon Inc Electrophotographic method
JPS55137546A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Canon Inc Color image forming apparatus
JPS6033575A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Canon Inc 多色画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107977A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4888621A (en) 1989-12-19
JPH0556507B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239347A (en) Image forming apparatus having recording material carrying member and movable assisting member
JPS6344670A (ja) 多重画像形成装置
US5303009A (en) Image forming apparatus with an improved discharger
US5459563A (en) Method of forming a multicolor toner image on a photoreceptor and transferring the formed image to a recording sheet
JPH0643813Y2 (ja) 転写装置
JPS58102278A (ja) 転写装置
JPH04263279A (ja) 画像形成装置
JPS6323172A (ja) 多色画像形成装置
JP3799245B2 (ja) 画像形成装置
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JP2002258567A (ja) カラー画像形成装置
JPS6338963A (ja) カラ−画像形成装置
JPS6323173A (ja) 多色画像形成装置
JP4336531B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0261662A (ja) 画像形成装置
JPH10274891A (ja) 画像形成装置
JPH04221982A (ja) 画像形成装置
JP2001188420A (ja) 画像形成装置
JPH07181774A (ja) 現像制御方式
JPH0546546B2 (ja)
JPS62211672A (ja) カラ−画像形成装置
JP2001166601A (ja) 画像形成装置
JPH02178680A (ja) 画像形成装置
JPH04296774A (ja) 画像形成装置
JPH1010831A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term