JPH0546546B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546546B2
JPH0546546B2 JP57202089A JP20208982A JPH0546546B2 JP H0546546 B2 JPH0546546 B2 JP H0546546B2 JP 57202089 A JP57202089 A JP 57202089A JP 20208982 A JP20208982 A JP 20208982A JP H0546546 B2 JPH0546546 B2 JP H0546546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer material
color
image
static
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57202089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993480A (ja
Inventor
Akio Oono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57202089A priority Critical patent/JPS5993480A/ja
Publication of JPS5993480A publication Critical patent/JPS5993480A/ja
Publication of JPH0546546B2 publication Critical patent/JPH0546546B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー複写機、プリンタなどのカラ
ー画像形成装置、とくにその転写材支持部に利用
するに適した除電装置に関するものである。
色彩を異にする複数種の現像剤(トナー)を転
写材上に重畳的に転写して、たとえばカラー画像
を形成する画像形成方式は、白色光で原稿を照射
した後、その反射光を、複数種の色分解フイルタ
を介して走行する感光体表面に順次結像させ、該
感光体近傍に配した、色彩を異にする複数種のト
ナーを収納した複数個の現像器なびに感光体と同
期走行する転写材によつて、各色に対応する潜像
を順次現像、転写した後これを定着してカラーコ
ピーを得るように構成してあるのが普通である。
第1図はこのような手段をカラー複写機に適用
したものを示す概略説明図であつて、複写機本体
10内には円筒状の感光体1が回転自在に支承さ
れている。
複写機頂面には原稿Mが載置されており、その
下方、本体内には、該原稿下面を照射するランプ
Lおよび反射光を受ける第1のミラーM1が一体
的に配されていてこれらランプLおよび第1ミラ
ーM1は矢印X方向に走行して原稿面を走査す
る。
第1ミラーM1に達した反射光は、第2ミラー
M2、レンズ系C、第3ミラーM3、第4ミラー
M4を経て感光体1表面に結像し、予め帯電され
ている該表面に潜像を形成するが、この光路中適
所に複数種のフイルタを配した色分解フイルタF
が配されていて反射光を色分解するので、感光体
表面には各フイルタに対応した色分解像が結像す
ることになる。
感光体1近傍にはイエロー、マゼンタおよびシ
アン各色トナーを収納した現像器2Y,2M,2
Cが配設されており、さらに感光体1の回転方向
下流側には誘電体メツシユスクリーンを配した円
筒状の転写材支持ドラム3が配設されており、カ
セツト5内の転写材が順次搬送路6を経てこのド
ラム3に支持されて感光体1と同期回転するよう
に構成してある。
前記色分解フイルタのひとつによつて感光体1
上に形成された第1の色分解像は、イエロー現像
器2Yによつて顕像化され、この像がドラム3に
支持されている転写材に転写される。ついで第
2、第3のフイルタによつて感光体1表面に形成
された色分解像が夫々マゼンタ現像器2M、シア
ン現像器2Cによつて順次転写材上に重畳転写さ
れた後、ドラム3から解放されて搬送ベルト4を
経て定着器7によつて定着されてから機外に排出
される。
なお実際には、カラー複写機にあつては、色彩
のバリユーを調整するために現像器にはイエロ
ー、マゼンタ、シアンの他に黒色トナーを収納し
た現像器をさらに付設するのが普通であり、また
感光体を複数個列設し、これに近接配置した無端
ベルト状の転写材支持部をもうけたものなどが従
来から知られているが、いずれにしても1枚の転
写材面にイエロー、マゼンタ、シアン(および
黒)の各色分解像を重畳転写、定着してカラー画
像を得るものである点において軌を一にしている
ものである。
このように複数種の色分解像を重畳形成するも
のにおいては、第1色目の転写終了後にもそのト
ナーに電荷が存在しているために、第2色目の転
写をおこなう場合、第1色目のトナーの電荷の存
在のために第2色の像が充分に転写されないとい
う問題をさけることができなかつた。第3、第4
色目の転写にも同様の問題があることはもちろん
である。
このような欠点を解消するために、第1色像転
写の場合より、第2色像、第3色像転写のさいの
転写電位を順次大としてすべての色相に対する転
写効率を一定にするような手段が提案されてい
る。
しかしながら、このような手段をとると、最終
転写時の電位極度に高くなり、転写用帯電器の異
常放電によつて、光導電層の劣化の促進、トナ
ー、空気中の酸化物、窒化物などの固着等によつ
て感光体の耐久性がおちたり、転写画像の白抜き
を発生してコピー画質の劣化をもたらし、あるい
はリークによるノイズが装置の制御部に悪影響を
およぼすなどの欠陥をまぬかれなかつた。
そこで、最終回の転写より前の転写工程時に転
写材ならびにこれを機械的および静電的に支持す
る誘電体メツシユスクリーンを除電して転写効率
をあげることも試みられているけれども、このよ
うにすると、転写材と誘電体メツシユスクリーン
との静電吸引力が弱まり、転写材が支持ドラム表
面にグリツパで機械的に支持されるのみの状態と
なり、先端縁以外の部分において支持ドラムと転
写材が相対変位可能となるために各色トナーの転
写位置の不一致から色ずれが生じたり、転写材が
機体の他部に接触して画像のみだれを生じたりす
るなどの問題が惹起するおそれがあつた。
本発明は上記のような現状にかんがみてなされ
たものであつて、誘電体メツシユスクリーンとこ
れに把持ならびに吸着された転写材とを一体に走
行させる部分において、該転写材ならびにスクリ
ーンの両側に対向する1対の除電々極を配し、転
写工程がのこつている場合には、トナー像を担持
する面のみの電極を出力して該面の電荷を中和し
て次回の転写に支障がないようにするとともに、
最終転写工程終了後には双方の電極を出力して転
写材とメツシユスクリーンとの静電吸着力をも減
殺することによつて確実に転写材の分離を可能な
らしめるような除電装置を提供することを目的と
するものである。
第2図は本発明の実施例を示す概略説明図であ
つて、第1図々示のようなカラー複写機の転写部
位に該当するものである。
搬送路6を介してカセツト5からとり出された
転写材は、誘電体メツシユスクリーンで囲繞され
た転写材支持ドラム3の表面に達するとその先端
がグリツパ12に把持され、ドラム3の回転につ
れて転写材はドラム3の表面に載つて回転する。
ついで転写材が、感光体1とドラム3が近接して
おり、転写電極11をそなえた転写部位を通過す
ると、感光体1のトナー像が転写材に転写される
とともに、スクリーンと転写材との間の電位差に
よつて、転写材はスクリーンに静電的に吸着さ
れ、以後複数回の転写工程間転写材は半固定状態
に維持されて回動する。
このような転写機構においては、第2図に示す
ように、ドラム3の回転方向、転写電極よりも下
流側において誘電体メツシユスクリーンを挾持す
るように2個の除電々極8a,8bを対向配設
し、これらには互に180゜位相をずらせて交流電圧
を印加する。また、転写材を担持したまま複数回
の転写を行なうべく、複数回転写材を転写電極を
通過させるさい、最終転写工程よりも前の転写工
程を終了したときには前記の除電々極8a,8b
のうちの外側、すなわちトナー像を担持した面に
当面する電極8aのみを出力して該面の電荷を減
少もしくは中和させ、次回の転写にそなえてその
表面電位を調整する。
このとき電極8bは滅勢のままとなつているか
らスクリーンの表面電荷は残存し、これによつて
スクリーンへの転写材の吸着作用も維持される。
最終転写工程終了後に転写材が電極8a,8b
の位置に達するときには、これら両電極8a,8
bを共に出力することによつて、スクリーンと転
写材との吸着力を滅失するから、グリツパ12を
解放し、分離瓜9で転写材はきわめて容易に分離
して搬送ベルト4に供給できる。
以上本発明による除電装置を、ドラム状その他
の転写材支持部材に転写材を取付して複数回転写
部位を通過させるようなものについて説明した
が、本発明が、これ以外のもの、たとえば無端ベ
ルト状の支持材に保持されて直進しながら複数回
転写をおこなうようなものにも適用し得ることは
容易に理解し得るところであろう。
本発明は以上説明したような構成をそなえてい
るから、カラー画像形成装置などのように複数回
転写作業をおこなう場合に、各転写ごとに除電々
極によつてトナー像面の電位を調整するから、後
段の転写工程ほど転写電位を高める必要がないの
で高電位の存在にもとづく前述のような欠点を解
消することができるから色ずれのない画像を効率
的に得られる。また転写終了後に転写材と誘電体
メツシユスクリーンの吸着力を解放するから容易
かつ確実に転写材の分離をおこなうことができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の除電装置を配したカラー複写
機の概要を示す説明図、第2図は本発明による除
電装置の構成を示す要部側面図である。 1……感光体、2Y,2M,2C……現像器、
3……転写材支持ドラム、5……カセツト、7…
…定着器、8a,8b……除電々極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 転写材を保持した転写材支持部材を走行さ
    せ、この転写材を複数回転写部位を通過させるよ
    うにした画像形成装置において、 前記転写材支持部材の、転写部位の下流側にお
    いて、転写ごとに転写材が通過するように前記支
    持部材両側に1対の対向除電電極を配し、 転写材と同側の除電電極は転写材が通過するご
    とに、反対側の除電電極は最終転写時にのみそれ
    ぞれ除電作用を行なうようにした除電装置。
JP57202089A 1982-11-19 1982-11-19 除電装置 Granted JPS5993480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202089A JPS5993480A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 除電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202089A JPS5993480A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 除電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993480A JPS5993480A (ja) 1984-05-29
JPH0546546B2 true JPH0546546B2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=16451779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202089A Granted JPS5993480A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 除電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993480A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187870A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 Ricoh Co Ltd カラ−電子写真方式における可視像転写方法
JPH0827569B2 (ja) * 1994-04-25 1996-03-21 キヤノン株式会社 多重画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993480A (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660939B2 (ja) 画像形成装置
JPS59214048A (ja) 二色電子写真複写装置
JPS6344670A (ja) 多重画像形成装置
JPS6253826B2 (ja)
JPH0546546B2 (ja)
JPH1055094A (ja) 画像形成装置
JPS59111653A (ja) カラ−複写装置
JP2002214940A (ja) 画像形成装置
JPH0259773A (ja) カラー画像形成装置
JPS60144765A (ja) 多色複写方法における転写調節方法
JP2709072B2 (ja) カラー画像形成機の転写装置
JP3625229B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2002214930A (ja) 画像形成装置
JP4074749B2 (ja) 画像形成装置
JPH04166957A (ja) 画像形成装置
JPS61151561A (ja) 多色電子写真複写機
JP2797288B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH01282571A (ja) カラー電子写真装置
JP2658103B2 (ja) 画像形成装置
JP3018617B2 (ja) 画像形成装置における多重転写装置
JPH0321972A (ja) カラー画像形成装置
JPH04221982A (ja) 画像形成装置
JPH1195575A (ja) 画像形成装置
JPH03192284A (ja) 画像形成装置
JPS5882271A (ja) 画像形成装置