JPS6343768B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343768B2
JPS6343768B2 JP10110881A JP10110881A JPS6343768B2 JP S6343768 B2 JPS6343768 B2 JP S6343768B2 JP 10110881 A JP10110881 A JP 10110881A JP 10110881 A JP10110881 A JP 10110881A JP S6343768 B2 JPS6343768 B2 JP S6343768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
word
select
conversion
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10110881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582932A (ja
Inventor
Shuichi Kameyama
Kazunori Asada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10110881A priority Critical patent/JPS582932A/ja
Publication of JPS582932A publication Critical patent/JPS582932A/ja
Publication of JPS6343768B2 publication Critical patent/JPS6343768B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔概 要〕 並列ビツトデータの高速変換ビツトセレクト情
報及びワードセレクト情報並びにワードナンバー
を用いたデータ変換方法及びその回路に関し、 並列データビツトに対する圧縮、拡張、入換え
を高速に遂行することを目的とし、 並列ビツト被変換ワードの各ビツトをそのビツ
ト対応のビツトセレクト情報で選択し、その選択
されたビツトの各々をそのビツト対応のワードセ
レクト情報及びワードナンバーとの符合に応答し
て並列ビツト変換ワードのうちの所定の各ビツト
として出力するように構成し、又ビツトセレクト
レジスタにセツトされたビツトセレクト情報対応
の並列ビツト被変換ワードのビツトをビツトセレ
クトゲートで選択し、ワードセレクトレジスタに
セツトされたワードセレクト情報と入力されたワ
ードナンバーとの比較回路符合出力に応答して前
記選択されたビツトをゲート回路を介して出力す
る変換モジユールを並列ビツト変換ワードのビツ
ト数だけ設けて構成した。 〔産業上の利用分野〕 本発明はビツトセレクト情報及びワードセレク
ト情報並びにワードナンバーに応答して並列ビツ
トデータの圧縮、拡張、及び入換えを高速度で行
なうデータ変換方法及びその回路に関する。 〔従来の技術〕 従来、プリント基板、大規模集積回路の入出力
関係の検査のためにこれら被試験体の入力に供給
されるデータビツトは被試験体の性質によつて入
力データビツトの圧縮、拡張、入換えを施行して
供給されていた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 これらの処理は従来、専ら、電子計算機による
ソフトウエア処理で行なわれている。このような
処理では入力データ量が多くなればなるほどその
ために要する時間が長くかかり、この種検査作業
の迅速な処理上の障害となつて来ている。 本発明は、斯かる問題点に鑑みて創作されたも
ので、その目的は、並列データビツトに対する圧
縮、拡張、入換えをそのためのビツトセレクト情
報及びワードセレクト情報並びにワードナンバー
に応答して高速に遂行するデータ変換方法及びそ
の回路を提供することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 第1図は本発明の原理構成を示すための図であ
る。この図は、並列ビツト変換データのビツト数
だけ設けられる変換モジユールの1つを示す。こ
の変換モジユールはビツトセレクトゲート6、ビ
ツトセレクトレジスタ9、ワードセレクトレジス
タ10、比較回路11及びゲート回路12を有し
て構成される。ビツトセレクトゲート6は並列ビ
ツト被変換ワードのうちの所定のビツトをビツト
セレクトゲート6を介して出力せしめるビツトセ
レクト情報をセツトするためのものであり、ワー
ドセレクトレジスタ10はワードセレクト情報を
セツトし、それを比較回路11へ与えるためのも
のである。比較回路11においてワードセレクト
情報とそこに与えられるワードナンバーとの間に
符合があるか否かを調べ、それがあるときその旨
の出力をゲート回路12に与えて、ビツトセレク
トゲート6からのビツトを前記並列ビツト変換デ
ータのうちのモジユール対応の変換出力ビツトと
して各変換モジユールから出力し、符合がないと
きモジユール対応の変換出力ビツトとしてはダミ
ービツトを各変換モジユールから出力するように
して本発明は構成されている。 〔作 用〕 順次に入力される並列ビツト被変換ワードが各
変換モジユールのビツトセレクトゲート6に入力
されるのに先立つて、入力される並列ビツト被変
換ワードのうちの各ビツトを変換出力ビツトとし
て出力する変換モジユールのビツトセレクトレジ
スタ9に対応ビツトを選択するビツトセレクト情
報がセツトされると共に、前記入力される並列ビ
ツト被変換ワードのワードセレクト情報がワード
セレクトレジスタ10にセツトされる。 ビツトセレクトゲート6において選択されたビ
ツトは、ワードセレクトレジスタ10にセツトさ
れたワードセレクト情報が比較回路11へ与えら
れるワードナンバーとの符合があることを条件に
ゲート回路12から出力される。 従つて、入力された並列ビツト被変換ワードの
各ビツトは前記符合を条件にビツトセレクト情報
がセツトされた変換モジユールから出力され、前
記符合もなくビツトセレクト情報がセツトされな
かつた変換モジユールからはダミービツトが出力
される。つまり、入力された並列ビツト被変換ワ
ードは並列ビツト変換データに変換、即ち拡張さ
れる。 〔実施例〕 第2図は本発明のデータ変換回路1における変
換関係を示し、データ変換回路1の左側には圧縮
された8ビツト並列のデータワード(並列ビツト
被変換ワード)がデータバスを経て受け取られ、
その右側には例えば、8データワードが100ビツ
トパラレルデータに変換され(拡張され)、レジ
スタ2にセツトされた状態を示している。レジス
タ2には入力された8データワード即ち64ビツト
の外に36ビツトのダミービツト(斜線部)が付加
されている。このレジスタの出力はその変換され
たパラレルデータ内に所定の通りに分配された64
ビツトが図示しない被試験体の所定の入力へ供給
されて試験に供される。又、被試験体から得られ
た100ビツトパラレルデータはレジスタ2にセツ
トされた後、データ変換回路1で順次圧縮され、
その圧縮された8データワードはデータバスを介
して送出される。 上述のような変換動作をするデータ変換回路1
は第3図に示すように100個の変換モジユール1
,12,…1100を有し、これらのモジユールに上
述したデータバス3、ワードナンバーバス4、コ
ントロールバス5が並列に接続されると共に各モ
ジユール毎に1本の出力ビツト線Oi(i=1、2、
…、100)及び1本の入力ビツト線Ii(i=1、
2、…、100)が設けられている。これら100本の
出力ビツト線及び入力ビツト線は100ビツト位置
を有するレジスタ2の各ビツト位置に対応してい
る。 これら変換モジユールの各々は同一構成であ
り、その1つの回路を代表して第4図に示してあ
る。 第4図において、3はデータバスで、このバス
は第1のビツトセレクトゲート6の入力、第2の
ビツトセレクトゲート7の出力、リードゲート8
の出力、ビツトセレクトレジスタ9の入力、及び
ワードセレクトレジスタ10の入力へ接続さされ
ている。ビツトセレクトレジスタ9の出力はビツ
トセレクトゲート6,7のゲート入力へ接続され
ている。但し、ビツトセレクトゲート7は後述す
るリードストローブ(RSTB)信号を受けてゲー
トが開くように構成されている。ビツトセレクト
レジスタ9の出力はリードゲート8の入力へ接続
され、該リードゲート8の入力へは又ワードセレ
クトレジスタ10の出力が接続されている。 ワードセレクトレジスタ10の出力は又比較回
路11の一方の入力へ接続され、その他方の入力
へはワードナンバーバス4が接続されている。比
較回路11の出力はアンドゲート13の一方の入
力へ接続され、該アンドゲート13の出力はレジ
スタ14のクロツク入力へ接続されている。レジ
スタ14のデータ入力はビツトセレクトゲート6
の出力が接続されている。レジスタ14のデータ
出力がこの変換モジユールの出力となり、その出
力端子はDOUTで示されている。この変換モジユー
ルを、例えば第3図の11とすると、出力端子
DOUTは第3図のO1となる。 また、この変換モジユールへの入力端子はDIN
で示され、ビツトセレクトゲート7の入力へ接続
されている。この入力端子DINも変換モジユール
を、例えば第3図11とすれば第3図のI1となる。 そして、ビツトセレクトレジスタ9のセツト制
御入力はアンドゲート15の出力へ接続されてお
り、該ゲートへはストローブ(STB)信号、拡
張変換(ライト)時にハイレベルにあり圧縮変換
(リード)時にはローレベルになるリードライト
(RW)信号、及びこの変換モジユールの各レジ
スタをセツトし、リードするモードにある間ハイ
レベルとなるモジユールセレクト1(MS1)信
号を受ける。 16はアンドゲートであり、該ゲートへSTB
信号、RW信号、及び変換モジユールにデータを
取り込む間ハイレベルとなるモジユールセレクト
2(MS2)信号を受け、その出力は上述したア
ンドゲート13の他方の入力へ接続されている。 17はリードゲート制御用アンドゲートで、そ
の入力にSTB信号及びMS1信号を受け、その反
転入力へRW信号を受け、その出力はリードゲー
ト8のゲート制御入力へ接続されている。 18は上述したRSTB信号を発生するアンドゲ
ートで、その入力にSTB信号、MS2信号及び比
較回路11の出力信号を受け、その反転入力に
RW信号を受ける。 このように構成される変換モジユールはパラレ
ルデータのビツト数例えば上述の例では100個設
けられる。 これらの変換モジユールから構成される本発明
のデータ変換回路1の動作を以下に説明する。 先ず、圧縮された形式でデータバス3を経て送
られて来るシリアルデータ例えば8ビツトパラレ
ルデータの8個を100ビツトパラレルデータに変
換する過程を説明する。 データバス3を経て順次に送られて来るビツト
セレクト情報及びワードセレクト情報が各変換モ
ジユール11,12,…1100のアンドゲート15の
出力によつてそれぞれの変換モジユールのビツト
セレクトレジスタ9及びワードセレクトレジスタ
10にセツトされる。 このようにレジスタ9及び10にセツトされた
ビツトセレクト情報及びワードセレクト情報に従
つて各変換モジユール11,12,…1100から、所
定ワードの所定ビツトが出力される。即ち、第2
図に示すように、レジスタ2の第1位置には第1
番目の変換モジユール11から出力された第1番
目のワードの第3番目のビツトがセツトされる。
これを第4図の変換モジユールにおいて説明すれ
ば、データバス3から送られて来たビツトセレク
ト情報即ちワードの第3番目のビツトを選択する
ビツトセレクト情報がビツトセレクトレジスタ9
にアンドゲート15の出力によつてセツトされ
る。これと同時に、ワードセレクトレジスタ10
にワードセレクト情報即ち第1番目のワードであ
ることを示すワードセレクト情報がセツトされ
る。また、データバス3を経て送られて来たワー
ドがパラレルワードに変換されるべきワード群の
内の第何番目のワードであるかを示すワードナン
バーがワードナンバーバス4を経て送られて来
る。 従つて、ビツトセレクトレジスタ9からビツト
セレクトゲート6に送られるゲート信号によつ
て、ゲート6の入力に送られて来ているワードの
第3番目のビツトがビツトセレクトゲート6から
出力される。又、この時刻にワードセレクトレジ
スタ10のワードセレクト情報とワードナンバー
バス4上のワードナンバーとの一致を示す比較回
路11からの信号が発生され、この信号は又この
時刻にアンドゲート16から出力される信号を受
けるアンドゲート13を通過され、そしてレジス
タ14のクロツク入力へ供給されてビツトセレク
トゲート6から出力され、レジスタ14のデータ
入力へ供給される上述のビツト信号をレジスタ1
4にセツトする。このセツトにより、この変換モ
ジユール11から第1番目のデータワードの第3
番目のビツトが出力され、変換されたパラレルデ
ータを置くレジスタ2の第1ビツト位に供給され
そこにセツトされる。 上述のような動作が第1番目のデータワードの
各ビツトについて同時に生ぜしめられる。第2図
のレジスタ2にセツトされるビツト配列例では、
第1番目のデータワードの第4番目のビツト
〔4〕は第2番目の変換モジユール12から出力さ
れ、その第1番目のビツト〔1〕は第8番目の変
換モジユール18から出力され、その第2番目の
ビツト〔2〕は第10番目の変換モジユール110
ら出力され、その第8番目のビツト〔8〕は第13
番目の変換モジユール213から出力され、残りの
各ビツトは上述した変換モジユールよりも降番目
の、上述と同様にしてそのビツトを出力したい変
換モジユールのビツトセレクトレジスタに該ビツ
トのためのビツトセレクト情報がセツトされたそ
の変換モジユールの各々から同様に出力され(例
えば、第3番目のビツト〔3〕は第1番目の変換
モジユール11から出力され)、各変換モジユール
番号添字対応のレジスタ2のビツト位置にセツト
されてこの第1番目のデータワードについての拡
張変換動作が終了される。 このような動作は第2番目以降のデータワード
毎にそれぞれのデータワードの並列ビツトについ
て同時に生ぜしめられる。例えば、第2番目のデ
ータワードの第1番目のビツト
〔9〕は変換モジ
ユール14から出力され、レジスタ2の第4番目
のビツト位置にセツトされ、第5番目のデータワ
ードの第6番目のビツト〔38〕は変換モジユール
7から出力され、レジスタ2の第7番目のビツ
ト位置にセツトされる。 このような変換動作に供されなかつた変換モジ
ユール例えば第3番目、第6番目、第9番目等に
おける出力はリセツトされた状態若しくは先行す
る動作でセツトされたビツト状態の出力即ちダミ
ービツトをレジスタ2の対応するビツト位置にセ
ツトする。 このように各データワードはその各ビツトの逐
次的な処理でなく、ワードの並列ビツトを同時的
に僅かな時間遅れを伴うのみで変換されたパラレ
ルデータに変換される。従つて、シリアルなデー
タのパラレルデータへの変換は高速度で行なうこ
とができる。 上述の如くしてレジスタ2に生成されたパラレ
ルデータは例えば、プリント基板、大規模集積回
路(LSI)のテストデータとして用いられる。 また、上述のようなパラレルデータ例えば被試
験体(プリント基板、LSI等)からの出力データ
を圧縮した形式のデータワードへの変換は次のよ
うにして行なわれる。 パラレルデータの各ビツトと1対1の対応関係
で設けられている変換モジユールの入力端子
(DIN)の各々に対応するビツトが入力される。こ
の入力れたビツトは予めビツトセレクトレジスタ
9及びワードセレクトレジスタ10にセツトされ
たビツトセレクト情報及びワードセレクト情報に
従つて、所定ワードの所定ビツトに組み込まれて
データバス3を経て送り出される。この変換動作
は上述した拡張変換の逆変換つまり圧縮変換動作
であるが、これを簡潔に説明すると次の通りであ
る。 ビツトセレクトレジスタ9にビツトセレクト情
報が、又ワードセレクトレジスタ10にワードセ
レクト情報が予めセツトされる。このワードセレ
クト情報とワードナンバーバス4を経て送られて
来るワードナンバーとが一致すると比較回路11
から出力信号が発生する。そして、この出力信号
は圧縮変換(リード)モードにおいて能動化され
るアンドゲート18の入力に供給されて該ゲート
からRSTB信号をビツトセレクトレジスタ9のビ
ツトセレクト情報と一緒にビツトセレクトゲート
7へ供給して入力端子(DIN)からのビツト信号
をビツトセレクト情報によつて指定される、その
ワードのビツト位置即ちデータバスの対応するビ
ツト線上に送出する。上記ワードの他ビツトにつ
いても上述したような動作が同時並行的に遂行さ
れる。 例えば、上述の如くしてレジスタ2に生成され
たパラレルデータ(テストデータ)に対するパラ
レル出力データの各ビツトを、テストデータのビ
ツトと1:1の構成で被試験体から出力されレジ
スタ2にセツトされたものとした場合において、
レジスタ2のダミービツト(冗長ビツト)を除い
てデータバス3を介して電子計算機等へ渡すリー
ド処理(圧縮変換処理)もデータ変換回路1にお
いて行なわれるが、そのパラレル出力信号データ
のうちの1つのビツト、例えばレジスタ2のビツ
ト位置1についての変換例を示せば次のようにな
る。 変換モジユール11のビツトセレクトレジスタ
9に、第1番目のデータワードの第3番目のビツ
トに前記ビツト位置1を出力させるビツトセレク
ト情報をセツトし、ワードセレクトレジスタ10
に第1番目のワードセレクト情報をセツトする。
このワードセレクト情報は、ワードナンバーバス
4を経て送られて来たワードナンバーと比較回路
11において比較され、その一致がアンドゲート
18からRSTB信号を発生させる。このRSTB信
号とビツトセレクトレジスタ9にセツトされたビ
ツトセレクト情報とがビツトセレクトゲート7へ
供給されると、レジスタ2のビツト位置1のビツ
トをデータバス3の第3番目のビツト線に出力す
る。 この変換モジユール11において生ぜしめられ
る動作と同様の動作が、レジスタ2のうちのビツ
トを第1番目のワードデータのうちの所定のビツ
トとして出力させるための該レジスタ2のうちの
ビツト対応の変換モジユールの各々で同時に生ぜ
しめられ、電子計算機等に第1番目のデータワー
ドとして読み込まれる。 第2番目のワードとして出力したいレジスタ2
のうちの各ビツトについても、全く同様である
が、その動作は前記読込み後に生ぜしめられる。 このように変換処理を、例示の如くパラレルテ
ストデータの各ビツトに対するパラレル出力デー
タのうちの有効ビツトを1:1としない場合であ
つても行なうことができるということは、上述の
ところから自ら明らかであろう。 従つて、この変換処理(圧縮変換)において
も、拡張変換と同様の変換高速性が得られる。 このように、本発明のデータ変換回路はシリア
ルなデータワードから拡張されたパラレルデータ
への変換も又この変換に用いられた変換要素の主
要部を用いてその逆変換も行ない得る。 また、上述のビツトセレクトレジスタ9のビツ
トセレクト情報を予め適宜変更することにより、
ビツトの入換えも自由に遂行し得る。 尚、リードゲート8はアンドゲート17の出力
信号によりゲートされるものであり、ビツトセレ
クトレジスタ9及びワードセレクトレジスタ10
の内容をデータバス3を経て電子計算機等へ送り
戻してその確認等に供される。 上記実施例回路においては、双方向変換を行な
える場合について説明したが、いずれか一方の変
換回路に構成してもよい。 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、シリアルビツトの操作でなくパラレルビツト
を同時に処理するので、変換速度が大幅に向上す
る。又、その変換においてビツトの入換えも自由
に行なえる。このような高速変換は双方向に遂行
し得るし、その双方向変換において構成要素の共
用化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示すための図、第
2図は本発明回路による変換状態を示す図、第3
図は本発明回路への各バスの各変換モジユールへ
の接続並びに各変換モジユールの出力端子及び入
力端子を示す図、第4図は変換モジユールの詳細
図である。 第1図乃至第4図において、1はデータ変換回
路、11,12,…1oは変換モジユール、3はデ
ータバス、4はワードナンバーバス、6,7はビ
ツトセレクトゲート、9はビツトセレクトレジス
タ、10はワードセレクトレジスタ、11は比較
回路、12はゲート回路、13,15,16,1
8はアンドゲート、14はレジスタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 並列ビツト被変換ワードの各ビツト並びにそ
    のビツト対応のビツトセレクト情報、ワードセレ
    クト情報及びワードナンバーを受け取り、一旦保
    持し、 前記並列ビツト被変換ワードの各ビツトをその
    ビツト対応の前記保持されているビツトセレクト
    情報で選択し、 当該選択されたビツトの各々をそのビツト対応
    の前記保持されているワードセレクト情報とワー
    ドナンバーとの符合に応答して並列ビツト変換ワ
    ードの各符合対応ビツトとして出力することを特
    徴とするデータ変換方法。 2 ビツトセレクトゲート6、ビツトセレクトレ
    ジスタ9、ワードセレクトレジスタ10、比較回
    路11及びゲート回路14を有する変換モジユー
    ルを並列ビツト変換データのビツト数だけ設け、
    前記変換モジユールにビツトセレクト情報及びワ
    ードセレクト情報をそれぞれ前記ビツトセレクト
    レジスタ9及びワードセレクトレジスタ10にセ
    ツトし、前記ビツトセレクトゲートへ入力された
    並列ビツト被変換ワードの内の所定のビツトを前
    記ビツトセレクト情報に応答する前記ビツトセレ
    クトゲート6で選択し、前記比較回路11に入力
    されたワードナンバーと前記ワードセレクト情報
    との間の符合に応答するゲート回路14から前記
    選択されたビツトを前記並列ビツト変換ワードの
    うちの当該変換モジユール対応ビツトとして出力
    させ、前記ワードナンバーと前記ワードセレクト
    情報との間の非符合に応答するゲート回路14か
    らはダミービツトを出力することを特徴とするデ
    ータ変換回路。 3 上記ビツトセレクト情報、ワードセレクト情
    報及び並列ビツト被変換ワードは同一データバス
    を介して入力されることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載のデータ変換回路。
JP10110881A 1981-06-29 1981-06-29 データ変換方法及びその回路 Granted JPS582932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110881A JPS582932A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データ変換方法及びその回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110881A JPS582932A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データ変換方法及びその回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582932A JPS582932A (ja) 1983-01-08
JPS6343768B2 true JPS6343768B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=14291872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10110881A Granted JPS582932A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データ変換方法及びその回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582932A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582932A (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60164848A (ja) モデリング動作の方法
JPS613400A (ja) チツプ上の高密度メモリを試験する方法と装置
KR0172372B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 병합 데이타 출력 모드 선택 방법
JP2549601B2 (ja) レジスタ制御回路
JPS6343768B2 (ja)
US4453227A (en) Method and apparatus for transferring a bit pattern field into a memory
US5796753A (en) High speed test pattern transfer apparatus for semiconductor test system
JP2583351B2 (ja) バス線試験方法および該方法を実施する装置
JPS6132758B2 (ja)
US6510480B1 (en) Data transfer circuit and data processing method using data transfer circuit for handling interruption processing
JPH0345580B2 (ja)
RU1805496C (ru) Запоминающее устройство
JPS603715B2 (ja) 可変長シフトレジスタ
JPS5882351A (ja) メモリ装置
JPH0391195A (ja) メモリ回路
JP2808303B2 (ja) Icデバイステスト装置
JP2928320B2 (ja) メモリic試験回路
SU982092A1 (ru) Программируемое логическое устройство
JPH0310138B2 (ja)
JPS62219300A (ja) 半導体集積回路
JPS63253592A (ja) 集積回路
JP3177975B2 (ja) 1チップマイクロコンピュータ
JP3105584B2 (ja) シリアル・パラレル信号変換回路
JPS6136854A (ja) メモリ切換装置
JPH0672908B2 (ja) デ−タ変換回路